abcdsfg の回答履歴
- 将来市長になりたいんですがどうすればいいですか?
将来市長になりたいです。 地元の発展のために努力して地元のみんなの暮らしやすい生活を築いてきたいと思っています。 しかし、どうやって市長選までたどり着くのか手順がまだよくわかりません。 20歳そこそこなのでまだまだ先の話になるのですが、大学卒業してすぐに市長になっている人はいないはずです。 ある程度キャリアを積んでからだと思うのですが、どういう職業から市長になるひとが多いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 政治
- takachan22
- 回答数5
- ビックカメラ Suica カードについて
初歩的な質問ですいません。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 ビックカメラSuicaカードを良く利用しますが、 店頭払いの際は、VIEWのクレジット払いが中心です。 (ビックポイントが現金と同様なので) その際、VIEWのポイントは1000円につき 2ポイントだと思います。 一方、VIEWからSuicaにチャージすると ポイントが通常の3倍付くと見ました。 すると VIEW→Suicaチャージ→ビックカメラで購入(Suica) とした方が、店頭でカード払いとするよりも お得ということでしょうか? 相当量を買い物すると違いも大きいように 思うのですが、如何でしょうか? (Suicaの入金限度額って確かあったような?)
- 締切済み
- その他(マネー)
- shima12345
- 回答数4
- 面接の際に・・・
面接の際に、必ず聞かれると思う「何故、現在の会社を退職しようと思った?のか」で、前職で体調を壊して・・・と答えるのは、どうなんでしょうか? やはり、あまり、良い印象を与える事ができないでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- stereoglam
- 回答数3
- レズなのか・・・
私は結婚しています。主人も愛しています。 でも、今はスポーツクラブのインストラクターのことが 気になっています。 その人は女性です。そして私も女性です。 とても男っぽい感じの人です。 気になるという気持ちは・・・ 夢にも出てきます。切ない感情もあります。 実は今月でやめてしまい、遠いところへ行ってしまいます。 こうゆうことがあるので、気になるのか・・・分かりませんが・・・ 私にはどうすることもできません。 でも、毎日もう会えなくなるんだ・・・という 思いでいっぱいです。 どうにもできないのはわかっています。 どうしたらこの状況を抜けれるのか・・・
- 航空券について
「バースデー割引」をいままで利用して国内旅行をしてきたのですがもう終了してしまうんですね。。。そこで、それを知らずスポーツ観戦チケットをオークションで落札したのですが何とか安く航空券をGETする方法なんて、ありますか?株主優待券とかあるようですが、マイルをためる生活をしているわけでもないですし何かいい方法なんてありますか?ちなみに旅行しようとする日程は4月7日から4月9日です。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- javijavi
- 回答数2
- 助けてください。エロサイトのことで・・・
ワンクリ詐欺にあったと思います。 年齢確認のところを押したら、変な窓が出て、窓の左側にパソコンのアイコンがあって、それに回線が繋いでるみたいな絵が出てきて即効、窓を閉じて、回線を抜きました。 登録確認とかは出てないのですが、無視でかまわないですか? 初めてのことなんでかなり戸惑ってます。申し訳ありませんが、回答お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kankinkan
- 回答数11
- 公共施設の人について(手続き)
社会保険事務所や、市役所、役場などの窓口で事務手続きをしてるときに、社員は、窓口に来ている人の悪口を言いますか?(少し離れた場所で社員同士で聞こえるような声で)
- マイレージについて
現在、東京で大学生をしています。 いつも帰省のため東京⇔福岡間を飛行機で移動しています。 しかし、マイレージなどは一度も考えたことがなく、というよりもどのようにして良いのかわかりません。 友人はマイレージで無料で帰省できたなどと聞きます。自分も、マイレージを貯めたいと思いました。そこで、効率の良いマイレージの貯め方を教えてください。 年会費などがあまりかからないのならば、クレジットを作ってもいいと考えています。 通信料などもカードで支払うといいということを聞いたことがあるんですが本当なのでしょうか?? 下手な日本語ですいませんが、教えてください!!よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(マネー)
- kokoro123123
- 回答数5
- 人名用漢字について
