nolly_ny の回答履歴

全6403件中521~540件表示
  • キッシュがこびりつきます

    直径7cmくらいのフッ素コーティングのケーキ型でキッシュを焼いていますが ひどくこびりつきます。 バターで炒めた具材を並べてから豆乳を混ぜた卵液を入れて170℃で25分焼いています。 どうしたらいいか困っています。 この型にこだわりがあり、型を替えたくありません。 よろしくお願いいたします。

  • 残ったスープ鍋に戻す?

    家族で食べててお椀に味噌汁やなんでも良いのですがスープがあまったとします それらを捨てますか?それとも鍋に戻しますか?

    • gaitu
    • 回答数9
  • I actually kind of forgot

    I actually kind of forgot it happened 上記の英文を上手く訳すことが出来ません。 とくにforgot it happened の意味が取れません。 it happened がforgetの目的語なんでしょうか? 他の方が翻訳したのでは「そんな事もあったっんだっけ」となってました。 もちろん意訳かと思いますが、forget が機能してない気がしてしっくりきません。 この分の訳と文法解説お願いします。

    • 102705
    • 回答数3
  • お菓子の名前と作り方を教えてください

    youtubeでお菓子の作り方を見つけたんですが、外国語で全くわかりません。 題名にはcioccolata con cuore di coccoと書いてあるんですが 検索しても画像は作りたいのが出てくるのですが、肝心なレシピは外国のHPが出てきてしまって全く分かりません。 どなたか分かる方いらっしゃいませんか?? 日本語でいうとなんというお菓子なんでしょう。 とても可愛くて美味しそうだったので作りたいのです。。

    • 0pooh3
    • 回答数4
  • ドイツ人は酒の乾杯のときにグラスの底を当て合います

    ドイツ人は酒の乾杯のときにグラスの底を当て合いますが、日本はグラスの口を当て合います。世界的に見るとどちらが主流なのでしょうか?ドイツが変わっているのか、日本が変わっているのか教えてください

  • 日本以外で住みやすい国とか?

    外国在住または、海外旅行行ったことある方に聞きたいのですが、日本以外で住みやすい国はありますか?。 私は、日本はもちろん住みやすいと思いますが、少子高齢化で、財源がまかなえなくなってきたり、原発とか、借金問題とか、人間関係とかで、段々住みにくくなってる気がします。 そこで、日本以外にそこそこ住みやすいところとかあるでしょうか? 日本ほどとは、言いませんが、なるべく治安のいいところがいいです。後、海外は、宗教を信仰するのが当たり前なので、行動とか、自由に制限が掛けられると思うので、なるべく宗教色の薄いところがいいです。

  • a McDonald'sでつまづいてます・・・

    Wherever you go, you'll find a McDonald's.   「たとえどこへ行っても、マクドナルドは見つかるだろう」 ”英文法道場”というサイトをよく利用するのですが、そこに上記の例文がありました。 このマックについた不定冠詞のaがわかりません・・・ 解説お願いします。

    • joy1995
    • 回答数3
  • マイルを貯めるためのカード選びについて

    これから結婚式を控えており、大金の出費支払いをカードにしてマイルを貯めて新婚旅行に使いたいと考えております。 なんのカードを選ぶべきか考え始めたらよくわからなくなってきてしまいました。 旅行先は海外希望でどこにするのかまだ確定してないので、JAL.ANA限定した貯め方じゃない方がいいのかなと…。 調べていたらアメックスに14航空会社と提携してるカードがあるとか!! カードは買い物と支払いで使います。通勤は車なのでSuicaは使いません。 皆様のご意見アドバイスをお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • もしかして 職場で目をつけられてる?

