morimaru47 の回答履歴
- 通信大学出願書類について
時間がなく問い合わせが出来ないためこちらでお訊きします。 ①入学資格となる学歴欄について その欄には出身の高校や大学名と卒業または退学を選択して○で囲むのですが当方まだ出願段階では卒業しておりません(卒業見込み)。 しかし卒業見込みの選択欄がないのでここは空欄でもよいのでしょうか? ②学習歴について 当方が通う高校は途中で名称が変わってしまったのですがその場合A高校入学、B高校卒業見込みと記載して大丈夫ですか? ③職務歴について この欄には短期アルバイトも含めて書くようですが、そこには末尾に予め入社・退社と印字されています。 アルバイトでも入社・退社の欄になるのでしょうか? できれば出願に詳しい方、ご回答お願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#155947
- 回答数1
- 正社員の時給より臨時アルバイトの時給の方が高い
私が20年くらい前に勤めていた当時の 製造業の会社は仕事にすごく波があり ある時と無い時の差が10倍以上あります。 私が当時、日給月給の正社員で時給に換算しても 600円未満で残業した場合の割増が 付いても750円位にしかなりませんでした。 会社は忙しくなると大学生の臨時・短期で アルバイトを募集して採用していましたが その時給が1000円なんです。残業すれば さらに割り増しが付いて1250円にもなります。 私は正社員なのにアルバイトより安い賃金 で仕事をしていました。 当時は我慢していましたがこれって普通だったのですか? この経営者(社長)をどう思いますか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#57150
- 回答数7
- 単身赴任中の夫が結婚式に招待されました
かなり迷ってしまっています。よろしくお願いします。 夫は現在単身赴任中(大阪)で、元々は北海道出身です。 この度、会社の同僚の結婚式に招待されました。喜んで行くことにしたのですが、ご祝儀をどうしたらいいか困りました。 同僚は年上ですが、勤続年数は夫が上です。 遠方からの出席なので、飛行機やホテル代は自腹になります。 本来であれば、3万円が妥当だとは思うのですが交通費など自腹ということと、北海道では会費費制が主流なので、どうしても3万円が高く思えてならないのです。 ケチだとは思うのですが、単身赴任中ということもあり、少しでも出費は抑えたい気持ちがあります。 2万円にしてしまうか、やはり3万円出すべきなのか・・・ どちらにするべきでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- mizuchan14
- 回答数4
- 商人
わたしのような商人におきましては、とか、商人である自分を卑下するかのような言い回しがありますが、これはどうしてなのでしょうか?商人であることの誇りは? これは歴史的・文化的な背景が絡んでくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hlava
- 回答数3
- 親族間の詐欺について
詐欺の被害にあいました。 被害者は母ですが、犯人は、去年の終わりか今年の初め頃、母の従兄弟夫婦の養子になりました。 詐欺罪は、親族間の場合、親告罪となり、刑事告訴が必要とネットで知ったのですが、何親等まで、というか、この場合、刑事告訴が必要でしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- 1945年、終戦後にアメリカ軍へのテロ行為ってなかったの?
アフガニスタンにせよ、イラクにせよ、近年のアメリカの統治下となっている地域は、けっこうあからさまに占領政策に失敗した感があり、テロがあいついでいますが、そこでふと疑問になりました。 1945年の終戦後、日本国内でアメリカ兵/アメリカ軍を狙ったテロの話というのをあまり聞きません。もちろん、ある程度存在していたとは思うのですが、ほとんど話題にのぼること自体ないなぁ、と。 そこで質問です。 (1)実際に、1945年の終戦後に日本国内で、アメリカ軍に対して行われた個人もしくは有志の集団による、テロ行為というのはどの程度存在したのでしょうか。 (2)全体的には、たぶん、イラクやアフガンなどと比べるとGHQは治安維持に結果的に成功したほうだと思うのですが、日本人のテロ行為がそれほど盛んにならなかった理由として、どのような点が挙げられると思われますか。 (3)前の質問と関連しますが、日本人のアメリカ軍へのテロ行為があった、ということがほとんど語られていない理由としてはどういった点が考えられるのでしょうか。(単にわたしが全く知らないだけ、とは思いづらいので、「語られていない」ということ自体に何か意味があるのかもな、と。) ※質問者は、とくに「テロ行為」についてネガティブな意味もポジティブな意味も込めるつもりはありません。テロの定義は困難であり、ポジティブに捉えれば武力行使を含む思想的/政治的運動であり、ネガティブに捉えれば正統性のない暴力の行使=犯罪ということになります。が、この言葉自体がきわめて政治的に使われるので難しいのです、が…とりあえず、「国家の意志決定と直接関連していない意志決定によって、個人あるいは有志の集団が思想的・政治動機を達成することを目的として暴力的手段を行使すること」とでもしておきます。便宜的な言葉として使っておきたいと思います。 ただ、ふと疑問に思っただけですので、お暇なときにでも教えていただければ。
