dick_dicks の回答履歴
- コンビニのバイトを始めたのですが・・・
お世話になります。 深夜のコンビニのバイトを募集していたので、面接に行きました。 15万は最低欲しいという話で採用されました。 時給1200円×7時間で8400円なので18日位 入れれば十分だと思っていたのですが・・・ 未経験と言う了承の元、今週のシフトを組んでもらったのですが 週3回4時間・・・ 深夜は一人体制といっていたのに深夜勤務員が5人も。 全く計算に届きません。最初は研修のために短時間でも 日数を入れてくれるものじゃないのでしょうか? 来週からいきなり深夜シフトですが一日だけ・・・ こんなに条件が違うのはコンビにでは当たり前の事なのでしょうか? ハッキリ言って騙されたと思いました。 次回、店長に確認するつもりではいますがここまでゾンザイな 扱いがコンビニでは当たり前なのでしょうか?
- ページスクロールが・・
ページスクロールが波打ったように上にあがって行くんです。 ですので、一番下から一番上に行くので時間がかかってしまいます。 どうしたら治りますか? 昨日、PCが完全にフリーズしたため、リカバリーをしました。 あと、もうひとつ質問があるんですが、 Internetのヴァージョンを7にすることはもうできないのでしょうか。 今、ヴァージョンは6です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- siryuu33
- 回答数4
- 年賀状の仕分けのアルバイトについて
年賀状の仕分けのアルバイトについて質問です。 あまりに今年の冬休みが暇なので、仕分けのアルバイトをしようと思っているのですが、いくつか質問があります。 ・仕事内容はどんなもので、大変かどうか(長時間やるということも含めて) ・経験者の方は、どれほど働いてどれほど稼いだか ・時間枠によって昼食時や夕食時と被っているのですが、食事はどうなっているのか ・単独で働くことが多いか、人と接することが多いか(友達とかできやすい環境にあるか) です。バイト経験なしの高校生です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#101192
- 回答数3
- 癇癪持ちの子、ご飯を食べません
最近「魔の2歳児」に差し掛かっている次男の食事の件でお聞きしたく投稿します。 以前は本当に何でもよく食べる子だったのですが、最近は「何でも自分の思い通りに」と思うようになったらしく、好きな物がお皿に乗っていない、嫌いな物がある、牛乳のコップの位置がちょっとでも遠い近い、私が隣に座るタイミングが思っているのと違う(早くても遅くても×)、自分が眠たい、もっと遊んでいたい、TVの途中だったのに消された、ハイチェアじゃなくて私(母)のお膝で食べたい、フォークやスプーンでが上手に使えない・・・ETC。それはそれは地雷がいっぱい隠されており、少しでも気に食わないと、フォークを投げたり、ご飯を投げたりします。ちなみに地雷は、日によって、食事によってまちまちで、私には全部予想することは出来ません。 もちろんご飯を投げた時点でアウト、ハイチェアから下ろしてご馳走様となります。 そうこうしているうちに、気づけば最近全然、家族みんなで揃って「いただきます」「ご馳走様」をしていません。 次男は殆ど、ご飯を食べていないように思います。 彼の生活に合わせてあげたい気持ちもありますが、一応我が家では皆でそろって食事をしたいので、おなかが空いていなくてもせめて「いただきます」の時くらいは座って牛乳だけでも飲んで欲しいです。 それから、長男が幼稚園に通っているので、その送り迎えの時間もあって、いつまでも次男の癇癪に付き合うわけにもいきません。結局、朝残したパンをお昼ご飯に回して(午前のオヤツは抜き)、それでも食べない場合は3時のおやつ(長男がちょっと公園でお友達と遊んでいる間に食べさせます、ここではよく食べます)にして、結局そこで完食する感じなので、夕飯の時にはお腹がまだ空いていないせいか、またお皿が吹っ飛んで食事強制終了という感じになってしまいます。 一体何を改善すればいいのか分かりません。 食器もご飯も投げてしまうので、フォークの練習とかも全然出来ていないし。ご飯の時間に食べなかったら、もうきっぱり捨ててしまって、オヤツ(前ご飯の残り)もナシ!とかの方が良いのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。
- バイトの面接をしたのですが
