xs200 の回答履歴
- 国債金利1.3%について。
国債金利1.3%について。 よく金利上昇すると政府が償還できなくなると言われてますが、この話は別として、10年物の国債1.3%というのは仮に1000兆分だとすると、政府は金利分含めて1300兆も償還しなければいけないと理解してもいいのですか?
- 締切済み
- 経済
- naniganandemo
- 回答数3
- 我が家のコニファーに毛虫が発生して困っています。調べてみるとチャドクガ
我が家のコニファーに毛虫が発生して困っています。調べてみるとチャドクガのようなのですが・・・ 北海道にはいないと聞きますし,ツバキ科の木にしか付かないとも聞きます。写真を添付しますので,お詳しい方に教えていただけると幸いです。今は殺虫剤で対応していますが,発生してしまった後の有効な駆除方法についても情報をお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- gragraone
- 回答数1
- 繰り上げ返済の約定利息とは何のことでしょうか?
繰り上げ返済の約定利息とは何のことでしょうか? 我が家で借りているのは地方銀行で、1回の繰上げ返済の最低金額は、6ヶ月分の元金+1回分のローン返済の元金ということになっています。 我が家で借りている額では、40万ほどになります。以前、銀行で繰り上げ返済の見積もりを出してもらったところ、80万の繰上げ返済でも、160万の繰上げ返済でも、どちらにも63000円ほどの約定利息がついていました。何のことか聞いたのですが、はっきりした回答を得られなくて、今でもわかりません。 その他に、繰上げ返済手数料も21000円かかるので、我が家ではあまりこまめに繰り上げ返済するよりも、まとめて繰り上げ返済をした方がいいのでしょうか。毎月支払っているローンの半分が利息と思うともったいないのですが、約定利息の高さも気になっています。ご存知の方、教えてください。
- ベニカナメが病気のようですが・・・。
ベニカナメが病気のようですが・・・。 生垣にしているベニカナメですが5月に刈り込みをしてから、添付画像のような葉になって、新芽が伸びてきません。生垣もすっかりスカスカの状態となってしまいました。近隣のベニカナメを見ても私のところと同じような状態の木が多数見られます。これは何かの病気なのでしょうか?。病気だとしたら対処方法を教えていただければありがたいのですが・・・、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 05656812sh
- 回答数3
- 証券・金融用語・外資系について、略語・英語の意味がわからず困っています
証券・金融用語・外資系について、略語・英語の意味がわからず困っています。 fixed income(債券等の有価証券のことでしょうか。株式との違いはなんでしょうか。国債、投信、CPはこれらに分類されるのでしょうか。国債は利息が入ってくるから、直訳、一定収入となるのでしょうか) EQD=equiy deriva?(株式に関するデリバティブ取引でしょうか) CRD:credit (信用取引のことでしょうか。tradeの種類です) 書籍で調べようにも、中々そのような本はいまだ発見できず(もし知っていたらご教示ください) 上記の語彙について、意味をご教示お願いいたします。
- 日本の金融資産は1456兆円あり、ローンなどの負債などを控除すると、実
日本の金融資産は1456兆円あり、ローンなどの負債などを控除すると、実質872兆円あるらしい。 で、2013年には国債の残高が889兆円になり、金融資産を越える・・・・・・みたいなことが 新聞に書いてあったンですが・・・・・ 国の借金と個人の資産を天秤にかけることがどうしても納得いきません。 佐藤さんには借金が5000万円あって、返済が滞っているンだけど 鈴木さんには貯金が5000万円あるから、もうちょっと待ってね! って話は通用しないじゃないですか。 それとも、いざとなったら、政府は国民の資産を凍結・没収できる。 だから、大丈夫なんだ・・・・ってことでしょうか? 金融に詳しい方、お願いします。
- 庭木や畑の除草剤について教えて下さい。
庭木や畑の除草剤について教えて下さい。 現在、庭木の周り、畑の周辺、花畑の周辺などに「ラウンドアップ」を使用しています。 確かに強力で農地用なので安心なのですが、強力すぎて作物や庭木に対しての影響が若干心配なところもあります。 私は一番薄い倍率で使用していますが、みなさんは何倍に希釈して使用しておられますか? あと、「ラウンドアップ」は価格が高いので、他のもう少し経済的なおすすめの除草剤があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- daruma3koronda
- 回答数2
- 賃貸借契約書の内容に関しての質問です。
