moritan2 の回答履歴
- 選挙の投票率に関して
日本の選挙に関してですが、最近だけの話題ではありませんが投票率が低減しています。いろいろな理由がそこには存在すると思います。しかし本当の理由がどのようなものかわかりません。私は衆議院や参議院において刺客と称してテレビを賑わしている著名人を選挙に立候補させたりしていますが、それも一つの方法であると思います。しかしそれだけではいけないと思います。皆さんは選挙の投票率を上げるにはどのようなことをすべきであると思いますか?
- 「ガザ死者の42%が女性と子ども 」という報道
「ガザ死者の42%が女性と子ども 」 ということは58%は何なのでしょうか? この58%が民間人の男性+ハマスということでしょうか? なぜ男性についてはあやふやな表現をするのでしょうか? なぜ民間人○○%、ハマス戦闘員○○%とは言わないのですか? それはどれがハマス戦闘員だかわからないからでしょうか? 女性や子供のハマス戦闘員はいないのでしょうか? またガザ地区の住人中何%がハマス関係者なのでしょうか? 私の予想は10%くらいです。
- 珍しい初手
将棋の初手は▲7六歩か▲2六歩がほとんどだと思いますが、プロの公式戦でそれ以外の手が指された例はどういったものがあるのでしょうか? なお何年か前のNHK杯中原-田村戦で先手田村四段(当時)が初手▲5六歩で勝った対局は見たことがあります。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- reiho-fuji
- 回答数4
- 太陽の熱はなぜ地球に伝わる?(光も。。)
太陽の光が地球に伝わる理由もよく分かりませんが、熱が伝わる理由を教えて下さい。宇宙は真空で熱を伝える媒体がないと思うのですが。 (1)日光により共振して熱が発生するのでしょうか? (2)光=熱? ←E=MC*Cからすると光は質量が無いと聞いてますので光≠熱? 回答にさらに質問するかもしれませんが教えて下さい。
- ベストアンサー
- 物理学
- impala1958
- 回答数7
- 何故血液型というのは存在する?
いくつも種類がある必要がないと思うんですが、O型は免疫が強くてA型は弱いと聞きます。 ならとっくにA型は淘汰されてO型ばっかりになってても良さそうですが… 伝染病対策に(O型のみが掛かる病気とか?)色々血液型を分けて行く必要があったんでしょうか? 個人の推測に寄る回答はしないで頂きたいです。
- もし原子爆弾を使用したら…
もし地上で核爆弾を使用したら、 爆発した場所の近くにあった物質(バイクや電信柱など)は 一体どうなってしまうのでしょうか? またそれはなぜですか?具体的に教えてください。 私が聞いた話では消滅する、消えてなくなると聞いたのですが。 ぜひお願いします。
- ベストアンサー
- 物理学
- KKK-falcao
- 回答数4
- もし原子爆弾を使用したら…
もし地上で核爆弾を使用したら、 爆発した場所の近くにあった物質(バイクや電信柱など)は 一体どうなってしまうのでしょうか? またそれはなぜですか?具体的に教えてください。 私が聞いた話では消滅する、消えてなくなると聞いたのですが。 ぜひお願いします。
- ベストアンサー
- 物理学
- KKK-falcao
- 回答数4
- 後手で矢倉を指す時(矢倉初心者)
何時もお世話になっております。今回も宜しくお願い致します。 相掛かり後手で矢倉を組もうとする時、 ▲76歩△34歩▲26歩の出だしならば後手の4手目はどう指すのが普通なのでしょうか?△84歩かな、と思うのですが▲25歩を突かれると△32金と受けなくてはならないし、矢倉組めないかもと考え込んで仕舞うのです。棋書を購入する前に矢倉の序盤を予備知識として教えて頂きたく書き込みました。 手数を煩わせて申し訳有りませんが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- tottokohamnosuke
- 回答数4
- 棋譜ファイルの解析方法を知りたい
.kif、.psn型式の棋譜ファイルの解析方法が知りたいです。 詳しく解説しているサイト等あれば教えてください。 情報お待ちしています。
- LHCの実験でもし、ブラックホールが蒸発しなかったら。
LHCの実験でもし、ブラックホールが蒸発しなかったら。 どのような被害が考えられますか?地球が消滅する場合もありませんか?あくまで蒸発しなかったらの話です。 早めの回答を待ってます。
- 進化した生物ほど未熟な状態で生まれてくるってどういうこと?
