sosdada の回答履歴

全1337件中421~440件表示
  • ロシア製の戦闘機について

    こんにちは。 ロシア製等東側の戦闘機について質問がございます。 火気管制装置やレーダ等の部品はどのようなものを使用しているのか 漠然とした疑問があります。例えば、アメリカの物だったらインテルやらテキサスインスツルメント等の素子が使われていると思われますが、 スホーイやミグはどのようなものが使われているのでしょう? ロシアにもメジャーな半導体メーカーがあるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • カレン・カーペンターさんの拒食症について

    カーペンターズのカレン・カーペンターさんは拒食症が原因で亡くなったと知りました。 しかし、拒食症になぜなったのか?どういう原因で彼女が追い詰められてしまったのか一ファンとして知りたいです。 素晴らしい歌声の持ち主が早くに亡くなってしまったのが残念でなりません。 どうぞご存じの方がいらっしゃりましたらよろしくお願いします。

  • 大関や横綱を目指さない力士はいるのですか?

    大関や横綱に下手になってしまうと、けがや力の衰えなどで成績が悪くなってしまうと、「引退勧告」や世間や協会から批判を受けます。 今回の千代大海みたいに、。。 実際、大関や横綱を目指さない力士もいるのでしょうか? たしかに大関くらいまでいけば、その後年寄の資格を得たりし、指導者・親方などになれ第2の人生を約束されますが、すべての人が指導者に向いているとは限りません。 長く相撲を現役で続けたいなら、一生懸命頑張らず、ほどほどの成績で幕の内にいる方が得策ですよね?

  • 「美化された過去」別の言葉で何と言う?

    過去の思い出が、実際よりも良く思えてしまう。 最近は「思い出補正」なんて言葉も使いますが「美化された過去」を現す漢字や慣用句ってあるのでしょうか? ご回答、よろしくおねがいします。

  • できることなら記憶から消したい映画

    できることなら忘れたい。 お金を払ってでも観た記憶を消去したい映画ってありますか?

  • インテリアのセンスをUPさせるには

    最近部屋のインテリアに凝っていますが、今まで気にしていなかったので、まだまだビギナーです。 そこで、インテリア上級者の方に質問ですが、どのようにしたらセンスを上げられるでしょうか。 僕は今のところ雑誌を読んだり、いろいろな家具やを見てイメージをしているくらいしかしていませんが。 ご回答よろしくお願いします。

    • kj7
    • 回答数1
  • 「~いただけますか」、「~願えませんか」について

    お世話になります。 「少々、お待ち下さい」を言い換えて、 「少々、お待ちいただけますか」 「少々、お待ちいただけますでしょうか」 「少々、おまちいただけませんか」 「少々、お待ちいただけませんでしょうか」 または、 「少々、お待ち願えますか」 「少々、お待ち願えますでしょうか」 「少々、お待ち願えませんか」 「少々、お待ち願えませんでしょうか」 と、色々と耳にします。 「~いただけますか」、「~願えますか」とは、どちらが丁寧なのでしょうか? また、上記の言葉は全て使用しても、おかしくはないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • cy0526
    • 回答数3
  • 古典文献の現代語訳をしてみましたがアドバイスをお願いします

    芭蕉の弟子各務支考が書いた『二十五箇条』の一説の英訳を頼まれました。私なりに現代語訳にしてみましたが自信がありません。間違いや訂正すべき箇所にお気づきの方は是非ご指摘をお願いいたします。 原文 虚実の事万物は虚に居て実に働く。実に居て虚に働くべからず。実は己を立て人をうらむる所あり。たとえば花の散るを悲しみ、月のかたぶくを惜しむも、実に惜しむは連歌の実なり。虚におしむは俳諧の実なり。そもそも、詩歌、連俳といふ物は、上手に嘘をつく事なり。虚に実あるを文章と言ひ、実に虚あるを世智弁と言ひ、実に実あるを仁義礼智と言ふ。虚に虚ある者は世にまれにして、あるひは又多かるべし。此人をさして我家の伝授と言ふべし。 私の訳 虚実に関して言えば、万物は虚の中で実を行おうとする。実の中で虚を行ったりしてはいけない。実には利己的になってに他をうらむようなところがある。たとえば花が散らなければいけないことを悲しんだり、月が西へ傾いていくことをを残念に思うようなことである。連歌の実とはそういった事実を残念に思うことである。 それに対して俳諧の実とは虚を惜しむところにある。そもそも、詩歌連俳(漢詩、和歌、連歌、俳諧)というものは上手に嘘をつくということである。虚の中に実があるものは文章と言い、実の中に虚があるものを世知弁と言い、。実の中に実があるものを仁義礼智と言う。嘘の中に嘘があるという人物は世の中にあまり存在しないが、もしかしたら多く存在ているかもしれない。そのような虚の中に虚がある人こそを我々に秘伝を伝えてくれる先哲と呼ぶべきである。 国文学や俳諧に詳しい方のアドバイスをお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 芥川龍之介「地獄変」の良秀の娘について