賃貸借契約書の内容に関しての質問です。 こんにちは。お世話になります。 今度、部屋を借りる事になり、賃貸借契約書が 送られてきたので、中身を確認しています。 その中に書かれている事で何点か質問があります。 (1)解約予告期間 1ヶ月 解約は書面にて通知。 とあるのですが、これは1ヶ月前までに 書面にて解約の意思をしかるべきところに 伝えればいいという事なのでしょうか? ※書面とは、自分の手書きでしょうか? それとも決められたフォーマットみたいなのが あるのでしょうか? (2)規約書の最後の方に「初回契約は2年間、以後2年毎の 再契約型の定期借家契約」とあるのですが、 契約書の一番最初に「更新のない住居用定期建物賃貸借契約を 締結した。・・・・」 と記載があり、 別用紙に、 「借地借家法第38条第2項の規定に基づく書面」 とあって、 それには「賃貸の契約は更新がなく、 期間の満了により賃貸借は終了しますので、賃貸人は期間の満了 の日までに、下記建物を明け渡さなければなりません。」 とあり、2年間の契約期間が記載されています。 賃貸申し込み時に2年しか住めないとは聞いてはいませんし、 又2年ごとの更新とも聞いていません。 ただ、申し込み時頂いた書類を良く見てみると 契約年数:24ヶ月とあります。 (3)更新型の賃貸の場合、更新する度に礼金、保証金が 必要なのでしょうか? 又その度に賃貸借契約書も書くのでしょうか? 実は部屋を借りるのが初めてで、 担当者からも今のところ、上記についての説明がなく 不安に思っています。 担当者に聞けば良い事なのかもしれませんが・・・ よかったら詳しい方教えて下さいませんか? 長い文章を読んで下さりありがとうございます。 どうか、よろしくお願いします。
- 1000万円分の株を買おうと思いますが、成功しますか?(3)
1000万円分の株を買おうと思いますが、成功しますか?(3) 1年以上前の 2009-05-04 08:39:35に 下記のURLにあるような質問をしました http://okwave.jp/qa/q4929773.html なんだかんだで約 数百万円ほど投資しましたが 結果的に大成功でした。かなりの含み益がでています なぜ儲かったのか 自分で分析しようと思ったのですが、ハッキリと分かりません なんべんも 売ろうとしましたが、 堪えて持ち続けました でも、目標の1000万円までは 結局 買えませんでした 地合が良かったというのも大きいのですが、この投資法の成功した背景はいったいなんだったのでしょうか? また この投資法は、なんと銘々したら良いでしょうか? ----------------------- <私が考えた 投資方法> 銘柄は、東証一部で、時価総額も大きく、現預金が沢山あり、株価は下がっているが、つぶれそうにない会社 を10社ほどリストアップする 例)デンソーやニコンなど、 これらは会社四季報 CDROMでスクリーニングしています。急に倒産するような企業は入ってません JALみたいな会社は スクリーニングで弾かれます。 倒産する会社は、倒産するような自己資本力が少なかったり、もろもろ条件が悪いから と、いっても、絶対ではないので 銘柄選びは 議論から外します (1)まず 年初来安値ならぬ 週安値をはじき出します。(約7日営業日で 安かった値段) (2)その値段に達したら 約100万円単位で買います。 (3)これを毎週やっていきます。週来安値に達しない場合は買いません (4)1社買ったら その企業は除外する (5)買った値段から 50%下がったら 損切りして その金額を来週に追加する (6)銘柄選びは一週間ごとに 改訂し、常に新しい10社を選ぶ。値上がりしすぎたら、その企業はリストから外れる (7)損切りすることで、一時的に損をするが、またさらに激安価格で仕入れる事ができる。 こんな具合で、買い進めます 当然下記の事が考えられますが、儲けそこねただけで、損はしてませんので、しかたありません。 ★毎週 上昇していてたら、 週来安値に一切タッチせず 1社 買っただけということもある (数ヶ月で デンソーを100万円分のみ購入など)
- ベストアンサー
- 株式市場
- fasdlqwirw
- 回答数3
- 花の種のまき方がわかりません
花の種のまき方がわかりません 5~8号程度の植木鉢で育てています 種がとれたので、いくつか新しく育てようと思っています 種類によってまちまちでしょうが、1つの穴に複数の種を入れても問題ないのでしょうか? 成長が遅れてしまったり、成長しなかったりといった問題はありますか? 今はマリーゴールド、ニチニチソウを育てています 埋め方がいくつかの方法があるのは知っています ・少し離して点々とまく ・少し離して1列にまく ・均一に振りまく など ※最近お花を育て始めたので、わからないことが多いです
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- yuki-goo00
- 回答数2
- 今日、銀行に行ったとき外貨定期預金を勧められました。
今日、銀行に行ったとき外貨定期預金を勧められました。 今は豪ドル 3ヶ月ものだと税引き後8.8パーセントとか。 すごくお得な感じがしますが実際はどうなんでしょうか? 他に手数料がかかったりハイリスクなこともあるのか 全くの無知な為分かりません。 詳しい方、よろしくお願いします。
- カボチャやキュウリがよくウドンコ病にかかります。
カボチャやキュウリがよくウドンコ病にかかります。 いつも根元に近い葉っぱから白くなってくるのですが、これはなぜでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- yusha
- 回答数3
- イロハモミジの 猩々 と出猩々 は別の種類でしょうか?
