kumajiro4 の回答履歴
- イライラします
私...2年前に5年勤めた会社を妊娠して辞めました 辞めた理由は暗黙の了解的なことで妊娠=退職だから... 勤めてた時はもちろん欠勤はありません。 だって事務は10人いるけど、それぞれの仕事が結構たくさんあって 他人の分まで出来る状態ではないから... そんな会社だから、産休なんてとったら、いる人数でまわせないんで 妊娠したらみんな辞めていってました... 私の後任で来たのは子持ちの人 採用の時「休みません。子どもが具合悪くなっても旦那が融通がきくので」との事だったのに、欠勤しまくり... 周りは迷惑なようだけど、文句を直接言わず頑張ってフォローしてた様... そして最近2人目ができて悪阻がひどくて欠勤してるそう... なんと私に辞めた会社から連絡が来て、働いてくれと... そう思ったら「悪阻がおさまったから、やっぱ来なくていいです...」 なんなの? しかもその子、産休をとるみたいで辞めた私って...と思う すごく気分が悪いです。 この怒りをぶつけたいけど...どうすることもできず みなさんならどうやって、このモヤモヤを振り払いますか?
- 抗うつ剤を飲んでいることを上司に伝えてもいいか
質問です。 表題のとおりです。 異動前の職場でいじめにあい、うつ状態になりました。 異動前の職場ではいじめが蔓延しており、何人もの人がうつ状態になったのです。 人事がその職場の状態を把握し、その職場の大半の人が異動しました。 さて、異動後の私ですが、現在も抗うつ剤を飲みながら出勤しています。 ・・・が、抗うつ剤の副作用で、 集中力がない、簡単なミスがよくある、頭がぼんやりする、 といった症状が出ています。 医者に相談しましたが、「それは仕方がない」と言われています。 当然、このような状態では書類の審査なんてままなりません。 上司にこの状態を伝えても大丈夫でしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mayottebakari
- 回答数3
- うつ病の再発とみていいのでしょうか困っています
3年前にうつ病を発症し、1年間休職、そして復職して1年間 働くことができ、最後の2ヶ月はとても元気になりました。 4月に職場を異動して、初日から早朝覚醒・中途覚醒、最近は不安感が増え、時々仕事に行くのが辛いと感じるようになりました。 主治医からは抗うつ剤や抗不安剤の増薬をしてもらいました。 主治医は「まだ再発とまではいってないよ」といいますが、 自分でも危ないなと感じています。 元々人間関係がもとでうつ病になり、新しい職場でもまだ 職場の環境になれていません。 (1)再発とみていいのでしょうか? (2)薬以外でどのようなことに注意してすごせばいいのでしょうか? (薬は主治医と相談してみます。) アドバイス(特に経験者の方)をお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- AYAkomi
- 回答数3
- 50歳で会社を辞めて稼業を継承すべきか
私は一部上場企業(製造業…受注生産、工場の海外進出ほとんどなし)の課長職です。年収は800万に届きません。(部長にこの年齢でな っても1000万に届くかどうか。…新入社員の初任給は世間並みなのですが) 最近、人事制度が成果主義型に変わりました。しかしながら査定分布を裏で操作されている感があります。その一方で、賃金は安め、管理職にはなれない、遠くへの転勤はないコースが一般社員向けに作られました。だがリストラ的なことを行わないので社員があきらめ傾向。若手優秀な社員が最近、辞めていきます。 一方、昼間何やってるかわからないぐうたら社員が蔓延して手を焼いています。 担当社員は時間外規制のせいでさっさと帰ります。私は数時間残った上に休日出勤もせざるを得ません。 なんでこれで年収800万に届かないの?と疑問を持ちます。 ★50歳以上で、選択定年制度(退職金割増あり)があります。 私の実家では先祖代代の不動産賃貸業(大家ということです)を営んでいます。・・・会社形態にしています。会社になってから創業90年近くです。 (今は雇用社員ゼロ、無借金経営。最近、会社法の改正により、株式会社に改組) 母親は80歳を過ぎ、判断力が鈍ってきています。 蔭では私が少し動いていますが、勤めながら両方はこなせません。 物件がすべて頭に入ってはいません。 しかしながら、基本的にはヒマな仕事。 会社には「兼業禁止」の規定があります。 