googoogoof の回答履歴
- 月面上の一点から地球を見ると?
ある本に「月面上の一点から地球を観察すると、地球は常に同じ方向に見え。あたかも静止しているかのようであるが、わずかに上下左右にゆっくり動いて見える。」という記述がありました。この記述内の”わずかに上下左右に動いて見える”というのは一体何のことを言っているのですか。教えてください。よろしくお願いします。
- 今日23日と先日8日の新聞折込チラシ
私は大阪在住で今月8日と今日23日の朝刊に1枚も折込チラシが入っていなかったのですが、これは全国どこも同じ状況だったのでしょうか。 もしそうだとしたら、選挙の翌日は選挙報道の特別体制の為折込チラシは入れてはいけないという決まりでもあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#32365
- 回答数2
- 子供の友達関係の事で悩んでいます。
小学五年生の娘の友達関係で悩んでいます。保育園時代から、仲良くなったな~と思うと、しばらくしてその友達が離れていってしまいます。それまではお家を行き来していたような関係でも、そのうちお母さんともしゃべらなくなります。その人達は上手に仲良しグループを作り、小学生になってからは、一緒に習い事に通ったり、塾に行ったりしています。 気にしないでおこうと思っても、近所は住宅地で、同級生が多くて、ついつい目に付いてしまいます。少し前に同じクラスに、仲良しの子が出来かけたのですが、いつしかその子も別の子と仲良しになり、結局うちの子は、仲間はずれに。気づくと近所では、一人だけ仲間のいない状態に。 ただ、唯一、近所ではないのですが、親子で仲良くしている家の子とは仲良しで、誰かと遊ぶ時はその子と遊びます。 小さい頃は、色んな子と遊び、どっちかといえば人気者のような感じでしたが、友達が固定してきた高学年になって、グループを作って仲良くしている子達や、あんなに仲が良かったのに、変わってしまった子のことが、親の私は気になってしかたありません。 でも、本人は、そういう事を、悩んでいるとか相談してきた事はなく、割とけろっとしていて、別にいいの、って感じでいます。 親の私のほうが、悩んでいるなんて、おかしいのでしょうか?私が余りに、気にしすぎなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Baby-G
- 回答数3
- 暇なときの過ごし方をぜひ教えてください!
明日、部活動の大会なんですけど、 5時間以上暇な時があります。 遊び道具などは持っていけません。 なので、何にも手元にないことになります。 その場所に5時間もいなければいけません。 鬼ごっこなども出来ないと思います。 何か暇つぶし方法を教えてください!!! ※寝ることは出来ません!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kawariki
- 回答数6
- 人体の構成物質は炭素が多いのは何故?
人体を構成している物質は炭素と聞きました。 炭素は原子価が4っつあり炭素同士が結合できるために、 他の原子と結合できる可能性が多くなると聞きました。 ここまであっているでしょうか? それならば炭素より多いシリコンは何故 人体を構成している物質にならなかったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 化学
- noname#229062
- 回答数4
- 転職経験のある方に質問です。
みなさんこんにちは。 転職したことがある方に質問させていただきたいのですが、転職した理由は何でしたか?是非教えてください。 また、退職を会社側に伝えた時、どのような反応でしたか?(引き留められたなど。)合わせて回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- chun--chun
- 回答数7
- 就職勉強からくるストレスの解消方法
現在私は就職試験に向け勉強中ですが、勉強が得意でないほうなのでストレスが溜まりっぱなしです。皆さんも就職や資格試験のための勉強でストレスが蓄積した時期があると思いますが、その時どのようなストレス解消方法を実践していたか教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#30576
- 回答数4
- 有給消化と社内就業規則
現在転職を考えております。 有給消化後の退職、その後新企業での仕事をすることを検討しております。 状況として 有給日数 40日 退職希望日 7月末 5月10日ごろ上司に退職する旨報告し、6月10日から有給消化を行う。 そうすると営業日数からして、7月末には退職が出来る計算になります。 しかし、会社の就業規則に以下のような記載がありました。 「年次有給休暇は、本来就労の途中で取得すべき性格のものであるから、退職時に年次有給休 暇をまとめて取ることは、原則として禁止する。」 との記載がありました。 他の情報では「有給消化は労働者の権利で労基法でも保護されている。」とのこともあり 有給消化は出来るとのことです。 もめずに、まとめて有給が取れる方法があるのか。とても不安な状態です。 アドバイスをいただければ幸いです。
- 小学校の先生の責任範囲でしょうか?
