abcdsfg の回答履歴

全587件中241~260件表示
  • 図書館司書の「ご苦労様」

    こんばんは!カテが違うかもしれないのですが、本好きな方は図書館に詳しいかなと思いました。 図書館を利用していて気になるのですが、本を返却する時、図書館司書さんが「ご苦労様でした」って言うのです。 普通、「ご苦労様」は同等or目下の相手に、「お疲れ様」は同等or目上の相手に使いますよね? ということは、 <あえて「ご苦労様」を使う=あなたは目上ではないという意思表示> と感じてしまうのは私だけでしょうか? 私は普段6つの図書館(市立4・県立1・国立大付属図書館1)を利用しているのですが、その全てで、ほぼ毎回言われます。 確かに図書館はタダですから、本屋やレンタルショップの店員さんとは違うのかもしれませんが・・・でも、いちおう「お客様」として扱ってはもらえないのでしょうか? 司書さんたちのお給料は税金だし、本だってほとんど税金で買ってるはずです。図書館を使う人が減ったら、司書の定員も減ってくる筈で、利用者あっての司書だと思うのですが・・・ 要点のわかりにくい質問ですみません。 皆さんは、司書さんが「ご苦労様」を使うことをどう思いますか? また、皆さんの使っている図書館の司書さんはどんな感じですか? よろしくお願いしますm(_)m

    • noname#66424
    • 回答数15
  • なぞなぞの答えがわかりません

    小学生の宿題でなぞなぞが出ました。 自分は保護者ですが答えを直接教える気はないのですがヒントを出してやりたく質問しました。 問題は 「まっすぐあるいていても、まわってしまう人ってなあに」です よろしくお願いします。

  • 雑誌はもう終わり??

    こんにちは! 雑誌(情報誌)の編集者という仕事に興味があるのですが 「今更紙はもう時代遅れだ!」という意見を持つ人に出会いました。 フリーペーパーも出てきているし、ウェブにおされて 売れなくなってきているといいます。 現にファッション誌はどんどん創刊されるのに(ナゼ?) 情報誌は廃刊になったりしていますよね?? 今更情報誌の編集という職業につくのは、これから先 危険なのでしょうか? すぐに情報誌自体がなくなることはないと思うのですが、 これから先のことと、給料の面(ハードなのに安い?) など考えるとウェブ関係の仕事に進んだ方が 将来性があると思いますか?

    • akic
    • 回答数1
  • 新幹線の切符について

    来月下旬、福岡へ旅行に行く予定です。 (GWではありません。GWの1週間くらい前です。) そこで、東京から福岡までの新幹線の切符を買いたいんですが、よくわかりません。 「えきねっと」というサイトで調べたら、切符の種類がたくさんあって、どれを買えばいいのか・・・。 「往復乗車券」「新幹線指定席」「のぞみ指定席」のどれかだろうというのは予想できますが、 1.「往復乗車券」のみでいいのか? 2.「新幹線指定席」または「のぞみ指定席」のみでいいのか?   また、この2つの指定席の切符の違いは? という疑問がわきました。 どれを買えばいいのか、教えてください。

  • GWに広島から福岡へ行く方法は?

    GWに福岡に行こうと思ってます。どんたくもありますし! そこでお聞きしたいのですが、GWに広島から福岡はどの移動手段がよいのでしょうか? お金をあまりかけない方法がいいですし、友達も連れていくのであまり時間がかかるのも・・・。 バスもいいかなと思うのですがGWは混むかも知れません。 やはり新幹線しかないのしょうか? 新幹線ならいつごろまでには予約すべきでしょうか?

    • noname#112368
    • 回答数2
  • 東京都国立市が合併するなら

    狛江市が良いと本気で思っているのですが、 隣接してないと合併できないなんて決まりはあるんでしょうか?

  • 「皆んな」という表記に違和感を覚えますか?

    大学生です。 所属する部活の創部50周年記念誌の原稿を校正していたところ、「皆んな」という言葉が出てきました。 21年間生きてきて、初めて見る表記です。驚きました。 「皆」は一字で「みな」と読むと思うので、「皆んな」では「みなんな」となってしまうのではないかと思うのですが…… Microsoft IMEスタンダードでは、「みんな」を変換しても「皆んな」の候補は出てきません。 しかし「皆んな」でGoogle検索すると、20万件以上ヒットします。 記念誌に掲載される文章なので、やはり無難に「皆」または「みんな」としておくべきだと思っています。 しかし「皆んな」という表記に違和感を持つのは自分だけでしょうか? ご意見を聞かせていただけたらと思います。

    • dumvo-h
    • 回答数3
  • 行政法人の丁寧な言い方

    現在、就職活動中のものです。 行政法人に興味があり、履歴書を書いているのですが、相手の法人団体のことを書く場合、どのように書いたら失礼にあたらないのでしょうか? 会社の場合は「御社」や「貴社」になると思うのですが、どうも分かりません。(貴法人…とか言うのでしょうか…) もしくはそのまま、「行政法人○×事業団」のように書いてしまって大丈夫なのでしょうか?

