aatw の回答履歴
- 電波障害について
私は市内の一戸建に住んでいまして、以前から近くのマンションからの共聴アンテナでTVを見ていたんですが、去年の夏に地上波デジタル対応のTVを購入したのに電波が悪くて映りません・・・ そのマンションの管理会社に問い合わせた所、「完全に地上波になるまでは一切対策を行いませんのでアナログ見といて下さい。どうしても地上波でTV見たければお宅でアンテナ購入して下さい。映るかどうかはわかりませんがね・・・」と言われました。 こんなケースはこの地域以外にもあると思います。 やっぱりマンション管理会社の言うとおり2011年7月頃(?)まで地上波はガマンするべきなのでしょうか? こんな経験のあるかた、またこういう事に詳しいかたいろいろ教えてもらえませんか?
- 警察マニアの方
警察マニアの方教えてください。 歌であるらしいのですが「千代田の森の深緑・・」って何の歌なんですか?あと警官ならみんな知ってるっていう「ふたば」って何でしょう?
- 締切済み
- その他(社会)
- zukan_2008
- 回答数3
- ギターの種類
こんにちは。ギターを始めてまだ一週間といった全くの初心者の者です。 今は親からもらったクラシックギターを使っているのですが、クラシックギターとアコースティックギターとフォークギターっていったい何が違うのでしょうか???? また、本を読んでいるとエレアコとかフルアコとか出てきてわけが分からなくなってしまいました。 どうか初心者でも分かるような説明お願いします・・・
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- inhisownhand
- 回答数3
- 通勤時に、座って赤坂見附までいける駅はどこがありますか?
4月から赤坂見附の会社に通勤することになりました。 そこで引越しを考えているのですが、できれば通勤時に電車の席に座れる駅から通いたいと思っています。(8時40分に赤坂見附に到着するぐらい) 東京の暮らしは始めてなので、どの路線が空いているとか分かる方いたらぜひ教えて欲しいです。 あと、駅は永田町でも構いません。 (いろいろな地下鉄が通っているみたいなのでよく分からなくて) よろしくお願いします。
- メール便ってどこに頼めばいいんですか?
メール便(小さいものなら80円で送れるやつです)を利用したいのですが、送る品物はどこに持っていけばいいんでしょうか? 郵便局とかではないですよね? コンビニと聞いたこともありますが、ローソンとかに行って「これメール便で送りたいんですけど」なんて言うんでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- mairao
- 回答数3
- イヤホンを挿しながらスピーカーから音を出す
居間で祖父母が一緒にテレビを見ます。 祖母は少々耳が悪く、メガホンを耳に当てて聞いてたりします。 イヤホンを使えばいいと思いますが、 イヤホンを挿すとイヤホンを必要としていない祖父は聞こえなくなってしまいます。 イヤホンを挿してもテレビのスピーカーから音は変わらずに出るような製品はあるでしょうか? (構造的に可能かどうかわかりませんけど) イヤホンの差込口を2つにする変換アダプタはあるようなので、 http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index_u.asp?use=14 二人でイヤホンを使えば解決しそうなのですが、 もしかしたら必要としていない祖父が着用を嫌がるかもしれないので、 できればイヤホンを使いつつスピーカーから音が出たらいいなと思います。 もしくは、他にこの二人が同時にテレビを見れるような案はあるでしょうか? よろしくお願いします。
- 文法の違い
初歩的だと思うのですが、文法の解析をお願いします。 (1) I'll make my brother help me. (2) I'll get my brother to help me. どちらも、「弟に手伝わせるよ」という意味だと思うのですが、 (2)のgetの方は、なぜ「to help」となるのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- ayutaku2006
- 回答数3
- ブラウン管テレビの選び方
ブラウン管テレビを買おうと思うんですが最近いろいろな機能がついてきておりどういうのを選べばいいのかよくわかりません。 BS内臓テレビって、wowowとかNHKBSとかと関係してるんですよね。確かどちらも毎月利用料金を支払う必要があったと思います。時間がないので有料テレビ番組を見るきはありません。bs放送よく知らないのでこう思うんですが、内容によっては見たいかもというところです。bsはなしでもいいでしょうか。 ハイビジョンはよく効きますがアナログハイビジョン?デジタルハイビジョン?よくわかりません。初歩的ですが、テレビがハイビジョン(すべてハイビジョンになる)なんですか、放送内容がハイビジョン(ハイビジョン対応を見ればハイビジョンになる)なんですか。これもハイビジョン視聴料金として月々利用料金が取られるんでしょうか。 その他、ついていると吉な追加機能があれば教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#114325
