morimaru47 の回答履歴

全1300件中561~580件表示
  • 「わが心の大阪メロディ」の男性司会者

    昨日NHKで放送された「わが心の大阪メロディ」の司会者で 上沼恵美子さんのお相手の男性の方はNHKのアナウンサーの方でしょうか。 昨年までずっと司会をされていた宮本アナウンサーがNHKを退職されてフリーになったので司会者が変更になったのは分かるのですが、新しい司会の方がお見かけしたことの無い方で、最初に名前が出てたとは思うのですがその名前を見落としてしまいました。 関西のニュースなどでも見たことが無いので大阪放送局所属の方ではないとは思います。

    • noname#77106
    • 回答数1
  • 教えて下さい。

    先日、強盗罪で起訴されました。起訴されるまでは接見禁止だったのですが起訴されて接見禁止が溶けました。強盗で共犯の実行役です。始めは主犯格に保険金詐偽としての強盗で依頼されたみたいですが、弁護士いわく、主犯格に騙されたと思いますと言っておられました。盗んだお金は2000万で山分けで200万だったそうです。その後に又強盗の話があって誘われたみたいなのですが、彼は断ったと言う事です。そこで質問なのですが、初犯でして、この様な場合は実刑はどのようになりますか?弁護士は一応強盗罪は5年以上ですが、初犯などを含めて5年は切るんじゃなぃかなとおっしゃってました。 弁護士に聞けば良いのですが、人間的に聞きづらいので参考にみなさんの意見をお聞きしたいです。

  • NOVAの社長室公開で疑問に思うこと

    「会社私物化の象徴」として、保全管理人がNOVAの社長室を公開しましたよね。 そのニュース映像を見てて不思議に思ったことがあります。 社長室の必須アイテムw、重厚なデザインのプレジデントデスクがあったのですが、 そこに置かれたネームプレートには「SARUHASHI」という金文字が書かれていました。 一瞬の映像で確認できたくらいですから、かなり目立つサイズのプレートなはずです。 しかし、NOVAの前社長はずっと「猿橋(さはし)望」氏と報道されてきました。 現在もほとんどの記事は「猿橋(さはし)」とふりがなをつけてるし、そう読まれています。 ということはあの麗々しいネームプレートが間違っているということでしょうか? あれだけ贅を凝らすんなら、まず自分の名前を間違えてるプレートを取り替えるのが先決と思うのですが。 1.社長机より、茶室とかベッドとかサウナのほうが重要だった。 2.実は「猿橋」と書いて「さるはし」と読むのが正しい。名字偽装。 3.社員の目をくらますトリック。忠誠心を計る。 ↑くらいしか思いつきません。なんだか気になります。どうかよろしくお願いします!!

  • 日本の刑罰のある全法令

    日本の刑罰のある全法令を調べたいと思っています。 できたら、ネット上のリスト一覧など知りたいです。

    • bdo
    • 回答数1
  • 再犯の場合の刑期

    よく、懲役が3年以下の場合、執行猶予が付くと書いてあるのを見かけますが(まちがってたらすみません)、再犯で執行猶予が付かない場合、懲役1年や2年といった短い実刑になることはあるのでしょうか。 たとえば、暴行の場合、2年以下の懲役または罰金とありますが、再犯の場合は、2年以下ではなく4年以下となるのでしょうか。 どなたかわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ss0204
    • 回答数1
  • 昔の学生はそんなに立派だったのか?

     私の大学の教授達はよく、今の学生を批判する(というよりも「嘆く」に近い)時に「私が学生の頃はマルクス主義を知らないと馬鹿にされた。だから必死に『共産党宣言』などを読んだものだ」という発言をします。これを聞いて、仲間外れにされないように携帯電話をねだる中学生と本質的には変わらないと思いました。中には、思想に感動して自ら勉強した人もいるでしょうが、大部分は周りに流されて、または取り残されまいとして勉強したに過ぎないのではないでしょうか?もしそうなら、始終携帯はを離さずプロフを持ちたがる現代の中高生と変わらないと思います。  勿論、向かう対象が学問か携帯電話かではその後に残るものも違うでしょう。しかし、単に流行りに付いて行っただけならば、立派だった、或いは堕落したのは学生ではなく時代だと思います。それを学生の人間性に責任を求めるのはおかしいと思うのですが、どうなのでしょうか。やはり昔の学生の方が立派だったのでしょうか? ※例として挙げた「マルクス主義」「共産党宣言」の部分はうろ覚えなので対応していないかもしれませんが、読み流してください。

    • noname#43330
    • 回答数10
  • NOVAの社長室公開で疑問に思うこと

    「会社私物化の象徴」として、保全管理人がNOVAの社長室を公開しましたよね。 そのニュース映像を見てて不思議に思ったことがあります。 社長室の必須アイテムw、重厚なデザインのプレジデントデスクがあったのですが、 そこに置かれたネームプレートには「SARUHASHI」という金文字が書かれていました。 一瞬の映像で確認できたくらいですから、かなり目立つサイズのプレートなはずです。 しかし、NOVAの前社長はずっと「猿橋(さはし)望」氏と報道されてきました。 現在もほとんどの記事は「猿橋(さはし)」とふりがなをつけてるし、そう読まれています。 ということはあの麗々しいネームプレートが間違っているということでしょうか? あれだけ贅を凝らすんなら、まず自分の名前を間違えてるプレートを取り替えるのが先決と思うのですが。 1.社長机より、茶室とかベッドとかサウナのほうが重要だった。 2.実は「猿橋」と書いて「さるはし」と読むのが正しい。名字偽装。 3.社員の目をくらますトリック。忠誠心を計る。 ↑くらいしか思いつきません。なんだか気になります。どうかよろしくお願いします!!