先日、このQ&Aで以下のような質問をしました。 Q 鶏の雛は孵化してからすぐに自分で餌をついばむが、ツバメの雛は巣の中で親が餌をくれるのを待っている。 この違いを専門用語でなんと言いますか? またどちらがより進化した生物ですか? A 早成性、晩生性、または離巣性・留巣性とも言う。 赤裸で生まれる晩成性は新しい生き方なのでしょう。 ここでまた疑問がわきました。 誕生した後、成長するために親の負担が少なく、すぐに自立歩行したり、自分で餌をとったり、外敵が襲ってきても可能な限り自分で逃げることが出来る生物ほど、原始に近い生物であり、 逆に誕生した後も親から餌をもらったり、自立歩行・自立行動が出来ず巣や棲家の中に庇護されて外敵から守ってもらったりする期間(子育て期間とでも言うべきか)が長ければ長いほど進化した生物、ということになります。 動物紹介の番組などではよく次のような説明がなされます。 「草食獣は生まれてすぐに自立歩行する。野生の草食獣は肉食獣に襲われたとき、自分の足で逃げる以外の方法がないからだ。 肉食獣は生まれた後、親に守られながら生長期間を過ごす。野生獣の食物連鎖の頂点に位置する彼らは外敵が少ないので親が外敵から守ってやることが出来るからだ。」 しかし「進化」という言葉の捕らえ方の問題になるかもしれませんが、「親に近い状態」で誕生する生物が原始に近い生物であり、「未熟な状態」で誕生するというのであれば逆だと思うのですが。 未完全な状態で生まれて、親の手を煩わせて子育てさせて、死亡率の高い乳幼児期間を母体(あるいは卵)の外で過ごすのであれば、これは「進化した生物」とは言えないのでは? 子育て期間は親は子に懸かりっきりになってしまい、自分のことは後回しです。下手すれば親子共倒れになります。 むしろ「進化した生物」であれば、細菌の細胞分裂のように、親とそっくりのコピー状態で生まれてきてもおかしくないと思いますが。 なぜ未完全な状態で生まれてくる生物ほど「進化した生物」なのでしょうか?
- 教えてください。
戦国武将織田信長にしても他の武将もそうですが一度戦に破れても無事逃げ帰れば再度挙兵してリベンジをします。 そこで質問ですが人間はロボットと違いますから死んだら生き返りません。 当然、子飼いの武将は消えていきます。 散々に一族郎党戦死してもまたしても兵を集め挙兵します。 そんなに簡単に兵隊を補充できるものでしょうか? 仮に農民を強制的に一兵卒にしても人口には限りがあります。 それらはどの様に理解したらよいのでしょうか? それと織田家臣団を例えにしますが羽柴、柴田、前田、丹羽、明智等々の武将は馬に乗って敵雑兵と切り結んだのは事実なのでしょうか?
- 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。
予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。
- 棋譜ファイルの解析方法を知りたい
.kif、.psn型式の棋譜ファイルの解析方法が知りたいです。 詳しく解説しているサイト等あれば教えてください。 情報お待ちしています。
- 角換り腰掛銀について
先手後手ともに腰掛銀模様から後手が4三歩のままで6二飛型できた場合先手はどのような形にするのがよいのでしょうか? また先手が4五の位をとって2八に角を打つと玉頭にもかかわらず2四歩としてきました。2五から歩を交換にいくと角頭に歩をたらされます。 どうしたらいいのでしょうか?
- コンピュータ将棋はプロを越しました
コンピュータ将棋はプロを越しましたね wikipedia コンピュータ将棋は、トッププロ棋士に対しても3割から5割の勝率をあげるまでになっている。 wikipediaにこうかいてありました。 もうすでに、トッププロと互角じゃないですか。 あと1~2年すれば、人間はコンピュータに勝てなくなりますね。 10年ぐらいして、今の棋譜を解析させると人間は悪手しか指してないとかが分かるようになりそうです。 まあ、いままで将棋が持っていたのは世界に注目されていないから(今もですが)なのかもしれませんが。 囲碁は、世界が注目してるにもかかわらず、人間にコンピュータが勝てるようにはなりません。 この差はやはり、ゲームとしてのレベルが違うからなのでしょうか? そうとしか思えませんがどうでしょう? 補足 囲碁も、wikipediaで調べたら 【囲碁はチェス、将棋、オセロといったほかのゲームと比較して ゲームの性質上、良い評価関数を作るのが難しかったり、場合の数が多かったりする[1]ために難しく、一般的に、名人に勝てるコンピュータプログラムを作る事は出来ないと言われている。】 となってました。 将棋と違って、コンピュータ囲碁が、プロ級のレベルになることはないんですね。