- バレンタインデーと喪中
カテゴリー違いでしたらすみません。 探したのですが、なかなか当てはまるカテゴリーがなくて… 私は現在、派遣会社のような形態の会社に勤めています。 お仕事をいただいた時に現地直行、現地解散で仕事をします。 会社へは、詳細など必要な時にしか行っておりません。 毎年、2月14日のバレンタインデーには事務所(会社)へ行って、 いつもお世話になっている社員さん達にチョコレートをプレゼント しています。お返しは期待しておりません。 プレゼントをするのが好きなので、感謝の気持ちで毎年贈っています。 2月の頭に社長が亡くなりました。 もちろん、通夜・葬儀には参列しましたが… 間もなくバレンタインデーだなぁと思い、準備をしながら迷っています。 調べると、喪中とバレンタインは関係がないとの事ですが… あまり関わりのない私は通常通りのつもりでしたが、社員さん達に とっては今一番気持ちが沈んでいる時なのではないかと… かといって、毎年贈っていたのに急に今年贈らないのも何だか 寂しい気がします。今年はないのかな?って思う方はいないでしょうか。 気持ちの問題なのかもしれませんが、ご自分でしたらどうされるか、 アドバイスをいただけたら幸いです。
- 講演時、演台に置く水
こんにちは。 今度、学校&PTA主催で講演会を行います。 そこでお伺いしたいのですが、演台にお水とおしぼりを置こうと思っています。 お水はペットボトルを購入予定ですが、通常ペットボトルの場合、お盆にガラスのコップを置いた方がよいのでしょうか? それとも衛生上(?)紙コップをペットボトルにかぶせて置いた方がよいのでしょうか? 失礼のない方法をと思うのですが、わからないので教えてください。 よろしくお願いします。 また講演者の方をお招きするにあたって注意点などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jinko935
- 回答数2
- 徐々に盛り上がる時期を 「○○期」と言う?
言葉についての質問です。 感情などが変化する過程において、 徐々に盛り上がり、加速し、最高潮になり、その後急激に減退する というそれぞれの時期を「○○期」という短いワードで表したいのですが、 最初の「徐々に盛り上がる」ときの言葉が見つかりません。 何か適当な言葉があれば教えてください。 ちなみに、二つ目は「高揚期」、三つ目は「熱狂期」、4つ目は「衰退期」 を考えているのですが、 ほかに適切な言葉があったら教えてください。 2文字の熟語でなくてもかまいません。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- momoko8888
- 回答数6
- 戦前の女子高等教育
戦前の旧制大学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6 は、学歴のピラミッドの頂点に立つ存在でした。 女性の場合、男性の旧制中学に相当する高等女学校の上は * 各県が設立していた女子専門学校 * 東京と奈良の高等女子師範学校 * 日本女子大、東京女子大など、名称は「大学」だが、旧制大学には含まれない私立学校 * 東京女子医専(現 東京女子医大)、帝国女子医専(現 東邦大学医学部) ※戦前に女子が医師になる為の学校は私立で2校だけだったようです。 など、旧制大学よりワンランク下の「旧制専門学校レベル」の学校で「打ち止め」が原則であったようです。 旧制専門学校 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1 高等女子師範を卒業すれば高等女学校の教師になれ、女子医専を卒業すれば医師になれましたので、成績優秀でかつ「自立」を志す女性はこのいずれかの進路を目指したようですが。 一方、上記のような専門学校レベルの学校を出た女性が、戦前に「旧制大学」に正規に入学して学士号を得ることは不可能ではなかったようで、東北帝国大学では大正期に日本初の「女性学士」が出ております。 東北大学理学部のHPより http://www.sci.tohoku.ac.jp/ja/third/sci-rekishi06.htm 「1916年 日本の大学最初の女性学士3名卒業(数学科1名、化学科2名)」 戦前に旧制大学を正規に卒業して学士号を得た女性がこの3名だけとは考えられず、他にも女性を正規の学生として受け入れる旧制大学は存在したと推定できます。 質問ですが 「東北帝国大学理学部以外に、女性を正規に入学・卒業させて学士号を与える旧制大学はどのくらい存在したか?実際に学士号を得た女性はどのくらい存在したか?」 です。よろしくお願いします。
- 小説によく登場する 「武蔵野」 って何ですか?
