tux_the_penguin の回答履歴
- エクセルの数式SUMIFについて教えてください!
宜しくお願いします。 windouws: xp Excle 2003 Aの列の内「1」が入っていて さらに、 Bの列の内「α」が入っている Kの列の合計を求めたいのですが、検索条件が2つの時の数式が わかりません。 解る方!ぜひ教えていただきたいです!
- ベストアンサー
- Windows XP
- hero-yasu
- 回答数4
- GIMPのMacintosh版について
macのPhotoShopユーザーでしたが、あまり高度な作業はしていないこともあり、バージョンアップを買い足すのをやめて(バージョンアップ価格で買えるのも制限が出きたし)、GIMPに変えようかと思案しています。最近、一眼レフを買ったこともあり、これでRaw画像は処理できるのかなということを思っています。Winでは可能のようですが、Mac版ではどうなのでしょうか。よろしくご教授下さい。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- kolbejp
- 回答数1
- エクスプローラーのようなファイラ
Linux (Ubuntu)を使い始めたのですが、Windows のエクスプローラのように左側に「フォルダツリー」があるファイラはないでしょうか? 今の環境は、Nautilus というファイラが入っているのですが、各フォルダの内容を表示するだけです。ディレクトリのツリーが左についた者がいいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- white-tiger
- 回答数3
- エクスプローラーのようなファイラ
Linux (Ubuntu)を使い始めたのですが、Windows のエクスプローラのように左側に「フォルダツリー」があるファイラはないでしょうか? 今の環境は、Nautilus というファイラが入っているのですが、各フォルダの内容を表示するだけです。ディレクトリのツリーが左についた者がいいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- white-tiger
- 回答数3
- エクスプローラーのようなファイラ
Linux (Ubuntu)を使い始めたのですが、Windows のエクスプローラのように左側に「フォルダツリー」があるファイラはないでしょうか? 今の環境は、Nautilus というファイラが入っているのですが、各フォルダの内容を表示するだけです。ディレクトリのツリーが左についた者がいいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- white-tiger
- 回答数3
- リバーサルフィルムの写真について
写真初心者ですm(_ _)mリバーサルフィルムで撮ってみたいと思うんですが、現像、プリントの過程、工程が良く分からないので教えてください。 ネガフィルムではネガ(現像したもの?)を作って、同時にプリントしたりしますが、リバーサルフィルムだった場合、どういう過程、工程になるんですか? リバーサルのフィルムを持っていって出した時、どういう事をするんでしょうか?どういう選択肢があるんですか? ネガみたいにちっちゃい画像が連なってるものが何というものか分からないんですが、、リバーサルも最初にそれを作るんですか? そしてそれを使ってプリントするんですか? いったんネガを作れるって聞いたことがあるんですけど、本当ですか?(確かインターネガって言ったような・・) すみません、教えてください。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- yuyu2004
- 回答数5
- 写真の現像プリントの値段(リバーサルとの値段の違いなど)
写真の現像、プリント代っていくらぐらいするんですか?一眼レフのよくある普通のサイズの写真なんですが。 そもそも現像するってことが分かりません(^_^;) ネガみたいなちっちゃいコマの連なってるものを作ることのことですか? それで、ネガフィルムとポジフィルムでは現像、プリントでそれぞれいくらぐらいの料金がかかるんですか? プリント一枚何円、みたいなので支払うんですか? プリントもポジの方が高いんでしょうか? 一眼レフの35mmのカメラで、よくある普通のサイズの写真にした時の場合です。 すみません、教えてくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- yuyu2004
- 回答数3
- HTMLの表示で
こんにちわ。 大学でプログラミングの入門の講義をとっているので自分で試しにコンボボックスのHTMLを作ってみました。 しかし、コンボボックスの中の数字を変えてみても計算結果がWeb上で表示されません。何度見直しても原因がわからないのです。 どうかご教授お願いします。 <html> <head> <title> プログラミング基礎 </title> <script language ="JavaScript"> function calc(){ total.value=498*num.value; } </script> </head> <body> マグカップ(1個 税込498円:お一人様限定5個まで)<br> <hr> 個数: <select name ="num" onchange ="calc()"> <option value =0>0 <option value =1>1 <option value =2>2 <option value =3>3 <option value =4>4 <option value =5>5 <select/> 小計: <input type="text" size="8" name="total">円<br> <hr> </body> </html> Web上ではこのようになりました。 ↓ C:\Documents and Settings\大野将宏\デスクトップ\プログラミング基礎\001-0.html
- HTMLの表示で
こんにちわ。 大学でプログラミングの入門の講義をとっているので自分で試しにコンボボックスのHTMLを作ってみました。 しかし、コンボボックスの中の数字を変えてみても計算結果がWeb上で表示されません。何度見直しても原因がわからないのです。 どうかご教授お願いします。 <html> <head> <title> プログラミング基礎 </title> <script language ="JavaScript"> function calc(){ total.value=498*num.value; } </script> </head> <body> マグカップ(1個 税込498円:お一人様限定5個まで)<br> <hr> 個数: <select name ="num" onchange ="calc()"> <option value =0>0 <option value =1>1 <option value =2>2 <option value =3>3 <option value =4>4 <option value =5>5 <select/> 小計: <input type="text" size="8" name="total">円<br> <hr> </body> </html> Web上ではこのようになりました。 ↓ C:\Documents and Settings\大野将宏\デスクトップ\プログラミング基礎\001-0.html
- Photoshopで写真をカード型に切り抜きたい
Photoshop7を使用しています。 カードの写真を撮り、それをカードの型に切り抜きたいのですが、 方法がわかりません。 切り抜きツールは四角だけで、角の丸みがカットできません。 長方形選択ツールも同じです。 角丸長方形ツールで、ちょうどい形に塗りつぶしできるのですが、 これは関係ありませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- yoshinobu_09
- 回答数3
- 『何枚もの写真で出来たイラスト』の名称とは・・・?
