PED02744 の回答履歴

全664件中501~520件表示
  • テーブルの並び替え

    仕事であるdbを使って集計をすることになったのですが、なにぶん初心者なので分りやすくdbを並べ替えたいのですが、うまくいきません。 たとえば 主キー ID  code1 code2 222 33 あ   B  222 33 う   c  225 66 あ   c 239 77 か   B 239 77 う   d となっているものをテーブルを 主キー ID codeA codeB codeC codeD 222 33 あ   B  う c 225   66 あ   c 239   77 か   B  う  d と別テーブルへ並べ替えたいのですが、どのように 書いたらいいものか・・・。 どなたか教えてくれませんでしょうか?

  • カーソルについて

    カーソルってオープン時に該当データの全レコードセットを取得するんでしょうか?。 PL/SQLでVIEWのカーソルをオープンし、ループ処理を行っているんですが、処理速度からして1フェッチごとに毎回SELECT文を発行しているように見受けられます・・・。 ソースはこんな感じです↓。 declare cursor cur_tb_1 is select * from ビュー; begin for rec_tb_1 in cur_tb_1 loop ...処理いろいろ end loop; end; また、このようなケースの場合、VIEWのSELECT結果を一時テーブルにINSERTし、そのテーブルをSELECTするカーソルを使用するほうが 作法的によいのでしょうか?

  • VB6.0のラーニングエディションで作成したソフトについて

    VBプログラムの内容の質問ではなく恐縮ですがよろしくお願いします。 ラーニングエディションで作成したソフトは第三者に配布できないのですよね。例えばのお話なんですが、VB6.0が入っていないパソコンに、VB6.0の評価版をインストールしてその後にその作成したソフトをインストールしたらひょっとしてそのソフトは動いたりしますでしょうか?こんなことをしたらパソコンの大事なファイルが壊れたりする恐れとかありますでしょうか? ちなみにその作成したソフトというのは数値を入力して計算させその計算書を印刷するだけのソフトです。

    • otome29
    • 回答数6
  • VB6.0のラーニングエディションで作成したソフトについて

    VBプログラムの内容の質問ではなく恐縮ですがよろしくお願いします。 ラーニングエディションで作成したソフトは第三者に配布できないのですよね。例えばのお話なんですが、VB6.0が入っていないパソコンに、VB6.0の評価版をインストールしてその後にその作成したソフトをインストールしたらひょっとしてそのソフトは動いたりしますでしょうか?こんなことをしたらパソコンの大事なファイルが壊れたりする恐れとかありますでしょうか? ちなみにその作成したソフトというのは数値を入力して計算させその計算書を印刷するだけのソフトです。

    • otome29
    • 回答数6
  • 開発環境の選定

    今回、社内の業務管理システムを作成するように上司より指示されたのですが、以下の要望がありそれらを満たすために、VS.NET,Borland Developer Studio 2006のどちらが有望でしょうか? また、VB.NETでWEBアプリケーションは作成できるのでしょうか? 1.イントラネット上での動作 2.GISを組み込む 3.原則WEBベースで運用 現在VB6SP6,WIN2000で開発をしており、WEB関連は全くわかりません。

    • 締切済み
    • PHP
    • ohtetu
    • 回答数1
  • ウィルスセキュリティの不正進入回避方法

    LAN接続中のパソコン(プリントサーバー)にウィルスセキュリティをインストール、プリンターの共有が不可となった。 対策として ・ウィルスセキュリティーの「不正進入を防ぐ」のユーザー設定で  「他のパソコンからのアクセスを許可」を選択した。 この設定変更を行った後も他のパソコンから共有できない。   現在、セキュリティなしのパソコンをサーバーとして使用中   

    • si0157
    • 回答数3
  • PLSQlでのロールバック

    以下の様な処理をしたいのですがうまくいきません。 ・カーソルc_infoで取得した人数分、処理を行いたい。 ・ある1人が異常終了した場合は、その人の処理を全てロールバック  した後、次の人に進む。 begin for r_info in c_info loop begin 処理A  処理B  処理C exception  rollback; end; end loop exception end; こういう風に組んだのですが、 ある一人が処理Cで異常終了した時、その人の処理A,処理B がコミットされてしまっています。 どのようにすればよいでしょうか? ご教授ください。

    • -Rena-
    • 回答数4
  • HTTPヘッダはメタタグにも記述するのでしょうか?

