DownTown77 の回答履歴

全1230件中601~620件表示
  • Aviraについて

    1週間ほど前になりますがAviraのシステムバージョンアップをしたのだと思います。 その後ウィルスの定義を更新する度に再起動を求められるようになってしまいました。 定義の更新は毎日あるので毎日再起動を求められるのはかなり鬱陶しいです。 ウィルスの定義の更新を止めないで解決剃る方法はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • パソコンのHDDアクセス量(時間が)多い

    ここ最近、我が家のPC(デスクトップ)の本体についてあるHDDアクセス時に点滅する赤色LEDが、長い時間点灯したままの状態が多くなりました。一旦消えてもしばらくするとまた同じような状態が起きてきます。以前はこのような状態ではありませんでした。これだけでは判断は難しいと思うのですが、何かお気づきの点がありましたら教えてください。(Win7)

    • noname#246097
    • 回答数4
  • 人の言葉に過敏に反応してしまう

    私は20代女性です。 今の会社に4月に入社して入って約半年経ちます。 私には悩みがあります。 それは人の言葉に対して過敏に反応してしまうことです。 入って半年ということで失敗して注意されることも多いです。 注意されること自体は当然なことだし逆に言われない方がおかしいということは 自分でも分かっています。 (ただ、注意をする上司はひねくれた言い方をする人で注意の仕方もキツイです。) 会社から帰宅すると注意された光景が頭の中を駆け巡ってしまい泣き出して しまいます。休みの日も仕事の光景が頭から離れず休むことができません。 朝も胃痛や涙が出てきて目が覚めます。 周りからは「そんなこと気にしてたら社会人やっていけないよ。」と言われますが 気にしないようにしようって思えば思うほど考えこんでしまいます。 私自身もこんなに弱いと会社に勤めること自体無理なのではないかと 思ってしまいます。 人の言葉に過敏に反応しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 人の言葉に過敏に反応してしまう

    私は20代女性です。 今の会社に4月に入社して入って約半年経ちます。 私には悩みがあります。 それは人の言葉に対して過敏に反応してしまうことです。 入って半年ということで失敗して注意されることも多いです。 注意されること自体は当然なことだし逆に言われない方がおかしいということは 自分でも分かっています。 (ただ、注意をする上司はひねくれた言い方をする人で注意の仕方もキツイです。) 会社から帰宅すると注意された光景が頭の中を駆け巡ってしまい泣き出して しまいます。休みの日も仕事の光景が頭から離れず休むことができません。 朝も胃痛や涙が出てきて目が覚めます。 周りからは「そんなこと気にしてたら社会人やっていけないよ。」と言われますが 気にしないようにしようって思えば思うほど考えこんでしまいます。 私自身もこんなに弱いと会社に勤めること自体無理なのではないかと 思ってしまいます。 人の言葉に過敏に反応しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • FirefoxにGoogleツールバー?

    Firefoxを使ってます! 検索の履歴やキーワードのハイライトが便利な、 Googleツールバー http://www.google.com/intl/ja/toolbar/ie/index.html を使いたいのですが、 Firefoxは非対応でインストールできません(涙) FirefoxでGoogleツールバーを使うにはどうしたらいいですか(´・ω・`)? (Firefoxのバージョンは15.0.1です)

  • レジストリクリーナーは、不要なのか?

    レジストリクリーナーやレジストリデフラグは、再度や高速化には、意味が無く不要なのだろうか? かえって、不安定や不具合が起きやすくてリカバリーをする羽目になると聞きますが果してどうですか?

    • zipnet
    • 回答数1
  • うつ病で一年休職した後に退職。家族と家のローンが

    うつ病で一年間休職して、7月に退職しました。 まず、失業保険の手続きをして国保、国年金の手続きをしました。 職安に行き、毎日求人を探しているものの条件の良い仕事を見つけても、 相談窓口に足が向かない7というか、勇気が湧かないのです。 かといって家計はそろそろ火の車。退職金も底が見えはじめています。 二人の息子、家のローン、妻の心労を考えると悠長な事は行って居られないのですが。 朝の抑うつ気分、情緒不安定はいまだに続いています。薬も抗不安、抗うつ剤を服用しています。 本当は仕事を探すのも億劫なのですが、家の事や妻の心労を考えるとやるしかありません。 正社員で探せばいいのか、パートがいいのか、私の状態からして、 どう動いたら良いのでしょうか。妻はパートで月9万円くらいです。