少し前の小説家の作品を読むと 「武蔵野の面影が残る ・・」 というような場所というか地形の描写がありますよね? よく読むと、大体のイメージとして東京西部にある丘陵地で、あちらこちらに古くからの雑木林が多い ・・ こんな感じで良いと思うのですが、読むたびに不思議に感じています。 Wikipedia で 「武蔵野台地」 というものに関して、地理学的説明はあったのですが、なぜ小説の題材になるのか理解できませんでした。 考えてみたのですが、大都市近郊の丘陵地で起伏がある場所なんて日本中、どこにもあるでしょう? それに雑木林なんて、私は武蔵野とは縁も縁もない町に住んでいますが、今でのウチの近所にたくさん残っていますよ。 関東ローム層? 小説に何の関係があるの? 大都市近郊の丘陵地で雑木林が多い場所 ・・ たとえば東京で言えば、川崎や横浜でも同じような地理的環境にある場所なんて、それこそ腐るくらいあると思います。 というわけで、作品によく登場する 「武蔵野」 って、何なのですか? そして、なぜ東京西部に限って 「武蔵野」 という名前をつけられ、いかにも 「古き良き時代の名残り」 がある場所として扱われるのはなぜですか? もうひとつ、小説家たちは、どこかの丘陵地 + 雑木林の写真を見せると 「ああ、これは間違いなく武蔵野の名残りがある場所だなあ」 と感じますか? 実は大阪近郊の場所だったりして ・・・
- 締切済み
- 文学・古典
- noname#48778
- 回答数3
- この場合の適当な言い回しは?
うちの母が娘(私を含む)二人の家族と私の夫の両親を食事に招待してくれるとの事で、夫の両親にお誘いの電話をかけようと思っています。 母が招待するとの事で、要は「食事代はいりませんので」ということを伝えたいのですがどのような言い回しが適当でしょうか。 「母のご招待なのでお財布は置いてきてくださいね♪」だとおかしいでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#50037
- 回答数5
- 警官に防犯登録確認でやたら制止されませんか
警官に自転車の防犯登録の確認を受けるのむかつきまえんか。 平気でお前は盗んだろいう顔で、疑う目とバカ勘から調べてますね。 法的に拒否したり、この行為の慰謝料とかかないのですか。 で、成績あげるためか、強化週間かどうかしりまえんが、 帰りの10分で3回止められた。
- 世界の三権分立について
この前学校で三権分立について習いました。 そこで、アメリカとは仕組みが違うと教わりましたが具体的にどう違うのかまでは習いませんでした。 アメリカや世界の三権分立について調べても詳しい図のようなものが載っているサイトが見つかりませんでした。 世界の三権分立について詳しく知りたいです。それから日本とアメリカの仕組みの違いについても・・・ なのでよろしくお願いします。
- 議院内閣制と大統領・国王
議院内閣制で首相に政治的実権がある国でも、政治的実権のない大統領や国王がいます。政治的実権がある首相がいれば、大統領や国王はいらないと思います。大統領や国王がいない議院内閣制ってありえないのでしょうか?大統領や国王は元首である場合が多い(例外は知りませんけど)のですが、元首について法的な根拠がない国も多いようですし。首相は元首ではないですから大統領や国王を置いてしまうのだと思いますが、首相はかつて、国王の補佐役だったという経緯から脱却することはできないのでしょうか?
- 民主党は党首なしで国会は進んでいくのですか?
いつもお世話になっています。 民主党は党首なしで国会は進んでいくのですか? 先ほど民主党の小沢氏が代表を辞任する旨の記者会見をしました。この先、国会会期中民主党は党首なしで国会運営を進めていくのでしょうか? 新党首を選択するにしても2,3週間かかるでしょう。政権与党では無いので別に党首が不在でも影響は無い?
- 締切済み
- 政治
- noname#46689
- 回答数5
- 「大連立」について教えてください。
「大連立」について教えてください。今、大連立が騒がれていますが、もしこれが成立したとしたら(自民党と民主党の連立が成立したら)、野党っていなくなってしまうと思うのですが(いても、二大政党に比べてはるかに小さい政党)大丈夫なのでしょうか?この連立が成立すると、与党があまりにも巨大になりすぎて、仮に暴走したときにストップをかける政党がいなくなってしまうと思うのですが、いいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- ftetuo2006
- 回答数9
- 民法の表記について
教えてください。法律の勉強をしています。初学者です。民法(商法を含む)だけはなぜかカタカナ表記でおまけに戦前の文法で大変読みにくく、理解しづらいのですが何か特別な理由があるのでしょうか? ご教授願えれば恐縮です。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- okwym93
- 回答数1