    PHPではheader関数を用いてHTTPヘッダを送信することが出来ますね。 スクリプトからHTMLを丸ごと吐き出す場合、 header関数によるヘッダ送信に併せて HTMLのメタタグでhttp-equivも記述すべきなのでしょうか。 また万一それぞれの記述が一致しない場合にはどちらが優先されるのでしょう。 初心者ながら、健全なスクリプトを目指しております。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
    • svocm
    • 回答数3
  • ColorをRGBで指定する方法

    C#ですが、VB関数も使えるので、大丈夫だと 思いますが、質問です。 panel1.BackColor=色 この色の部分を、ループ中で、 グラデーションで、色を変えていこうと 思っています。 そのため、何とか、色を数値で 指定したいのですが、 この方法が、分かりません。 (panel1.BackColor=rgb(r,g,b)とか 指定ができれば、いいと思っています)。 何か分かる人がいましたら、 よろしくお願いします。

    • rheda
    • 回答数2
  • 営業1部を名刺の英文表記にすると・・

    私の会社には「営業1部 1課」という部署があるんですが、名刺を作るのに英文表記にするとどうなるんでしょうか?教えてください!!

    • noname#41423
    • 回答数2
  • LinuxのサーバサイドJavaをWindowsで開発できますか

    サーバサイド以外でのJavaアプリと、PHP,MySQLでのWebアプリ開発の 経験があります。 この度、いよいよサーバサイドJavaでWebアプリを開発することにな りました。 与えられた環境はWebサーバにLinux/Apache、 DBサーバにWindows2000Server/SQLServer2000です。 この際勉強の意味合いもあり、EJBも使用したいと思っておりまして、 LinuxサーバでサーブレットコンテナとEJBコンテナを稼動させたいと思 っています。 そこでお伺いしたいのが、このようなWebアプリをWindowsで開発できる かについてです。 普通、開発環境はWindowsでということが多いと思うのです。ネットや 書籍を参照しても、Windowsで間発環境を構築している例が殆どのよう な気がします。 私も、普段開発で使用しているWindowsXPマシンで、 JBoss+Eclipse+Strutsの環境を構築し、開発したいと思っています。 きっとLinuxにも同じようにJbossをインストールということになるのだ と思うのですが、それにしても、開発環境=Windows、本番環境=Linux、 ということになり、開発と本番の環境が全く違うことになってしまうと 思うのです。 Javaはプラットフォームフリーなので気にしない、ということなのか、 そんなことない気がします。 サーバサイドに関しては初心者でして、根本的に的外れなことを言って しまっているかもしれません。 出だしから基本的なところで躓いてしまっていまして、何卒アドバイス をお願いいたします。

    • stpira
    • 回答数4
  • C++言語にて画像を表示の方法を教えて下さい

    C++言語でウィンドウをクリックすると画像が表示されるようにするには、どうすればいいでしょうか? 誰か詳しく教えて下さい、お願いします。

    • icb99jp
    • 回答数2
  • 女性って本音をつかれると極端な受け答えをしますよね?

    たとえば20代前半の子との 会話のなかで 「カトゥ~ンってかっこいいよね?」とくに亀梨クンなんかタイプなんじゃないの?っていったら べつにタイプじゃないし・・・性格悪そうだし・・・っていわれました その後 会話が続きませんでした これって もうその話題をやめたいとか ふくらめたくないっていうきもちのあらわれなんでしょうか? あと別の話題なのですが ふつうの一セット5000円くらいのキャバクラから 一セット1万ちょい越えるキャバ(サラリーマンや公務員とかのネクタイ族が多い店でした)に 移った子に 「高い店にうつったけど こういうお店にこれるような人達と であいをもとめてるんじゃないの?」って質問したら 女の子が「領収書をきって 飲みに来る人や 税金でご飯食べさせてもらっているような人達は 問題外だよ」っていいました ちょっとうれしかったと どうじにどこまでが本音なんだろ?っておもいました みなさんどうおもいますか?

