ma-bou875 の回答履歴
- 世帯主分離による税金・保険料のメリット、デメリット
同内容のご回答を確認させていただきましたが、ケースにより異なるようですので、質問させていただきます。 現在 父・世帯主:年金 国保(障害者1級) 母:年金130万以下 国保 自分:派遣(130万以下) 社保 来月から自分が正社員となり、住宅手当(世帯主であることが条件)の対象としたいため、 (1)別住所に自分の住民票を移動させる (2)同住所のまま世帯分離をする (3)世帯主を父から自分に変更する それぞれの場合の税金・保険料のメリット、デメリットをについて、詳しい方、ご教示くださいますようお願いいたします。
- 締切済み
- 健康保険
- chat_noir_blanc
- 回答数3
- 在監証明
お恥ずかしい、ことながら、私は複数回にわたり、刑務所に入っておりました。 出所のときに在監証明をもらっては、社会保険事務所に届けていたのですが、 今になって、受理されていない期間が何年もあることがわかりました。 年金の受給資格を得るためにはこの、入所期間を自分で証明しなければ いけないのでしょうか?。 また、この証明を取るとしたら、どこに手続きをしたらよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- masuta-104
- 回答数2
- 別居しようと考えています
離婚前提(今のところ)で別居をと考えています。 30代半ばの子なし夫婦です。 財産分与とか慰謝料等は全く考えていません。ただ今は少しでも早くこの家から出たいという気持ちが強いです。 仕事を一応しているのですが自活するには少々苦しいため夜アルバイトをする予定で仕事先は決まりました。あとは住まいを探している最中です。 地元を離れて旦那の転勤先についてきた形になっているのですがすぐに実家に戻ろうとも考えていません。実家からは戻ってこないでオーラが感じられるので地元に戻りたい気はあっても就職先が見つかるか不安ですし、それだったら今せっかく就いている仕事先でもう少し頑張って様子を見ようと思っています。 蓄えもないので敷礼金なしの安いアパートでも借りられたらと思うのですが、ネコだけは一緒に連れて行きたいので選択範囲が少し狭まるかなって感じです。 別居に関しては今のところだんなの同意は得られていません。話し合いにもならない状態なので強硬手段で住むところが決まり次第今の家のカギと通帳・カード類を置いて出てしまおうと思っています。 が。勝手に家を出るのはあとあと立場が弱くなると友達に言われました。でも同じ空間にいるということ自体がもう耐えられなくなっています。 家を出ることについてはもうそれ以外にないと思っているのですがその際に気をつけることって何かあるんでしょうか。あとあと離婚ってことになった時に不利にならないようにできるだけしたいと思うのでアドバイス等ありましたら教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- anegohime
- 回答数2
- 統合失調症 生活保護
統合失調症の息子2がいます 今までなんとか通院や入院費,小遣いを捻出させて来たのですが 下の子が大学生になる事もあり今年からはどうにもできません 本人が家を出ることを望んでいるためアパートを借りるか グループホームに入ってもらい生活保護を受けさせたいです 私には普通の会社員の収入があるのですが申請は通るのでしょうか
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- 12321234
- 回答数4
- 住民票と保険・年金
現在、22歳男性、フリーター、独身(婚歴なし、子供なし)、一人暮らしです。 訳あってしばらく親と距離を置きたいので、親に住所を知られずに引っ越したいと考えています。 引越後も当面はバイトですし、親に戸籍謄本を見られたら終わりなので、住民票は引越先に移さないつもりです。 (現在、住民票と戸籍は実家にあります。親と同じ籍です。) ただ、問題は、国民健康保険と国民年金です。 今までは、国民年金は実家で支払い、健康保険は父親の被扶養者として父親の会社のものに加入していました。 (私の年収は103万円を超えていますが、複数のバイトの給与の合計が103万円以上なので、確定申告しなければバレないみたいです。) しかし、これからは保険も年金も今のままではいけません。 そこで、以下にいくつか質問させていただきます。 1.住民票が置いてある場所(法律上の現住所)と、実際に住んでいる場所が全く異なる場合、 国民健康保険や国民年金の手続き・支払いは可能なのでしょうか? 国民年金については、別の質問で実際に住んでいる市で納付が行われると書いてあるのを見ましたが、本当でしょうか? 2.親の被扶養者として親の会社の健康保険に加入している場合、 親や親の会社に無断で自分でその保険から抜けて、自分個人で国民健康保険に入ることは可能でしょうか? 親と分籍すれば、自動的に親の会社の保険から抜けるのでしょうか? (もちろん、分籍しても戸籍は引越先には移しません) 3.保険と年金の手続きや支払いが行えたとして、その場合、住民票や戸籍を実家から移していなくても、親に自分が住んでいる住所が分かってしまうのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願い致します。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- yosidasan
- 回答数1
- 非課税世帯とは?
