yukim729 の回答履歴
- 自営からサラリーマン 個人再生は可能か?
いままでやっていた仕事(自営)がうまくいかなくなり その時にできた借金が約1000万近くあります。でサラリーマンに戻るのですが、その際にこの個人再生というものを使うことはできるのでしょうか? 最低何年間かサラリーマンで返し続ければ使えますかね? 借金の内訳は 銀行320万 知り合い350万 身内220万 三井住友銀カードローン100万 という感じですがこれすべて個人再生に適用されますか? 500万円を超え1500万円未満の場合は最大5分の1まで減額可能とありますが、この場合どいう形になるのでしょうか・・・ ちなみに、妻も働いていて生活については問題ありませんが 個人的に借金を返済したいと思っております。 よろしくご教授ください。
- 自営からサラリーマン 個人再生は可能か?
いままでやっていた仕事(自営)がうまくいかなくなり その時にできた借金が約1000万近くあります。でサラリーマンに戻るのですが、その際にこの個人再生というものを使うことはできるのでしょうか? 最低何年間かサラリーマンで返し続ければ使えますかね? 借金の内訳は 銀行320万 知り合い350万 身内220万 三井住友銀カードローン100万 という感じですがこれすべて個人再生に適用されますか? 500万円を超え1500万円未満の場合は最大5分の1まで減額可能とありますが、この場合どいう形になるのでしょうか・・・ ちなみに、妻も働いていて生活については問題ありませんが 個人的に借金を返済したいと思っております。 よろしくご教授ください。
- 生命保険料控除証明書
給与から引かれない保険料→自ら支払った分(滞納分の国民健康保険料の支払い)を申請書に領収書と一緒に添付して10月に提出しましたが、11、12月に支払った分で手元にある領収書はどこで申請すればいいのでしょうか?
- 生活保護について?
生活保護の申請をして保護を受ける様になりましたが、母と二人暮らしで母の遺族年金8万と私の保護費5万だそうです。ケースワーカーさんが教えてくれて分かったのですが、母が老齢基礎年金を受給出来るようなので(現在68歳)社会保険に申請した処3年間、貰ってなかったので3年分、約60万(3ヵ月後受給)と月に2万ほど貰えるみたいです。しかし、保護が決定したら60万は返還してくださいと言われ、老齢基礎年金分も差し引くと言われました。それから母が掛けていた保険解約して12万戻ってくるのですがそれも返還です。なんか、老齢基礎年金を申請した意味ないような?。市営アパート家賃や医療費は無料になるのですが・・・。保護を受けると反対に損をしてる様な??私は鬱病を患っており先生から止められましたが無理してでも来月から仕事を見つけて働こうと思ってます。2~3ヶ月、保護を受けて順調に働ける様になったら保護を打ち切りその間、受給した保護費は返してくださいと言われました。これって本当に保護になってるのでしょうか?なんか利子の無いクレジットなんかから借りてる様な感じですが・・・・?確かに大切な税金を使って保護してくれるし、貯蓄など財産も使ってからとは分かるのですが、1ヶ月だけ保護を受けるとか出来ますか?その分は返還しないといけないのでしょうか?それと、60万ほど借金があるのですが老齢基礎年金3年分60万で返そうと思っていたのですが、ケースワーカーの方から返済には使えません返してくださいと言われました。自己破産を申請するしかないようですが前途多難で真っ暗です。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#108708
- 回答数19
- 生活保護について?
