chirashizushi の回答履歴

全3580件中501~520件表示
  • B4の印刷について・・

    結婚式の席次表を手作りで作成しようと思っています。我が家のインクジェットプリンタはA4までの対応になっているのですが、招待人数も多いため、A4の二つ折りのタイプでは小さそうです(>_<)B4がベストだと思うのですが・・。 過去の質問で、A4で印刷してコンビニでコピー(カラーコピー)・・というものを拝見したのですが、使用したい用紙をコンビニに持参して使用したりすることは可能なのでしょうか?データだけ作成して、印刷会社に印刷だけ依頼したほうがいいのかな・・とも考えております。アドバイスいただければ幸いです。

  • 大阪に住んでます!内祝いの安いとこ教えてください♪

    7月に二人目を出産しました。 大阪に住んでます。 赤ちゃんホンポや、ソック等、内祝いの割引率などご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい! またネット等で「ここが安くてお勧め」みたいなところも教えて下さい(o_ _)o))

    • kaitin
    • 回答数2
  • 鍵の交換費用についておしえてください

    現在賃貸物件への引越しを検討しております。 気になる物件があったため、 入居費用の見積もりをいただきました。 玄関に鍵が2つついているため、 鍵の交換代が計4万円(各2万円)もかかるそうです。 防犯上鍵が複数付いている玄関の場合、 この費用を支払うしかないですか? 出来ればトラブル等を避け、 円滑に手続きを行いたいのですが。 よろしければご意見お聞かせください。

  • カメラの画素数

    来月初めての海外旅行を予定しているので、カメラを購入しようと思うのですが、画素数という基準でいうとどれくらいあれば十分でしょうか?あまりたいそうなカメラでなくてもいいのですが思い出に残るものとして、将来的に考えてすぐ時代遅れな感じになるカメラではいやなのですが、画素数でいうとどれくらいが丁度いいでしょうか?主観的な考えでもいいのでご意見お聞かせください!

    • koolmy
    • 回答数5
  • MT操作について質問

    MTの構造がよくわかってないのであるシチュエーションについて質問させてください。 (1)MT乗ってる人は一般的にエンブレで減速しろといいますが たとえば5速で80kmのスピードで走ってるとき曲がるために減速チェンジせずにブレーキだけで20Km付近まで落としたとします。 このとき5速から一気に2速に落としていいんでしょうか? (2)5速で走ってて前の車が減速してきたのでアクセルから足を離してエンブレだけで30kmあたりまで減速したとします。 教習どおりではここで速度にあわせ3速ぐらいに減速チェンジすると思うんですが、かえずに5速のまま加速してはいけないんでしょうか? 自分の中では5速が一番燃費がいいと思ってるんですがこのやり方はまずいのでしょうか?

  • スーツケースの施錠について

    3日からサイパンに行きます。 今までは、海外旅行の時には、スーツケースに2重に鍵をかけていたんですが、今回旅行会社から配布された注意事項を読んだところ、 「仮に該当手荷物所有者がその場に居ない時に不審物の疑いが発生した場合、鍵を壊してでも調べるので鍵を開けておくように」 「施錠しないことにより、不意な拍子に開いてしまうことも予想されますので、ベルト等のご利用をお勧めします」 との記述がありました。   機内預けの荷物などは、施錠しなくても大丈夫なんでしょうか?貴重品は勿論手持ちのバッグに入れますが、全く施錠しないというのはどうも不安で・・・。   最近、米国・ハワイ・サイパン等に出掛けた方、スーツケースの施錠はどうされましたか? もっと早くに注意事項をじっくり読めばよかったんですが、ついつい、いつもの調子で仕度していて、今日改めて注意事項を読んで、焦っています。 あさって出発なので、早目にご回答いただけると嬉しいです。

    • noname#90810
    • 回答数10
  • ギターのボディに貼れるようなステッカー

    ギターにステッカーを貼って少し派手にしたいんですが、どんなところで買えるんでしょうか? 車の車体に張るようなビニールのしっかりしたやつです。 たまにステッカーやシールのコーナーを設けてる店をどこかで見かけたこともありましたが、やはり今の自分の知識ではたまたまそんな店に巡り会えただけです。 なので確実にこういう店なら置いてあるよって言うのを教えてもらえますか?デザインは特に指定ありません

  • CDケースにタックシールを貼ったのですがそれを剥がすと。

    印紙・切手剥がし液を使って、ターークシールを剥がしますが紙は剥がれてもしたの糊上のものが剥がれません。 良い方法がありましたらご伝授下さい。 宜しく願いします。因みにお湯でたわしをごしごしやりましたが上手く剥がれませんでした。

    • bakufo
    • 回答数4
  • 先方負担の振込手数料を誤ってこちらで負担した場合

    お世話になります。会社の経理をやっております。このたび銀行の窓口にて相手先に払込を行いました。そのとき手数料(735円)を請求され支払ったのですが、あとでみてみると、手数料は相手で負担する事になっておりました。どうやらこちらで、差し引いた額を払い込み用紙に記入し、手数料との合算がその請求額になるように、記入するようです。(私はそのまま請求額を払い込み金額欄に書いて出したため別途手数料をとられました)しかし、こちらのミスですし、このことでいちいち連絡して、返金の願いを出すのもどうか思い、特に相手からの申し出がなければこのままでいいかと思っておりますが、この判断で妥当でしょうか?