  • 新幹線の切符について

    来月下旬、福岡へ旅行に行く予定です。 (GWではありません。GWの1週間くらい前です。) そこで、東京から福岡までの新幹線の切符を買いたいんですが、よくわかりません。 「えきねっと」というサイトで調べたら、切符の種類がたくさんあって、どれを買えばいいのか・・・。 「往復乗車券」「新幹線指定席」「のぞみ指定席」のどれかだろうというのは予想できますが、 1.「往復乗車券」のみでいいのか? 2.「新幹線指定席」または「のぞみ指定席」のみでいいのか?   また、この2つの指定席の切符の違いは? という疑問がわきました。 どれを買えばいいのか、教えてください。

  • ★浅野史郎氏が宮城県政の財政を破綻させた理由を教えてください。

     伺いたいのは、「浅野史郎知事が宮城県政の財政を破綻させた理由」を教えていただけませんか?  今、政治のカテゴリで人気の質問事項で、「浅野史郎は金に汚い男云々」という質問事項があります。    その回答で、  絶対忘れてはいけないこと財政問題。 青森 平成7年・726億円 → 平成17年・1299億円   秋田 平成14年・1兆1003億円 → 平成19年1兆2163億円   岩手 平成9年・9971億円 → 平成15年1兆4297億円   山形 平成11年・9394億円 → 平成16年1兆946億円   福島 平成11年・1兆3052億円 → 平成15年1兆4109億円  宮城 平成7年・7104億円 → 平成18年1兆3652億円  東京 平成11年・13兆6081億円 → 平成16年13兆2694億円 東北6県でここまで悪くなっているのは宮城だけ。でも浅野知事がノタマウニハ国のせいらしいし、他の県でも増えているから問題ない的なスタンス  財政危機宣言をして職員の給与をカットしながら、自分(=浅野氏)は、3期ごとに1億5千万円の退職金はシッカリト受け取っている。  上記の回答がありました。  何で、浅野史郎氏は、宮城県政の財政を破綻させたのですか?  私は、浅野史郎氏は、福祉に力を入れたから宮城県の財政を破綻させたと思ってました。浅野氏は厚生省のキャリア官僚で、福祉をライフワークをしている方です。美濃部氏が、福祉をばら撒いて、4兆円を越す赤字公債を出して都の財政を破綻させた記憶があります。  実際浅野氏を担ぎ出しを行なった、五十嵐法政大学教授(弁護士)も「浅野氏は、宮城を福祉大国にした。」とおっしゃておりました。ところが、  誤データで浅野氏批判と共産党謝罪  ★共産党は3月2日、志位和夫委員長が1日の記者会見で、東京都知事選に出馬の意向を示している浅野史郎 前宮城県知事が在任中に宮城県の福祉指標が低下したと批判した際、根拠として引用したデータに誤りが あったと訂正、謝罪した。  志位氏は1日の記者会見で、宮城県の福祉指標について「(浅野氏の在任中に)社会福祉費は全国で2 8位から43位に、児童福祉費は22位から41位に落ちた」などと指摘。「冷酷に福祉を切り捨てた」 と批判していた。  しかし会見後、項目を積み上げる際に計算ミスがあったことが判明。浅野氏の在任中は、社会福祉費は 43位、児童福祉費は41位で、いずれも横ばいのままが正しかったという。  共産党の植木俊雄広報部長は「まったくのミスで、ご迷惑をお掛けした」などとコメントした。★  この記事を良く見ると、  ★しかし会見後、項目を積み上げる際に計算ミスがあったことが判明。浅野氏の在任中は、社会福祉費は43位、児童福祉費は41位で、いずれも横ばいのままが正しかったという。★  これじゃ、浅野氏は福祉に力を入れなかったわけじゃないですか。低レベルの福祉を、浅野宮城県政は続けていたのではないですか。それでは何で財政を宮城県の財政を破綻させたのでしょうか?美濃部氏以下ではないですか、浅野氏は。福祉にも力を入れずに。浅野宮城県政の財政が破綻させた理由を教えていただけませんか?