人名用漢字は、 http://www.medo.jp/kname.htm に記載されている人名漢字と、常用漢字から成り立っていますよね? 軽く検索してみたところ、記載されていない漢字は使用不可とありました。 では、振り仮名は定まっていないのでしょうか? 参考までに、女子大生が子どもに付けたい名前 〈男の子〉 〈女の子〉 (1)唯 人(ゆいと) (1)姫 梨(ひめり) (2)優 雅(ゆうが) (2) 妃 (きさき) (3) 仁 (じん) (3)華 恋(かれん) (4)愛 希(あいき) (4)沙 蘭(さら) (5) 颯 (そう) (5) 姫 (ひめ) (6)璃依哉(りいや) (6)妃 菜(きな) (7)真 千(まさち) (7)玲 莉(れいり) (8) 授 (さずく) (8)梨 菜(りんな) (9)一 心(いっしん) (9)愛 音(あいね) (10)一 平(いっぺい) (10)天 使(えんじぇる) えんじぇるとか本当に大丈夫なんでしょうか? いや、付けたいわけじゃないですよ、将来の子どものためにこんなかわいそうな名前は… 参考サイト: 痛いニュース(ノ∀`) 2ちゃんねる http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/941567.html
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- a-sa-ki
- 回答数2
- 住民票の写しの請求方法を教えてください
イーバンク銀行の開設を考えています。 それで本人確認は住民票の写しでも可能ということなので、そちらにしようかと思っています。 住民票の写しを請求するには、印鑑だけあれば可能なのでしょうか? 少し調べたところ「住所のある区役所戸籍課登録係、行政サービスコーナー」などに「印鑑」を持っていけば、「1通につき300円」の手数料で出来ると書いてありました。 この情報に間違いはありませんか? また、請求すればその場ですぐに持って帰れるものでしょうか? 回答頂ければ助かります。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- nao321
- 回答数4
- 300人集まれる公共の会場を探しています
都内の公共の施設で、300人集まることができ、200人くらい宿泊もできる施設を探しています。ぜひ、ご存知の方は教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- post_2007
- 回答数2
- 岡山~東京間、東京首都圏でのお勧め移動方法・運賃決済方法を教えて下さい
今度、所用で岡山(新倉敷)から東京まで行かなくてはならないのですが、普段電車の利用をしないのでどのような経路が一番安価で、間違いなく着けるのか分かりません 色々調べたのですがどなたか詳しい方、お勧めの方法を教えて下さい あと、せっかく東京まで行くので観光などしたいのですが、その間の電車代金はどの決済方法がお勧めでしょうか? 電車に乗りなれていないので一々切符を買うとなるとかなりの手間ですので(手間どころか分かりません)パス等お勧め方法教えて下さい 極度の方向音痴なので乗り換えなど少なくてすむ方法だと助かります
- 旧札って、何十万円になるんですか?
旧札って高くなるんですか? 少し前に紙幣が新しく変りましたよね? 千円札、五千円札、一万円札。 これは何十年後かには、旧札として価値が出たり、マニアの中では価値が出て、例えば、1万円札が十万円で買い取られたりするんでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- noname#114571
- 回答数4
- インターネット、荒らしについて。
今はまだネット内は法律などで上手く整備されていない状態で、これからどんどんネット内も厳しい方向に行くと思うのですが、荒らしはどうやったら抑えることができると思いますか??
- 「くださりました」と「くださいました」
「送ってくださりました」や「選んでくださりました」のように、「くださ【り】ました」という表現をよく聞くようになりました。若いアナウンサーなどもこの【り】の表現を使っているのを聞いたことがあります。 私は、「くださ【い】ました」を使ってきましたが、どちらが正しいのでしょうか。あるいはどちらも容認の範囲なのでしょうか。 文法的とか、学校では、試験では....という観点ではなく、一般ビジネス社会における『言葉遣い』として、どちらが正しい(望ましい)のでしょうか。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- dekamouse
- 回答数5
- 預金するならどこ??
現在、三菱東京UFJ銀行を利用しています。この先、少しずつではありますが、貯金していきたいと思っています。が、しかし・・・利子というものはどの銀行でも同じなのでしょうか??もっといい銀行があれば教えて下さい!!
- 高齢者が飛行機に乗っても大丈夫でしょうか。
最近結婚が決まり、両家で食事会をすることになりました。彼の家は群馬、私の家は福岡です。彼の家族が私の家に来ることになっており、彼の祖母も一緒に来ることになっています。そこで交通手段は新幹線か飛行機かで迷っています。新幹線だと約8時間、飛行機だと5時間かからないくらいです。飛行機のほうが断然短時間ですむのですが、高齢者には身体的負担が大きい気がします。やはり時間がかかっても新幹線のほうがよいでしょうか?
- パスモの特典の良い会社はどこでしょうか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/39710/ このサイトによると、私鉄各社のパスモには特典で差があるようです。 パスモの使用は、電車に限るとして、 お薦めの特典のある会社のはパスモはどこでしょうか よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- pocorino
- 回答数2
- エステは違法ですか?
エステの施術は違法になるのですか? 医療行為ではないと思うのですが、そう見なされるのですか? では、合法的にエステをするにはどうしたらよいのでしょう? 医師免許を取るのでしょうか??