googoogoof の回答履歴

全1035件中481~500件表示
  • 彼女が援助交際・・・

    9ヶ月付き合った彼女が過去に援助交際してたことがわかりました。 本人からの突然の告白でした。僕は正直冷めました。 けど、彼女は泣きながらすごく後悔していました。 しかしこれから付き合っていく中で、すごく気にしてしまいそうな自分がいます。これは別れるべきでしょうか?

    • yujii
    • 回答数12
  • 旅行は必要か?

    30代ですが、ここ10年くらい旅行していません。 最後に旅行したのは卒業旅行です。 旅行に行きたいとは思いますが、東京に住んでいるせいか あらゆることが足りるし、旅行=お金がかかる、という 考えがあって結局旅行に行かないまま10年くらい経過しました。 けっこう毎年旅行行く人もいます。 家族で行くと20万~かかるのにそれは当たり前という感じで 生活設計されている方もいました。 それはさておき、みなさん旅行していますか? 旅行しないと心がせまくなったり、 ストレス発散できなくなるでしょうか? 旅行は適度に行く方がよいでしょうか? おすすめの旅行があれば教えてください。

    • noname#32997
    • 回答数11
  • 断ったのに公明党支持者(学会員?)からの電話

    教えてgooで検索したら、かつての同級生から公明党に入れて欲しいという電話や勧誘についての質問がたくさん見つかりましたが、私の場合断ったのにまた電話がかかってきて困っています。 事の始まりは、たいして話したことのない小学校の同級生からの電話でした。そのときは事も荒立てたくないし、「ああ、そうですか。頑張ってください」で何回か終わらせていましたが、そのうち音楽祭に来ないかとしつこく誘われ、でも興味がないといってスッパリ断ってきました。 しかし今年4月の選挙後自宅にパンフレットとビデオらしきものを持ってきて、親が機転をきかせ、断りもうもってこないように言ってくれました。2回目のとき「うちは共産党支持してますので」と言ってくれましたが、今日また電話がかかってきました。そこで「いや、応援はできるかわからないです」と言ってみましたが、「応援はしません」と言った方が良かったのでしょうか。でも一方的に公明党候補者がどんなに素晴らしいことをしてきたか話すばっかりで言葉を挟む余裕がありませんでした。 家族に頼るのではなく、自分自身で言うべきなのか悩んでいます。パンフレットは実際対面しても絶対受け取らないと心に決めています。もちろん催し物にも行くつもりはありません。だからといって学会員を嫌っているというわけではないのですが、なんとなく嫌なんです。親しくもなかったのに、同窓生だからってそのときだけその縁に頼ろうという考えが。 私の口から「共産党支持してる&赤旗とってる」と言わなければならないのでしょうか。ちなみに本当に共産党というわけではないです。(赤旗はむか~しとったことかあるようですが・・・)どうかアドバイスをお願いします。

  • 有線で流れている曲

    最近有線で流れているのですが、歌手名・曲名が分からず、気になっています(´∩`;) 声や音の感じでは、ギャルバンド(ROCK)系だと思うんですがぁ(p_;) 歌詞の一部(たぶんサビ)で 「モーモーモーモーモーお前は牛」と連呼しています(*´∀`*)~♪ 歌手名・曲名どちらかでも知ってる方いらっしゃったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 大回り乗車

     私は三重県伊賀市に住んでいます。今度 伊賀上野駅から隣駅の佐那具駅までの乗車券を買って大回り乗車を計画中です。なにかおすすめのルートはありませんか? 琵琶湖を1週してみたいなとぼんやり考えてますが他にもお勧めのルートがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • st0515
    • 回答数7
  • 10年以上前に足をくじき、体が片寄る

    知人の相談ですが、10年以上前に足をくじき、その時に根本的な治療をしなかったため歩くときに体が片寄り、痛みもあります。その後大きな病院へも行き、レントゲンも撮ったのですが異常はないとのことで治療されません。マッサージをすると痛みは軽減するのですが、1回に15,000円もかかり、しばしば行くことは出来ません。そこで、東京の新宿区、渋谷区あたりで、マッサージと治療をしてくれる評判の良い医療機関を教えていただきたいのです。

    • noname#248422
    • 回答数1
  • 助けてー;;

