tux_the_penguin の回答履歴
- インストールしたソフトが作成したファイル・ディレクトの把握
Linuxになんかしらのソフトをインストールした場合に、 そのソフトが どこのディレクトリにどんなファイルを作成したか? とか どんなディレクトリをどこに作成したか? といったような、そのソフトがOS内に作成した ファイル・ディレクト事を把握したいのですが、 その場合、どうすればいいんでしょう? インストール前のOS内のディレクトリやファイル構造を 記録しておいて、インストール後と比較。。。 みたいなやり方しかないんでしょうか?
- KEDのメニューパネルを削除したい
TurboLinux10で、画面下に表示されるKEDのメニューパネルを削除したいのですが、 どの設定ファイルをいじればいいのでしょうか。 サイズの変更や、パネルに表示させるメニューの削除、 表示を隠すことはコントロールセンターや右クリックで可能なのですが、 表示させないようにすることができません。 よろしくお願いします。
- エクセル IF関数を教えてください。
数字(10桁)のデータがあります。(1234567890、2345678912のような) 例えばB列にそのようなデータがあり、IF関数にてそのうちの1から始まる10桁のデータは"AA1"。2から始まる10桁のデータだったら"BB2"という結果を出したい場合なのですが、どのような論理式を立てればいいでしょうか?10桁の数字は、1から始まれば全て"AA1"2から始まればBB2と結果がでるようにしたいのです。 どうかお分かりになる方ご返答お待ちしております。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- tabasil
- 回答数6
- ダイハード2での会話に関する疑問
映画ダイハード2で、マクレーンがパウエルに指紋照会のために電話をするあたりの会話(DVDだとchapter7の25分あたりです)に関する質問です。 パウエルが、"You're not pissing in somebody's pool(are you?)"と言っています。 直訳すると「他人のプールで小便をするわけじゃないよな?」という感じで、 流れにあわせると、「(ダイハード1のように)他の管轄に入りこもうとしてるんじゃないだろうな?」という意味になると思います。 そして、次のマクレーンの"Yeha, and I'm fresh out of chlorine"という台詞(Yeha, and 以下)がいまいち理解できません。 直訳するとおそらく「俺は塩素をきらしているさ」になると思います。 直前のパウエルが言ったpissinhから考えて chlorineは尿に含まれる塩素(塩分?)だと思うので、全体としては、「俺の尿には塩分がないさ」といった感じだと思います。 ただ、それが映画の流れとしてどういった意味になるのかがいまいち分かりません。 パウエルが電話中に食べていたお菓子は塩分が多そうな感じなので、そのあたりとかけているのかも知れませんが。
- 「True or False 謎」の質問について
まず、この質問内容は、別の方が質問された事柄に関しての質問です。私が気付いた時には、既に締め切られていて、それでも私の頭の中では解決していないので、新しく質問をさせて下さい。 以下で、元々の質問のページがご覧になれます。 http://okwave.jp/qa2670564.html もし、この様な質問の仕方が、OKWave の規則に反するものでしたら、OKWave さん、削除して下さい。 質問の内容は、質問者さんにとって、 >>"He is still working at the company as busily as before." >>True or False: He is not busier than before. の答えはどうしても True だとしかとれないのだが、どうして False という答えが出て来るのか、というような内容でした。 アメリカ在住17年の私も、アメリカ人の夫も答えは即答で TRUE でした。(彼に言わせれば、falseが間違いだそうです)ですが、上記のページで質問にお答えになっていらっしゃる方の答えは全て、False でした。内容を読ませて頂いたのですが、なおさら頭がこんがらがってしまったと言うか...本当にfalseが正しいのでしょうか。 分かりやすく説明を頂けると、大変有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。
- 「True or False 謎」の質問について
まず、この質問内容は、別の方が質問された事柄に関しての質問です。私が気付いた時には、既に締め切られていて、それでも私の頭の中では解決していないので、新しく質問をさせて下さい。 以下で、元々の質問のページがご覧になれます。 http://okwave.jp/qa2670564.html もし、この様な質問の仕方が、OKWave の規則に反するものでしたら、OKWave さん、削除して下さい。 質問の内容は、質問者さんにとって、 >>"He is still working at the company as busily as before." >>True or False: He is not busier than before. の答えはどうしても True だとしかとれないのだが、どうして False という答えが出て来るのか、というような内容でした。 アメリカ在住17年の私も、アメリカ人の夫も答えは即答で TRUE でした。(彼に言わせれば、falseが間違いだそうです)ですが、上記のページで質問にお答えになっていらっしゃる方の答えは全て、False でした。内容を読ませて頂いたのですが、なおさら頭がこんがらがってしまったと言うか...本当にfalseが正しいのでしょうか。 分かりやすく説明を頂けると、大変有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。
