kukurikukura の回答履歴
- 住所はどこまで書くもの?
先日、ネットオークションでお取引した相手の住所をヤフーの地図で調べたらマンションの絵が表れたので、お聞きした住所には部屋番号の記載がなかったため、最初から教えてくれたら何度も手間がかからなくてすんだと意見を送ったら、長い人生部屋番号まで書かなくても郵便物はきちんと届いていたとの反論を頂きました。 私の認識では、住所と言う物は集合住宅に住んでいるならば部屋番号までが住所だとそれこそ長い人生思っていたので、まったくふに落ちない状態です。 確かに配達物は届いていたかもですが、それは配達人に数戸~数百戸も入っているマンションからその方のお部屋を探し出すという余計な仕事をさせている=何十年もそこに配達している人ならまだいいが、新人は?=結局住居人のエゴ?だと私は思ったのですが、相手はそれが常識で来たとの事なのでそれ以上の反論はせず、意見の相違で終わらせました。 そこでこの質問を見てくれた皆さんに質問です。 「集合住宅に住んでいるならば部屋番号まで書くのが住所である」 「部屋番号まで書く必要はない」 皆さんの認識と、その理由を簡単に教えてくださいますでしょうか。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- karudora
- 回答数8
- 郵便の厚さ・重さについて
こんばんは。 オークションでお取引をしたりと、普段基本的に郵便局にお世話になっている者です。 素朴な疑問なんですが、どうかご存知ならアドバイスでも何でもいいのでお答え頂けると助かります。 検索(調べた)してみたのですが、調べ方が悪いのか満足のいく情報を仕入れられませんでしたので、質問させて頂きます。 本題です ↓ 普通or定形外郵便をよく利用するので、送料などは大体頭に入っております。重さは料理用メモリ式の量りで、厚さは線引きで測っております(汗) そこで (量りにのせると送料が計算されて表示される量り) か (封筒を横からはさんで厚さを測れるような計測器具) のどちらか売ってたりするのでしょうか? 後者は何年か前、よく身体測定に使われる身長を測る器具を小型化したような物をテレビか何かで見かけたことがあります。 でも、あまりにも見かけないのでやはり、こうゆう特殊な物は郵便局など向けに作られている(使用されている)のかなぁと思っていたりします。 そのような物がない・あっても高くて買えない場合は、今まで通りで送料をはかろうと思います。 特に厚さが規定ギリギリなときとか、封筒の膨らみ加減で微妙に左右されますので、線引きで測るのがちょっと困ることがあります<どうか郵便局直接行けとは言わないで下さい_| ̄|○ どうか、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オークション
- hundoshi-xx
- 回答数5
- 伝承や古典というのはどうして面白くないのか
まったくの主観で申し訳ありませんが、世にある伝承、あるいは古典作品(古いものほどその傾向があると思う)は、まったくオチがないとはいわないまでも、当たり前のことをずらずらと書き連ねる性格が多いようです。たとえば源頼朝が奥州遠征のとき、駐留地に井戸を掘ったがなかなか出ず、やっとでてめでたしここはそれ以来何の井戸と呼ばれるとか、文学作品の例を挙げるほどストックがないのでできませんが、とにかく「何が面白いの?」と思うのです。 なぜ昔は「オチ」というかダイナミックな展開性を求めなかったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#32495
- 回答数10
- いけにえは必要かしら?
イエスさんは、みんなの罪のために死んだといわれているようですね。ボクには余り理解できませんが。 1)キリスト教徒は、イエスさんのことをいけにえの様にとらえているのでしょうか? 2)人間には、いけにえが必要なのでしょうか? やったらやり返すという気持ちは、誰にでも少しはあると思います。この憎しみの連鎖を絶つには、いけにえによる許しが必要でしょうか? いけにえがなければ、人の人情として気が晴れないような気もしますが…
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- anima-mundi
- 回答数10
- 無形化世界の力学と戦略(上)
下巻を読んでるんですが、上巻が読みたいのです。 どうやったら手に入るのかわかりません。 amazonでもないみたいだし。 どうしても読みたくなってしょうがありません。 どうしたらいいのでしょうか? あと、「一般相対性理論の直感的方法」も手に入らなくて・・・・・ 親切な方教えてください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- iwatekanegon
- 回答数1
- 創作(小説)にあたり教えて下さい。
現在小説を書こうと思っているのですが、 「歴史大作」とまでも行かなくとも、 大国同士が戦ったり、同盟を結んだりするような そういった物語を考えています。 もし、同じような物語を書いている方、また書こうと思っている方、そういった物語を書くにあたって やはり何かを参考にされますでしょうか? 参考書を調べるにしてもどこから手をつけていいか迷っています。上記のような物語を書くにあたって のアドバイスがあれば教えて下さい。 また、参考になるサイト、本などがありましたら教えて下さい。
- 色々な人間関係において
人間関係において、直感は当てにできるのでしょうか? 例えば恋愛とかでは、「一目惚れ」なんていう言葉がありますが、自分としてはあまり信用できないというか、「ちょっと・・・」と思わざるを得ない状態です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- dousiyou2006