    • noname#162037
    • 回答数4
  • 開いた項目の色が変わらない

    各カテゴリーで質問を開いた後 項目の色が開く前の色と同じです 一週間ほど前は 開いた項目の色は変わったのですが 最近変わらなくなりました 原因 修正方法のアドバイス お願いします

    • 6xb
    • 回答数2
  • SUPERAntiSpywareの定義の更新につい

    フリーソフトのSUPERAntiSpywareなのですが!留守をしてて1日~1週間くらい定義ファイルを適用しないで居たら!その間の定義ファイルは飛ばされてしまうのでしょうか!この様なソフトはフリーソフトとは言えそう言う事はあってはいけないと思いますが!実際はどーなつてるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいまましたら教えて頂けないでしょうか!宜しくお願い致します。

  • iPhone 落下による影響・・・

    iPhoneを購入(iPhone 4S 9月7日に購入)して、3回くらい落としてしまい(シリコンケースをしていて、タイルの地面に)、電池の減りがよりはやくなった気がします。 故障ですか? 使っていなくて、1時間くらいで1~2%、使っていて10分くらいで2~4しか減らなかったのに、今は、 使っていなくて3~6%、10分くらい使っていて、5~10%減るようになりました。 購入してまだ1か月も経っていません。

    • megajun
    • 回答数2
  • 見積もり、請求書ソフト・・・

    お世話になります 見積もり、請求書の使い易いソフト探してますが シェア、フリーどちらでもいいのですがとにかく管理、使い易いものが良いのです 低価版のソフトを何点か購入したのですがどうも??? 顧客管理-見積書-請求書など連携が悪い、なんでもいいのではと最初は 考えてましたが情報量が増えるとなんだか使い難い・・・ 高額なソフトは買えませんからその辺が問題なのか? 顧客管理等もできる良いソフトありましたら 是非とも教えて頂けませんか。

    • 1-day
    • 回答数1
  • WiMAXはパソコンがなくても使えますか?

    iPhone4Sを使っているのですが、現在パソコンを持っていません。 ですがWi-Fiを使いたいです。 もしパソコンがなくてもWiMAXでWi-Fiを使えるなら契約したいのですが、パソコンがなくても大丈夫なのでしょうか? 色々調べてみたのですが、ネットについては初心者でよく分かりません(>_<) よろしくお願いします。

  • ブラウザを二つ起動すると片方が重くなります

    種類の違うブラウザを二つ起動すると片方が重くなるのですが、これを解消する方法はありますか? メインブラウザ(既定のブラウザ)にFIREFOXを使っています。 こちらは重くなることはありません。 もう一つのブラウザにOPERAを使っているのですが、起動してしばらくの間は軽快に動くのですが、 一時間くらい放置してからOPERAを見ようとすると画面が表示されるのにかなり時間がかかります。 そして画面が表示されてからも重い状態は続きます。 別のページに移動しようとするとその移動時間もかなりかかります。 OPERAを再起動すると、この状態は直ります。 しかし再起動した後にさきほど重かったのが原因なのか、画面がバグって表示されることがあります。 OPERAが悪いのかと思い、SLEIPNIRに変えてみましたが、同じ状態に陥りました。 IEとCHROMEは自分の環境では使えないので、それ以外の方法でこの状況から抜け出す方法はありませんか?

    • 34saiji
    • 回答数5
  • 私は神経症ですか?