    こんにちは。私は中学2年生です。最近勉強に集中できなかったり、苦手教科が直らなくなってきています。その原因はパソコンです。この間面白いゲームサイトを見つけてはまってしまい、勉強は10分もしていない毎日です。どうしたら勉強に集中して取り組めるでしょうか?パソコンも1日何時間程度がいいでしょうか?(でもパソコンを始めてしまうとなかなか止められなくなります…)数学も楽しいと思い始めたのに… なにか方法があったら教えてください。             待ってます…(泣

  • 彼女のちょっとした言葉遣いにイライラします・・・

    現在付き合って半年の彼女がいますが、最近一緒に話していて言い方がきついなって思うことがよくあります。そして、きついなって思うのと同時に、すごく不愉快な気持ちになり、それまで楽しかった気分が萎えてしまうこともあります。 どうやら彼女にとっては悪気は無いようなので、彼女に「言い方きついよ」とか言ったりもしていません。 みなさんも彼氏、彼女の言葉遣いにイラっときたことはありませんか?その時には自分の気持ちの持ち方など、どのように対処していますでしょうか?よかったら教えてください。

  • 2物体の斜衝突における力学的エネルギーの保存について

    こんばんは。2物体の斜衝突の問題でどうしてもわからない部分があります。 問題は下記の通りです。          「滑らかな水平面上に静止している質量Mの小球Bに、質量mの小球Aが速さvで衝突した。衝突後、小球Aは進行方向に対し30°の方向に進み、小球Bは小球Aの衝突前の進行方向とαをなす方向(進行方向を0°とすれば-の方向です。)に進んだ。衝突後のA、Bの速さをそれぞれc、dとする。vとmを既知の量として、d、M、αを求めよ。衝突は完全弾性衝突とする。」 解答では、運動量保存則の式を作った後、完全弾性衝突ということで、力学的エネルギー保存則を使っているのですが、その式が1/2mv2=1/2mc2+1/2Md2 となっています。(mc,Mdの後の2は二乗の意味です)ここで何故位置エネルギーが式の中にないのかがわかりません。  衝突後、それぞれ斜めに飛んだとしたら、位置エネルギーも式の中に加わる気がするのですが・・。    初歩的な質問ですが、何卒宜しくお願い致します。

  • 男性の方に質問です。

    私は女ですが、よく「今の世の中は男にとって生きにくい時代だ」と思うことがあります。 昔は女は男に従うものであり、仕事もあくまで家事・育児、表にしゃしゃり出てはいけない等の価値観がまかりとおっており、また、結婚していても男は他の女性と性的関係を持ってもいいが、女は姦通罪として罪に問われました。 そんな観念のあった時代からはや60年以上が経ち、今では女性は経済的に男性より勝っている方が確実に増えていますし、一歩外に出ると電車には女性専用車両など女性優遇のシステムを目にします。更に、男女交際も自由恋愛であり、このことにより、恋人ができない・結婚できない男性が急増、性風俗に関してもバッシングが激しいので以前のようには楽しめないようです。 こんな状況に対して女性嫌悪を持つ男性が増えている、ということも耳にします。 そこで男性の方に質問なのですが、今の世の中は明らかに男性にとって生きづらい社会だと感じますか?また、昔のような女性が男性にかしずく社会に戻りたい、と思いますか?倫理に反している質問かもしれませんが、お願いします。

    • 02ha077
    • 回答数11
  • 自律神経について

    暖かいお湯につかった後に冷たい水で冷やしてを繰り返すと自律神経が鍛えられると聞いたのですが、これって逆に心臓とかに悪いような気もするのですが、真相はいかのようになっているのでしょうか? しかも、そうだとすると、夏場暑いところにいて急にエアコンの効いた部屋に行き、また暑い外に出ても、自律神経が鍛えられるということでしょうか? 逆に自律神経がおかしくなるような気もするのですが、お答えお願いいたします 運動&冷房器具や暖房器具に頼りすぎないことが自律神経に良いとはわかっております。温度の急激な変化が自律神経を弱らせるのか強くさせるのか知りたいのです。