違う小学生の児童との間で傷害の問題が発生しました 発生場所は下校後の習い事の場です もちろんその習い事の責任者の責任範囲であるとは思うのですが、加害者側の小学校の教師の責任というのはあるのでしょうか? 傷害の内容は小学生としては度を越えたもので、その加害者側の親の言い分としては「うちの子はキレると手がつけられなくなります」ということで今までにも学校で何度も問題を起こしているそうです
- いじめられています
私は長崎の短大に通っています。今日学校に行って授業を受けて きたんですが帰りに教室を出る前に同級生からきしょいと 言われました。言われたのは今日が初めてじゃありません。 とても悲しくて学校辞めてしまおうと思ったこともあります。 他の人にはそんなことぐらいでって思われるかもしれないですけど。 後で忘れようと必死なんですが頭の中から離れません。 私もそんなことで学生生活無駄にしたくないので気にしないように はしているんですが。言われる度傷つきます。 私も考えたけど私に原因があるようには思えません。 そういうこという人は醜い物でバカで幼稚だと思ってほっとけば いいんでしょう?どうして私ばっかり言われなきゃいけないの? って腹がすごく立ちます。学校に行きたくないなと思うときも あります。でも仲が良い友達もいるし学校は毎日行きたいです。 別に学校自体が嫌いなわけじゃありません。 乱文になってしまいすみません。アドバイスお願いします。
- USJの混雑について。
まだ決定ではないですが、6月に大阪・京都行きを予定しています。 時期が梅雨なので雨が心配です。 もし6月がダメだったら来年の2月までに行ければいいな。と思ってます。 6月がダメだった場合、クリスマスが候補の一つにあるのですが、やっぱりクリスマスシーズンは混んでますか? ディズニーには、オンシーズン・オフシーズンがありますが、USJにもありますか? お返事が遅くなることもありますが、必ずお返事します。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- CO_CO_2006
- 回答数1
- 子供のゲーム盗難
子供が携帯ゲーム機専用のバックを自転車のカゴに入れて、 目を離していた隙に盗難に遭いました。 中には携帯ゲーム機が入ってました。 購入時に盗難も保証される保険に入ってたのですが 盗難での保証は、警察に盗難届を出し、受理されないと保証が受けれないとの事。 でも警察とやりとりをした事がないので・・・ 子供のゲーム機ぐらいでは取り扱ってくれないのではないか・・・ 目を離した子供が悪いと言われて相手にしてもらえないのではないか・・・ と不安で警察に行く事が出来ず、事件から1ヵ月経過してしまいました。 大事にしていたゲーム機が無くなってしまった子供は、もう一度お年玉で買いたいと言っていますが(前のも自分でおこずかいやお年玉を貯めて買いました) 新しく買う前に警察に相談しに行き、せっかく入っていた保険を使う事が出来るのなら、してみたらいいのか悩んでます。
- 東京から大阪までの電車での所要時間
東京から大阪まで朝一番に出て電車の急行か準急で乗り継いで行こうと思ってます。 夕方19時くらいまでにはつきたいと思ってるのですが、間に合うのでしょうか?あと、その場合の電車料金はおいくらくらいかかるでしょうか?お金がないので、新幹線には乗らないで行こうと思ってます。時間はかかっても夕方までにつけたらそれでいいと思ってます。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#27046
- 回答数2
- 【悩み】ドアホン(インターホン)の故障??いたずら??
