X-trail_00 の回答履歴
- 大阪へ観光。しかし治安が心配です。
来週、大阪に一人で観光に行こうと思っています。 しかし、大阪は治安が悪いということを聞いているので、かなり心配です。大阪城と通天閣のあたりに行こうと思っています。 日帰りなので大阪駅に12時頃着いて、それから18時頃には大阪駅に戻ります。なので昼間なんですが、1人でふらふらしてても安全ですか? 上の2箇所だと時間が余りそうなので、他に安全な場所を教えてもらえないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Kastar
- 回答数8
- 京都東京間格安で行く方法
京都から東京に行こうと思います。安くでいける方法があればいいなぁと思います。何通りかあると思いますが教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 617asante
- 回答数5
- 100万円を頭金にするのとすぐ繰り越し返済するのとどちらがいいか
住宅ローンを組んで住宅を購入することを検討中なのですが、 手元に500万円頭金にできるお金があって2500万円の物件を購入、 金利はたとえば2%だったとして、繰り上げ返済の手数料は無料の場合、 ・500万円頭金で2000万円のローンを組む のと ・400万円頭金で2100万円のローンを組んで翌月に100万円の繰越返済をする では、すぐに繰り越し返済した方が、利息の支払い分がかなり 帳消しになって、総支払い額で言うとお得になっていいのでは、 と思ったのですが、これは間違ってますでしょうか? それともやはり最初に500万円を頭金にした方がよいのでしょうか?
- こういった在宅ワークは、あやしいのですか??
昨日、在宅ワーク(パソコンの打ち込み)の勧誘の電話がかかってきたんですが、、、、、 文章を打って、その会社にメールを送る仕事で、1日2時間、週5日くらいの頻度で、月3,4万円。。。。。。だんだんと慣れれば、もっともらえるとの事・・・ しかし、登録料が毎月1万かかるとの事なんですが、・・・・・・・・・・・・・・・ こういうふうに最初にお金がかかるというのは、あやしいんですか?? カテ違いでしたら、すみません。。
- 不動産会社の思惑を知りたいです
「A不動産会社」で新築の注文建築を建てることになりました。 ※A不動産会社お勧めの土地があり、「そこにA社指定設計士で建てていただけるならば」という条件でのお話です。 ただし、当方自営ということもあり、3週間ほど経過した現在も、金融機関との間で希望額のローン契約を結べておりません。A不動産会社の方にお任せして審査中という形で3週間経過しました。 A不動産会社には手付金として100万円お渡し済みです。 ※これは4月末時点で契約が成立しない場合、返還となる文書契約しております。 僕自身、3週間経過した現在、正直ローン契約が困難と感じております。 しかし、A不動産会社のスタッフは「なんとかなります」と 前向きな姿勢で話をしてくれております。 ※近日設計士と顔合わせすることになりました。 この契約は、今後どのような結果になりそうでしょうか。 1)ローン契約が成立し、無事建築へと向かうのか、 2)ローンが組めず100万円返金となるか、 3)あるいは何か詐欺まがいの手口があるのか。 業界のかたの予期できる結論を教えていただけますでしょうか。
- DSソフトのケース付きでの重さ…。
どなたかDSソフトのケースや説明書付きでの重さでだいたいでいいので、解らないでしょうか? 定形外で発送しようとしてるのですが、送料がいくらなのかが不明で…。 送ろうとしているのは「レイトン博士の…」なんですが、他のでもいいのでどなたか…。 郵便局やコンビニ行けば貸してくれるんでしょうけど、料金調べて一度戻ってくるのが面倒で…(TT ■定形外郵便物料金一覧 50gまで 120円 100gまで 140円 150gまで 200円 250gまで 240円 500gまで 390円 1kgまで 580円 2kgまで 850円 4kgまで 1,150円
- 在宅ワークをするには、大金が必要??
先日、在宅ワークを始めたいと思い、サイバーリンクという会社に資料請求しました。 内容を聞いたら、何十万もの資金が必要と言われました。 在宅でお仕事をするには、普通何十万というお金は必要なのでしょうか? 初めて耳にしたもので、驚いております。 ご存知の方がおりましたら、教えてください。
- 締切済み
- 在宅ワーク・SOHO
- sa102102
- 回答数12
- ETCの取り付け
教えてください。 現在、ハイラックスサーフ(185 前期)に乗っています。 今度、ETCを自分で取り付けることにし、アンテナを フロントガラスのバックミラー裏に取り付ける予定です。 そこで気になったのがアンテナの角度で、 取り付け説明書にアンテナの角度を20~50°以内で 取り付けるように指示があります。 サーフのフロントガラスの角度がきついような気がするんですが ブラケット等を使わずにそのままガラスにアンテナを取り付けても 大丈夫ですか? ちなみに取り付けるのは PANASONICのCY-ET906Dです。
- ベストアンサー
- 国産車
- wisteria55
- 回答数5
- 消費者金融への返済
こんにちわ。 似たような質問が沢山あるので色々と自分なりに調べてみたのですが、どの方法が一番良いのかわからなくなってきたので、質問させて頂きました。 現在、プロミスとアコムの2社から、合計50万円の借り入れがあります。 銀行のおまとめローンで一括返済しようと思ったのですが、都市銀行2社依頼して、両方ダメでした。 理由として考えられるのが、車のローン等の返済が毎月遅れていることだと思っています。 支払日は26日なのですが、給料日が5日です。 仕事を辞めていた時期が1ヶ月ほどあり、その期間に支払いが狂ってしまいました。 考えなしにローンを組んでしまい、現在ローンでの支払いも2件あります。(毎月合計4万円) それに加えて消費者金融での支払いがあるので、現在の給料ではとても苦しい状況です。 少しでもお給料の良い仕事を探したいのですが、家の手伝いをしているので辞めることも、バイトを掛け持つこともできません。 信用金庫はまだあたってみていないのですが、都市銀行よりは審査が甘いと聞きました。 ですが、毎月の支払が遅れているようでは無理でしょうか? ちなみに、親に借りることはできない状況です。 おまとめローンに通らなかった場合、やはり地道に返済していくしかないのでしょうか? 自己破産や特定調停なども調べましたが、後々残ったりするようなのでためらっています。 弁護士さんにお願いする費用もないですし・・・ 本当になんとかしたいです。 自分の甘さにすごく悔やんでいます。 貯金もしたいので、どうしても早く返済してしまいたいのです。 少しでも良い方法があれば是非教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 消費者金融
- naonao2150
- 回答数8
- ガソリン漏れでも運転して大丈夫??