カフェの面接をしたのですが、面接中に 「今回は応募者が8人と多いからねぇ」と三回も言われました。 これは不採用でしょうか? そして最後に 「採用なら3日後に連絡します。不採用なら今回は8人もいる(三回目)から連絡しないので」 と言われました。 不採用と見ていいでしょうか?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#123832
- 回答数3
- 履歴書の志望動機について。
21才の女です。 ダーツバーでアルバイトの面接があります。 そこに持っていく履歴書の志望動機についての質問です。 ・お店の雰囲気が好き・時給が良い・通勤しやすい・接客が好き などの理由が志望動機にあたるのですが、他にダーツやビリヤードについても何か書きたいと思っているのですが、どちらも未経験です。 でも興味はあります。 何か良い印象を受ける書きかたを教えていただけませんか? 他にも、これは書かない方がいいとか、こっちの方が好印象だとか、アドバイスいただけますか? 完全他力本願ですいません。
- わら半紙をコピーすると
今ほどわら半紙に印刷されたもの(黒文字のみ)をコピーしたら、 いやに遅い。見たら全面がグレー(下地?)に、その上に文字が印刷。 コピーするものが3枚あり、2枚目はカラー印刷にしてみましたが、 同じくグレー地になってしまいました。 せこいようですが、インクもったいない。わら半紙コピーの場合は、 全てこうなってしまうのでしょうか。機種はエプソンPM-A840です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 2-4-17
- 回答数3
- 至急意見お願いします。
見ていただきありがとうございます。 さっそくですが質問に移らせてもらいます。 先月カラオケアルバイトの面接をしたのですが、 落ちてしまいました。 ところが、今日カラオケ屋のアルバイトで欠員が出たということで 僕の了解しだいで採用になるらしいです。 ですが、ついこの間郵便局の冬季期間限定の内勤アルバイトの面接を受けてしまっています。 どちらかといえば、カラオケ屋のアルバイトをしたい(距離的、長くできるため)のですが、 郵便局アルバイトを断ってもいいものでしょうか? また断るときの言葉など分からないので、よければ教えていただけると幸いです。 みなさんの、意見、アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- daisuke509
- 回答数3
- 液晶テレビについて
給料日になったら液晶テレビを買おうと思っているのですが、種類が多すぎて何を買えばいいか迷っています。 まあはっきり言ってしまいますと、FF13が発売するのでそのために買うのですが・・・ そこで価格.comで調べていたところ予算内におさまるテレビで気になるものが4つありました。 ・AQUOS LC-32DE5 http://kakaku.com/spec/K0000018701/ ・REAL LCD-32MX30 http://kakaku.com/spec/K0000031486/ ・VIERA TH-L32X1 http://kakaku.com/item/K0000014746/ ・BRAVIA KDL-32J5 http://kakaku.com/spec/K0000015438/ このなかで一番おすすめなのはなんでしょうか? また、倍速液晶のテレビなどがありますが、それらはやはりHDMIでつないだときに32型のテレビでも はっきりと違いがわかるくらい性能が違うのでしょうか? よろしくお願いします!
- ご近所さんとの挨拶について
最近、引越しました。 素朴な疑問なのですが、 例えば、朝のごみ出しでお隣の奥さんと顔をあわせたら 「おはようございますっ」て言います。 そして、その日の朝8:00位に洗濯ものを干している時、庭でまたお隣の奥さんと出くわしたら みなさんなんてあいさつをしますか? 引っ越してきたばかりなのでこれといって、世間話をする仲でもありません・・・(^^; 2度も「おはようございます」 でいいんですかね・・・。 「こんにちわ」って時間でもないきがします。 みなさんこういう場合どうしますか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#99387
- 回答数3
- 8~11時の早朝品出しのバイトの場合、実質どれくらい働くことになるんですか?