  • WindowsNTが起動しない。c000021a {Fatal System Error}

    WindowsNT4.0を使用しています。 先日、WinXP用のフリーソフトを誤ってインストールしてしまい、 NTが起動しなくなってしまいました、、、、。 おそらく、システムの一部が書き換えられてしまったのだと思うのですが、 通常通り起動しても、VGAモードで起動しても、 真っ青な画面に以下のような表示が出て、NTが起動できません。 STOP: c000021a {Fatal System Error} The Windows Logon Process system process terminated unexpectedly with a status of 0x00000080 (0x00000000 0x00000000). マイクロソフトのサイトやgoogleなどで解決方法を検索してみたのですが、 専門用語が多すぎて、自分の脳みそではちょっと理解できませんでした。 どのようにすれば通常通り起動することができるようになるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • .NET2003 C#でQRコード

    こんにちは。 私はQRコードを使った開発を行おうと思っているのですが、 QRコードを作成するためのフリーのソースコードってありますか? できれば.NET2003 VC#での開発を望んでいますが、なければVC+などの他の言語でも構いません。 よろしくお願いします。

    • kawamit
    • 回答数2
  • CをFORTRANに変換する方法

    タイトルのとおりです。調べてみましたが見つかりませんでした。 どなたか知っていたら教えてください。

  • ProgressBarが0%から動きません

    あるアプリケーション内で、時間のかかる処理の間、進行状況を表すためにJProgressBarを使用したのですが、処理の間、JProgressBarは動かず0%のままで、時間のかかる処理が終了すると同時に、JProgressBarは100%になり終了します。これでは、進行状況が報告されず無意味になってしまうのですが、どうやったら進行状況が表示されるのでしょうか? 分かる方御教授お願いします。 このリンク先のプログラムをJProgressBar表示に利用しています。 http://wisdom.sakura.ne.jp/system/java/swing/swing27.html また、ソースは、 ... PThread pt = new PThread(); pt.start(); /* 長い処理の部分 */ finishExe = true; // Thredに処理終了を告げる ... class PThread extends Thread{  public void run(){   try{    ActionProgressBar jb = new ActionProgressBar();      while(!finishExe){ /* 長い処理が終わるまで繰り返し */       jb.progressBar.paintImmediately(jb.progressBar.getVisibleRect());       super.sleep(1000);      }      jb.stop(); /* 処理終了 */      jb.dispose();      finishExe = false;    }    catch(Exception err){    }   } }

    • ベストアンサー
    • Java
    • marucha
    • 回答数3
  • トップページへの誘導

    googleなどの検索結果から末端ページへアクセスしたユーザーに対して、flashをポップアップ表示するなどの方法でサイトのトップページへ誘導したいと考えています。 ・検索結果→トップ以外のページへ→ポップアップ表示→トップ ・トップ→トップ以外のページ→通常表示(ポップアップなし) ・直接アクセス→通常表示(ポップアップなし) ナビキャストhttp://www.navicast.co.jp/というサービスで同様のことができるようですが、Javascriptやperlなどにより実現することはできませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
    • dummygo
    • 回答数3
  • pascal言語

    最大 20個までの正の実数値を入力する。 入力値の個数が 20個未満の場合は 0 を入力することで入力完了を指示する。 数値入力が完了したら、 「 average 」または「 domain 」の文字列を入力して、 出力結果の種別を指示する。 ここでaverage は入力値の平均を求めること、 domain は入力値が取った範囲を求めることの指示とする。なお、種別選択指示を受ける文字列変数の最大長は 10文字とすること。 この問題で{数値入力が完了したら、 「 average 」または「 domain 」の文字列を入力して、 出力結果の種別を指示する。}と {種別選択指示を受ける文字列変数の最大長は 10文字とすること。} の問題の意味がわかりません。 「 average 」または「 domain 」の文字列つまり、average : packed array [1 .. 20] of real;というふうにしなさいと言うことですか?また、入力値が取った範囲を最大値・最小値もしくは、比較 (値の交換swap)で範囲を出力したら、この問題の答えとして間違っていますか? 誰かこの問題を初心者でもわかるように解説してくれませんか。お願いします。

  • jspからjarを参照したいのですが

    /usr/local/tomcat/webapps/jsp-examples/の下にあるjspから jarを参照したいのですが、上手くいきません。 /usr/local/tomcat/webapps/jsp-examples/WEB-INF/classes/testPkgの 下にそのままクラスを置けば参照できます。 クラスには次のように宣言してありますし package jalanClass; jspの先頭でパッケージをインポートしてあります。 /usr/local/tomcat/webapps/jsp-examples/WEB-INF/classes上で jar cvf testPkg.jar testPkg jar cvf testPkg.jar testPkg/* などとして作ったjarを /usr/local/tomcat/webapps/jsp-examples/WEB-INF/classesに置いたのですが、NoClassDefFound エラーとなってしまいます。 CLASSPATHに/usr/local/tomcat/webapps/jsp-examples/WEB-NF/classes を通してみましたが駄目でした。 jarは今まで使った事がないので、根本的な事が分かっていないのかも知れませんが、教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java