biwako1215 の回答履歴

全1749件中381~400件表示
  • イメージ熟語

    私は、趣味で和楽器による現代音楽の自主コンサートをよく催しているのですが、毎回テーマというかキャッチコピーとなるような言葉を選ぶのに頭を悩ませています。和楽器は勿論アコースティックな楽器群ですので、ステージの空気感を表現するようなイメージの言葉を大事にしたいのです。樹齢一千年の大樹が「ずわわわ~」っとざわめくことで大気が揺れ動いていることを視覚的に実感する…そんな言葉(熟語も含みますが)で何かふさわしいものはないでしょうか? 「木の葉ずれ」とか「松籟」とかよりももっと大きな世界を感じさせることができればいいのですが…。要点が曖昧で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    • 15trm
    • 回答数3
  • 急な出費の時に?

    こんど部署がかわり、仕事上、急な出張が多いところになります。一日二日前に言い渡されて日本各地をまわります。 その際に、考えた事が。旅費などは後清算になるので自分が持ちますが、あまり出張が多いと対応できないことです。そうしたさいに、カードでキャッシングしていいのかなって思えたんですが。カードって大丈夫なんですか?また手数料などとられますか? ちなみに、クレジットカードのキャッシングと、その辺の武さんやアさんでの借りるのと違うんですか? 一番は会社が事前にだしてもらえばいいのですが、突然では無理なときも有りそうだし。 ちなみに、普通の会社員で、貯金もなしという考えで。日々の給料で大変な家計というイメージです。

    • noname#122912
    • 回答数6
  • ヨーロッパ人はアジア(日本)に憧れるのですか?

    日本人がヨーロッパ人に憧れるのの同様に、ヨーロッパ人もアジア(日本)に憧れるのですか? 日本人の抱くヨーロッパへの憧れとは、 『ヨーロッパ風』の街並み・景色に多く依存していると思います。その逆のことが、一般にヨーロッパ人にも言えますか? ヨーロッパ・ヨーロッパ人について精通している方のご回答お願いいたします。

    • simped
    • 回答数7
  • ラジオの電波をよくする裏技ないですか?

    23区内に住んでますが、どうしてもFM FUJIが聞きたいのですが、雑音で聞けません。 今は、CDラジカセで聞いてるのですが、携帯ラジオとかの方がいいんですかね? それなら買いますが。 すいません。何か裏技教えて下さい。m(__)m

  • 京都工芸繊維大と立命館

    私は高3の受験生で、情報工学系を志望しているのですが、京都工繊大の情報工学課程とと立命館の情報理工学部で迷っています。 工繊は地方国公立ということで知名度が低いらしく、設備もあまり整っていないと聞くのですがどうなんでしょうか? 立命は私立でお金もかかるし、大学全入時代になるせいでどんどん廃れていくとか・・・・ それぞれ悪いところ、良いところがあって踏ん切りがつかず、気持ちが曖昧でどちらにすればいいか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします!!

    • chan-fu
    • 回答数5
  • 今度長年のメル友さんに初めて会います。

    僕には知り合って6年になる女性のメル友さんがいます。 メル友は他にも数人いるのですがその子が僕に取っては一番最初に出来た「メル友さん」であり、今までいろんな話し(主に恋愛話しなどですが)をお互いにしてきた大切な人だと思います。 そのメル友さんとは昔に会おうという話しがあったのですが都合が合わずいつのまにかそういう話しは無くなっていました。 それからもお互いに恋人が出来たりしても「メル友」関係は続いてきました。もちろん毎日メールするという事はありませんが、月に1、2回近況報告的なメールなど今でも細く長く続いている、そんな感じの子です。 実は今度その子と初めて会う事になっています。 切っ掛けはその子が2,3ヶ月前に彼氏と別れた事で少し落ちこんでいたので励まそうと思い、GWの予定を聞いてみると何もないというのでそれならという事で一度会ってみようかという事になりました。 そこで少し問題があります。 僕は会うとおそらくそのメル友さんを好きになってしまう気がしています。 「お互いフリーなのに何が問題なの?」と思われるでしょう。 冒頭にも述べましたがその子とは6年もの長い間の付き合い(メル友ではありますが)でいろんな話しをし合える数少ない人なのです。 もし彼女と付き合う事になったとしたら、今までのメル友関係は崩れてしまうし万が一、別れてしまったら僕は彼女と一番親しいメル友を同時に無くしてしまうんではないのかと思うとすごく不安です。 「そんなのは会ってから考えたら?とか「相手に恋愛感情ないかも知れないのでは?」というご意見もあるでしょう、もちろんそうなればタダの取り越し苦労で終わりそうですが、皆さんはどう思いますか? どんな事でも構いません、アドバイス下さい。 長く続いたメル友さんから恋人関係になられた方、別れた方などの意見やたくさんのアドバイス頂けたらうれしいです。

    • Faces
    • 回答数5
  • 振込み

    個人の口座へ振り込んでもらうには どのようにすればいいのでしょうか? また振り込むにはどのような情報が必要で、 郵便局や銀行のATMからでもできますか??