- 回答数6
- 郵便局での嫌がらせ
こんにちは。 僕は過去に郵便局でバイトしたのですが、局員に嫌がらせされました。 (1)嫌がらせの内容は、「(僕が返事をすると)聞こえないな~、君は返事もできないダメ人間、将来苦労するよ」、「(次の仕事下さいと言うと)最後に”お願いします”ってつけろよ!」、「(規定時間内なのに)まだ続けるの、続けさせて下さいと言えよ」など言葉中心です。 (2)バイト終了後、ゆうメイトセンター本部にメールしたが徹底無視 (3)その後「民営化されて接客態度が良くなった」と聞いたので、直接電話で抗議 (4)応対してもらい局員の上司と話した結果、謝罪文を書いてもらうことになったが本人が「そこまでする必要ありますか」と言ったらしく書かないことに・・・上司も後から「謝罪文は形として残るから困る」 (5)そこで上司同伴の下、直接謝罪してもらうことになったが「本人の家庭の都合(僕はウソだと思っています)」でドタキャン (6)その次の電話で「支店長会議でこの問題が取り上げられた。上司である私が代わりに謝罪することになった。周りの局員は君の事を『返事をしない奴だった』と言っている。これ以上はしない。本人には会わせない。そもそも局員が言ったという証拠は無い」と開き直られたので、もういいですと言って切りました。ボイスレコーダーでも無ければ証拠は残せません。勤務中は携帯の持ち込み、使用は禁止だったのに・・・ボイスレコーダーはOKなんでしょうか?それに初めの電話では「周りの局員は君の事覚えていない、分からないと言っている」と言っていたのに・・・しきりに「周りの局員がこう言っている、周りの局員がこう言っている」と主張してきました。 そこで質問です。こいつらは身内を庇っているような気がするのですが、この嫌がらせ局員は (1)へっへっへっ、どうせ俺は守ってもらえるんだよバ~カ と笑っているのか (2)上司にチクリやがってあのやろう! と悔しがっている?怒っている?のか どっちだと思いますか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- Windows Media Playerは何形式のファイルに対応しているのですか?
ウィンドウズメディアプレイヤー(最新版)は、動画・音声で何形式に対応しているのですか? 対応するファイル形式が載ったサイトとかありますでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- pinponpanx
- 回答数4
- 地上波デジタルの受信準備
大阪不茨木市在住です。今般旧いテレビ・ビデオを更新し地上波デジタル放送の受信できる環境へと衣替えしようと考えています。現在我が家の屋根の上には、VHFのアンテナが一本、大阪テレビとサンテレビ用のUHFアンテナが2本、そしてFM放送用のアンテナが既設されています。この場合でも地上波用アンテナの新設は必要でしょうか? また、TVおよびDVDの選定時の注意事項もあれば教えてください。 大画面は必要ないのでTVは液晶を考えています。DVDもそんなに高画質を望んでいる訳ではありませんので、安い機種でも良いのかな?と漠然と考えています。何方か安くても後で後悔しない適切な機種選定上のアドバイスをお願いします。質問がアンテナの件とTV、DVDの機種選定の件とあり、多岐で判りにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。
- テレビのアンテナの差込口がない部屋でテレビをみるには?
部屋にテレビをおこうと思うのですが、テレビのアンテナの差込口がありません。テレビを見るにはどのような方法がありますか? その部屋は3階で隣の部屋には差込口はありますが、隣の部屋にもテレビを置いています。また、2階のテレビはケーブルテレビで地上デジタル放送を見られるのですが、3階の部屋でも地上デジタル放送を見ることができますか? できるだけ詳しく教えて下さい。
- 地デジ受信不可能
色々、調べてみましたが、改善することができなかったので質問します。 機種はAQUOS LC-20GH1です。 リビングのテレビでははっきりと地デジが受信されているのでアンテナにも問題ないと思われます。 BS/CSデジタル共用アンテナとU/V混合アンテナが混合されていて、壁のアンテナ端子は1つです。 現在の接続方法は壁→CS.BS/UV混合分派器(Victor VZ-CS20)→ CSBS通電端子→TV側のBS・110度CS端子へ。 UV端子→VHF/UHF入力端子→VHF/UHF出力端子→地上デジタル入力端子へ。 BS、CS、アナログ放送は問題なく受信できています。 地上デシタル信号強度は0のままです。 BーBASカード認識されています。地域設定、郵便番号登録も問題ないと思います。 この状態でチャンネル設定しようとしても受信可能な放送局が見つかりませんでしたと表示されます。 デジタルリセットボタンを押しても改善できず、 また、2階からリビングに持っていき、リビングのTVと同じように接続しても受信強度は0のままでした。 考えられる事はすべてやったつもりですが、改善できなかったため、質問に至った次第であります。 他に考えられる確認事項はありますでしょうか?