  • よく言う総合商社って

    まだ何も知識のない、漠然と商社に入って働くというのが夢…の者の話ですが、お願いします。くだらないかも知れませんが… 商社は新卒採用のとき学歴…出身大学重視と聞きます。実際リクルーターや、大学名を告げた時点で説明会にもいけない、という事が多い(特に大手)と聞きます。やはりそれは本当なんでしょうか、他の会社でも同じですか??名も無い大学では就職はやはり困難でしょうか。特に総合職です。 仮にこんな条件を設定したとして書類審査等、どちらを取ることが多いでしょうか?? 有名国立私立大卒業者で、成績は学内で一般的  Fランク卒 大学内の成績はかなり良い +α資格やトーイックスコア600以上 こんな事 極端ですし、ないと思いますが…綺麗事ではなく、どうなのでしょうか。勿論前者で資格等を持つ人は確実にいらっしゃると思いますが、あくまで例として…(><)  イメージで質問してるところが多いので、変な質問になってしまうのですが…説明不足が多いと思うので言ってくだされば回答に付け足します!また、上位どころに編入した場合や入りなおした場合は結果どうなるのでしょうか??是非実際就活した方や、実際努めていらっしゃる方に意見を聞きたいです…お願いします!!

    • kitoki
    • 回答数3
  • お金も「コネ」もない人は、選挙で当選できないの?

    私は、33歳の公務員です。 今回の統一地方選挙で地元市議へ立候補したいと考えています。 妻はなんとなく(いやいやながらも)理解してくれたのですが・・・ 実母(56歳)は大反対 ちなみに、地元は県内でも人口急増地区で、同年代(子供を含めて)の人口割合が高く、これらの人の意見を汲み取りたいと考えているのに・・ このまま、定年を過ぎたおじさん達の市制でよいのでしょうか? 「本当に?」 金もコネもない人に、清き1票は、無理なのでしょうか?

  • 手遅れ!?

    私は今年大学4年になる物です。今更ながら警察官になろうと思いますが、今年はもう遅いでしょうか?必死に勉強しても遅いですかね。交番の人に相談したらがんばれば行けると言われましたが。

    • noname#25775
    • 回答数3
  • 鯨の救出と商業捕鯨

    商業捕鯨の再開を望んでいる方々は、先日の宇和島での鯨救出騒ぎについてどのような感想をもたれたでしょうか。 下記の中からお選びください。自由意見も歓迎いたします。 ***** A)救出などせずに浜に引き上げ解体してしまえばよかった。 B)やはり鯨は頭の良い動物だし、そんな鯨が目の前で苦しんで死んでゆくのを見るのは忍びないので救出するべきだった。 C)放置し、自然の成り行きに任せるべきだった。 D)その他

  • 先日の航空機不時着で

    胴体着陸という、ハラハラドキドキ生きた心地がしない 何処の遊園地でも味わえない”アトラクラクション”を強制的に体験させられても やはり”搭乗料”って請求されるのでしょうか。

  • 広島→宮崎 高速バスで行きたい

    どうやって乗るバスを調べるのかすらもよく分らなくて・・・ ちなみに16日です。 詳しい方お願いします。

  • ダウンタウン好きですか?

    お笑いの神とも呼ばれているダウンタウンをみなさんは好きですか? 私は、最近はそんなに好きではありません。

  • クレジットカードの審査について

    2ヶ月滞納して過去に消費者金融と示談になった事があります。金利0%にしてもらいました。 返済したのは1年半前です。 今日amazonクレジットカードにローンとキャッシング枠をゼロで申し込みしたのですが、どう考えても無理じゃないかと思いました。 ちなみに会社には在籍確認の電話はどの会社でも100%行ってますか?

    • kozz
    • 回答数2
  • 国立国会図書館について

    現在高校生で、高校の論文の資料集めをしようと思っています。東京都在住なので国立国会図書館で文献を貸し出し、もしくは閲覧したいのですが、それは可能なことなのでしょうか?

  • 担任

    私は中学3年生でもうすぐ卒業なんですが・・・ 実は担任の先生がどうにもおかしい人で、 言ってることはめちゃくちゃだし、 嘘は平気でつくし、 全部説明しきれないくらいダメな教師なんです で、私は卒業するんだからあと数日我慢しろと言われるだろうケド 弟がいるので私が卒業して終わりじゃないんです… そこで質問なんですが、 担任の先生を免職とまではいかなくても、 変えることはできないのでしょうか? 返答よろしくお願いします!