- .html のないアドレス
最近無料HPスペースをFC2でレンタルしました。(HP・A) ところがそれより以前に契約しているプロバイダ(ヤフー)で作成 したHP(ジオライト相当 / HP・B)のアドレスの末尾を見てみると、「index.html」が入っていないことに気づきました。 もっとよく見ると、この「HP・B」のサブページを見てみると、 全てのサブページに「.html」が付いています。 トップページだけ付いていません。 他のいろんなページを見てみると、ヤフーのポータルサイトは「index.html」が付いてません。 お友達個人サイトさんも、ついていたりいなかったり・・・。 付いていないほうがHOME扱いになってるとすると、 今回FC2で作成したHP・Aは「index.html」が付いています。 これはHOME扱いになっていないことになるのでしょうか? (それはないような気がしますが・・、ということはついてないほうがトップページ扱いになってない?とするとヤフーのポータルサイトもトップページ扱いじゃない?そんなわけない・・・てな感じでわけがわからなくなってしまいました。) トップページのほうが、検索でも反映されやすいと聞きますので 結構悩んでいます。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- ame-sanc
- 回答数6
- 広告をつくる仕事がしたいのですが
無知な質問で申し訳ございませんが答えて頂けると幸いでございます。 私は雑誌や新聞に載る広告をつくる仕事がしたいと思っているのですが、広告代理店と広告代理店から依頼される広告会社かどちらが広告をつくるのに適しているのでしょうか? なぜ広告代理店は自社でせずに他社に依頼しているのでしょうか? 広告代理店は主にどんな仕事をするのでしょうか? 本当に無知で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- noname#23981
- 回答数4
- MSNがきにくわない???
It was nice talking to you on the Yahoo thing; I got to know you more... Well, you got to teach me how to use the stupid Yahoo messenger! I don't know! All the words are like small aliens to me! このようなメールが友達からとどきました!!! おもしらくないMSNを私に教えたと不満を言っているのでしょうか・・・・
- トラックポイントのあるノートPCは?
ノートPCの買換えを検討しています。これまではIBMのThink Pad を使っていたこともあって、トラックポイントの付いたものを探しているのですが、IBMはレノボに変わってしまって、どうもいま一つ購入意欲が沸きません。(嫌いという訳ではないのですが) 現在、売られているPCでトラックポイントの付いたものは他社ではないのでしょうか? パソコンの用途はデスクトップがメインであるため、ネットとメールが出来ればOKと言うレベルです。出来れば無線LANは内蔵が良いです。予算は安いに越したことはありませんが、概ね15万円以下です。レノボをを含めてお勧めの機種があれば教えてください。
- 英語わかる方、教えて下さい
英語に詳しい方、教えて下さい。 ↓これはDREAMS COME TRUEの『DIAMOND 15 THEME』の歌詞です。 DIAMONDS,OH DIAMONDS CAN BE CUT ONLY BY DIAMONDS DON'T YOU SEE WHAT MAKES YOU SHINE AND GLOW IS YOU IT'S ALWAYS IN YOU <DIAMONDSはDIAMONDSでしか磨けない あなたを輝かせるのはあなたしかいない> という意味だそうですが、この言葉が気に入りipodに刻印したいと 思いましたが、文字数がオーバーしてしまい、できませんでした。 <あなたを輝かせるのはあなたしかいない>の部分、もしくは同じ様な意味合いのもので、 もう少し短い英文がありましたら教えて下さい。 ちなみにipodに刻印できる文字数は、半角22文字が2行です。 宜しくお願い致します。
- not butとnot so much as
A. He is not a scholar but a writer. B. He is not so much a scholar as a writer. の違いを知りたいのですが、よろしくお願いいたします。
- これはなんと読むのでしょうか?
海外のペンパルのメールに は,な,で,の,に,を という化けた文字列があったのですが、これはなんと書いてあるか分かりますでしょうか?どなたかお願いいたします。 ちなみに文脈は、日本語を勉強しているが大変混乱している、いつこれらを使うのか分からないということですが、大事な部分が読めずに困っています。 お願いします!