これは非課税世帯になりますか? ・73歳 女性 独り暮らし ・持ち家あり ローン無し ・年金暮らし ・10年前に亡くなった旦那さんは、大企業重役、大企業子会社社長を経て退職した人 (遺産あり 及び 遺族年金が一般より高額) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- mondnacht1003
- 回答数3
- 帰化申請に6年前の交通事故の影響について
私は十数年前に来日しました。6年前、国際免許で運転したときに軽い交通事故にあいました。悪質な事故でも人身事故でもないです。しかし、1年以上日本に滞在した者はに関して外国免許は有効でなかったことは知りませんでした。幸い、罰金にも刑罰にもなりませんでした。その後、運転していませんのでもちろん交通事項などは発生していません。 現在帰化申請をしようとしています。上記のことは帰化許可がおりることに影響を及ぼしますか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- kouzaten
- 回答数2
- はじめまして。よろしくお願いいたします。
はじめまして。よろしくお願いいたします。 一年ほど前と、半年ほど前に、どちらも原付きで10キロ超による二度の違反で切符を切られました。 反則金未納で、裁判所からも葉書が何度か送られて来ましたが、出頭していません。 そして先日、また原付きで今度は歩行者横断妨害にて切符を切られました。 その反則金は納付書で支払いました。 その際に気になったので、反則センターに以前の反則金について問い合わせたところ、刑事科にまわされ、住所と電話番号を聞かれ、翌日に簡易裁判を行うので出頭するようにとのことでしたが、その日にかぎってどうしても仕事が抜けれず、再度、担当の人に連絡をした所 『もう今日が最終呼び出しだった(聞いてない)ので、もうこちらから呼び出す事はない。今日出頭出来ないのであれば、今日この後逮捕状を請求し、逮捕になる。只、今日請求するのだから、逮捕される前に、裁判の執行日に、くればどうですか?』と、 随分と横柄な言い方をされ、また出頭する事への疑問が湧きました。 長々しい説明になってしまいましたが、要は… 逮捕状が請求されたのであれば、出頭して罰金を払うのも、逮捕されて払うのも、同じ刑なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- tofu1
- 回答数2
- 国保に入りたいです
国保に入りたいです 私はもうすぐ18になります 家は保険を滞納していて、保険がききません でも病院に行きたいです なので自分だけの保険に入って病院に行きたいです 未成年でも一人で国保に入れますか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- rude_gain
- 回答数2
- 明治時代の住所
明治時代の住所 先祖が住んでいたところを調べています。明治時代の住所が、現在の住所と同じかどうか知りたいのですが、どこに問い合わせればよいかわかりません。ご存知の方いらっしゃれば、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- okiraku45
- 回答数1
- 一時的な住民票の移動について
一時的な住民票の移動について 来月、ある村に2週間ほど出張する可能性があります。問題は4歳の子供のことなのですが、夫は毎日仕事の帰りが遅く、今通っている保育園でのお迎えなどはとてもできませんし、そもそも2週間も母親である私と離れていることはできない甘えん坊なので、出張先に連れて行き、現地の保育園でお世話になろうかと思っていました。しかし、問い合わせてみたところ、その村には無認可の保育園はなく、住民票がないと現地の幼稚園・保育園には入れないとのことでした。 こういう場合、たとえば私と息子の住民票だけを、2週間だけその村に移すことは可能なのでしょうか。想定される問題なども合わせてお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- blueish
- 回答数5
- こんにちは お聞きしたいのですが、
こんにちは お聞きしたいのですが、 98yカマロのオーディオ配線なのですが 車体側のどの色がフロントスピーカーとかリアスピーカーとか アクセサリーとか(他の線等も)分かる方教えて頂けないでしょうか? またそう言う事が載っているホームページ等ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 輸入車
- mildjeen147
- 回答数1
- マスタングの給油方法
マスタングの給油方法 今07年のマスタング(ディーラー車)に乗っているのですが、 給油する際に満タンにできません。 マスタングに乗ってる方々に聞きたいのですが、 みなさんはどのように給油されてますか? 満タンにはしないで、毎回半分くらいの給油で我慢してますか? それとも何か満タンにできるやり方(コツ)みたいなのがあるんですか?