よく、テレビや雑誌などで見かける何枚もの写真で出来たイラストをみかけるのですが、それの正式名称を知りたいです。 遠くから見ると綺麗なイラストになっているけれども、実際に近寄ってみると、ドット絵のように、色様々な写真で出来ているというものなのですが、詳しい説明が出来なくて申し訳ありません。 たしか、「モザイク~」というふうにモザイクという名前がついていたような気がするのですが、思い出せません・・・ 誰か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 おねがいします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- compwin
- 回答数2
- インターネットが使える小さなLinux
テキストベースで、ネットに接続できSSHでログインできるだけのLinuxマシンを作りたいのですが、どのディストリビューションがいいでしょうか? また、最低どのぐらいのHDの容量が必要になりますでしょうか?
- 1CD LinuxのKNOPPIXについて
1CD LinuxのKNOPPIXが起動しません。 TOSHIBAのコスミオでは動いたのですが、自分で自作したパソコンで起動すると起動できません。 下のようなメッセージが表示されました -------------------------------------------------------------- Scanning for USB/Firewire devices...Done Can't find KNOPPIX filesystem,sorry. Dropping you to a (very limited) shell. Press reset button to quit. Additional builtin commands avaliable: cat mount umount insmod rmmod lsmod Knoppix# _ -------------------------------------------------------------- 何回起動しても同じ画面で止まります。 自作パソコンと言うことでマザーボードなどの配線がうまくいっていないのでしょうか? しかしWindowsXPを使用していますが、すべて問題なく使えます。 原因が全く分かりません。 分かる方は申し訳ないですが教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- googleoooo
- 回答数1
- sortコマンドについて
Unixのソートコマンドを用いて複数ソートキーを指定し、 ソートキーに応じて昇順降順を指定することはできるでしょうか? 宜しくお願い致します。 第一ソートキー 昇順 第二ソートキー 降順 第三ソートキー 昇順 以下を試して見ましたがうまくいきませんでした。 sort -k 1.1,1.2 -r -k 1.4,1.6 -k 1.8,1.9 test.txt
- 自分の子供の干支を調べたい。
大変お恥ずかしい話ですが 自分の子供の干支を知りません。 平成14年生まれと 平成15年うまれです。 星座もわからないのですが どんなサイトを覗けば調べられるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- kada-k
- 回答数5
- コンソールの文字サイズ
CentOS4.4にてテキストモードでの文字サイズを変更することは可能なのでしょうか?またそのためにはどうすればいいのでしょうか?
- インストールしたソフトが作成したファイル・ディレクトの把握
Linuxになんかしらのソフトをインストールした場合に、 そのソフトが どこのディレクトリにどんなファイルを作成したか? とか どんなディレクトリをどこに作成したか? といったような、そのソフトがOS内に作成した ファイル・ディレクト事を把握したいのですが、 その場合、どうすればいいんでしょう? インストール前のOS内のディレクトリやファイル構造を 記録しておいて、インストール後と比較。。。 みたいなやり方しかないんでしょうか?
- このような表をもっとスッキリさせるには?
<table bgcolor="#000000" table style="font-size:12px" cellspacing="1" cellpadding="5" width="500" height=""> <colgroup width="20%"> <colgroup width="30%"> <colgroup width="50%"> <tr><td bgcolor="#FFFF00">あああ</td><td bgcolor="#FFFFFF">ああああ</td><td bgcolor="#FFFFFF">あああああ</td></tr> <tr><td bgcolor="#FFFF00">いいい</td><td bgcolor="#FFFFFF">いいいい</td><td bgcolor="#FFFFFF">いいいいい</td></tr> <tr><td bgcolor="#FFFF00">うううう</td><td bgcolor="#FFFFFF">うううう</td><td bgcolor="#FFFFFF">ううううう</td></tr> </table> ↑こんな感じで表を作っています。 【bgcolor="#FFFFFF"】のようなものがやたらに多いので、CSSを使ってもっとスッキリさせたいのですがどうCSSタグを配置したらよいのかわかりません。。 お分かりの方、是非教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- haraheta
- 回答数4