xs200 の回答履歴
- ジャパンネットバンクのローン、暴利じゃない?
2003年5月に、親が自営業で支払いがどうしても足りないと、、私名義でジャパンネットバンクのクレジットローンを借りました。 借入が50万円で、毎月1万円の返済です。 母にカードを渡して自分で毎月返済してもらっていました。 で、、先日、母が、、そろそろ終わるかな!?って聞かれて(私もすっかり忘れていて・・・)ネットでログインして調べてみました。 すると驚いたのですが、、残高が約28万円もあるのです。 (もちろん、これまで毎月キチンと延滞することなく毎月返済してきています。繰り上げ返済もしていませんが) 2003年5月から今まで78か月=78万円も返済してているのに、実際支払ったのは、、元金が22万円、利息が56万円って計算になりますよね?! 年利は18%って書いてありますが、、どう考えても計算がおかしいきがしますが、、どうなんでしょうか?? 繰り上げ返済しないで、毎月1万円返済したら、いつ終わるのですか?? って電話で問い合わせをしたら「それはわからない」って返答があり不信感いっぱいです。 今までノータッチだった自分が悪いのですが、すっごくモヤモヤした、、、納得いかない、、変な気分です。 以前、親の仕事は毎月ギリギリで繰り上げ返済は厳しそうだし、こんな現状なら、私が一刻も早く繰り上げ返済したい(ま、自分名義だし)ですが・・・よく、金利が高すぎて払いすぎた分は返ってくる、、みたいな話も聞きますが、どうなんでしょうか??? いわゆる「カードローン」ってヤツは、そーゆーものなんでしょうか?? ご意見、アドバイスいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- mikky_chan
- 回答数10
- 堆肥と腐葉土の違い
堆肥と腐葉土は何が違うのでしょうか? あるWebでは「わらや落葉、その他動植物由来の有機物が堆積し 発酵した土が堆肥」「落ち葉(主に広葉樹の葉)が堆積して発酵し た土が腐葉土」とありました。つまり植物性の原材料の違いなので しょうか? 市販では牛糞堆肥とか見るので、植物性のみだと腐葉土で動物性が 含まれれば堆肥かとか、あるいは、発酵と腐敗、嫌気と好気などの 違いかとか色々考えたのですが・・・。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- kgc10
- 回答数5
- もし、皆さんのお子さん(娘)がこのように言ったらどうしますか?
こんにちは。妹(長女)のことで相談させてください。 私たち家族は現在、北関東(都心まで鈍行で90分)に住んでおり、妹は現在大学2年でとなりのS県にある大学に通っています。 妹が来年から就職活動が始まるので、そのことについて家族で時々話し合うのですが、 「東京の企業に勤めたい。田舎(地元)で一生を終えるなんて絶対いやだ」と妹は言います。 東京は賑やかだから、毎日お祭りみたいで楽しそうだからという理由みたいです。 もし、皆さんにお子さんがいて、娘(長女)がこのように言ったら、快く東京勤務を認めますか? 自分のやりたい仕事・会社がたまたま東京にある という事ならばしょうがないですが、 都会だからという理由だけで東京で働く という事はなかなか進められないです。 父親が東京まで通勤していますが、毎日毎日満員電車でもみくちゃにされ、毎日しんどいということも言っていますし、 東京は犯罪率も高く、何が起こるかわからないという恐怖もあるとおもいます。また、妹と同じように都会を夢見て上京し、 自分の描いていた生活のイメージと現実がかけ離れていた事から、地元に引き返してきた人も沢山いると聞きます。 東京にあこがれているなら、休日に遊びにいけばすむのでは?とも思いますが・・・ 妹の人生は妹自信が決める と言われればそれまでですが、ぜひ、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#126045
- 回答数15
- 宅地建物取引主任者証の名義貸しについて
取引主任者証の名義を貸してくれと言われました。 名義貸しについては知識がないものですいませんが教えてください。 法律に少しでも違反するのであればやめようと思っています。 まず私は個人経営で主にシステム関係の仕事に従事しています。 ただし個人経営というのはほとんど仮の姿で週5日勤務でシステムの現場に9時~18時で働いております。 その状態で取引主任者の業務に関わることができるのは最低でも土日の2日間しかありません。 取引主任者証の名義を貸すという場合、免許登録かなにかで私の名前が記入されることになると思いますがそういった不動産業者に宅地建物取引主任者として登録する場合、週何日かは勤務しなければならない等の条件はないのでしょうか。その条件に違反すると資格剥奪などの処分にならないのでしょうか。 また、土日の2日間を取引主任者としての業務に従事できる場合でも違反となるのでしょうか。 不勉強で申し訳ありませんがアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- toshi_200578
