sbh の回答履歴

全806件中321~340件表示
  • 加入権の売却は可能?

    お世話になります。 NTTの電話加入権のことで質問です。 数年前から利用休止している加入権があるのですが、これを売却することは可能なのでしょうか。 記憶があいまいなのですが、以前、NTTが加入権の買取は中止するという発表をし、世間の非難を浴びていた記憶があるのですが。それが正しければ、今はもう買取はしてもらえないのでしょうか??(若い頃になけなしのお金を出して購入した加入権なので、ほんの少しでも戻ってくるなら嬉しいのですが・・・・・) ご存知の方、教えてください。

  • タッチのちがい

    昔のタッチと今ユンナちゃんが歌うタッチは何が違いますか? 今日カラオケで歌った限りでは、今時調っぽいていうのと、はじめの 『♪呼吸を止めて一秒あなた真剣な目をしたから そこから何も聞けなくなるの星屑ロンリネス♪』 の後に「カキーン」ってボールを打つバットの音みたいなのが入っていないようなぐらいだったのですが・・。 そんなの昔のにも入っていなかったかな(^-^;

  • いわゆるロンパリの治療法は?

    ロンドンとパリを一度に見られるというのが語源といういわゆるロンパリ。右目と左目の黒目が違った方向を向いてしまう症状。 これ正式名称はなんというのでしょうか? また治療法(民間治療、手術etc..)はあるのでしょうか? 何かご存知の方教えてください。

  • 中卒で資格&就職・・・

    中卒で、現在アルバイト経験のみです。医療事務、歯科助士、パソコン等など。。。何か就職に結びつく資格を取りたいと考えていますが、迷っています。派遣等を含め、学歴に関係なく働ける等、なんでも結構です。アドバイスお願い致します。

  • スーパーの朝の開店準備は何時から?

    このカテでいいのか不明なのですが・・・ スーパーの朝の開店準備は、開店のどの位前から行っているのでしょうか? もちろん、お店によってある程度の差はあるでしょうが・・・。 1時間前には確実に誰か出勤されてると思いますが、 1時間半~2時間前位でも誰かいますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、至急教えてください!

  • 古い機種が欲しい

    携帯って現在お店においてる機種しか買えないんですか? 私はauユーザーで初代ソニエリを2回の修理を乗り越え いまだに使っているのですが、さすがに塗装もはげてきて 液晶もへたってきたので機種変更しようと思うのですが 好きなデザインがありません。 先日も新機種がでましたが、これもいまいちです。 いまから思えば2世代くらい前のソニエリW21Sとかに しとけばよかったなぁと思うのですが、お店にきくと もう扱っていないとのこと。 古い機種に変更する方法ってないんでしょうか?

  • 京都-福山で一番安い新幹線の自由席の購入方法

    10月2日に結婚式に出席するため福山まで行きます。10時ごろまでに福山駅に到着しようと思うと新幹線が一番良いように思いました。 (予定では8:22発のひかりが頃合かな、と思っています) 通常価格でも自由席だと7870円でいけるのですが、他に安い購入方法があれば教えてください。 (母がネットで買うと安いようにTVで言っていたと言うので気になりました) 寿貧乏なので少しでも安い方法だと嬉しいです。

  • MACで外付けDVD(win用)は可能?

    Windows用として販売されている外付けDVDレコーダーをMacで使うことは可能なのでしょうか? Windowsメインで使用するのでプレクスターのDVDレコーダーの購入を考えていますが、どうせなら、Macでも使えたらいいなぁと思ってます。 PX-716UFなら、IEEE1394で接続できるので、Macでも標準ドライバとかで使えたりしないのでしょうか? 他のメーカーでも構いませんので、可能か不可能かお教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • tomorot
    • 回答数6
  • Samusungのメモリ~

    PCを組み立て OSをインストしようとしたら途中でエラーがでてしまう。 ってことはメモリかなぁ~ Samsungのメモリーにも相性ってあるんですか?

    • jj777
    • 回答数4
  • 赤信号の時に横断歩道の半分まで渡っていても構わないのでは?

    私の家の近くには変則的な交差点があり、信号が3パターンで変化します。 その際に、赤信号で横断歩道の半分まで渡っておいてもいいと思っているの ですが、どうなのでしょうか。 これだけではわかりにくいと思うので、簡単に説明します。 普通の十字路(交差点)を思い浮かべてください。 1・まず、東からと西からの車用の信号が青になります。 2・次に、北からの車用の信号が青になります。 3・最後に、南からの信号が青になります。これの繰り返しです。 交差点の南東から北東へと渡る歩道の信号待ちをしているとします。 この横断歩道は、先ほどの「3」の時に青になります。 それで、「1」が終わって「2」になった時、横断歩道の半分まで 渡って待っているのは、いけないことかどうかという質問なのです。 1)東からの車は、次に「1」の状態までは赤信号なので動きません。 2)事前に半分まで渡っていれば、青になった時に通常の半分の時間で 横断歩道を渡り切ることができます。 以上の2つの理由から、渡っていても構わないと思うのですが、いかがでしょうか。

    • KOWeb
    • 回答数8
  • 腸にやさしい簡単レシピ

    私は料理が下手です。 そんな私にも作れる腸にやさしい簡単レシピを教えてください。 料理のコツなんてのも一緒に教えてもらえたら嬉しいです。 持病の関係で、食物繊維の多いもの、油っこいもの、辛いものなどの刺激物はあまりとれません。 よく作るのは、あんかけ(フライパンに鶏肉や魚、野菜と水をいれ、火を通す。めんつゆと片栗粉を入れる)と、鍋(土鍋に水を入れ、鶏肉や魚や野菜を煮る。味付けはめんつゆか顆粒の鶏がら) 私のレベルでも作れそうなもの、教えてください。 よろしくお願いします。