    こんばんは、現在事務の職場で10ヶ月目の20代新人です。 女性の多い職場で悩んでいます; 私のデスクは上司(女性)と年の近い先輩(5年目の女性)と同じ机の島で、先輩とは向かい合わせに座っています。 私は確認不足が原因であるミスが多く、よく迷惑をかけてしまうのですが そのせいか最近先輩に目をつけられているのではないかと思っており、会社に行くのが辛いです。 きっかけが、ミスをした際に「前にメモをしたでしょう」と先輩に指摘され謝ると 「机の○○に貼ってたでしょ」と小さいメモの貼ってる場所まで言われてしまったときにやや不審感を感じるようになりました。 (先輩と私の机には衝立というか、ボードを挟んでるのでお互いの仕事の様子は立たないと見えません) それからというもの、私が電話でお客様と話をしていても会話を聞きとり 上司と「○○の件ですね」「クレームがきたんですかね」「多分~したんじゃないですか」と私に聞こえるような声でいちいち陰口のように言われています。 私はあがり症な部分があるのでただでさえ電話中緊張しているのに、非常に情けないですが陰口でさらに動揺し電話の会話に集中ができません。 電話中その動揺が響いて敬語が変になってしまうと、電話中でも笑われてしまいます…。 私がきにしすぎなのかもしれませんが、最近ではその先輩が席を立ち しばらく動かないだけで(こちらを見られているのでは)と不安になってしまいます。 その先輩は上司が他の方と仕事の会話をしていても会話に入り、指摘するタイプなので もともと世話焼きな性格なのだろうと、あきらめようとしているのですが ふとした時にどうしても 不信感が起こり窮屈で気持ち悪くなってしまいます。 私がミスをしなければいいのですが、まだ理解できていないこともありしばらくは多分しばらく続きそうです。 どうしたら気にせず、気持ちを楽に仕事ができるのでしょうか><;? できるなら、電話の件は正直に「上がり症なので、私の動揺のせいで電話の相手を不快にさせないために 失敗の指摘は電話が終わってからにしてほしい」と上司に相談していくらいなのですが、偉そうだと思われそうで…。 いろんな立場の方からご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします!

    • noname#230088
    • 回答数3
  • 津軽弁を標準語に訳してください!

    はじめまして。 以下の津軽弁(青森の言葉だと思います)を、標準語に訳していただけませんか。。 全く検討がつきません。。 1、おめ、すったくだんねこどでなんぼぼごってらんずよ。 すかどしゃべらいるだげぱっどさねばなんぼめごくてもあばだけんたふうにへでこめらぃるんだっきゃな! 2、しかふぇらいねばわがんねんだばさいしょがらわがるだけんたこどしゃべねばいべさ。 なしてつやつけでわがるだけんたこどしゃべってえふりこぎすんだばしてな! なんぼ、とがいのわらはんどだばつやつけでな! どうぞよろしくお願いします。

    • schak
    • 回答数1
  • 自家製ヨーグルト 固まりません

    自家製ヨーグルトをホームベーカリーの天然酵母生種機能を使って作成中です。 冷たい牛乳でも時間はかかるけど出来るときき、始めましたがすでに11時間たっておりますが全く固まりません。 タッパーが綺麗でない、とかいう理由以外に何が原因でしょうか?

  • UAのマイレージを貯めてANAでそれを使える?

    提携エアラインはUAとなっているマイレージプラス・セゾンカードについてです。 これで買い物・光熱費・食事等をすれば、当然UAのマイレージが貯まっていきます。 これをスターアライアンスのANA国内線の航空券購入に適用できますか? セゾンカード・インフォーメーションに聞いたら「航空会社に聞いてくれ」。つまり当方では解らない。 ANAコミュニティセンターに聞いたら「それはUAに聞いてくれ」。つまり当方では解らない。 使えるのなら、そのカード会員になろうと思っているのですが・・・・

  • シャンパンに合うスイーツ

    皆さん、アドバイスお願い致します。 今度モエシャンドンの白をpartyで飲むことになりおみやげを持っていく事に… シャンパンに合うスイーツ、モエシャンドンに合うスイーツを教えて下さい。

  • UAのマイレージを貯めてANAでそれを使える?

    提携エアラインはUAとなっているマイレージプラス・セゾンカードについてです。 これで買い物・光熱費・食事等をすれば、当然UAのマイレージが貯まっていきます。 これをスターアライアンスのANA国内線の航空券購入に適用できますか? セゾンカード・インフォーメーションに聞いたら「航空会社に聞いてくれ」。つまり当方では解らない。 ANAコミュニティセンターに聞いたら「それはUAに聞いてくれ」。つまり当方では解らない。 使えるのなら、そのカード会員になろうと思っているのですが・・・・

  • She is gorgeousという褒め言葉

    どのようなニュアンスがありますか? 状況としては女性の写っている写真を見て 容姿に関してコメントする場合 日本語では大抵の場合きれい、かわいいねで済んでしまうので 使い方がよくわかりません

    • noname#200126
    • 回答数4
  • ユナイテッド航空 機内持ち込みの薬について

    10月に家族をつれてグアムに行きます。 その際、病気もちが多くそれぞれ薬をもっていかなければいけないのですが英語の処方箋等必要なのでしょうか? 私は今まで海外に行ったとき錠剤で止められたことはなかったので気にしてなかったのですが、親たちが気にしてまして・・ 粉薬・錠剤・目薬はやはり処方箋をもらってこなければだめでしょうか? 今のところ薬と日本語の処方箋をジップロックに入れていこうと思ってます。