早朝品出し、8~11時のバイトに応募したいと思っています。 この場合、11時頃になれば、そろそろ終わり・・・となるのでしょうか? いきなりピタッとはやめられないですよね? 日によって、長かったり短かったりでしょうか? また、始まりは、とにかく8時には働き始められる態勢(着替えくらいしか思いつきませんが・・・)にあれば良いのでしょうか? きっちり3時間じゃなかった場合のお給料はどうなるのでしょうか? 店によるのでしょうけど、 一般例を教えて頂けると助かります。分からないことだらけなので・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- New-Old-27
- 回答数3
- 映画館でバイトしたかったのですが・・・
映画館のアルバイトを希望していて、履歴書応募してから1週間が経ってしまいました。 書類審査通過後に面接が行われるのですが、1週間経っても連絡がなかったので、面接にすすめないようです。 「土日祝勤務可能な方歓迎」と募集要項にはあり、履歴書には土日祝出れることを書いてあります。 (むしろ、土日祝はアルバイトしたいです。) ただし、交通手段の理由で、 日曜と祝日は夜10時まで、他は夜11時までで希望しました。 (募集要項の勤務時間は、8時~25時の間で5~8時間とありました。) 希望日数は週3日程でお願いしています。 また、過去に映画館で1年半働いていた経験があることも知らせています。 履歴書に貼った写真も、今まで撮った証明写真の中で一番良いと思っています。 書類選考は通ると思っていたのに、通過しなかったのでショックを受けています。 映画上映が夜遅くまであって、働ける時間帯が決まってしまっているのは欠点かもしれません。 書類選考が通過しなかった理由って何が考えられるでしょうか? それとも連絡が1週間なかっただけで諦めるのは早いでしょうか?
- 地デジテレビでのチャンネル
地デジ対応の液晶テレビを買ってデジタル放送視聴できましたが民放と教育は自動設定でサーチされて見れるのにNHK総合だけ見れません。(設定されませんサーチしても)何故でしょうか?またどうしたら見れるようになりますか? よろしくお願いしますm(__)m
- 立ち上がりが遅くなりました。
最近、各フォルダーを開くときや、何をするのでも立ち上がりが遅くなってしまいました。何か解決法はありますか?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- bentuslk
- 回答数4
- バイトの辞め方について。
今小さな整骨院で受付のバイトをしています。 ですが最近一緒に同居しているおばあちゃんに 胃癌が見つかり来月病院のベットが空き次第 入院、手術する事になりました。 私の家は父子家庭で家事など全部 おばあちゃんがやってくれていました。 しかしおばあちゃんが病気になり 私がすべてやらなければいけません。 学校にも行かないといけないし おばあちゃんのお見舞いにも行かないと いけないしバイトを続けるのは無理なので 辞めようと思います。 ですが私の働いてる整骨院は受付が 私しかおらず辞めるとなればかなり迷惑がかかります。 勝手なのはわかってるんですけど… 今日辞めることを伝えて10月いっぱいには辞めたいです。 でも代わりの人が見つかってからでないとだめでしょうか? どういう風に辞める事を伝えたらいいかわかりません。。。 アドバイスお願いします。
- アルバイト・パートの面接について
接客系のバイトになかなか受かりません。 原因は恐らくはっきりとした受け答えが できてないのが原因だと思っております。 紙に書いて特にこういう質問されるだろう ということは予め練習してるつもり なのですがいざ本番で質問されると 緊張しすぎてるせいか頭がほぼ真っ白になり どもったり片言を言ってしまったりで 上手く話そうというどころか思うようにいかないです。 どんな質問でもアドリブができるようにしたいです・・。 緊張せずにはっきり話せるようにするには 紙に書いて何回も音読して練習した方が 良いでしょうか? 適切な参考意見宜しくお願いします。
- アルバイトの面接で、過去に職歴がないとき
26歳の男です。高校卒業後、今まで働いたことがなかったのですが、この夏から アルバイトを探しています。(正社員は採用されないと思うので探していません) 今まで7件の面接を受け6件は全て不採用、1件は結果待ちですが 不採用っぽいです。(7件のうちほとんどは倉庫でのピッキングや仕分けです) 面接ではこれまでの仕事について聞かれ、今まで何もしていなかった、と答えてきたのですが、 今までいくつか面接に行ったけれど全部不採用だった、と答えたほうがよいでしょうか。 (今まで何もしていなかった、では面接も初めてというように取られるかもしれないので) ご意見よろしくお願いします。
- 週3のバイトをしながら就職活動
35歳既婚女性です。 今年3月に仕事を辞め、やっと週3の午後事務バイトが決まりました。 ですが、やはりフルタイムで仕事がしたくなり面接に行くことに しました。 来週からのバイトを続けながら面接し決まったらバイトは辞めようかと 思います。 まだバイトの仕事はしていなのですが辞退してほうがいいのか 内定をもらってからバイトを辞めるべきか悩んでいます。 面接を受けても受かるとは限らないし・・・ いつまでも家に居るのも社会から取り残されるようですし しかし、バイト先に迷惑がかかるのかな??とも思います。 ※バイトの内容は電話を受けるお仕事午後のみです