    • K-ing
    • 回答数4
  • いったい何なのでしょう?

    私が働いている会社は、ビルの中にあり、他のフロアには別の会社が入っています。 その、別の会社の人なのですが・・・ 話したことはないのですが、顔見知りです。 見かける度に挨拶をするのですが、何度かは後ろを振り向いたり、(他の人に挨拶をしたと思ったようでした)私の方を見もせずにぼそっと挨拶をしたり、無視されることさえあります。 何か失礼なことをしたのかと考えてみましたが、そもそも話したこともないので、全く思い当たることがありません。 いったい何なのでしょう。 別にその人に嫌われていても支障はないですが、なんだか気分が悪いです。 いったい何なのでしょう?

    • KoL418
    • 回答数4
  • アメリカの差別について

    黒人差別が気になるんですが。 なぜ黒人差別が起こったのですか?そこのところが詳しく知りたいのでお願いします。

  • 飲み会での友人

    彼と付き合うようになり彼の友人達(男女混合)とも仲良くなり、年に数回飲みに行ったりします。 そんななか最近気づいたんですが、いつも会計するときなんとなく会計係りになってる友人(男)がいて、毎回彼が割り勘金額を計算し、みんな彼にお金を渡すのですが、いつも少し多く取っているようです。 この間も宴会コース+飲み放題で\4500なのに、一人\5000ですと徴収し、その後返す訳でも二次会の費用にする訳でもなくそのままです。 そのときは8人いたので、もしかして自分は\1000で済ませた?のかと思いました。 そのようなことが何回かあります。 彼の友人で私と付き合う前からのグループの一人なので、私が口を挟むのはマズいと思うし、彼も他の友人も何も言ってないし、気づいてないのかなぁと不思議です。 今度飲み会があったら私は参加しないつもりですが、これからも友人関係が続くのかなぁと思うとちょっとイヤな気持ちです。 こういう直接ではない友人との付き合い方、気持ちの整理の付け方ってどうしてますか? 彼は優しくておとなしめのタイプです。

  • アメリカは貧富の差が激しいのになぜ共産主義者が少ないの?

    こんにちは!!皆様もご存知のようにアメリカは20%の裕福層が国の富の80%を独占していると言われています。ほんの少しの大金持ちと大多数の中流&下流民で国が構成されているわけです。それなのになぜアメリカには共産主義者が少ないのでしょう。日本の共産党の支持者もほとんどは貧民層だと言います。そりゃ‘金持ちからもっとむしり取って貧乏人に分け与えろ!!‘と主張する政党ですから貧乏人に受けが悪いわけありません。多くの貧民がいるアメリカで同じ主張をしたら絶対に多くの支持を得られると思うのですがなぜ共産主義に賛同する国民が少ないのか不思議です・・。一応アメリカ共産党という団体もあるらしいですが政治的&社会的影響力は限りなく0に近いそうです。

    • 90039
    • 回答数16
  • 生活習慣病

    アメリカなどでは生活習慣病は自己管理できない患者が悪いストレスは言い訳という意見がありますが、確かに自己管理できないからだとは思いますが、私は自己管理とは特別なことだとは考えていません。「3度のバランスのよい食事・無理にならない運動(散歩でも、自転車でもOK)・適度な睡眠」こんな簡単なことで十分だと思います。 ものすごく怠惰な私でも実行できます。 しかし仕事や人間関係などでのストレスから飲みすぎたり過食になったり不眠になったりすることもあります。そしてそういう状態が続くと生活習慣を乱してしまい場合によって病気なります。また、そういう人に飲むな食べるなは酷です。 生活習慣病には主因と要因があります。 主因は生活習慣の悪化、要因はストレスです。 怠惰な人でもしっかりした人でもストレスにより生活習慣が悪化することはあります。 人は皆強いわけじゃありません。年間の自殺者の数を見ればわかるでしょう。 (生活習慣病は自己管理できない患者が悪いストレスは言い訳)という意見はストレスが少ない人かうまくストレスと付き合える人「これが本当の自己管理です。がこれができる人は日本では少ない」の傲慢ではないでしょうか?