    • akomaru
    • 回答数3
  • DoCoMoのドメインでサブアドが

    欲しいのですが、どなたか知っている方教えてください。 以前、友達の友達の友達がDoCoMoのアドレスを二つ持っているというのを聞いたことがあります。 実際に使っていたそうです。

  • スポーツでの膝の痛み

    25歳の女です。 趣味でHiphopダンスのレッスンを 週1回受けています。 膝の屈伸やジャンプしたりする動きが多いのですが、 この間のレッスンのとき、ジャンプして着地したときに膝に軽い痛みを感じました。 レッスン後も膝を曲げ伸ばしすると痛かったので 捻挫みたいなものかなぁ…と思い 2週間運動を休みました。 すると痛みもなくなったので、またレッスンに行ってみました。 しかし、30分も運動をするとまた膝が痛み出してしまいました。 普段はデスクワークですし、 もともと運動が得意ではない方なので、 (筋力が少ないから負担がかかるのかなぁ…) とか考えています。 こういう場合、病院などに行くとしたら 何科に行けばいいんでしょうか? 接骨院などのほうがいいんでしょうか? 休めば治るし、普段の生活では支障はないので、 怪我ではないような気がして迷っています。

  • Becy!で

    フレッツADSL接続ツールをインストールしたところ、急に動きが遅くなりフリーズしたのかと思うほどです。メールを読むのも一苦労です。フレッツISDNの時は、一度もこんな事はありませんでした。固まっているときにタスクマネージャをみると、応答なしとなっています。以前もありましたが、その時はいつの間にか直ってました。今回ADSL接続ツールを再インストールしたら、またなってしまいました。 一体何が原因なのでしょうか?

    • g_002
    • 回答数3
  • Internet Explorerで「ページが表示できません」?

    親戚の子(中学1年生)のPCでインターネットに接続すると「ページが表示できません」?という画面になります。 ホームではないページのアドレスをタイプしても表示は同じになります。 タスクバーの右端にはインターネットに接続したときに表示されるPCのマーク?は表示されているので、接続はされているようです。 本人曰く、インターネットで見れないページがあり、ノートンのセキュリティの関係で見れないのかもしれないと思い、ノートンをアンインストールしてからこのような状態になったとのこと。 ノートンを再インストールしようとしてもできないそうです。 PCは富士通のFMV(4年前通販にて購入のデスクトップ)で、プロバイダーはぷらら、接続はADSLです。 上記のノートンのアンインストールのせいかもしれないので、システムの復元を行おうとしたら、システムの復元もできません。 一応ウィンドウは開くのですが、システムの復元というタイトルバー?のみが表示されていて、ウィンドウ自体は真っ白なのです。 このような場合、やはり初期化するしかないでしょうか? もし対処法がありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • 再生の仕方がわかりません↓

    ファイルの種類:ムービークリップ  となっているファイルの再生方法がわかりません。MediaPlayerもDivXもだめですし、ffshadowを入れてもだめでした。再生する方法を教えてください

  • 22日のバク天でふかわとADは??

    ビデオを録ったんですけど、停留所でバスに乗り込むADさんとバイクに乗り換えたふかわの所で終わっていました・・・。 その後はどうなったんでしょうか。。

  • セレロンDについて

    セレロンDのDの略、意味はどういったことですか? セレロンMのMはモバイルという意味ですか? 教えてください

  • ひかり→ADSL

    一年ほど前から、半額キャンペーンでひかりで接続しているのですが、そのキャンペーンも終わったので、またADSLに変えようと考え中ですがどうすればいいか悩んでます。 100Mのひかりと45MのADSLって具体的にどんなシチュエーションで違いが出てくるのですか。

    • tarpun
    • 回答数5
  • ウイルス感染したファイルの削除方法を教えてください

    ウイルス感染してしまいました。 JS_DLOADER.J(トレンド名)というウイルスなのですが、どうも自分で削除しなくてはいけないようです。 以下のような対処法が書いてありました。 ------------------------------------------------- 対応方法: 検出したファイルはすべて削除してください。単体で動作する一個の独立したプログラムであり、他のファイルへの感染活動はありません。感染活動を行わない不正プログラムですのでウイルスバスターなどウイルス対策製品の機能で「駆除」処理は行えません。  製品で「ウイルス発見時の処理」の設定が「ウイルス駆除」になっている場合「駆除できません。 隔離しました。」などと表示されますが正常な表示です。 ------------------------------------------------- で感染したファイルは一つなのですが、ファイルの削除の仕方がわかりません。 どうやって探せばよいのでしょう? 一応、感染ファイルの場所はCドライブの***********みたいにすごく長いファイル名(?)ファイルの場所(?)が感染ファイルとしてウイルス検索時に書いてありましたが、どうやってそのファイルを見つけ削除するかがわかりません。 またそのファイルは削除してしまって問題ないのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがなるべく詳しくご回答頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 ちなみに「スタート」→「検索」で長いファイル名(?)の一部を入れて検索してみましたが見つかりませんでした。 全部を入れないといけないのでしょうか・・・

    • tdztdz
    • 回答数5