sosdada の回答履歴

全1337件中101~120件表示
  • ポルトガル商人による日本人奴隷売買

    安土桃山時代にポルトガル商人によって日本人奴隷売買が 行われていたという記述をwikipediaで読みました。 このことに関して記載されている書籍・HP等があったら、 教えてください。

  • ジャガイモに虫が発生 なぜ?

    5日ほど前に収穫したジャガイモ30個ほどの半数に、小さなハエのような虫が群がっています。腐敗が始まったようです。病気なのでしょうか? 原因・対策をご存じの方、お教えいただけませんでしょうか。

  • かりそめなる人、の訳について

    かかりそめなる人の訳をお願いします。 かりそめ、にははかないこと、ちょっと、などの意味があるみたいですが、かりそめなる人だとどうなるかわかりません。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 染色体と染色糸の違いを教えてください

    いま、細胞分裂の勉強をしていて、疑問に思いました 染色体はどういうものかと染色糸はどういうものか、教えてください

    • Richies
    • 回答数2
  • 本居宣長の和歌の読み

    武士道という本に 「敷島の大和心を人問はば 朝日に匂ふ山桜花」(本居宣長) という和歌がありましたが 最後の「山桜花」は 「やまおうか」と読むのか「やまさくらばな」と読むのか、どちらが正しい読みなのでしょうか。 どっちで読んでも綺麗なのですが、正しい、本当の読みはどちらでしょうか、教えてください。

  • 上の名前でも下の名前でも

    千歳のように、上の名前でも下の名前でも使っていそうな 名前って、どんなものがあるでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • 面白い海外小説教えてください

    読書好きの方に質問です。 海外の作家さんの作品の中で最近日本語に翻訳された小説でおすすめはないでしょうか? できればなのですが、条件として、 1, 最近書かれた作品(50年くらい前までが希望) 2. 翻訳ができるだけ新しいもの (1.の条件があるので大丈夫だとはおもいますが) 3. こてこてのファンタジーやSFは除いてほしいです 4. すごく有名になったハリーポッターやダヴィンチコード等は除きます 5. 文庫化されているものがいいです 私は日本の小説家では 夏目漱石、村上春樹、安部公房、よしもとばなな が好きです。 海外の小説を全く読んできていないので、これを機に読みたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 音楽史と美術史における因果関係について

    私は趣味で、音楽史と美術史について研究しています。 音楽史上の出来事が美術史に影響を与えた出来事、 もしくは逆に、 美術史上の出来事が音楽史に影響を与えた出来事、 について教えていただきたいです。 なお、このテーマについて触れられている書籍、またはwebサイト等があれば、 そちらをご紹介いただければ幸いです。

  • ばね座金の締め方について

    内径27.5外径45.3のばね座金(スプリングワッシャ)を使用したいのですが、ナットを入れて六角レンチで締めてもばね座金が平たくなりません。ばね座金は平たくなって性能を発揮すると聞いたのですが、平たくするには手でレンチで締めるのではなく特殊な工具などが必要なのでしょうか?

  • 夏目漱石「三四郎」 作品本文の構造

    「駅夫が屋根をどしどし踏んで、上から灯(ひ)のついたランプをさしこんでゆく。」(夏目漱石「三四郎」 作品本文)の列車の構造をおしえてください。調査しようがありません。私の想像(創造?)した解釈は、「駅夫が、汽車の屋根をどしどしと踏みながらやって来て、通風口である天窓を通して(上部から)点灯させたランプを、車内にあるランプ掛けに、ひとつひとつ掛けて行く。」です。??? よろしくお願いします。

    • myakita
    • 回答数2
  • 蜂にさされた

    立ったいま、家族の一人が蜂に刺されました。(男です) 風呂に入った後、パンツを履こうとしたときに刺されたらしいです。 季節が季節なだけに、おとなしかったらしく 洗濯物をたたんだときには気づきませんでした。 刺された箇所は、足の付け根です。 どうすればいいのでしょうか? 数分たっていますが、おかしい様子(ショック症状)はまだ見られません。 ただ、腫れてきて、痛いらしいです。 明日からもふつうに仕事があります。

  • 謎の虫の正体教えて!