    • noname#67472
    • 回答数3
  • 大学での友達、グループ行動について悩んでます…

    見て頂きありがとうございます、今年大学1年に入学した者です。 入学当初から大学での友人関係に悩んでいます。 私の学部は50人位の少人数で、しかも私の学部だけキャンパスが他の学部と違うところにあります。 なので他学部との交流がほとんどなく、みんなグループで固まっているような感じなんです…。 私ははじめ、私を含む3人で行動していたのですが、3人でいるとどうしても2:1(私)に分かれてしまい、居場所がないようにいつも感じていました。 なので、先週くらいから他のグループに入れてもらうことにしたのですが…その子達はお弁当を持ってきてるので、食堂でお昼は食べないんです。お昼のときは一人になってしまいます↓(食堂でお弁当は食べれないんです) しかもその子達は普段2人と3人で行動してたみたいで、私はそのなかでも何か浮いてしまうんです…。 もともと3人っていう人数が嫌でそのグループに入れてもらったのに、これではまた同じことになってしまいました;; また、そのグループのなかの1人に無視されているので、本当に辛いです…かといって、もう一度はじめの2人と一緒にいるというのも気が引けるし、今のグループの子達にもよく思われない気がして怖いです。 こんなに頻繁にグループを変えていると、私自身も落ち着かないし、みんなにどう思われるかが不安でしかたありません。 大学にもなってこんなことで悩むとは思わなかったし、悩んでる自分が情けないです…。 私はどうすればいいのでしょうか…

  • 12歳年上の同僚女性に(長文です)

    以前一回り年上の自分24、相手35の同僚女性に片思いしていたことを相談させていただいていたものですが その女性に告白し あなたのことは好きだけどと付き合うと私が苦しむし疲れそうだから付き合うことはできないといわれたものの、一緒にいる時間はすごく楽しいからといわれたまに一緒に帰ったり飲みにいったりと友達以上恋人未満の関係が続いていました。そしてその人も含め会社の人と飲み会があったのですが、それが終わりみんなが別れた後に彼女から話がしたいと携帯で呼び出され、その際あなたともう少し早く会いたかったそうすれば私は間違いなくあなたのもとにいったのに会社の人はまだ一部のひとしか知らないけど実は私ちょっと前に結婚してるのと告白されました その相手は会社の同僚の友人らしくバツイチで奥さんに捨てられてしまったらしく流れでなにかかわいそうになってしまい形だけの結婚をしてしまったというのです。なんと彼女は彼とずっと一緒に暮らしてもおらず彼女は実家にいるままでまだ指輪もないというのです彼女は結婚してしまったことをものすごく後悔しているようで だから会社に正式に報告する前にあなたに真実を伝えたかったといわれ 旦那よりもあなたのほうが好きだからこうして二人であったりしてるの じゃあ別れるつもりはあるのかときいたところ一度結婚してしまった身ではあなたを傷つけてしまうし あなたがそれでもいいならといわれ、とにかく一晩考えて答えを聞かせてといわれ今日彼女に答えをださなければいけないのですが彼女を好きな気持ちもありつつ相手の旦那さんのことを考えると二度も捨てられてしまうことになるし・・と頭が真っ白です やはり彼女の幸せを考えるなら旦那さんだけをみてくださいと伝えるべきでしょうか? 

  • 腹式呼吸の感覚を教えてください。

    僕にとって、普段から腹式呼吸の方が羨ましくて仕方ありません。 僕は声が小さくこもりがちなので、息のスピードが欲しいな・・・と常日頃思っています。 そこで腹式呼吸の方に伺いたいのですが、 「腹式呼吸とはどのような感覚なのでしょうか。」 また、 「胸式呼吸との違いはどのようなものなのでしょうか。」 この2点についてご意見をよろしくお願いします。

  • 公立小学校のレベルが低すぎて耐えられない

    例えば「公立小学校のレベルが低すぎて耐えられない」っていう悩みをかかえる小学生がいたとします。 で、家で親と自宅学習して常に偏差値75を維持し東大理IIIを目指してるとします。 学校からの再三の注意を無視し「学校なんか月1回くらい顔見せりゃイイ」なんて親公認で不登校。 この親は憲法記載の「普通教育を受けさせる義務」違反で逮捕される?

    • mainte
    • 回答数7
  • 時間をかけて減量をした方!

    過激な運動や食事制限をすればすぐにでも体重が減りますよね。 でもそのような生活は長くは続かなくて、リバウンドもしやすいと思います。(少なくとも私の場合は;) そこで、短期間に一気に減らすのではなくて、時間かけて無理なく減量する場合について疑問があります。 摂取カロリー<消費カロリーの生活を長い間続けていたら、そのうちに基礎代謝が落ちて摂取カロリー=消費カロリーになってしまわないのでしょうか? 時間をかけてダイエットする場合、どんどん運動を増やしていったり食事を減らしていかなければならないのでしょうか?