  • JAL特典航空券に関して質問です

    予約待ち30名はどれほどなのでしょうか? 極論取れるのでしょうか取れないのでしょうか。 そもそも、ハイシーズンで料金が高くても埋まっていくシーズンなので 難しい事は理解しています。 ちなみに、小職はクリスタル会員です。 ランクがクリスタルなので、上級会員とも呼べないとは思いますが なにぶん、初めてマイルを使用して特典航空券を予約したので 温度感が分かりません。。。 経験者の方や、事情をご存じの方がいらっしゃれば アドバイスやご指南頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

    • masao32
    • 回答数2
  • ケアンズ 真夜中に空港から移動と検疫

    11月にケアンズに行くにあたり、いくつか質問させてください。 1)ユナイテッド航空利用(グアム経由)でケアンズ空港到着が夜の0時近くのため、空港を出られるのが真夜中の1時前後になると思います。 ホテルまでの移動はタクシーを使おうと考えていますが、この時間帯タクシー乗り場にタクシーはいるのでしょうか? 空港のサービスカウンターか何処かで、呼んでもらう必要がありますか? 2)持ち込み荷物について(検疫) 万が一体調を崩した時のために、病院で処方された解熱剤と整腸剤(両方とも粉薬で半透明の袋入り)だけは持っていきたいのですが、検疫のサイトで調べてみると、英文の処方箋がいると書いてありました。 市販薬で未開封の物は申告の上、実物を見せて説明すれば大丈夫との回答が他の方の質問にありましたが、病院処方の薬はその方法では持ち込みは難しいでしょうか? すでに処方されている薬なので、新たに英文の処方箋を出してもらうのも気が引けて・・・。 子供(3才と6才)用の薬なので、使ったことのない市販の薬を購入して持っていくより、使い慣れた薬を持参したいと思っています。 あとそれと、さんぴん茶(ジャスミンティー)のティーバックも。・・・犬がやってくるだろうなぁ; ここだけの話、ティーバックや粉薬などは化粧品とかと一緒にこっそりスーツケースに忍ばせておいても、バレるものなのでしょうか? かれこれ15~20年ほど前になりますが、ワーキングホリデーや旅行で2度ほどオーストラリアを訪れた際は、申告せずに食品やら常備薬やら持ち込んでいた記憶があります。 郵送でも送ってもらっていたと思います。 しかし今はあの当時より、検疫が厳しくなっているのでしょうか? 申告していない時の罰金とかも高額だと聞きました。 今回は家族連れの事もあり、真夜中に入国で手間どるのも嫌ではあるのですが・・・良いアドバイスをお願いいたします。

  • シートマップと機内食について

    今年の11月後半に フィンランド航空のAY074便(成田発→ヘルシンキ着)と ブリティッシュ・エアウェイズのBA005便(ロンドン発→成田着) のどちらもビジネスクラスを利用します。 【使用機材について】 利用する便のシートマップを見て席を予約したいです。 フィンランド航空のHPでは、 まだ夏期のフライトスケジュールしか掲載されていませんでしたが、 http://www.finnair.com/JP/JP/japan/flights-summer-1 ↑これによると使用機材は AY074便(成田発→ヘルシンキ着)がエアバスA330とあります。 しかし http://www.finnair.com/JP/JP/flights/fleet のエアバスA330-300のところを見るとシートマップが3つあります。 どのシートマップがAY074便に該当するのでしょうか? ブリティッシュ・エアウェイズのHPも見てみたのですが、 BA005便(ロンドン発→成田着)の方は使用機材すら見つけられませんでした。 見落としなのかもしれませんが、 ご存知の方がいらっしゃればシートマップが掲載されているURLなどを 教えていただけると助かります。 たまにですがビジネスクラスの席で座席の真横の窓が無いことがあって がっかりしたことがあるので、 できるだけ事前に自分で席を指定できたらと思っています。 進行方向左右どちらに座ると景色がいいとか、 お勧めの席がありましたら合わせて教えてください。 【機内食について】 フィンランド航空もブリティッシュ・エアウェイズも初めての利用なのですが、 機内食に和食のメニューはありますでしょうか? また、事前に予約はできますか? 召し上がったことのある方の味の感想やお勧めのメニューなども伺えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 内蓋付きバターケース

    バターケースと言えばただ蓋が載ってるだけの箱。 それ以外見たことはありません。 バターが空気に触れれば黄色くなって風味も落ちるのは皆様ご存知の通りです。 紙では遮断に限界がありますし、普段はアルミシールを使っていますが寿命のあるものだし不便なのでケース一つで済む商品を探しています。 内蓋付きのバターケースをご存知の方、商品名お願いしたいです。 値段は問いません。