ドアホン、インターホン等に詳しい皆様!!お力を貸してください。m(_ _)m 家のインターホンが夜中や明け方になると、勝手に鳴るんです。1993年位の物で、ドアホンは一般的なNTT製、そして家の中のインターホンは松下電工製のホームテレホンです。(家の中に4台・内線可能) 最近夜中頃になると、ピンポ~ン♪としばしば鳴るので、気味が悪く、先日警察に夜中来て頂きました。「不審者はないようですが・・・」とドアホンの横で警察の方のお話を聞いていると、突然ドアホンが、ピンポ~ン、と鳴ったのです!! 信じられなくて・・・。ただの故障ならいいのですが、でも夜中だけ鳴るなんておかしい気もしますし・・・。 故障以外に考えられることはありますでしょうか?(リモコン等遠隔操作によるイタズラ、or電話回線?操作によるイタズラ等??) どうか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください☆m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- lovesalove
- 回答数5
- やっぱり骨格が歪みますかねぇ?
ちょっとした事なんですけど、私はいつもソファの右側のひじ掛ばかりにひじを掛けてしまっています。 そのせいかはわからないのですが、背骨などの骨格が左右に歪んできたように思えます。 友人にも背骨が蛇のように左右に歪んでいると整体師さんに言われていたりして心配です。 やはり日常的に片ひじをつく事は問題なんでしょうか? どなたかお答えいただけないでしょうか?お願いします<(__)>
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- hoshi-hyuuma
- 回答数4
- 口論したら、相手が翌朝「心筋梗塞」に・・・
心筋梗塞を起こした知人の件で相談をさせてください。 友達(40代男性)と口論&ケンカ別れした翌朝、相手に電話してみると「胸が苦しい」と言い、その日の昼に病院に行き、数日後に検査入院をして「心筋梗塞」の診断が出たそ うです。病院には自分で車を運転して行っているそうです。 冠動脈の一つがダメになったとかで医師から入院&バイパス手術を勧められているそうですが、手術しても入院しても良くなる保障はないと言い自宅療養しています。 毎日、夜になるとモヤモヤと悩んでいます。これって私の責任が大きいのでしょうか? 発作(?)を起こしたのはちょうど寒の戻りのあった4月初めで、選挙の手伝いで疲労も溜まっていたそうです。しかもヘビースモーカーで血糖値も常時500くらい。(800 くらいまで上がって入院したこともあったそうです。)おそらく既に爆弾を抱えていたようなものでしょうが、私がトドメを刺して彼の人生を狂わせてしまったのではないかと非 常にショックを受けています。 医師や経験者の意見を聞かせていただけると助かります。
- ディズニーシーのルール
先日、ディズニーシーに行ってきました。 初めてだったので、ディズニーシーってこういうところなのか、と、正直、驚きました。 シーに到着して、中の方に進んで行くと、たくさんの人が並んで座ったり、三脚を立てたりしているのが見えました。時計を見ると11:10でした。 そう言えば11:30から何かのショーが始まるんだったと思い、座っている人たちと、三脚を立てて構えている人たちの間にある隙間(帯のようになって空いていた空間)に座らせてもらおうと、三脚の人に通して欲しいと声を掛けました。 最初の人は「もう撮影を始めているから動かせない」と断られ、移動しました。 次に、三脚を移動しなくても、その帯のような空間に行ける道を見つけたので、通ろうとしました。 すると、私たちの隣の隣に位置する場所に三脚を立てていた女性に「もうダメ!」とかなり強く制止されました。 皆もう撮影をしているのかなぁ、私の頭が写るとイヤだからかなぁ、と思い、「子供だけでも」と言いましたが、彼女に体を使って阻止されたため引き下がりました。子供の身長は100cmなので、カメラには写らないと思いますが、子供のことなので、三脚を倒される心配をしているのかなぁ、と、そのときは思い、もうショーを見るのは諦めました。 しかし、後から落ち着いて考えてみると、まだショー開始まで20分あったこと、ショーは始まっていなかったこと(音楽も)、割り込みをしようとしたのではなく空いている空間に移動させてもらえなかったこと(座っている人たちと三脚の間に隙間がない場所も多くありました)、隙間と言っても大人が体育座りできる程度の幅はゆっくりあったこと、などから、なぜ、そこでショーを見ることを許されなかったのか、とても疑問に思いました。 ディズニーは他の施設と違って、いろいろルールがある場所であるような気はします。 これもディズニーシーのルールなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- pideon
- 回答数7