    地獄変について、特に良秀の娘についていくつか疑問があります。 まずは十二節と十三節の、良秀の娘と何者かが争っているらしいところへ丁度"私"が通りかかるというエピソードについてです。 自分には、地獄変の話の中でこのエピソードだけが浮いて見えて仕方がありません。 実際、このエピソードはその場限りの出来事で"私"にも全く事情がつかめぬままになっていますし、最後まで直接的に種明かしがされることはありません。 はっきり言ってこのエピソードを丸々抜いてしまっても話としては成り立つように思います。 このとき部屋の中では誰が何をしていたのでしょうか? また良秀の娘がうろたえ事情を話さなかったのにはどのような訳があったのでしょうか? 次に十七節の、いよいよ良秀の望み通り車に火がかけられるシーンです。 大殿様は良秀に向かって「その中には罪人の女房が一人、縛めたまま乗せてある。」と説明しています。 実際には良秀の娘が乗せられていたのですが、大殿様は何故罪人が乗っていると説明したのでしょうか? ただ良秀を欺くためでしょうか?それとも、この時点までに良秀の娘は何らかの罪を犯し実際に罪人であったのでしょうか? (個人的には十二,十三節の複線が利いてくるとすればこの部分しかないように思います) さらに言えば、大殿様はどの時点で良秀の娘を焼くことを思いつき決心したのでしょうか? 五節に『どう思召したか、大殿様は突然良秀を御召になって、地獄変の屏風を描くようにと、御云いつけなさいました。』とあります。 この一文を読むと、『どう思召したか』や『突然良秀を御召になって』という言葉から、地獄変を描くように云いつけた不自然な理由があり、つまりこの時点で良秀の娘を焼くことは決まっていたのではないかとも思います。 以上三点について、何かしらの根拠とともにお答えいただけると助かります。

    • proto
    • 回答数9
  • ドイツ人について

    カテゴリ迷いましたがここで質問させていただきます。 ドイツ人の男女について教えてください。 成人の身長、体重 体格 髪の色や髪質、体毛の有無 瞳の色、声質 平均寿命 その他外見的特長 また性格的特長 信仰心、一番多い宗教 短絡的、行動的、熟考的、楽天的 気性や性質、性格など もちろん人それぞれ違うのは分かってますが あなたが知っている、直接対峙したドイツ人や 情報として知っているなど 所謂ドイツ人とはこんな感じが多いというのを教えてください。

    • noname#94797
    • 回答数1
  • 王道のツンデレアニメはありますか?

    王道のツンデレアニメはありますか? 視聴済みなのは とらドラ! 灼眼のシャナ 涼宮ハルヒの憂鬱 くらいですかね まあとにかく見たほうがいいお勧めアニメを多く教えてください。

    • jyoruji
    • 回答数9
  • くだらないけど

    いきはよいよい帰りは地獄?ってどうゆう意味?