母親を引退させて、勤務先の給料がなくなっても1000万以上の年収は確保されます。 私が体力のあるうちに辞めた方が良いか迷っています。 【辞めることの懸念】 1.暇すぎそう。 2.会社の仲間との飲みニケーションの機会が減る。 (孤独になる。) 3.一部上場企業社員としての誇りはなくなる。 【辞めることのメリット】 1.年収は今より増える。片道1時間半の痛勤からは解放される。 2.どうしようもない部下(ぐうたらぶら下がり社員)の管理からは解放される。 3.時間が自由になり、もし母親が要介護になってもフリーで動ける。 この両面で大変迷いがあります。 このような私にアドバイスをお願いします。 同じような立場の方がいらっしゃるとよりうれしいです。 30年近く前、学生時代に宅建主任の資格、社会保険労務士の資格を取りました。しかしながらこれらは忘れてはいます。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#141155
- 回答数6
- 人と上手く話せない(>_<)
初めまして、24歳になったばかりの女です。 私は昔から人見知りが激しくて、この歳になっても全然直りません。 この間からオープニングスタッフとしてイタリアンのお店のキッチンで働き始めたのですが、私だけ浮いています。 他の人たちは、もうめちゃくちゃ仲良くなっているのに、私は話しの輪に入る事ができません。 誰かが話しかけてきてくれても、話が続かずすぐに終わってしまうんです。 私はもともと、テンションも高いほうではないし、いつもニコニコしている愛想のいい子ではないんですけど、これじゃいけないと思って自分なりに誰かと目が合えば無理やり作り笑顔(周りから見たら笑顔になってないかもしれない)をしたり、誰かが話しかけてくれた時も頭の中で必死で何を話そう、何を話したらいいのって半分頭の中パニック状態になりながら会話の内容を考えたりしているんですけど、全然駄目なんです・・・。 今日店長にも、『○○ちゃんてあまり笑わない子なの?大丈夫?』と言われたり、誰かの後ろを通る時は安全面の事を考えて『後通ります!』といわなければならないんですけど、今日私は自分では言ったつもりだったんですけど、声が小さくて聞こえなかったみたい?で、店長に『後を通る時は何と言うんですか?』と小さい子に言うような口調で言われました。はっきり言ってすごく自分が情けないです。 オープニングで入った人たちの中に自分と同世代の女の子たちもいるんですけど、その子たちはすごく明るくていつもニコニコしていて、それなのに何で自分はこんなに駄目なんだろうと比べてしまってすごく落ち込みます。 それから中学の時までは友達いたんですけど、今は友達が一人もいません。 自分はこんな性格なんだ、人は人、自分は自分と思おうと思ってもやっぱり周りと比べてしまうんです。 こんな性格だから職場でも上手くいかないし、友達だって作れないんですよね・・・。 最近、色々考えすぎて胃炎になるし正直仕事に毎日行くのが辛いけど、ここで逃げたら何も変わらないと思って毎日行っています。 自分が変わればみんなの輪にも入れるんだろうけど、なかなかそれができないんです。 自分でもどうしたらいいのか分かりません。 毎日が辛くてたまらないし、自分が情けなくてしかたないです。 本当は職場のみんなとも仲良くなりたいし、プライベートでは友達だって欲しいです。 何か、いいアドバイス頂けると幸いです。
- 締切済み
- 社会・職場
- GREENDAY84
- 回答数4
- これってうつ病ですか?
最近仕事でひどい物の言われ方をされることが多く、ストレスがたまってきていると思われます。 ・胃の不快感(おかながいつもぐ~っと鳴っているような感覚) ・のど~胸がつまるような感じ ・仕事を辞めたいとよく思う ・翌日が仕事だと憂鬱になる ・夜寝つきが悪くなった。夜中にはっと目が覚めることがある。 細かく挙げればもっとあるような気もしますが、今まで感じたことのない不快感があります。 今までもよくストレスがたまっているときはいらいらすることはありましたが、今回は全くいらいら感はありません。むしろやる気がないというか、面倒に思えます。 一度精神科に行ったほうがよろしいでしょうか・・・? 自分は正常なつもりではいますが、精神病じゃないかと不安です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- masa5787
- 回答数4
- 鬱病の方…毎日どう過ごしていますか?