生活保護の申請をして保護を受ける様になりましたが、母と二人暮らしで母の遺族年金8万と私の保護費5万だそうです。ケースワーカーさんが教えてくれて分かったのですが、母が老齢基礎年金を受給出来るようなので(現在68歳)社会保険に申請した処3年間、貰ってなかったので3年分、約60万(3ヵ月後受給)と月に2万ほど貰えるみたいです。しかし、保護が決定したら60万は返還してくださいと言われ、老齢基礎年金分も差し引くと言われました。それから母が掛けていた保険解約して12万戻ってくるのですがそれも返還です。なんか、老齢基礎年金を申請した意味ないような?。市営アパート家賃や医療費は無料になるのですが・・・。保護を受けると反対に損をしてる様な??私は鬱病を患っており先生から止められましたが無理してでも来月から仕事を見つけて働こうと思ってます。2~3ヶ月、保護を受けて順調に働ける様になったら保護を打ち切りその間、受給した保護費は返してくださいと言われました。これって本当に保護になってるのでしょうか?なんか利子の無いクレジットなんかから借りてる様な感じですが・・・・?確かに大切な税金を使って保護してくれるし、貯蓄など財産も使ってからとは分かるのですが、1ヶ月だけ保護を受けるとか出来ますか?その分は返還しないといけないのでしょうか?それと、60万ほど借金があるのですが老齢基礎年金3年分60万で返そうと思っていたのですが、ケースワーカーの方から返済には使えません返してくださいと言われました。自己破産を申請するしかないようですが前途多難で真っ暗です。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#108708
- 回答数19
- 生活保護について?
生活保護の申請をして保護を受ける様になりましたが、母と二人暮らしで母の遺族年金8万と私の保護費5万だそうです。ケースワーカーさんが教えてくれて分かったのですが、母が老齢基礎年金を受給出来るようなので(現在68歳)社会保険に申請した処3年間、貰ってなかったので3年分、約60万(3ヵ月後受給)と月に2万ほど貰えるみたいです。しかし、保護が決定したら60万は返還してくださいと言われ、老齢基礎年金分も差し引くと言われました。それから母が掛けていた保険解約して12万戻ってくるのですがそれも返還です。なんか、老齢基礎年金を申請した意味ないような?。市営アパート家賃や医療費は無料になるのですが・・・。保護を受けると反対に損をしてる様な??私は鬱病を患っており先生から止められましたが無理してでも来月から仕事を見つけて働こうと思ってます。2~3ヶ月、保護を受けて順調に働ける様になったら保護を打ち切りその間、受給した保護費は返してくださいと言われました。これって本当に保護になってるのでしょうか?なんか利子の無いクレジットなんかから借りてる様な感じですが・・・・?確かに大切な税金を使って保護してくれるし、貯蓄など財産も使ってからとは分かるのですが、1ヶ月だけ保護を受けるとか出来ますか?その分は返還しないといけないのでしょうか?それと、60万ほど借金があるのですが老齢基礎年金3年分60万で返そうと思っていたのですが、ケースワーカーの方から返済には使えません返してくださいと言われました。自己破産を申請するしかないようですが前途多難で真っ暗です。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#108708
- 回答数19
- 一部署のみに通用する規程上の罰則について
携帯電話の管理規程なのですが、ある部署の内部規則(その部署のみ適用)において、規程上独自の懲戒規定を定めることは、労働法89条違反又は懲戒権の濫用に当たるのでしょうか? 就業規則にはないイレギュラーなもので、携帯電話を破損した場合に実損額(携帯電話購入代金)と、一か月分の使用料、そして管理監督者も同額のペナルティを負うというものです。 ・部署が限定されている。 ・就業規則にはのっとらない規定である。 というところがポイントかと思いますが・・・。
- 文字だけのカレンダーの著作権
写真、イラスト、絵を含まない 文字だけの、デザイン性の無い、かなり実用的、事務的なカレンダー(よくある、3ヶ月分が、縦に並んで、日付、曜日、祝祭日、六陽 が書かれているタイプ) に、「権利者の許可無く複製・転載することを固く禁じます。」の表記を見つけました。 これって、著作権の主張だと思うんですが、なんとなく、違和感があります。 こういう、事実だけの塊りに著作権が発生するもんでしょうか?
- 特殊なケースの固定資産税
固定資産税の軽減措置が、新築一戸建てが3年。 マンションが5年とありますが。 実は平成15年11月完成物件が、周りともめて裁判になり 入居募集が16年の12月からになり、実際の入居が17年の3月になりました。 私自身も3月に入ったのですが、この場合は、固定資産税の軽減措置は物件完成からなのか、実際に募集開始もしくは入居開始の年なのか? カウントの基準分かる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。次回(平成20年にくる税金)は軽減されてくるのでしょうか? お願いします。
- (株)や(有)がないと会社として認められない?
