ap10 の回答履歴

全2362件中581~600件表示
  • 離婚の原因は?

    離婚の原因は、どのようなことが多いですか?

  • 何の為に生きてますか?

    何の為に生きてますか?

  • 男性に質問です。

    ケンカしたときにちゃんと彼氏が話をしてくれません。 いつも。うるさい、どうでもいい、と言って そっぽむいて無視を決めます。 私はケンカしたときはちゃんとお互い納得いくまで 話あってそれで仲直りをしたいのです。 それで彼氏に話して返事を求めても めんどくさい、の一点張りです。 これは彼氏の性格だと諦めるべきですか? 普段は仲良くやってるのですが ケンカしたときにいつもこの対応なので どうしていいかわからなくなります。 好きな気持ちがあったらちゃんと話合おうって思わないですか?

    • miss777
    • 回答数8
  • 親しくなりたい人物は?

    こんにちは。 医師 外資系エリート 経営者 の3人が目の前にいたら、どの人がすごいな~と思ったり、親しくなりたい、と思いますか?(人間性は考えません) あるいは、もっとすごい人を知っている、話してみたい、親しくなりたい、と思う人を挙げても構いません。 よろしくお願い致します。

    • noname#69505
    • 回答数7
  • 元受刑者の人の夢の追いかけ方をご教授下さい!

    私の友人で痴漢3回ほど逮捕歴があり、服役も経験している人がいます。その人は出所後、心理療法などに通い自分の心の問題を解決して今は更生しています。 その友人が言うには「自分の犯した罪はひどく人に迷惑を掛けてしまい、また世間的にも性犯罪に対する風当たりはきつくなっている。自分の心の問題を解決できた今、自分には夢ができてそれを追いかけたいと思っているけど過去は消せるものではないし、仮に自分の過去が表沙汰になったらどんなに前向きな事をしていたとしても社会から抹殺されるのではないか。その後自分はどこでも生きてはいけないのではないか」 と思い悩み、相談を受けました。正直、何度も付き合いを止めようと思いましたが私は放っておけませんでした。彼の心の病気を治す事に協力もしました。そして今前向きに人生を生きようとしているのですが、彼にはもう夢を追いかける資格が無いのでしょうか?私は頑張って欲しいのですが、彼本人にしてみればかなり心の壁となっているようです。彼にはどの分野の夢ならば実現可能なのでしょうか?彼の現在の夢というのが俳優・作家などの露出の高い分野だそうです。 かなり重い質問となりましたが、これから想定される事なども含めてこの質問にお付き合い頂けたら幸いです。

  • 自分の命を社会の為に使いたい

    大学4年の者です。 進路を決めなければならないのですが、就職出来ませんでした。 進学を目指しましたが、大学院も全て落ちました。 おそらく私は社会に必要とされていないのでしょう。 死ぬことも選択肢の一つと考えていますが、普通に死ぬのもなんなので、自分の命を何らかの形で社会に還元したいと考えています。 そこで質問です。自分の命を犠牲にして社会に貢献したいのですが、どのような方法があるでしょうか?

    • aoaoto
    • 回答数6
  • この世の大半は??

    私はこの世の大半は男だと思っていますが、逆にこの世の大半が女だと思っている女性はいるのでしょうか?? もし、そう思っている女性がいるとしたら、年齢とか周りの環境はどういう状況なのでしょうか?

    • a21se
    • 回答数5
  • 「雨が降ろうとしている」と「雨が降りそう」の違い

    ちょっと聞きたいことがありますが、 「雨が降ろうとしている」と「雨が降りそう」とは同じ意味を持っていますか。どう違いますか。 お願いします。 ありがとうございます。

    • sonnori
    • 回答数4
  • 自分の将来について困っています

    最近自分の将来について考えます。 もう来年は高校を卒業する学年になってしまいますし、 そろそろ目指してみたいものを決めないとな、と思います。 しかし私は何をすればいいのかと悩んでいます。 ただひとつだけ決めていることは 絵を描くことが好きなので自分の好きなことを仕事にできたらいいなということです。 将来についてアドバイスを頂けるとありがたいです。