    ・ 木にくっついてる、うろの中とか ・ 蜘蛛っぽいけど蟻のようでもある ・ 場所は栃木 ・ いつも同じ木にいる ・ 全体的に黒、おしりが赤い、足は6本か8本 ・ 結構群れてる ・ 死骸?抜け殻?が周りにたくさんある ・ 大きさは蟻よりちょっとでかい ・ 口が蚊みたいに吸うやつになってる ・ 稀に全体が真っ赤なボスっぽいやつがいる ・ 主食は蟻っぽい、蟻の頭に吸うやつを刺してた ・ ペットボトルに入れて持って帰ろうとしたらすぐに死んでしまった 以上が僕が見た特徴です誰に聞いても見たことないと言うし虫図鑑でみてもどう調べたらいいのかわからないので誰か知ってる人は教えてください。

    • gouonn
    • 回答数3
  • リバティー・バランスを撃った男

    ジョン・フォード監督の後期作品に「リバティー・バランスを撃った男」という問題作があります。 あのなかに出てくるのは、男A(ジェームス・スチュアート)と男B(ジョン・ウエイン)とに、女(ヴェラ・マイルズ)がからみ、 そこに悪漢(男Bダッシュ)(リー・マーヴィン)が登場します。 この悪者(Bダッシュ)は男Bに撃たれるのですが、その悪者の名が「リバティー・バランス」であることが腑に落ちません。 そこをどう理解したものか、アメリカ映画にはそういうところが私にはあるように思えます。 ちなみに、イーストウッドの「ミリオンダラー・ベイビー」の女ボクサーのリング名も、たしか、ギリシア語か何か、ちょっと気になる名前だったように記憶しております(ここは質問ではありません)。 宜しくお願いします。

  • 大統領が襲撃される映画

    大統領、もしくはホワイトハウスが襲撃される映画で面白いのありますか?暗殺者と警護との攻防が見られるのがいいです。「ジャッカル」や「シークレットサービス」が好きです。ジャンルは問いません。

  • 馬を見れる所を教えてください

    近畿圏、できれば大阪か京都で馬を見れる場所を教えてください 未成年なので競馬場はありがたいのですが遠慮したいと思います

    • arisse
    • 回答数2
  • 進研ゼミ(古文)でわからないところがあります。

    チェック問題で次のような文を現代語訳しなさいという問題がありました。   ことに人多く立ちこみて、分け入りぬべきようもなし。 正解は 特に人が多く混雑していて、かき分けて入ることができる様子でもない。 とあったのですが、完了の助動詞「ぬ」+推量の助動詞「べし」なので強意の訳し方で訳すと思い、 後半を  きっとかき分けて入るであろう様子もない  と訳しました。 この場合の「べし」は可能ととって正解のような訳になると思うのですが、推量とはとれませんか? (三人称ですし・・・・・・) 本当に古文を一から勉強してセンター満点を狙っているので、こういうところもしっかりマスターしておきたいです。詳しくお願いします。

  • 桧の床のお手入れ方法を教えてください

    桧の無垢フローリングについて 日常のお手入れ方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • この俳句の解釈を教えてください。

    来て見れば夕の桜実となりぬ.与謝蕪村  日本文化が大好きな外国人婚約者がこの句は私たちの出会いにぴったりなので結婚式の日に来賓者に贈り物に添えて配りたいと言っています。私としては 夕べの桜が見たくて戻ったら実になっててもう桜が見れなかった。時は戻らない、無常と解釈してしまうのですが、彼は桜の花が実になった、成長前進と考えるようです。どなたか詳しい方お教えください。結婚式にふさわしい彼のような解釈で正しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 浅野内匠頭の辞世の解釈

    浅野内匠頭の辞世(とされている) 「風さそふ花よりも猶我ハまた 春の名残をいかにとかせん」 下の句については、「春の名残をいかにとやせん」とする説もあります。 「いかにとかせん」と「いかにとやせん」とでは、解釈にどのような違いが生じるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 世界中を移動する動物

    漠然とした質問で恐縮ですが、世界中を移動して活動する動物を教えてください。 世界中と言っても大陸を横断することはできないので、 移動するには空または海に限られてしまうと思いますので、 鳥、または海に生息する動物に限定されると思います。 ここで言う"世界"という表現は不適切かもしれませんが、 色んな国や海域を移動するという意味で捉えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。