    以下のような性格的な問題(と関連していそうな体調の問題)について、これらは心の病気に依るものなのでしょうか、それとも思春期的な一過性のものでしょうか。 ・頭の中で「お前はクズだ」「お前はダメ人間だ」などと(自分に)何度も言われる ・↑のときに頭痛が併発する。市販の頭痛薬を飲んでも効き目が薄い ・失敗すると何でも「自分はダメ人間だから」と心の中で言い訳する ・倦怠感を常に感じる。酷いときは寝転んだまま動けなくなる。 ・下痢が多い。週3~4回。 ・自責感の酷いとき、自分の頬をはたいたり頭を殴ったりする。 ・非常に些細なことで傷つく。一日中引きずる。人の評価を過剰に気にする。 ・自分に全く関係ないことでも、誰かが怒鳴られたりしている現場を見ると動揺する。 ・集中力や記憶力が減ったように感じる。簡単な計算を間違えたり何度もやり直したり、難しいことに対して長時間向きあうことができない。 ・食欲が減った。中学生の頃より体重が減っている。 ・趣味が減った。明確な趣味はあったが、興味を向けられなくなった。 ・初対面の人と話すときに声がでなくなったり、赤面したり、顔が痙攣したりする。人の目を見て会話できない。 ・人に話しかけるのが怖い。SNS等で人の発言にコメントしたり、発言を求めたりするのが苦である。2人だけの空間を非常に居心地悪く思ったり、3人以上いるときに孤立しがちになる。 ・死について考えることが多い。交差点を渡る度に車に跳ねられる自分を妄想したり、頭痛薬をいくつ飲んだら死ぬだろうかと考えたり。直接的な死にたいという願望はないが、このまま痴呆になってしまいたいと思うことはある。 その他精神病で見られる症状についての記述を読んでよく当てはまると感じたり、ネットにあるいくつかの自己診断テストで閾値を越えたりしましたが、どちらも主観的な判断が混ざってしまうため信用できないので、今回質問サイトで皆様の意見を伺うことにしました。 またこれらについて改善する方法等ございましたら、ついでに教えていただけると幸いです。 高校3年生男です。ご回答お待ちしております。また読んでいただきありがとうございました。

  • 不登校の権利

     駄目教育者は、駄目人間を量産してるばかりか、尊い生命さえも奪ってます。 人権侵害や身の危険にさらされてまで、ろくでもない教育を受ける必要があるのでしょうか。 入学時、不登校の権利の行使やシェルターの存在の周知はされてますでしょうか。

  • Winkeeperというソフトの解除について

    学校でつかっているパソコンにWinkeeperとinterCLASSというソフトが入っているんですが 何をしてても邪魔をしてくるので解除する方法はありませんでしょうか 悪いことに使うわけではないのでよろしくお願いします 追記 生徒は管理者権限がない コマンドプロンプトは使える プロセスを終了しても再起動する USBメモリーも使える

    • noname#191047
    • 回答数4
  • 会社のパソコンが通常起動しません。

    今朝、会社のパソコンを立ち上げると、「Windowsが正しく開始できない。最近のハードウェアもしくはソフトウェアの更新が原因の可能性あり」というメッセージが出ました。 その後、何をしても通常起動せず、同じメッセージ画面に戻ってしまいます。 どのように対処すれば良いか、教えてください!

  • WINDOWS PCでのセキュリティブロック

    Windows PCでセキュリティソフトがインストールされていて これによってソフト(IEやメール)がブロックされているかどうかを調べる簡単な方法を教えてください 以前telnetでポート指定によってできるということを聞いたことがありますが、具体的な方法もお願いします

    • ganbaro
    • 回答数2
  • フリーの営業行動管理ソフトを教えてください

    よろしくお願いいたします。 フリーの営業行動管理ソフトを探しています。 希望としては ・一度訪問したことのある会社は、オートフィルまたはドロップダウンで表示可能 ・新規で訪問したところは自動的に登録される ・特定の訪問先を抽出でき、進捗を確認できる ・操作が簡単(使用者は私ではなく、パソコン初心者の人) といったところです。 「にっぽう君」というシェアウェアで、体験版もあり使ってみました。 こちらは全ての要件を満たしていますが、ちょっとお金が…といったところです。 体験版は1ヶ月間ということで現在似たようなソフトを探しています。 ご存じの方、どうか教えてください。 ちなみににっぽう君は http://www.bitpower.co.jp/ で入手可能です。無料ダウンロードのところに体験版があります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • windows xp オーディオデバイスについて

    windows xpで一度ブルースクリーンが出たときに専用のリカバリディスクではなくて、間違ってオペレーティングシステムのを使って復旧させたところ、オーディオデバイスが消えてしまいました。  ほかの質問を見て、対処をしようと試みましたが全部だめだったので質問させていただきました。 OS・・・windows xp ホームプレミアム→プロフェッショナル (ここをやってしまったのがいけなかったのでしょうか) 製造元(?) NEC 型番・・・LaVieのLL780AD です できるだけ早く回答をお願いします