    • noname#95426
    • 回答数4
  • 号泣できる映画 (心に残る映画:失恋にいい映画) 

    とにかく、泣ける映画(ヒューマン系)の映画を探しています。 6年付き合って婚約までした彼を○年待たせてしまい、 別れる事になってから、純愛系のラブストーリ的なのは、 泣けなくなってしまいました。 観ていると、ただ、美しい場面を見るだけでも 泣く所ではないのに、泣いてしまったり 羨ましく思ってしまったりするのです。 彼がいる時は、純愛ラブストーリを散々観て泣いていました。 「頭の中の消しゴム」など・・・ でも、今では泣けません。 30歳手前なので、結婚に対してもいい出会いがなく、 焦ったりして落ち込んだりしますが、 そういう大人な恋愛の映画や、ヒューマン系?で、心に残ったり、 元気がでたりする映画を探しています。 失恋だけではなく、色んな事で落ち込んでいるので、 なかなか映画に入り込めないのです。 ちなみに、今まで号泣、心に残ったのは 『ライフ・イズ・ビューティフル』 最後号泣 『ラブ・アクチュアリー』 彼がいる時に観てほろりと涙 『ジョゼと虎と魚たち 』 泣きはしませんでしたが、自立して生きていく主人公の姿が心に残った映画です。 『いぬのえいが』 動物系は凄く、凄く弱いです。 『手紙』 邦画ですが、ラスト凄い号泣でした。 『I am Sam アイ・アム・サム 』 『火垂るの墓』 戦争物は、いつの時でも心に残ります。 『17歳のカルテ』 心に残った映画です。 『世界の中心で、愛をさけぶ』→これはドラマバージョンのみです! 『キューティ・ブロンド』 若い頃に観て凄くポディシブな気分になった記憶があります。 「セックス・アンド・ザ・シティ」 のようなものよりも 最近観た中で、良かったと思えたのは 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』と 『ストロベリーショートケイクス 』 でした。 前向きに生きていけるように、 邦画・洋画問わず、ヒューマン系でいいのがあれば 宜しくお願いします。 とにかく泣きたいです。 宜しくお願いします。

    • *ANNA*
    • 回答数5
  • 芥川龍之介「地獄変」の良秀の娘について

    地獄変について、特に良秀の娘についていくつか疑問があります。 まずは十二節と十三節の、良秀の娘と何者かが争っているらしいところへ丁度"私"が通りかかるというエピソードについてです。 自分には、地獄変の話の中でこのエピソードだけが浮いて見えて仕方がありません。 実際、このエピソードはその場限りの出来事で"私"にも全く事情がつかめぬままになっていますし、最後まで直接的に種明かしがされることはありません。 はっきり言ってこのエピソードを丸々抜いてしまっても話としては成り立つように思います。 このとき部屋の中では誰が何をしていたのでしょうか? また良秀の娘がうろたえ事情を話さなかったのにはどのような訳があったのでしょうか? 次に十七節の、いよいよ良秀の望み通り車に火がかけられるシーンです。 大殿様は良秀に向かって「その中には罪人の女房が一人、縛めたまま乗せてある。」と説明しています。 実際には良秀の娘が乗せられていたのですが、大殿様は何故罪人が乗っていると説明したのでしょうか? ただ良秀を欺くためでしょうか?それとも、この時点までに良秀の娘は何らかの罪を犯し実際に罪人であったのでしょうか? (個人的には十二,十三節の複線が利いてくるとすればこの部分しかないように思います) さらに言えば、大殿様はどの時点で良秀の娘を焼くことを思いつき決心したのでしょうか? 五節に『どう思召したか、大殿様は突然良秀を御召になって、地獄変の屏風を描くようにと、御云いつけなさいました。』とあります。 この一文を読むと、『どう思召したか』や『突然良秀を御召になって』という言葉から、地獄変を描くように云いつけた不自然な理由があり、つまりこの時点で良秀の娘を焼くことは決まっていたのではないかとも思います。 以上三点について、何かしらの根拠とともにお答えいただけると助かります。