イロハモミジの 猩々 と出猩々 は別の種類でしょうか? 今まで出猩々というものしか知りませんでしたが、 猩々という種類はありますか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- kumama20
- 回答数2
- グループワークにおける押し付け合い
グループワークにおける押し付け合い 6人でグループワークを行っているのですが メーリスで「OOについてどうしましょうか?」という質問をしても 中々反応が返って来ません。最終的には誰かが(もしくは私が一方的に提案) 反応してそれに他のメンバーも続いて反応してくれるのですが どこか「誰かが反応してくれるだろうから私は今は放っておこう」 という気持ちがメンバーにあるようです。 私としてはそれを何とか解消したいと思っているのですが どういった手立てがありますでしょうか? 経営組織論的にこういった研究はあるのでしょうか。
- 皆さんの貯金額教えて下さい。
皆さんの貯金額教えて下さい。 夫32歳 私27歳 結婚して2年半で、貯金額300万円。 独身時代のお金は、夫80万。私250万。 年末に子供が産まれます。 仲の良い友達同志でも貯金額は知りません。というか知り合いには言いにくいものです。 大体、平均ぐらいでしょうか? それとも、もっと頑張らないといけませんか?
- 1970年代かも知れません、外国人、女性のグループで所々に”チェリーボ
1970年代かも知れません、外国人、女性のグループで所々に”チェリーボーン”と歌うところがあった rockだと思います。今のマドンナ見たいな感じです、どなたかご存じの方いませんか? WEBで”チェリーボーン”と検索してもそのような感じのものはヒットしませんでした。 あまりにヒントがなくてすみませんがよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- lotsqq
- 回答数2
- ツタンカーメンにダコニールは?
ツタンカーメンにダコニールは? ベランダのプランターでツタンカーメンを育てています。 どうもうどんこ病になったみたいで 葉に白い粉がついていたのでひどい葉は取り除きましたが 薬を使おうと思っています。 ホームセンターに行っていろいろ見ましたが 豆類のうどんこ病に効くと書いてあるのはなかったので ダコニール1000というのを買ってきました。 うちに帰ってきてよく調べてみたら うどんこ病は植物によって菌が違うと知ったので ツタンカーメンに効くのか心配です。 どなたかわかる方に教えていただけたらと思っています。 1.ツタンカーメンにダコニールは効きますか? 2.効くならば、収穫のどれくらい前まで使えますか? 使用回数の限度はありますか? 3.ベランダに睡蓮鉢もあり、中には睡蓮とめだかと石巻貝がいます。 ダコニールを使用する場合は睡蓮鉢にふたをして使用するつもりですが 大丈夫でしょうか?また散布後どれくらいしたらふたを開けてもいいでしょうか? すみません、ホームセンターで聞けばよかったのでしょうが 買うときには疑問に思わなかったもので・・・・ わかる部分だけでもかまいませんので どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- kimy_kimy
- 回答数1
- 米国pfizerとスイスrocheの株を買いたいのですが、(僕の探し方
米国pfizerとスイスrocheの株を買いたいのですが、(僕の探し方が悪いのかもしれませんが)適当な証券会社が見当たりません。 日本国内で両者の株を購入することはできますでしょうか?それにはどんな方法がありますでしょうか? あと、配当を受け取る際に注意事項はありませんでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外株
- mig15fagot
- 回答数5