- 回答数8
- 宅地建物取引主任者証の名義貸しについて
取引主任者証の名義を貸してくれと言われました。 名義貸しについては知識がないものですいませんが教えてください。 法律に少しでも違反するのであればやめようと思っています。 まず私は個人経営で主にシステム関係の仕事に従事しています。 ただし個人経営というのはほとんど仮の姿で週5日勤務でシステムの現場に9時~18時で働いております。 その状態で取引主任者の業務に関わることができるのは最低でも土日の2日間しかありません。 取引主任者証の名義を貸すという場合、免許登録かなにかで私の名前が記入されることになると思いますがそういった不動産業者に宅地建物取引主任者として登録する場合、週何日かは勤務しなければならない等の条件はないのでしょうか。その条件に違反すると資格剥奪などの処分にならないのでしょうか。 また、土日の2日間を取引主任者としての業務に従事できる場合でも違反となるのでしょうか。 不勉強で申し訳ありませんがアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- toshi_200578
- 回答数8
- 東芝修理センターの事で
東芝ノートパソコンNB100のタッチパッドが壊れたので東芝修理センターに出そうと思うんですが、同じくノートパソコンのタッチパッドの修理をした方でいくらかかったか経験談を聞かせて頂けないでしょうか?ちなみに保証期間である日突然壊れました。
- ベストアンサー
- ノートPC
- piroshikinchan
- 回答数2
- 堆肥と腐葉土の違い
堆肥と腐葉土は何が違うのでしょうか? あるWebでは「わらや落葉、その他動植物由来の有機物が堆積し 発酵した土が堆肥」「落ち葉(主に広葉樹の葉)が堆積して発酵し た土が腐葉土」とありました。つまり植物性の原材料の違いなので しょうか? 市販では牛糞堆肥とか見るので、植物性のみだと腐葉土で動物性が 含まれれば堆肥かとか、あるいは、発酵と腐敗、嫌気と好気などの 違いかとか色々考えたのですが・・・。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- kgc10
- 回答数5
- 近畿でのりんご栽培について
質問を見ていただきありがとうございます。 私の住んでいる地域は柿の産地で有名で、全国各地に出荷している地域なのですが、需要と供給の問題で地元では柿の価格の暴落でみんな悩んでおります。 そこで地元ではほとんど栽培していない林檎に挑戦してみたいと考えたのですが、林檎といえば寒いで栽培するものという思いが強いため、木が枯れてしまわないか、実が付くか心配しております。 青森と地元(奈良)の環境をいろいろ調べたところ年間平均気温と風通しが、大事だとわかりました。 青森 年間平均気温 10.3℃ 風通しは良い 奈良 年間平均気温 14.5℃ 風通しは普通(栽培場所は風力発電がある位良い) と言う事で年間平均気温が4℃高いのですがこれ位では品質は落ちても木が枯れたり実が付かなかったりは考えすぎでしょうか? 林檎のことでしたらなんでも結構ですのでご意見いただきますようよろしくお願いいたします。
- 自社株の売買ってどう?
現在、自社株を購入し、売買しようと思いますが、 会社側がこの事を知った時、自社株を売買して儲けたりすることは、 私にとって、あまり良い印象をあたえないのでしょうか? 将来、出世などに影響などするのでしょうか? 何か会社を利用しているような感じがしますが・・・
- ベストアンサー
- 国内株
- tyousyuu22
- 回答数7
- ビオラの発色
先月ピーチジャンプアップというビオラを植え、段々花が上がってくるようになったのですが 買ったときのような色が出ず写真のようになります。 右の方がまだ最初に近いですが、下の花弁に紫の斑点が出ません。 左に至っては上2枚の紫が斑入りで、たまに完全に白と黄色に。 何が理由でしょうか? 日当たりはあまりいいとは言えません。 日が低くなってきたので8時から10時半くらいまでしか直射日光が 当たりません。 そのせいでしょうか? 寄せ植えしてる他の種類のビオラは買ったときと余り変わらないのですが。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- west8836
- 回答数3
- FXのアドバイスをくれる人
ブログで知り合った人はFXで結果を残しているらしくて初心者にアドバイスをしているらしいです。 まずは6口座を開設してください。とかいろいろ教えてくれます。 無料なので怪しんでいるのですが、一体どういう理由で教えてくれるのでしょうか?何をたくらんでいるのでしょうか?
- 個人型 確定拠出年金
SBI証券で個人型の確定拠出年金を考えております。 投資信託もあまり自信が無いので、「第一のつみたて」だけで ずっと運用していこうかと思うのですが (私の試算では、それでも銀行の定期預金よりは良かったです) そんな運用の仕方は良くないのでしょうか? みなさんはどうされていますか?