- テレフォンレディーでお仕事をしようとしていますが、会社側で「業務委託な
テレフォンレディーでお仕事をしようとしていますが、会社側で「業務委託なので源泉徴収表はだしません。通帳に記載された明細で申告してください」と言われました。まだ入金はされていませんが、持っている口座が通帳がないタイプ(りそなダイレクト)の銀行にしてしまったので、その場合は違う銀行を作った方がよいでしょうか。よろしければご返答下さると大変ありがたいです。
- 市民税の督促について、ご質問させていただきます。
市民税の督促について、ご質問させていただきます。 昨日突然、3年前〔18年〕の3期4期の市民税の督促状が送られてきました。1期2期に関しては、普通徴収で支払っているようなのですが、3期4期が支払われていないと延滞金が約2万課せられて、初めて自宅に届きました。自分では払ってない事がなく、払ったつもりだったのですが、現に払い忘れていたとしても督促状が18年にくるはずでしょうし、突然3年経った今初めて送られてきたので驚いています。 なぜ、今頃初めて督促状が送られてくるのか、そうゆう事があるのか教えていただきたいのですが、 理由として考えられるのは、 (1)会社が18年か19年に普通徴収から特別徴収に切り替わったので、その関係で今頃送られてきた。 〔現在は、違う会社に勤めているので確認しにくいです。〕 (2)19年に同じ市内で引越しをした。 〔住所変更は、市役所で引越しした日に行っています。〕 18年の1期2期は支払い済みのようですが、領収書や過去の給料明細は、捨ててしまったのでわからないです。今の会社は、特別徴収なのですが、今頃初めて3年前の督促状が送られてくることなんてあるのでしょうか?自分では支払ったつもりなので、初めて知った上に延滞金が3年分ついているので、ちょっと困っています。もし、市役所が督促状を何度も送ってきていたのならば、それは市役所側は、管理してくれているのでしょうか??届いたのは本当に今回が初めてです。 延滞金は、支払わないといけないのでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- blance0214
- 回答数3
- 名義変更中に車検が切れてしまいました
名義変更中に車検が切れてしまいました 友人(広島県)から車を譲渡してもらったのですが 僕(岡山県)が名義変更をしている(自分がもたもたしたせいです・・)間に 車検が切れてしまいました。 ひとまず車検には出そうと思い 車検の会社に取りに来てもらおうと思っていますが なんというか 大丈夫なんでしょうか・・? 車検はすぐにしてもらえるのでしょうか?? 車のことに全然詳しくなく 事態を先延ばしにした結果であり 僕が十分に悪いのはわかっています すごく不安で困っています 助けてください!!
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- oosima0040kino
- 回答数3
- 改善の余地はあるのでしょうか
以下のようなビジネス?が世間でまかり通っています。 システム的な問題なのでしょうか。 1. 「今年度のあなたの納付額は、送付物の通りです」と案内する。 なんらかの理由で納付額変更が発生した場合、納付額変更通知書も送付する。 2. 納付期限が過ぎても督促状を故意に?発行しない。 (事実として納付者のところには届いていない) 3. 一定の期限を過ぎると「督促状を既に発行した」と称して催告書を発行する。 事実として督促状を通り越して、催告書だけが納付者のところへ届く。 4. 届いた納付書を見て、 納付者は「おかしいな、督促状来てなかったよな...」 と思いながらも、多忙なので送付物の確認もせず、 無神経極まりない文面を見ながら納付する。 5. 納めすぎの通知が届く。 6. その後、 納付したはずのものに対しての催告書が「督促状を既に発行した」と称して再度届く。 その金額は遅延損害金?の金額のようで、 当初の納付書にはその金額が全く記載されていない。 納付額変更通知書にも記載されていない。 納付者は「なんだこの金額は??」 と疑問に思いながらも、多忙なので送付物の確認もせず、 無神経極まりない文面を見ながら納付する。 7. 上記のようなことが、それぞれの期に繰り返される。 公務員の世界では事実として行なわれています。 (民間だったら絶対に許されないように思うのですが) なにゆえに、督促状を送付済みという前提で催告書を送付できるのでしょうか。 その催告書には、財産を差し押さえるとまで書いてあります。 どういう神経なんでしょう。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- ra23j_j32a
- 回答数3
- 事務職に落ちる理由がわかるような気がします。
お世話になります。事務職未経験で転職活動をしています。 年齢は28歳で、女性で、MOSを持っています。 私の事務職の1番の志望動機は「自分に1番向いている・できそうだ」ということです。 一番魅力を感じる職業は福祉の仕事ですが、自分には向かない、と思って福祉の道に進むことは考えていません。 というのも、私は精神障害者手帳を持っていて、医師から人間関係にストレスを感じやすいから、コミュニケーションが一番大切な仕事は止めたほうがいいと言われています。 障害者枠で何社か事務で応募したのですが、落ちました。 やる気はすごくあって、スキルアップしたい、社会貢献したい、雇ってくれた会社に貢献したい、など思ってはいるのですが、事務職の魅力がわからず、面接でも熱意に欠けてしまうのではないかと思います。 アドバイスをお願いしたいのですが、事務職の魅力って何でしょうか? 今、職務経歴書の自己PRの欄に「パソコンが好きで事務の仕事をしたい」と言う様な事を書いていますが、実際の事務の志望動機は「自分に向いている・できそうだと思うから」です。 事務職の魅力のアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#32738
- 回答数7
- 早口になり噛んでしまいます
就職面接はまだ2回しかしてないのですが、緊張してしまい面接官から質問されたら早く答えなければと思い早口になり、その上噛んでしまい何を言っているかわからなくなり自滅してる感じがします。どうすればスムーズに話せるようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#38065
- 回答数5