  • 逆縁の時の香典は?

    息子を亡くした親は逆縁といって花輪は出さないと葬儀屋さんに言われたのですが、香典も出さないものなのでしょうか?

  • 志望理由書

    大学推薦入試の志望理由書に「現代っ子」という表現は適切でしょうか?「現代に生きる私」の方が適切でしょうか?

    • risa111
    • 回答数2
  • 法律?の名前

    日本と外国の両方にまたがる出来事について、それぞれの国の法律をどう優先させるか、といったようなことを定めた特別な法律?が昔あったと思うのですが、その名前が思い出せません 確か『~法』とかではなく、漢字二文字だったと思います ご存知の方がいらっしゃったら教えてください

  • 1W程悩んだ という言葉の意味

    1W程悩んだ ってどういう意味でしょうか。

  • 故人の服を寄付する

    先日、母が死去しました。故人の服を処分するよりも、どこかに寄付できないか探しています。アドバイスお願い致します。

  • 退職理由は本音をいうべき?嘘をつくべき?

    この度退職することになりました。 が、同日に入社した人も一緒に辞めることになりました。 理由はほぼ一緒でその環境が合わないことが一番です。 私は本音で退職理由を上司に話してしまいまい、ちょっと厳しい言葉もかけられましたし、周りからもどう見られているのか・・といった感じです。 でも、その人はどうしても避けられない家庭の事情と説明し、上司も納得したようで有給もフルで使わせてもらえ円満に辞めれそうで、都合がついたらまた戻ってきなさいとも言われたようです。 そしてその人はとてもちゃっかりしていて実は競合他社へ今得た知識で転職する予定になってるようです。 後で知ったことですが、そのひとが退職意志を伝えたすぐ後に私が退職を切り出したようになってしまったようで、タイミングも最悪だったみたいです。 (でも本当は私の方が先に辞めることはその人に伝えてたんですけどね。) そこでみなさんに質問です。 退職を切り出す際には理由は本音で言うより嘘をついたほうがよかったのでしょうか。 最後に人事と面談があるのですが、その際には退職理由を何と言えばいいのか迷っています。 アドバイスをお願いします。

    • drywet
    • 回答数6
  • 緯度と経度や赤道線を習うのは、何年生の社会ですか?

    緯度と経度や赤道、北緯、東経や何海里というのを社会で習うのは、 何年生の社会ですか?

    • iygt
    • 回答数3
  • 仕事でお世話になった方への挨拶状の宛名

    仕事でお世話になった、幼稚園の園長先生へ挨拶状を送りたいのですが、宛名について教えてください。 「○○幼稚園 園長先生」でよいのでしょうか。 自分が教え子なわけでもなく、取引先の方へ「先生」と付けるのは 失礼にあたりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 損害賠償請求

    損害賠償請求についてご質問します よく報道などで「○○に対し○○○円の支払を命ずる」と言う判決を見ますが、これが国に対しての支払の場合 払えなければ労役と言う形で支払義務のある人が責任を取ると思うのですが、個人が個人に対して起こした裁判によって支払い命令が出された時に、支払うべき人が支払い能力の無い場合、また刑事裁判によって服役者になっている場合等の状況である時には支払ってもらえないのでしょうか? 相手に支払能力が無い場合には、損害賠償請求が認められても泣き寝入りするしかないのでしょうか? お答えのわかる方宜しくお願いします。

  • 仕事でお世話になった方への挨拶状の宛名

    仕事でお世話になった、幼稚園の園長先生へ挨拶状を送りたいのですが、宛名について教えてください。 「○○幼稚園 園長先生」でよいのでしょうか。 自分が教え子なわけでもなく、取引先の方へ「先生」と付けるのは 失礼にあたりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 八百万の神

    10月は神無月でした。 日本中の神様が出雲大社に集まると言われています。 なので11月1日の今日は神様が出雲から戻ってくると、聞かされていました。 しかし11月1日の今日は八百万(やおろず)の神が出雲にお立ちになると、近所の人達が赤飯を炊いていたりしていました。 八百万の神と10月に出雲に行く神と違うのでしょうか? どうかこの矛盾を教えてください。

    • ab10
    • 回答数4
  • 時系列とは…

     『時系列』という言葉が書いてあるのですが、調べてみてもこれという解答が見つかりませんでした。  どうか、『時系列』という言葉を簡潔・明瞭に教えてください。  よろしくお願いします。

    • hafun
    • 回答数2
  • 立てこもりの鹿、なぜ麻酔銃を使わない?

    先ほどテレビで「鹿の立てこもり」・・・というのをやっていました。 野生の鹿が間違えてマンションへ入ってしまったので、 警察などがなんとかして捕まえようとする・・・という内容でした。 でも捕まえ方がどうしても納得いきません。 なぜか 血被いて縄をなげ角にからめ、押さえ込んで「凶器」である角を根元から折る という方法だったんです。 もちろん人間の身の安全が一番なのはわかっていますが、 わざわざ角を折る必要があったでしょうか? 近づくまではできたのですから、麻酔銃で大人しくさせれば、 危険覚悟で大人数で格闘する必要も、 角を折る必要もなかったのはないでしょうか?

    • yueas
    • 回答数5