    • orz6223
    • 回答数6
  • さまざまな人。職場

    男性と女性、外国人、大都市っで近隣の県民性が一緒になる職場で何か気をつけていることはありますでしょうか。

    • noname#209756
    • 回答数3
  • 【あなたは何のために生きていますか?】

    ありきたりな自問自答かもしれませんが、ここ数年、迷い悩んでおります。 自分は何のために生きているのだろう? ある日、自分の意思とは関係なく、おぎゃーとこの世に産まれ、それから小学校いっぱいくらいまでは未来のことなんて考えていませんでした。 それから中学、高校と進学するにつれ、その都度その都度進路を考えなければならない。 その辺りから自分の未来について考え始めました。 そして現在30歳を超え…ましたが、同じように彷徨っております。 自分は何がしたいんだろう?(突発的なことではなくて生涯を通じて) 自分には何ができるのだろう? 自分は人のためになることができるのだろうか? わかりません。 そんなことは気にしなくていいよって仰る方もたくさんいらっしゃると思います。 しかし、私は自分に何か核となるような、人生の目標と言うか糧となるようなものがないと、生き方そのものに迷ってしまうような気がするのです。 そこから自分のポリシーや性格が形成されるのだとも思います。 人生は大小さまざまな選択・判断の連続です。 私にはとても難しいことです。 自分が何のために生きているのか知っていれば自分の中に基準ができ、どんな判断もできるようになると思います。 お願いします。 これを読んでくださった方々。 【あなたは何のために生きていますか?】 そのことに気が付いた具体的な出来事や、その時の年齢なんかを教えていただけるととても参考になります。 尚、今回は「そんなことは気にしなくていいんじゃない?」「楽しけりゃいいよ~」といったご返答はご容赦願います。 よろしくお願い致します。

  • 何のための仕事

    24歳男です。 私は現在派遣社員として工場で三交代勤務の仕事をしています。 今まで散々色んな仕事をやってみたんですがコレというものが見つからず、今ではただ社会的義務と生活のためだけに仕事をしています。 三交代ということもありそれなりの給料は貰えますが、昇給もボーナスもなく毎日ただ時間を垂れ流すだけの日々に不安を感じています。 ただ、特にやりたい事も欲しい物もないため目標はありません。 自分の将来に対してもあまり希望を持っていないので、「もう一生このままでもいいかも…」と思う反命なぜか危機感を感じている部分もあり、なんだか最近自分でもよく分からなくなっています。 皆さんは一体何を糧に、何のために日々仕事を頑張っていますか? 参考まで教えて下さい。 あと何かアドバイスも頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 盾と矛

    何も突き通せない世界一頑丈な盾と何でも突き通せる世界一鋭い矛、 実際その盾と矛を突き合わせたらどうなると思いますか? どうなるかという答え以外にも、この質問に対する色々な考えもお待ちしています。

    • noname#107328
    • 回答数18
  • 人の成長の余地の個人差

    人の成長の余地の個人差ってどれくらいあると思いますか?それとも無い? 思いっきり主観的な話で構いません。 特定の例を想定しているわけではありませんので何でも良いです。

    • noname#66537
    • 回答数4
  • 【鬱な方は見ないで欲しい】何も楽しみが無くなったとき

    最近、毎日、毎日、楽しみが無くて ちっとも何もやる気が起きず、気分が落ち込んでいます。 そして、「なんだか生きていても仕方がない。」 って感じてしまいます。死んだらどんなに楽なんだろうって 思ってもいます。 こんな気分の時はどうすれば良いのでしょうか? アドバイス頂ければうれしいです。

  • 1日外にでる時間が多い人に聞きたい

    30代男です。 昔から外に出ると疲れが出て眠くなるので長い時間外出するのが苦手です。 健全な生活をしてて、あまり家に帰らない人がいると思います。 外に長い時間出ていられる人は、疲れたり、眠くなったりしないのでしょうか? どのくらい睡眠時間を取っていますか? 外で疲れたら、がんばってでも活動しているのでしょうか?

    • noname#102619
    • 回答数3
  • なくなるとらしさ

    自分らしさを求めると自分でなくなるというのはどういう感じでしょうか。解釈がまちがってますでしょうか。

    • noname#209756
    • 回答数4
  • グラフィックがしょぼいTVゲームなんて、今さらやる気にならない?

    ゲーム機の性能が向上してきたことによって ファミコン時代には想像もできなかったような ものすごいグラフィックのソフトが当たり前になってきましたが そのため、ゲームの開発現場はかなり大変な状況になっているようで 社員がゲーム会社を訴えるという事態まで起こってきました。 裁量労働制というゲーム業界の爆弾↓↓ http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20080807A/ 働く 返せ!残業代(中) 実態に合わぬみなし時間↓↓ http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-120.html 一度すごいグラフィックのソフトで遊んでしまうと 前世代のゲーム機のしょぼいグラフィックのソフトでは 物足りなさを感じてしまうのも事実だと思います。 その一方で 「ゲームの面白さはグラフィックの良し悪しで決まるものではない」 という意見もあると思います。 皆さんは、TVゲームソフトを選ぶ時 グラフィックの綺麗さをどれくらい重視していますか?

    • noname#72846
    • 回答数16
  • 人生半分は顔で決まるのは分ったけど残り半分の可能性に賭けたい

    まず何をすればよいですか?

    • noname#64928
    • 回答数9
  • 皆さんは、鉄棒の「逆上がり」ができますか?

    “さかあがり”って「逆上がり」と書くんですね。 「坂上がり」とばかり思ってました。 さて体育の授業、鉄棒といったらまず「逆上がり」ができるかどうかが、ひとつのハードル、試練でしたね! 出来ない子はいつまでやっても出来ませんでした。 私も出来ませんでしたが、途中からコツが分かって、それからはスイスイ出来るようになりました。 皆さんは、「逆上がり」できますか? 大人になった今もできるでしょうかね?