no009 の回答履歴

全401件中121~140件表示
  • 電磁波のことについて教えてください。

    軽度の電磁波過敏症の者です。 冷蔵庫から電磁波が出ているとよく聞きますがどれぐらいの距離を離れたら大丈夫でしょうか?部屋のレイアウト的に横面からの電磁波を受けそうですが、危険でしょうか? 又、今度引越しを考えているのですが(単身用アパートです)引っ越す予定のアパートは角部屋なのですが、居間の窓の外側に(建物の外側です)黒いボックスがくっついていてそこから太い電線のようなものが引かれています。強力な電力が出ているのであれば、体調が心配です。 アドバイス宜しくお願いします。

    • poh-8
    • 回答数2
  • 核武装に反対する日本人?に質問です

    日本は昔、連合国に平和憲法を強要され、多大な領土を没収され、その結果として食料自給率は4割を切り、上昇する見込みはありません。 憲法9条を信仰し核武装に反対する日本人?に質問なのですが、 日本の優れた技術を核開発に注げば核兵器、および関連技術の売買で経済も活発になり雇用も○。 もちろん核武装すれば他国が日本に責めてくる確率も限りなく0に近づきます。 いいこと尽くめなのに、どうしてあなたは核武装に反対するのですか?

    • noname#66667
    • 回答数25
  • 溶融スラグの有効利用について

    溶融スラグって建築用コンクリートブロック(特に空洞コンクリートブロック)の 骨材として利用できるのですか? 自分で調べてみたんですが、自治体によってまちまちみたいでどうもよく分かりません。 誰か、詳しい方が居れば教えてください!

  • ISOとは?

    ISOとはどういうものなのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

    • noname#141309
    • 回答数4
  • 特定元方事業者とは?いまいち分からない

    特定事業とは建設業と造船業で、特定元方事業者とは元方事業者のうち建設業と造船業を行う者と、ものの本に書いてありました。 すると元方事業者である建設業者は労働者の数などに関係なくすべて特定元方事業者になるのでしょうか? 私は町で小さな工務店を営んでおりますが元請けになれば特定元方事業者になりますか。 また建設業でない元方事業者はどんなものがありますか? よろしくお願いします。

  • QCサークルの活動を行っている企業が少なくなっているのはなぜか。

    QCサークルはなぜ廃れてしまったのか 私が新卒で入社した事務機器メーカーでは、入社後半年位からQCサークルの活動で、仕事の問題点をみつけ、社員主導で職場の改善を進めていました。年に2回程度発表会があり、各サークルの抱える問題点をどう克服していったかを社長の出席を頂いて発表していました。入社後まもない私にとってこの発表会で、それぞれの部署が何をしているのか大いに勉強になりました。その頃は、大きな書店に行くと、QCサークルの運営に関する参考書も多数あったと記憶しています。ところが最近は、QCサークルの本はほとんど見当たらず、そのほかのメディアでも優秀な活動をしている例の紹介は余り取り上げられません。QCサークルが廃れてしまったのはなぜか、ご存知の方は是非お教えください。

    • Ryu310
    • 回答数4
  • 身長を伸ばす効果的な方法

    現在高1の男子です。今、160ちょっとしかありません。 今年の初めくらいから、運動(ジャンプ、背伸び、ストレッチ) を毎晩やってきたのですが、あまり伸びた気がしません。 DHCのサプリメントも数ヶ月試しましたが、あまり効果がないような気がしたのでやめました。 今は毎晩運動と毎日マシュマロを7個くらい食べてます。 私は 中1で 140Cmくらい    中2で 149.7Cm    中3で 155.6    高1(4月)で 160.6 伸び率もだんだん下がってきました。 毎年 5Cmは伸びてきたのですが、最近は気のせいかもしれませんが 伸びた気がしません。 ちなみに 父親は 175(174か3くらいかも)      母親は 150くらい     僕の靴のサイズは 26.5(やや大きめです) もう伸びないのでしょうか? そこで、サプリメント以外で身長増進に効果のある手軽にできる運動を 教えてもらえないでしょうか?

    • niozu
    • 回答数3
  • 蜂に刺されたときに、、口で吸い出すといいますが、

    蜂に刺されたときに、口で毒を吸い出すといいますが、 もし、歯槽膿漏かなにかで出血していたら?? 大変なことになりますよね? 私はそれほど歯茎が酷いわけではありませんが、 少し、歯周症気味、いつなんどき口の中で出血しているのか? と思うと、怖くてなりません。 心配しすぎでしょうか? 他に対処方法などはありますか?