4ヶ月程前、ガソリンを満タンに入れたところ、 ガソリンが漏れていることに気づき、 修理に出しました。 タンクの上部にヒビがあるのかとも思いましたが、 ホースとの接続部分がボロボロになっていたので、 そこが怪しいだろうということで、 その部分のみ、修理してもらいました。 その後、何となく怖いので、 ガソリンは満タンに入れず、乗っていました。 昨日、遠出をするので、試しに満タンに入れてみたところ、 やはりガソリン漏れがありました。 しばらくして漏れが収まったので、 そのまま家へ帰りました。 土曜日に、どうしても車で出掛けなければならない所があります。 今回の目的地には、急激な上り・下り坂もあり、 タンク上部にヒビがあるとして、漏れる心配がないかどうか不安です。 そのような点も踏まえて、 ガソリンを満タンにしなければ、 運転しても大丈夫でしょうか・・・? (これまで大丈夫でしたので・・・) 修理には一週間くらい、時間がかかると思われます。 それほどの問題がなければ、 このまま行ってしまいたいと思います。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。
- 運転免許証を失くしてしまいました・・・
昨日、運転免許証を使用する機会があったため、いつも免許証を入れているバッグの中を探したのですがみつかりませんでした。今、いろんな場所を探しているのですが、このまま見つからなければ再発行してもらうつもりです。 しかし、免許証をいつ失くしたかがわかりません。そのため、免許証不携帯で運転していた時がないとは言えません。再発行は手数料さえ払えばしてもらえると思いますが、免許証不携帯で運転していたことで何かお咎めがあるのでしょうか?ただでさえ警察官って無愛想で怖いので心配です・・・。失くした私が悪いのですけど。 ご存知の方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#233673
- 回答数8
- PG・SEの適正試験について
私はPG(プログラマー)に転職したいと考えているものです。 企業によって違いますが、適正試験がある企業にはかならず受かりません。私がここで指している適正試験とは、○×■△など記号が出てきて、規則性を推測するテストなどです。 この適正試験で悪い点数をとる人は、PGやSEの適正はないということなんでしょうか?もしPG・SEの職に就けたとしても、将来力が伸びないということなんでしょうか? 回答をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 就職・就活
- mariko1009
- 回答数5
- 1234……と1111になるのはなぜ?
エクセルでは基本的なことだとは思うのですが、 検索してもわからなかったので教えてください。 最初に「1」を入れると、ドラッグしていくと23456……と数字が変わるものですよね? が、たまに「1」をいれてドラッグしても11111……のままな時もあります。 今回は、連番ではなく同じ数字を入れたいのですが、 いちいちペーストしていくのはめんどくさいので、ドラッグしたいのです。 連番になったり、ならなかったり、という設定はどこをいじったら出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 大阪で住みやすい場所をさがしています。
大阪に転勤がきまりましたが、住みやすい場所を探しています。 勤務先は難波で、通勤手段はバイクでと考えています。 4月から1年生と幼稚園に入る娘がいるので、環境のことも気になるのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#29165
- 回答数4
- 退職金がなくても大丈夫?
私は30歳で夫は39歳になります。 最近一戸建て購入を考え、ローンの組み方など勉強中です。 夫は有限会社勤務で退職金はでないと最近いわれたそうです。 年収600程度でこの先家は買えるのでしょうか?? 退職金をあてにしてローンを組む場合が多いと聞きましたが、退職金なしでのローンの組み方など良いアドバイスがあれば教えて下さい
- ローン査定
9月頃引渡しの中古マンションの購入を検討していたのですが・・・ 昨日ローンの査定のために必要書類に記入をして実印を持って いなかったのでとりあえずは書類は後日郵送となりました。 しかし2550万円の価格で100万円の頭金をと思っていたのですが 不動産屋さんの話では引渡し時にと言われていたので 必要に駆られ頭金から60万円ほどほかに回してしまい 現在40万円しかありません。 昨日、正式に借入が可能になりましたら、すぐに100万円を といわれましたが、用意できないことを伝えると、 用意できなくてもどれくらいの金額を借りられるのか 査定だけでもしておきましょうと言われたのですが 査定してもらうのに手数料とか支払うのでしょうか。 前説が長くなりまして申し訳ありませんが お願いします。