初歩的な質問で申し訳ありません。 ビジネス便のような扱いで、荷物を送付しました。 そこに会社名を書くのですが、 (株)や(有)を付けませんでした。 その為、会社として認められないので 個人向け扱いということで、割高になってしまいました。 今回の事は私が書き忘れたので構わないのですが (株)や(有)が付いていない会社はないのでしょうか? 取引先に何社かあるのですが、 会社ではないという事なのでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- cola-cola
- 回答数5
- 生活保護について?
生活保護の申請をして保護を受ける様になりましたが、母と二人暮らしで母の遺族年金8万と私の保護費5万だそうです。ケースワーカーさんが教えてくれて分かったのですが、母が老齢基礎年金を受給出来るようなので(現在68歳)社会保険に申請した処3年間、貰ってなかったので3年分、約60万(3ヵ月後受給)と月に2万ほど貰えるみたいです。しかし、保護が決定したら60万は返還してくださいと言われ、老齢基礎年金分も差し引くと言われました。それから母が掛けていた保険解約して12万戻ってくるのですがそれも返還です。なんか、老齢基礎年金を申請した意味ないような?。市営アパート家賃や医療費は無料になるのですが・・・。保護を受けると反対に損をしてる様な??私は鬱病を患っており先生から止められましたが無理してでも来月から仕事を見つけて働こうと思ってます。2~3ヶ月、保護を受けて順調に働ける様になったら保護を打ち切りその間、受給した保護費は返してくださいと言われました。これって本当に保護になってるのでしょうか?なんか利子の無いクレジットなんかから借りてる様な感じですが・・・・?確かに大切な税金を使って保護してくれるし、貯蓄など財産も使ってからとは分かるのですが、1ヶ月だけ保護を受けるとか出来ますか?その分は返還しないといけないのでしょうか?それと、60万ほど借金があるのですが老齢基礎年金3年分60万で返そうと思っていたのですが、ケースワーカーの方から返済には使えません返してくださいと言われました。自己破産を申請するしかないようですが前途多難で真っ暗です。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#108708
- 回答数19
- 会社から役所に提出する所得証明書について
こんにちは。 住民税課税のための、所得証明書について教えてください。 私は主人の扶養に入っており、今年はパート勤務していました。 住民税は給与所得だけでなく交通費も課税対象となると パート先より聞いておりましたので、交通費込みで100万以内に なるよう収入を抑えました。 最近知り合いから、 「住民税課税のために会社が役所に提出する所得証明書というのは、源泉徴収票の複写だ」 と聞きました。 会社(パート先)からもらった源泉徴収票の支払い金額には 交通費は含まれていません。 となると、やはり住民税課税対象となる年収は、交通費を含まないで 計算してよかったのでしょうか。 それとも、会社から役所へ提出する「所得証明書=源泉徴収票複写」 という情報自体が間違っているのでしょうか。 もしこの情報が本当なら、来年からは交通費分もう少し働けるな、と考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- この場合、帰化申請は可能でしょうか・・・
私は今、在日韓国人で、帰化をしようかと考えています。 必要書類についてなんですが、パスポートは古いものも提出する必要があるんですか? 2年前の春、韓国旅行に行く予定があったのですが、キャンセルになり、パスポートは韓国領事館に預けられたまま放置してしまいました。 おそらくこのまま未交付失効となって、7年前に取得したパスポートも含めて、受け取れなくなると思いますが、どうしても必要となったとき どうすればいいですか? また、それでもどうしても受け取れなくなった場合は、帰化は不可能になりますか?