  • サンシャインプール

    今度、友達とサンシャインプール(海の中道)に行くことになりました そこで質問なんですが 大牟田駅から行くにはどうすれば一番安いでしょうか? どなたか教えてください

    • ogu_11
    • 回答数2
  • 溝形鋼の強度

    溝形鋼の強度についての質問です。 全くの素人です。どなたか解る方よろしくお願いします。 溝形鋼(100×50.6t)のハを下向きに3本並べた状態で、 長さ1500,両端から300mmのところでアングルにボルト固定されています。中間の900mmの所に約500Kgの荷物(荷重)がかかるのですが。 実際、たわみは発生するのでしょうか? また、どのように計算すればよいのか教えてください。 わかりづらい説明ですがよろしくお願いします。

    • yatuka
    • 回答数6
  • 1歳7ヶ月の子供がゆったりできる福岡の過ごし方

    1歳7ヶ月の子供と私と妻の三人で7月22日に福岡にいくことになっています。 1泊2日の旅なのですが初日は終日、知人の結婚式の参加になります。 2日目の午前にシーホークをチェックアウトしたあと17時の福岡発の飛行機まで時間があまっているので、たのしい過ごし方があればアドバイスください。 一番のポイントは子供の負担にならないようにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • kagee
    • 回答数3
  • ウォーキング『→』ジョギング について

    今、ダイエットの為にウォーキングをしています。 ゆくゆくはジョギングも始めたいと思ってるいるのですが、 ウォーキング『→』ジョギングの『→』の部分はどんな準備があれば進んでよいものなのでしょうか?

  • プレハブの暑さ対策

    プレハブの暑さ対策について教えてください。天井はベニヤ板で、外天井との間には断熱材の類は何も入っていません。

    • w18632
    • 回答数5
  • 地盤の弾性範囲内は載荷をやめると元に戻りますか?

    鋼やコンクリートの場合の弾性範囲とは 応力と歪度が比例関係にあって力を取ってやると 元に戻る範囲と言うことになりますが 地盤の場合の弾性範囲内と言うのも載荷をやめるとると 元に戻るのでしょうか? それとも元には戻らないけど応力と歪度は比例範囲内と言うことなのでしょうか?

    • mezaken
    • 回答数2
  • 10月のハーフマラソンに向けて

    35歳今年5月位~ダイエットを兼ねてジョギングし始めました。 中高は運動部には入っておらず、大学でテニスをかじった位です。 現在は一生懸命走って10キロを60分程で走ります。定時にあがれる事が多いので6月は月間200キロくらい走りました。走るのがだんだん楽しくなってきたため調子に乗って 10月のマラソン大会(ハーフ)に申し込みしました。 マラソン大会自体見たこともないのでこれからどんな感じに練習していけば良いか分かりません。 どなたかご教授ください。

  • 最大酸素摂取量とはなんですか??

    最大酸素摂取量とはなんですか?? どなたかわかりやすく教えてください。

  • 藤崎バスターミナルからキャナルシティ博多へ

    こんにちは。いつもお世話になってます。 タイトルの通りなんですが、藤崎バスターミナルからキャナルシティへ行くときに、どちらの行き方が早く、道順も分かりやすいのか教えていただきたいのです。 (1)祇園町(バス停)で降りて、徒歩でキャナルまで (2)博多駅のバス停で降りて、徒歩でキャナルまで 地図上だとそんなに変わりはないようなんですが、実際はどうなんでしょうか?? いろいろ調べてみたところ、乗り換え無しでいこうとすると、この2通りしかないようですが、もし他にも行きかたがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#73998
    • 回答数2
  • 住宅基礎、同じquという記号の「極限支持力」と「一軸圧縮強度」の違いについて

    他のサイトとマルチポストで申しわけありません。 全くの文系なのですが、仕事で住宅基礎の極限支持力計算をしなければならなくなりました。国交省告示1113号の式に従って計算しようとしておりますが、ここでquという単位に二つの概念がある気がします。 一つは、「極限応力度」若しくは「極限支持力」。そしてもう一つが、支持地盤の粘着力「c」を算出する前提としての「一軸圧縮強度」。 この二つのquは、同じことを言っているのでしょうか? それとも別の概念なのでしょうか。 別だとすれば、相関関係はあるのでしょうか? 物の本によれば、両方ともN値から算出可能なようですが、一軸圧縮強度quは、極限応力度quの3分の1くらいになるように思います。 確かに、一軸圧縮強度というのは、土を取り出して、上から圧縮したときの強度概念であり、地盤の極限応力度となれば、4方からの圧力を考えた上での概念だと思いますから、全く別の概念なような気がします。 でもそれにしては、何故に同じquという単位が使われているのか、その辺りが不思議なのです。 どなたか教えていただけないでしょうか。

    • makotu8
    • 回答数1
  • 高力ボルト ピン接合と剛接合

    建築をやっている方!!教えてください! 鉄骨造の接合方法には大きく分けて次の3つあると学校で習いました。 (1)溶接(剛接合) (2)ボルト接合(剛接合) (3)ボルト接合(ピン接合) (1)の溶接が剛接合というのはわかりますが、(2)(3)の違いがわかりません。 高力ボルト摩擦接合は剛?ピン? 高力ボルト引張接合は剛?ピン? ↑そもそも間違っていますか?? 高力ボルト接合は全て剛接合だと思っていたのですが… 締め方の違いですか?締める箇所の違いですか?締める本数の違いですか? 知識が少なくてスミマセン。けれど詳しい方、教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • 3wsur
    • 回答数1
  • マラソン選手の足の長さ

    マラソン選手は左右の足の長さが変わってくると聞いたことがあります。 これは何が原因なのでしょうか

    • kyorozu
    • 回答数2