  • フォトショップで

     スキャナで取り込んだ文章の画像をフォトショップで文字の色だけ変えたりするのは不可能でしょうか?文字の部分だけ範囲指定できれば可能なような気がするのですが。その文章の背景のみを好きな色にするにはどうしたらいいでしょうか? 以前スライド(パワーポイントのスライドではなく、本当のフィルムみたいなスライド)を画像として取り込んだものの文字の色を変えたいのです。いい方法があったら教えてください。

  • *istDの調光補正

    こんにちは。 ペンタックスの*istDを使っています。 この機種は ストロボの調光補正の機能がありません。 最近、 ストロボの調光補正が使えたらな・・・と感じています。 そのものずばりの機能はないのですが *istDで 擬似的にでもいいので ストロボの調光をコントロールする方法を ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 フィルムカメラの時代には Z-1pには調光補正がつきましたが その前の機種Z-1にはなかったので ハイパーマニュアルを駆使して 擬似的にストロボの調光を コントロールする方法がありました。 (しかし、忘れてしまいました・・・) もし、そのような感じで 擬似的にでも 調光補正する方法があれば 教えていただきたいと思います。

  • パソコン譲渡の件(二回目)です よろしくお願いいたします

    先ほども質問させていただいたのですが、説明が足りなかった為 もう一度お願いいたします。 先日PCを知り合いに譲渡した際 outlookの中の メールは 削除したのですが、 yahooメールの中のを 削除したかが不明で・・ 譲渡パソコンは 現在 未接続です。 その場合も 過去のメールが 見れるのかが聞きたいです すみません 初心者なので・・・ よろしくお願いいたします

    • noname#21193
    • 回答数6
  • ハンコ

    面接にもって行くハンコはシャチハタでもいいんですか?

  • モデルの収入

     以前のバイト先にいた先輩でモデルの傍ら深夜のバイトをしているという人がいました。  その人は確かにかっこよく今風で石川亜沙美を男らしくした感じの人です。青年ファッション誌などを中心に仕事をしているみたいなんですが、収入はどれくらいなんでしょうか?。  コンビ二のバイトをしているのは生活の為というわけではないらしく、モデルの収入でもそれなりに生活できるらしいんですが。

    • noname#200372
    • 回答数3
  • 物干し竿がこわれた

    賃貸のマンションです。ベランダにそなえつけの物干し竿が重い荷物をのせたためにねじがはずれました。ふたたびねじをとりつけましたが、ねじ穴がひろがっていてすぐにはずれます。いまも片方がいがんだ状態です。 修理方法があれば教えてください。 また出るときいくらくらい修理費用として払わないといけないか教えてください。

  • 充電を抜くと画面が暗くなる

    タイトルのとおりなのですが、 充電の線を抜くと、画面が暗くなり見づらいのですが、 どうすれば直るでしょうか?

    • ai_ino
    • 回答数5
  • *istDの調光補正

    こんにちは。 ペンタックスの*istDを使っています。 この機種は ストロボの調光補正の機能がありません。 最近、 ストロボの調光補正が使えたらな・・・と感じています。 そのものずばりの機能はないのですが *istDで 擬似的にでもいいので ストロボの調光をコントロールする方法を ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 フィルムカメラの時代には Z-1pには調光補正がつきましたが その前の機種Z-1にはなかったので ハイパーマニュアルを駆使して 擬似的にストロボの調光を コントロールする方法がありました。 (しかし、忘れてしまいました・・・) もし、そのような感じで 擬似的にでも 調光補正する方法があれば 教えていただきたいと思います。

  • 落札後にキャンセルって言われても困る・・・対応は?

    ご覧頂きありがとうございます。 私はオークション出品者です。 落札後に下記のような内容のメールを落札者からもらい、困っています。 みなさんなら、どうしますか? 『落札した商品についでですが、諸事情で大変もうしわけありませんが、 キャンセルさせていただけませんか? もちろん、出品者の方が支払う落札システム料などはキャンセル料として私が負担いたします。 従ってキャンセル後のお互いの評価はしないということで可能でしょうか? また、●●●(落札物)のほうは、入札の取り消しをして頂けますでしょうか? いかがでしょうか? ご連絡お願いいたします。』 なんでこういう誠意のないことをできるのか、腹立たしいやら、呆れるやら・・・。 期間中に入札取り消ししてくれよ!みたいな・・・^^; 一部のでたらめなことをする人のせいで、ヤフオクが荒れていくのは 悲しいです・・・。 こういったことを経験されている方、処理されたことがある方に アドバイスいただければ、大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

    • posux
    • 回答数6
  • プロキシサーバーをつかってると中国語がなぜ?

    プロキシを使わないと個人情報がもれて危ないと聞いて、HPをみながらやってみましたが、プロキシサーバーをつかってると中国語でてきてページがみれなかったりします。設定の仕方が悪いんでしょうか?おおしえください

  • 200Vのエアコンを30A契約で使用できるか?

    100Vのエアコンを200Vに買い替え予定です。家電店では40Aの契約推奨といわれましたが、我が家は集合住宅で30Aまでしか契約ができません。このような場合、200Vのエアコンは使用できないのでしょうか?ちなみに現在は20A契約。ブレーカーには単三Sブレーカーとあります。