- 回答数6
- 殺してほしいって時々思います、ヤバイですよね
別に自殺願望がある訳ではないのですが 生活も平穏で、特には困ってません なのに、時々 今殺されたらどうなるのか?なんて想像してしまします まだ、やってない事もやりたい事も多くあるのに 時々湧き上がるこの感情はなんだろうな~?と困惑してます この考えが浮かんだ後は 絶対に今死ぬ訳にはいかないと身が引き締まったりするのですが この感情はなんなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- CUSTOM2000
- 回答数6
- タイトルを教えてください。
20年くらい前に1話だけ読んだ少女マンガです。 話の内容はほとんど覚えていませんが、超能力者が主人公です。高校生の男の子で、念力で物を動かすことが出来る力を持っています。たぶん交通事故に遭いそうになって、とっさに力を使うという場面があったと思います。あと、テレパシーが使える女の子もいたと思います。 記憶が曖昧なので違ってる部分があるかもしれませんが、もし似たようなマンガがあれば教えてください。
- 面白い話をするための発想の仕方
私は30歳前半男です。 面白い話ができず他人と打ち解けることができずに困っています。 他の質問で ○○が ○○だったら・・。 という風に話すと面白くなると聞いたのですが、普段このような発想をしていないため四苦八苦して考えています。 何か訓練の仕方があれば教えてください。
- 「○○だけ」の超簡単レシピ教えてください。
こんにちは。 あと一品欲しいとき、「○○だけ」のお手軽簡単レシピを沢山知りたいのです。例えば、 1)豆腐切るだけ+薬味=冷奴 2)厚揚げレンジでチンするだけ+生姜醤油=厚揚げ焼 3)アボガド切るだけ+わさび醤油=アボガドお刺身 といった感じのものです。私が思いつくのはこの3品くらいです。レンジ以外の火は使わないものがよいです。 よろしくお願いします!
- 親が憎くてたまりません
私は成長する過程で 親や年長の家族から罵られ、馬鹿にされ、嘲笑され、 いつしか生きる気力そのものを奪い取られてきました。 そういうものが蔓延している家庭でした。 結果、自らの頭で判断することはできなくなり、 体や心は何も感じなくなりました。 親や周りの顔色を伺うことしかできず 自然な笑いは出なくなり、 怒りの感情を現すこともできず、 死んだように生きてきました。 親が馬鹿にしない道しか歩くことを許されず なんの将来的な展望もないまま 大学院まで進学し その後気力を無くし まともな就職もできず 本当に細々とかろうじて生きています。 私の人生の一番若々しい時期を浪費させ 生きる気力そのものを奪い去った親が憎くてたまりません。 死人のような体に かろうじて湧き上がった感情が 「憎しみ」でした。 憎しみに毎日顔を歪ませています。 生活に支障がでそうなくらい、その思いが長時間続き、強まっていく時があります。 その思いが解消できるならと考え、 私は親を罵り倒したくて仕方ありません。 しかしあの劣悪な人間たちに 一瞬でも関わりたくない気持ちもあります。 親を罵倒する。 実行に移したほうがいいでしょうか。 どう思われますか。 奇麗事でなく、経験されたことや本音を聞かせていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- 自分の人生これでいいのか
やや大げさなタイトルですが、時々こう考えることがあります。 どうも人間関係というか、特に女性に対する接し方が下手なようです。 四捨五入すれば30歳になる男なのですが、独身でまともに女性とお付き合いしたことがありません。 自分に好意を寄せてくれた相手は何人かいたのですが、そういう人にはよそよそしくなってしまい、とても傷つけてしまったことがあります。 (ふと視線を感じると、彼女がにらみつけていたり、寂しそうな目で見ていたり。その度にまたやってしまったなと思います。) と思えば、こちらが気になる女性には相手にされなかったり。 世の中そんなものだという訳知り顔の回答はいりません。それからは進歩は考えられません。(自分でも偉そうだな) このままでは一生独身なのかと不安になることがあります。 まずはこういうところで、ご意見いただければありがたいです。
- クレジットカードのいらないネット古本屋
今数冊の本を探しているんですが、いずれも絶版本であり、県内の主な古本屋はほとんど探したのですが、見つかりませんでした。 そこでネットで調べたら、アマゾンのマーケットプレイスにはありましたが、都合によりクレジットカードを持つ事ができません。 現金代引き、銀行振り込み、郵便振替のいずれかで買えて、品揃えのいいネット古本屋があったら教えてください。
- 昨年心臓病の手術をした60歳前半の女性へお誕生日プレゼント
心臓病の手術をした60歳前半の女性へお誕生日プレゼントをしたいのですが、何を贈ったらいいのか悩んでいます。とてもスポーツ好きな心優しい方です。もしもいい案があったら教えて下さい。 その方は昨年夏から、入退院を繰り返しています。 お見舞いには2回行っております。お見舞い時は、現金、お花を持っていっています。今は自宅療養中ですが、お祝いを持っておうちに行かず送りたいと思っています。 ちなみに今までの誕生日には、ケーキやパジャマ、お花、スポーツ用品を持って行っていました。 心臓病の手術をしているので、食べ物もいかがなものかと思いますし、お花、パジャマも今回はお見舞い品と重なりそうなので。本、タオルなども考えましたがぴんときません。電報かレタックスにしようかとも思いましたが、少し寂しいので何かいいアイデアはないでしょうか?宜しくお願いします。 宜しくお願いします。 カテゴリーが間違っていたらすみません。