- 出産費用の医療費控除について
出産費用の医療費控除について教えてください。 来年2008年3月中旬に出産予定の妊婦です。 この出産費用の医療費控除は1月1日~12月31日の1年間の 医療控除が受けられるというものらしく、年間10万円の医療費が かかった場合に適用される感じです。 私が初めて妊娠が発覚した7月下旬からの医療明細書はとってありますが、 締めが12月31日となると当然ながら10万円には満たしません。 来年1月から出産までの明細書を加えれば場合によっては10万円に なるかもしれません。 でも区切りは1月1日~12月31日の1年間という規定で、万が一 またがって10万円以上の医療費がかかったとしても、控除は受ける事が 出来ないのでしょうか? 同じような経験した方いらっしゃいませんか? またはこの医療費控除について詳しく知っている方がいらっしゃったら ぜひ教えてください。
- この場合、帰化申請は可能でしょうか・・・
私は今、在日韓国人で、帰化をしようかと考えています。 必要書類についてなんですが、パスポートは古いものも提出する必要があるんですか? 2年前の春、韓国旅行に行く予定があったのですが、キャンセルになり、パスポートは韓国領事館に預けられたまま放置してしまいました。 おそらくこのまま未交付失効となって、7年前に取得したパスポートも含めて、受け取れなくなると思いますが、どうしても必要となったとき どうすればいいですか? また、それでもどうしても受け取れなくなった場合は、帰化は不可能になりますか?
- 国民健康保険の未納分の支払いを何とかしたい
この9年間に、転職で、退職日から就職日の間3回未納分があります (会社はいつも健康保険加入していましたが、 退職の際、国民健康保険に加入せず病院にもいってません) 一度も督促が来たことがないのですが、 将来 未納期間があったなど、恥ずかしいことですし もしかして 将来の老後に響いたら・・どうしようって不安。 2年間までは さかのぼって払えることは知っているのですが 3年以上前のものなどは 払うべきでしょうか? ちなみに、収入も少なく、督促状が来る可能性は ほぼ少ないそうですが。 役所では、国民健康保険の未納期間が記された データは 永久的に残るのでしょうか?
- 国民健康保険の未納分の支払いを何とかしたい
この9年間に、転職で、退職日から就職日の間3回未納分があります (会社はいつも健康保険加入していましたが、 退職の際、国民健康保険に加入せず病院にもいってません) 一度も督促が来たことがないのですが、 将来 未納期間があったなど、恥ずかしいことですし もしかして 将来の老後に響いたら・・どうしようって不安。 2年間までは さかのぼって払えることは知っているのですが 3年以上前のものなどは 払うべきでしょうか? ちなみに、収入も少なく、督促状が来る可能性は ほぼ少ないそうですが。 役所では、国民健康保険の未納期間が記された データは 永久的に残るのでしょうか?
- 扶養控除要件について(合計所得金額の算出)
扶養控除要件についてご質問させてください。 私が母を扶養に入れられるかどうかという点で困っています。 まず私自身は、今年8月に退職しており現在無職の為、 平成19年度の所得税について確定申告を予定しています。 そして母の平成19年度の収入合計(給与所得)は112万です。 また父が亡くなっている為、母は寡婦(一般)に該当しています。 扶養控除要件は『合計所得金額38万円以下』となっていますが、 この『合計所得金額』とは、母のように寡婦に該当する場合、 寡婦控除額も引いた上での金額を示すのでしょうか。 あるいは収入から給与所得控除額のみを引いた金額を示すのでしょうか。 勉強不足ですみません。 色々調べたのですがどうしても分からなかったので、 教えていただけると幸いです。
- この場合、年金未納分ってさかのぼって納めれますか?
現在、30歳半ばの公務員です。24歳で現職に就いたのですが、それ以前の年金は納めていません。時系列でいくと、大学在学中20~22歳は未払い。大学卒業後、4ヶ月、民間企業に就職したので、厚生年金は4ヶ月加入ということになります。その後、24歳までは未納です。質問は2つあります。 (1)未納分を今更、払える方法ってあるのでしょうか? (2)厚生年金4ヶ月分くらいなら宙に浮いた年金だったとしても、ほとんど痛みはないように思いますが、この考えって間違ってますか?