- レンタル掲示板を借りました パスワード メルアドがパソ壊れてわからず
レンタル掲示板を借りました。 しかし、パスワードをなくしてしまい削除できず 困っています。登録したメールアドレスもわからなくなってしまったのです。 レンタル掲示板の管理人へのメールアドレスは一切記載しておらず、 連絡がとれません・・・・。 これから犯罪などに使われた場合コメントの削除等が行えなくなり とてもこわいです。 レンタル管理人の掲示板へ投稿しましたが返事がありません。 こういった場合どうしたらいいですか? メールアドレスやパスワードを忘れた場合は削除できないと記載しています。 もう登録を削除するのは不可能なんでしょうか? どうか教えてください。 レンタル掲示板を管理している管理人に連絡を取りたいのですが 質問掲示板しかそこにはなくて レンタルしてる本人と連絡がスムーズに取れません。 消費者センターに連絡するべきでしょうか・・ レンタル掲示板の管理人さんに連絡を取りたい緊急の場合 警察に連絡したほうがいいでしょうか? とある掲示板は365日書き込みがなければ消えると書いてあるようなのですが ちょっと意味がわからなくて困っていますし 書き込みが365日なければ 掲示板は消えるのでしょうか?
- 青木琴美さん
荷物の片づけをしていたら昔ファンだった青木琴美さんの写真集「まどろみ」が出てきました。 早速、ネットで検索してみましたが、同姓同名の漫画家の方の情報しか見つかりませんでした。 クリスタル映像に移籍したまでは解かったのですが、その後が解かりませんでした。 何かご存知の方 教えてください。
- 締切済み
- 俳優・女優
- k_nekochan
- 回答数1
- ヘッドホンとマイクを、最小限の投資でつなぎたいのですが、、、
PCを使えない父の代わりに質問させていただきます。音楽関係の機器に関する質問ですが、息子の私がその方面に疎いので、要領を得ていなかったら、ご回答いただく際にご指摘いただけますと幸いです。 父のニーズは、マイクでひろったギターの演奏(自分の生演奏)を、リアルタイムにヘッドホンで聴きたい、というものです。なぜかというと、自治体のレンタルスペースを借りてギターの練習をする際、となりのスペースでドラムの練習をしているとその音が漏れ聞こえて集中できないため、ヘッドホンを使って外部の音をシャットアウトしたい、という理由です。 今回必要としているのは、マイクとヘッドホンをつなぎ、かつボリュームの調整も出来る、ポータブル機器です(マイクとヘッドホンはすでに所有しています)。 WebでiPodなど携帯プレイヤー用のヘッドホンアンプがあるのはある程度調べました。でもどの機種も、Mic入力端子は搭載していないようです。PCのサウンドカードなどを見ても、Mic入力とLine入力は別になっているので、マイクをLine入力へはつなげないと理解しています。 必要としている機器のスペックをまとめると、下記のようになります。 ・Mic入力装備:標準ステレオジャック、3.5mmミニステレオジャックどちらでもOK。 ・Line(ヘッドホン)出力装備:同上 ・ボリューム装備 ・乾電池(できれば単3電池1~2本)で駆動:スペースの都合でAC電源が使えないため。 ・電源スイッチ 以上です。このスペックを満たす商品が存在するのかどうか、ご存知の方にお教えいただきたく思います。もしくは自作なら簡単、というご意見もありましたら頂戴したいです(父は元エンジニアだったため、電子機器の知識は古いですが持っていますし、工作もある程度できます)。ちなみにアマチュアですので、予算は最大でも2万円程度が限度とみているようです。 最後になりますが、これを他の用途にも使いたいというつもりはないです。つまり、iPodなどポータブルプレーヤーを接続してヘッドホンアンプとして使うつもりはありません。 以上を踏まえ、何か情報をお持ちの方、ヘルプいただけますと幸いです。以上、よろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- masa0402
- 回答数3