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- konoko86
- 回答数1
- 外国為替の英文翻訳助けてください
私、初めて質問させて頂いています。 大学の宿題で外国為替の英文の翻訳をしなければなりません。 いくら調べても、専門用語でわからない部分が多すぎて、どうにもできずに困っています。 わかる部分だけでもかまいませんのでどなたかわかる方教えていただければと思っております。単語だけでも助かります。 よろしくお願いいたします。 特にわからない部分 "The USDJPY had a bullish momentum yesterday" "On h4 chart below we can see that my minor trendline support (former resistance, yellow) did a good job preventing bearish attack" "the lower line of the bullish channel is now the final resistance to be tested" "A movement back inside the bullish channel should be seen as bearish scenario failure and continue the bullish momentum re-testing 92.50 area" "I will keep stay out for now and wait for further development." 下記文章全体 The USDJPY had a bullish momentum yesterday, topped at 91.31 but closed lower at 90.84. On h4 chart below we can see that my minor trendline support (former resistance, yellow) did a good job preventing bearish attack. This fact threat my bearish outlook for sure and the lower line of the bullish channel is now the final resistance to be tested. A movement back inside the bullish channel should be seen as bearish scenario failure and continue the bullish momentum re-testing 92.50 area. Immediate support at 90.30 followed by 89.80 area. I think I will keep stay out for now and wait for further development.
- 地デジ ブースター
受信レベルが低かったので、ブースターを購入しようと思い、 VBC22Wという製品を購入しました。 しかし、接続すると受信ができなくなります。 直接アンテナとTVをつなげると受信できるのですが何が原因でしょうか。 ch23などUHFが受信できているので地デジが見れる状態だと思うのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- arumitsuku
- 回答数5
- 葱
葱の植え方で質問があります。 隣の家が、私の家の方に葱の先端を向けるようなかたちで葱を斜めにして植えています。 私の家と隣の家との境界線上に塀を(ブロック塀2段の上に柵をしています)設けているのですが、 その塀付近に隣の家の人は葱を植えているので、柵の間から葱の先端が出てきて、うちの花壇に入ってきています。 最近まで葱はなかったので、種から育てたとは思えません。 その家からしてみると葱を植えている位置は北側になります。 この、斜めにして植えている意味って一体どんな意味があるのでしょうか?葱の保存方法なのでしょうか? ちなみに土は、花壇を設けているわけではなく、肥料もなにもしている感じはありません。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- nanohana2
- 回答数3
- 海外から三井住友銀行へ送金
海銀行から三井住友銀行の自分の口座へ試しに10000円を インターネットで送ったところ、 6000円が着金していました。海外銀行の手数料は先に払ったので三井住友銀行側の手数料が4000円と言うことでしょうか?? 三井住友銀行のこの手数料の詳細(金額)がよく分からないので分かる方、ぜひ教えて下さい!! しばらくは日本へ戻れないので送金の手数料だけでも相当な負担になるので、海外銀行から日本の銀行へ送金する方法で手数料等、安く送れる方法があったら是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします!!!!
- 食べ物の好き嫌いが多くて困っています
小さな子供のような質問をして申し訳ありません。 もう二十歳になるのですが食べ物の好き嫌いが多くて困っています。 和食はほとんど食べれません。魚類はすべて嫌いです。野菜もトマト以外は美味しいと思えません。 そんな私ですから母が作ってくれるご飯も全く美味しいと思えません。でも母も私のためを思って毎日バランスの良い食事を作ってくれているのですから、とても感謝しています。母のためにも「美味しいね」って言って食事をしてあげたいです。それでも夕飯に並ぶメニューを見る度に「げっ」って顔になってしまいます。 好き嫌いを克服された方や、良い克服方法をご存知の方、是非私に力を貸してくれないでしょうか。早く母に感謝の気持ちを伝えたいです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- natsume071
- 回答数21
- NYダウのチャートがみれるサイトについて
NYダウのチャートでボリンジャーバンドがみれるサイトを教えてください。 できれば個人ブログではなく会社が提供している公式サイトがみたいと思います。 お答え、どうぞよろしくおねがいいたします。
- サンヨーのカーナビ、ゴリラについて
三洋電機のカーナビでNV-SB515DTという型式の購入を検討しています。 ほかの型式と仕様の比較をしたいのですが、メーカーサイトやネット上で この型式の情報が見つかりません。ご存じないでしょうか? また、メーカーサイトにも型番が載っていないというのが腑に落ちません。 どういう事かご存知の方、教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- watanabetr
- 回答数2