    • mako333
    • 回答数3
  • 博士課程に進学できない?

    やはりドクターに進学するにはマスターである程度成果を出さなければ教授に「ドクターに行くな。就職しろ」と言われるものなのでしょうか?

  • ケーブルテレビにも色々種類があると思うのですが

    基本普通のテレビチャンネル(2~12チャンネル)しか見ません。 電話もいりません。 インターネットはします。 以上の条件で最適・最安のとこはどこかご存知でしょうか? よろしくお願いします。

    • ayou326
    • 回答数8
  • ネイティブの英語の先生に質問したいのですが

    私は中3です。学校のネイティブの英語の先生に質問したいのですが、日本語がほとんど話せない先生なので、次の質問は英語でどういえばいいのでしょうか? 「あなたが初めて日本に来た時、街でポケットティッシュが配られているのを見てどう思いましたか」 ポケットティッシュを配っているのを見て、でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 目のことで、非常に説明が難しいのですが、

    こんにちは。まず、症状の説明をさせて下さい。 数年前からなのですが、常にと言っていいほど、目が乾くというか、 疲れるというか、何とも説明が難しいのですが、例えば、睡眠8時間で、朝起きます、すっきりしたと思うのもつかの間、会社へ行くのに、 車を運転していると、徐々に目が疲れだし、クマが出来始めてくるのが 自分でもよくわかります。あと、妙に明るいのに弱いです。太陽が出てる出てないに関わらず、明るいのに弱いです。すぐに目がおかしくなります。視力は両方共1.0ぐらいです。 これって、たんなる疲れ目と思っててよいものでしょうか? 痛いなどはないので、何とも説明がしにくいです。

  • 妊娠7週での海外旅行

    先日4/29に、高温期11日目で妊娠検査薬が陽性になったと質問した者です。4/30と5/1に続けて検査をして、徐々に検査薬の色が濃くなっています。基礎体温も変わらずに高温をキープしています。早く病院に行きたいのですが、早すぎると何も見えないと思い5/13(5週4日)に病院の予約を入れました。ここからが質問なのですが、5/21から5/25までグアムへ旅行に(関空からです)行く予定があります(6週後半から7週にかけて)5/13の診察の際に医師に聞くつもりですが、出発日が近づいてるのでちょっと焦ってます。もちろん行くとすれば無理のないようにするつもりですが、行かない方がいいでしょうか?キャンセルするとなると、旅行に行くのを知っている両方の両親・兄弟・同僚・一部の友人にどう説明すれば良いかも悩んでます。素直に妊娠した事を言って残念な結果になれば余計に気を使わせてしまうし・・・ 今は頭の中が真っ白です。なにかいい案があれば宜しくお願いいたします。

  • whoseの用法

    CathyがSarahにペンを借りようとしている場面です。 Cathy: Whose pen is this? Sarah: It's mine. It's got my name on it. Cathty: Can I borrow it to write a letter? Sarah: I hate lending things! Where's yours? Ask Kate if you can borrow hers. Or maybe Simon can lend you his. Cathy: You're joking, he's got more sense! そこで質問ですが、「Whose pen is this?」で、私が学校で習った記憶では 「Whose is this pen?」という構文でしたが、それらは全く同じように使っていいのでしょうか? また この会話で少し分かりにくかったのは、最後の he's got more sense! の部分なんですが、これは 「Simonなら あなたと違ってペンくらい貸してくれるよ。」という皮肉を込めたセリフと解釈していいでしょうか?

    • noname#47281
    • 回答数4
  • 聖書(キリスト教)に詳しい方へ 天国はある?

    使徒2:34に「ダビデは天に昇りませんでしたが・・・」とあったのですが、キリスト教では「善人は皆天に行く」のではないですか? ダビデは悪人ではないでしょうから。

    • wderi75
    • 回答数6
  • 迷惑料の額は?

    別カテゴリでも質問させていただきました。 先日、会社の花見で取引先の社長に強姦未遂をされました。(下半身の下着は半分ぬがされ、胸など触られ放題、スカートは破かれていました) 途中で見つけてもらい助かりましたが、その後の事で悩んでいます。 会社に出入りのある、古い付き合いのある会社の社長ということもあり、訴える事や被害届は出さない方向で考えていますが、破かれた洋服代は支払ってもらおうと思っています。又、心身共に傷つきましたので慰謝料というか、迷惑料というのでしょうか?を請求しようと思っていますが、世間知らずな為、どの位の額がだとうなのか分かりません、ご意見をお願いします。