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#91219
- 回答数2
- ホームページとIPアドレス
私は、営業用のホームペジを持っており、個人情報は殆ど開示しています。 一方、一般の掲示板では、匿名(ニックネームなど)で投稿しています。プライバシーに関する事柄も多いです。 また、掲示板では一般に、投稿者のIPが管理人などに通知されます。たとえば、 発信者IP情報 abcdefg.yahoo.ne.jp(123.456.789.012) などです。 こういった場合、ホームページとIPアドレスの相互関係が特定されると、個人情報が暴露されます。 つまり、ホームページから管理人のIPアドレスを あるいは、IPアドレスから投稿者のホームページを 特定できるのでしょうか。また、類推できるのでしょうか。 教えて下さい。
- 締切済み
- ネットワーク
- noname#21348
- 回答数2
- 常設の接続とは?
NEC-MA90H Windows 98です。不要と思われるデータ類を削除しているうちに、起動時に【\\TS-TOLCE\SHAREへの再接続中にエラー 常設の接続は利用できません。 次回のログ・オン時にこの接続を復元しますか?】のメッセージがでます。対処方法は? ついでに、もうひとつ 質問させてください。起動時にバスワードを求められる件は以前に、回答を頂いているはずですが、それが思い出せなくて、回答履歴からも捜せなくて、困っております。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- hoku2004
- 回答数2
- セカンダリIDEチャネルのDMAモードへの変更
マイコンピュータ - プロパティ - ハードウエア - デバイスマネジャー - IDE ATA/ATAPIコントローラ - セカンダリIDEチャネル - 詳細設定 と操作してきて、 デバイス0が転送モード(T):PIOのみ、現在の転送モード(C):PIOモードとなっているものを、転送モード(T):DMA(利用可能な場合)にして、 再起動しても、現在の転送モード(C)は、PIOモードのままです。 どうしたら、現在の転送モード(C)がDMAモードになるか、教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- shibanmt
- 回答数2
- コンパイラについて
今まで普通に使っていたフリーソフトのコンパイラで、少し長めのファイルを読み書きするようなプログラムをコンパイルしたのですが、exeファイルが途中で止まってしまいます。 一方違う市販のコンパイラを使うと、コンパイル&実行共にうまくいきます。また、両者で作成されたexeファイルは容量も違い、後者の方はobjファイルも同時に作成されます。 これは一体どういうことなのでしょうか?プログラムの内容は同じなのに、コンパイラによってexeファイルでエラーが出る、出ないがあるのでしょうか? また話とは逸れますが、プログラムの処理結果を扱う時に、txtファイルで表示させているのですが、必要な箇所だけ、コピー&ペーストするにはどうしたらいいでしょうか? 例えば何万行のtxtファイルから(必要な箇所を検索等で探し)必要な箇所より上全部または下全部の部分だけを、消去したい時どうしたら手早く消去できるのでしょうか?今私がやっている方法ではctr+(pgup or pgdn)で選択部分を増やしていき消去!ですが、スピードが遅いです。ctl+Aだと全て選択になってしまいますし、どなたかいい方法ご存知な方いらっしゃらないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- levino
- 回答数2
- NTFSのHDDフォーマットについて
自作PCの不具合の為、XP回復コンソールを使用してchkdsk /rと fix bootを実行しました。 formatC: /fs:fat32でフォーマットを試みましたが、「リムーバブル メディアはフォーマット出来ません」の表示が出ます。 (きちんとマスターとしてIDEケーブルでつないでいます。) 別のドライブでXPを立ち上げましたが、ドライブを認識していません。 (BIOS上では認識しているのですが・・・。) NTFSで使用していたHDDのフォーマット方法を教えてください。 (回復コンソールからインストール画面に入ると、未領域が何たらかんたらと出るのですが、作成・削除を実行しても何も起こりません。)
- 締切済み
- Windows XP
- roncan
- 回答数2
- 複数行のテキスト置換
エディタを用いて複数行にまたがるテキストの置換。 下記のようなテキストがあり あああああああああああああああ いいいいい■■■■■いいいいい ううううう■■■■■ううううう えええええ■■■■■えええええ おおおおおおおおおおおおおおお ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ の部分を ●●●●● ●●●●● ●●●●● に置換したいです。 ただ■を●にしたいのではなく、 ■15文字を検索して ●15文字に置換したいです。 正規表現を考えたんですが思いつきませんでした。 あああああああああああああああ いいいいい■■■■■いいいいい うううう■■■■■うううううう ええええええ■■■■■ええええ おおおおおおおおおおおおおおお このような感じもヒットしそうで・・・ 列も見て検索するといいますか そのようなツール・ソフト・やり方等ございましたら ご教授よろしくお願い致します。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- hatuokwave
- 回答数9