    • proto
    • 回答数9
  • 芥川龍之介「地獄変」の良秀の娘について

    地獄変について、特に良秀の娘についていくつか疑問があります。 まずは十二節と十三節の、良秀の娘と何者かが争っているらしいところへ丁度"私"が通りかかるというエピソードについてです。 自分には、地獄変の話の中でこのエピソードだけが浮いて見えて仕方がありません。 実際、このエピソードはその場限りの出来事で"私"にも全く事情がつかめぬままになっていますし、最後まで直接的に種明かしがされることはありません。 はっきり言ってこのエピソードを丸々抜いてしまっても話としては成り立つように思います。 このとき部屋の中では誰が何をしていたのでしょうか? また良秀の娘がうろたえ事情を話さなかったのにはどのような訳があったのでしょうか? 次に十七節の、いよいよ良秀の望み通り車に火がかけられるシーンです。 大殿様は良秀に向かって「その中には罪人の女房が一人、縛めたまま乗せてある。」と説明しています。 実際には良秀の娘が乗せられていたのですが、大殿様は何故罪人が乗っていると説明したのでしょうか? ただ良秀を欺くためでしょうか?それとも、この時点までに良秀の娘は何らかの罪を犯し実際に罪人であったのでしょうか? (個人的には十二,十三節の複線が利いてくるとすればこの部分しかないように思います) さらに言えば、大殿様はどの時点で良秀の娘を焼くことを思いつき決心したのでしょうか? 五節に『どう思召したか、大殿様は突然良秀を御召になって、地獄変の屏風を描くようにと、御云いつけなさいました。』とあります。 この一文を読むと、『どう思召したか』や『突然良秀を御召になって』という言葉から、地獄変を描くように云いつけた不自然な理由があり、つまりこの時点で良秀の娘を焼くことは決まっていたのではないかとも思います。 以上三点について、何かしらの根拠とともにお答えいただけると助かります。

    • proto
    • 回答数9
  • 切ない気持ちを味わえる本をたくさん教えてください!

    切ない話が読みたいです。 恋愛系は苦手なので、それ以外で切ない話を教えてください。 恋愛なのか友情なのか微妙な感じだったり、恋愛が絡んでいても「切ない」部分がもっと複雑であったり別の事柄からである場合もOKです。 本を読む習慣をとりもどすきっかけにしたいと思いますので、できるだけたくさん教えてください。

  • 似ている曲は何と何ですか?

    今までの曲の中で、これとこれは似ているなぁって思うのは何でしょうか? これだけ歌がたくさんあれば、似ている曲もたくさんあると思うんです!私も考えてますが、思いつかなくて・・少しでも曲が似ているものがあれば教えてください。

    • noname#119994
    • 回答数8
  • 古典文献の現代語訳をしてみましたがアドバイスをお願いします

    芭蕉の弟子各務支考が書いた『二十五箇条』の一説の英訳を頼まれました。私なりに現代語訳にしてみましたが自信がありません。間違いや訂正すべき箇所にお気づきの方は是非ご指摘をお願いいたします。 原文 虚実の事万物は虚に居て実に働く。実に居て虚に働くべからず。実は己を立て人をうらむる所あり。たとえば花の散るを悲しみ、月のかたぶくを惜しむも、実に惜しむは連歌の実なり。虚におしむは俳諧の実なり。そもそも、詩歌、連俳といふ物は、上手に嘘をつく事なり。虚に実あるを文章と言ひ、実に虚あるを世智弁と言ひ、実に実あるを仁義礼智と言ふ。虚に虚ある者は世にまれにして、あるひは又多かるべし。此人をさして我家の伝授と言ふべし。 私の訳 虚実に関して言えば、万物は虚の中で実を行おうとする。実の中で虚を行ったりしてはいけない。実には利己的になってに他をうらむようなところがある。たとえば花が散らなければいけないことを悲しんだり、月が西へ傾いていくことをを残念に思うようなことである。連歌の実とはそういった事実を残念に思うことである。 それに対して俳諧の実とは虚を惜しむところにある。そもそも、詩歌連俳(漢詩、和歌、連歌、俳諧)というものは上手に嘘をつくということである。虚の中に実があるものは文章と言い、実の中に虚があるものを世知弁と言い、。実の中に実があるものを仁義礼智と言う。嘘の中に嘘があるという人物は世の中にあまり存在しないが、もしかしたら多く存在ているかもしれない。そのような虚の中に虚がある人こそを我々に秘伝を伝えてくれる先哲と呼ぶべきである。 国文学や俳諧に詳しい方のアドバイスをお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 猫の爪

    猫の爪は切っても、どうして尖って生えてくるのでしょうか? 人間と違って、根元から伸びてくるのではないのでしょうか?

  • 男女が逃げるシーンがある作品を教えてください

    ICOや王と鳥、古くは伊勢物語のように、男女が手を取り合って逃げる(または男が女を盗んで逃げる)シーンがある本・映画・ゲームを探しています。実写でもアニメでも構いません。古いものでも構わないので、もしあれば教えて頂けると嬉しいです。