鬱病と診断されて、2年目になります。 仕事上のストレスが原因でした。 毎日「何時になったら帰られるんだろう…。」と思うほど遅い時間帯まで仕事をしており、新しく出来たセクションであったので、仕事を把握する為、休日も出勤しいたところ、ある日突然、自分が壊れました。 鬱病と診断されてこの2年間、驚くほど「自分が変って」しまいました。 とにかく何もする気が起こらないのです。 私は40代の独り暮らしの独身女性なのですが、家事1つとっても、以前は、仕事が終わって自宅に帰ってから、完璧に家事をしていたのですが、今は「掃除機をかけたのは何週間前だろう。」という有様で、家中埃だらけです。 でも、そこまで家の中が散らかっていても、掃除をする気にはなれません。 この2年間全く仕事をしていなかったというわけではなく、単純作業の仕事などは、難なくこなし、むしろ「気分転換になっていいな…病気が治っているんだろうか?」と錯覚を起こすほどなのですが(それでも鬱病の薬を服用し、自分を騙し騙し、働いていたところはあります。)少し複雑な事になると、もう心がついていきません。 私はパソコン操作が完璧なのですが、タッチタイピングが苦手です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4061345.html 今、自宅にいる事で、タッチタイピングをマスターするチャンスと思い、自分が登録している人材派遣会社に、タッチタイピングの練習に通いだしたのですが、先日インストラクターに「あなたくらい覚えの遅い人はいない!」と厳しく怒られて以来、突然、タッチタイピングの練習に行けなくなってしまいました。 怒られたのが恐いとかショックだというより、この一言で心がついていかなくなった気がします。 まるで「一言先生に注意されただけで大騒ぎして親に言いつける小学生と同レベル。」のようです。 就職活動も心が焦るばかりで、そのくせ職安には行くことが出来ません。 何故か家から出ることが出来ないのです。 病院にすら行けない事もしばしばです。 「死にたい」願望は周期的に襲ってきます。 以前の私は、金曜日に仕事を終え、土曜日早朝に飛行機に乗り海外に行き、日曜の深夜に帰ってきて、月曜日は仕事をしていた…というほどタフでした。 今の自分からは、そんなことは想像できません。 このままボンヤリ家で過ごす生活は、必ず経済的に終わりを迎えます。 以前、この「教えて」に鬱病の悩みを書いたところ「それは単なる甘え。私は毎日、仕事に行くのが嫌だし、駅のホームに立っていると、このまま飛び込もうかと思う。だけど仕事には行っています。この私の辛さと、あなたの鬱病とどう違うのか教えてください。テキトーな医者にテキトーな病名をつけてもらえて、遊んで暮らせていいですね。」と書かれたことがあります。 それで鬱病の方にお尋ねします。 ・毎日どのように過ごしていますか? ・働くにしても、私のように、単純作業であっても、薬を飲み続けて自分を騙し騙し働いているという状態ですか? ・他人の些細な一言で心がついていかなくなったということはありますか? ・職安に行く気力はありますか? ・「怠け病」だと言われたことはありますか? 教えてください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#64598
- 回答数11
- あがり症
あがり症で困っています。 私は人前で話をするとすごく緊張して自覚するくらい胸がどきどきしてしまい、呼吸が苦しくなり次第に声が震えてしまいます。あと、そうなると顔や首周りに汗をびっしょりかきます。 現在、27歳(女)で社会人4年目ですが、小学生や中学生時代に授業中あてられて本読みをするときこのようになったのを覚えています。 以降、そのよう機会が少なかったのかこのような症状が顕著ではなかったのか忘れていたのですが、先日会社で従業員全員の前で話をするときがあって学生時代になったのと同じ状態になりました。 こんな大人になっても人前で堂々と話ができない自分にショックで、今後どうしていったらいいのかわからなくなっています。 どのような状態なのか自分なりに考えてました。 ・少人数(4人以下)なら大丈夫 ・座って話す状態(対話するような場)なら大丈夫 ・10人以上を前に立って話すまたは何かを読むと極度に緊張し声が震える 私は、普段は冷静に話もできるし人とのコミュニケーションも問題なく、社交的でもあると思います。 今思い出してもなぜあんなに緊張してしまったのかわかりません。ちなみに私の会社は従業員20名程度の中小企業でわきあいあいとした雰囲気の会社です。それだけに、どうしてこうなってしまったのか、と思います。 同じ状況になるとまたあぁなってしまうのかと思うと怖くて仕方ありません。 できれば直したいですが、周りの人に自分がいわゆる「あがり症」であることを隠してしまうような態度でいてしまったので近い関係の人にはとても打ち明けられません。 旦那も同じ会社で私の極度に緊張したしゃべりを聞かれているのですが何も言ってこないし、私も平然としてしまっています。 本当は打ち明けて昔からこうだったんだと悩みを聞いてもらいたいのですが、他のことは何でも話せるはずの旦那にもなぜか恥ずかしくて言えません。 直せないならもういっそ会社を辞めてしまいたいです。それで今後はそういった場のないような生活をしたいです。 そんなことで仕事を辞めるなんて馬鹿げてるかもしれませんが、あのときと同じ思いをするなら今の仕事を辞めるのは私としてはしょうがないと思ってしまいます。多少のストレスは我慢できますがこれだけはツライと思ってしまうのです。 それに、人前で話をすることなく生活することは仕事の選択によってできると思います。 がんばって克服できるのならしたいのですが、この年になってもこうなのか、と思うとムリではないかと思います。 アドバイスいただけたらうれしいです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#138686
- 回答数4