  • 元彼に対して素直になってもいいですか?

    お世話になってます。 いつもアドバイスありがとうございます。 先月、元彼の浮気疑惑から携帯を見てしまい、そのことが原因で1週間前に別れました。 その間、元彼は「浮気はしてない」、「結婚しよう」とまで言ってくれたりしましたが、 けんかを繰り返しているうちにやっぱり人の携帯を見てしまった私を信用できないので付き合えないと言う結論でした。 最後の話し合いのときは、「もう好きじゃない」とか「こういう話し合いもういいじゃん、やめよう」とか キツイセリフをたくさん言われましたが、話してるうちにケンカムードがなくなり、 「本当はまだ大好き。だけど今は付き合えない」「友達やっていつか戻れたらっていうのもありかもね」等、 私に未練を残させることもたくさん言われました。 (私もまだ気持ちがあることは伝えました) 流れで体の関係ももってしまいました・・・。 多分、キツイセリフも、余韻を残すセリフもどちらも本心だと思います。 (普段から言葉少ないうえに直感や気分で話すタイプなので) 私は付き合っていた間、元彼に対して気分野だったり、ルーズだったり自分勝手だったりと 人間的に不満がたくさんあったので、他にもっと自分に合う人はいるはず、 別れようかなとも前から考えていたこともありました。 でも今別れてみて、彼はやっぱり必要な人だと実感しています。 別れた直後、一度遊んだのですが、楽しくはないけど、やっぱり意心地がいいし、側にいるといいなと思うのです。 別れてひとりになった私がさみしいから元彼に依存しているのだとは思います。 でも付き合っているとき、彼の仕事を尊重するあまり、決まった日にしか会いに行かず、 電話もメールも控え、悩みごとを相談することも出来ずがまんがいっぱいだったけど、 友達になった今なら、素直に会いに行ったり、今まで我慢した電話やメールをしてもいいかな、と思ってしまったのです。 元彼に片思いですね☆ もちろん前向きに次の相手を探そうとも思います。 でも彼ともう一度戻りたいのかを見極めるためにも、 そんな風に今まで我慢していた素直に会いに行ったりしてもいいと思いますか?? お互い今まだ彼氏彼女がいないからズルズルとした体の関係も始まりそうだとはわかっています。 いかがでしょうか???

  • AT車のダッシュ

    日産のZ32ターボのAT(オートマチック)に乗っています。 スタートダッシュする時にATですと、ブレーキを踏んだままアクセルを開けると、停まったまま後輪を空転させることが出来ます。 まぁ、空転させすぎるとグリップが落ちますので、エンジン回転を上げるために空転一歩手前の状態で維持して、スタートと同時に空転しすぎない様にアクセルワークしダッシュしています。 で、ふと思ったのですが、何故、前輪が滑らずに後輪が先に空転するのでしょう? うちのZは前輪235で後輪255です。普通に考えても前輪の方がグリップ低いと思います。 であれば後輪が空転する前に前輪が滑り出して車が動くのではないでしょうか? もちろん静止摩擦係数より動摩擦係数の方が低いので、一気に後輪を空転させれば後輪のグリップの方が低くなり停まった状態になることもあると思います。 そこで前後輪とも停止状態からアクセルを徐々に開けていくと、前輪が滑るかと思ったのですが、やはり後輪が先に負けて空転を始めます。 これは何故でしょうか? で、発進時のスキールマークを見てみると、マークの幅が意外と狭い。 どう見ても255の幅はない。 実はこのZ、ノーマルなんですが、ネガキャンが強くて、特に後輪のネガキャンが強い。 後輪は内側しかグリップしていないんじゃないだろうか。実質255の半分とか? だから、停止状態からアクセル開けていくと後輪が先に滑るのでしょうか。 きちんと接地していれば、前輪がズルズルと滑って、車は停止していられなくなるのでしょうか? でも、ドラッグカーなんてブットイ後輪を平気で空転させてますよね。なんで前輪が勝つんでしょう?

    • g_g
    • 回答数5
  • Δ-Δ結線

    Δ-Δ結線とは何のことなんでしょうか?? なぜ、Δ-Δ結線を使用するのでしょうか?? また、どのようなことに使用するのですか??

  • 困ってます・・・

    キャブレターとはどの様な仕組みで何をしているのですか?専門知識はあまり無いので出来れば平易に教えてください。宜しくお願いします。