ap10 の回答履歴

全2362件中561~580件表示
  • 初彼女の作り方(長文)

    よく、「彼女を作るには自分に自信を持つことが必要」と言われます。 自信とは何らかの根拠があって初めて芽生えるものです。一度でも女性を落としたことがある場合は、その恋愛経験が根拠となり、自信が芽生えます。ところが、初彼女を作ろうとする時は、自信の根拠となる恋愛経験がありません。つまり、自分に自信を持てない(自信が芽生えない)状態なのです。 質問1 交際経験のある男性は、自分に自信を持てない(自信の根拠がない)状態でどうやって、初彼女を作れたのでしょうか?それとも、彼女を作る時、自分に自信を持つ必要はないのでしょうか? 「女性に対する免疫」についても、同じことが言えます。 一度でも女性と交際したことがある場合は、ある程度女性に対する免疫がついているので、新しい彼女を作りやすいでしょう。 ところが、一度も交際経験が無い場合は、女性に対する免疫は限りなくゼロです。免疫がないということは、女性を前にすると緊張し、挙動不審になり、会話もろくにできない状態です。生まれた時は誰もが交際経験ゼロですから、男は皆、最初はこういう状態だったはずです。 質問2 交際経験のある男性は、女性に対する免疫がほとんどない状態でどうやって初彼女を作れたのでしょうか?それとも、生まれながらにして 免疫を持っている男がいて、そういう男が彼女を作れているだけなのでしょうか? 自信や免疫がない。それでも彼女が作れているということは、女性に何らかのトリックを仕掛け、騙して落としているのでしょうか?

    • jox31_4
    • 回答数5
  • ジャスダンスってどんな服装がいいのですか??

    ジャズダンスを始めて6年目の中2女子です。 ダンス服装はおもに動きやすい服と言われていますが、 それがどのようなものかよくわかりません。 ジーパンだと動きにくいし。。。 Tシャツとストレッチパンツ(部屋着みたいなズボン)をはこうとしてるのですが変でしょうか?なんか、ルームウェアみたいなので変かなぁ、と思っているのですが・・・。 なので、どのようなものがいいか、詳しく教えてくれたらうれしいです。

  • 客観的に見て、私の彼氏どう思いますか?

    わからなくなったので質問させて下さい。よろしくお願いします。 ・6年同棲した彼女と二股後、私の方に来た。 ・付き合って1年、前の彼女と同じくらい大切。どっちも好きといい続けられた ・前の彼女からの継続的なアプローチには、私とけんかした時に必ず応じる。それ以外は前の彼女のアプローチに冷たい。 ・自分と同じ趣味を一緒に楽しまないと、ブルーになって「合わない」と言う。 ・いつも一緒にいないと寂しくて死ぬ。もしくは前の彼女とメールしたりする ・女友達と約束を取り付けると、行くなとは言わないが落ち込む ・いつも割り勘or私の方が多く出す←先に全額お店に私が払うと、少なく私にお金を渡す(私の方が収入は上) ・毎日「かわいい」とか「きれい」とか「好き」とか、愛情表現をしっかりしてくれる ・究極のツンデレで、他人にはかなり冷たいけど、2人になったら誰?ってくらいひょうきんで甘えてくる ・家事は一切やらないけど、強要もしない。私が洗濯や皿洗いや掃除をしてる時は一切手伝わない。 ・前の彼女には「お前のところに戻りたいけど、環境がそうさせない」とか言ってる ・仕事はあまり向上心がない。ゲームさえできれば幸せな人。 ・他人に対して心が狭い。電車に乗って横の人が気持ち悪いとか後ろの人の息が臭いとか、周り全員死ねって感じの発言をする。 前の彼女との間でフラフラする彼氏にいい加減疲れてきました。 こんな人ととっとと別れた方がいいのか,それとも世間一般の男性は皆こんな物なのか、私が単にわがままなだけなのか知りたいです。 つまらない質問ですいません。最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 旦那に携帯の新アドレスを変えられてしまいました

    auのロックナンバーを、旦那に変えたら、勝手に旦那のロックナンバーに変えられてしまいました。 悔しいので、旦那に、「パソコン壊してやる」 と脅すべきでしょうか?

  • 可愛い人とそうでない人(男性の方に質問です)

    男性の方に聞きたいです。 レベル低い質問で申し訳ないですがちょっと知りたくて・・・ 1.可愛い人と普通の顔の人といえば、可愛い人の方を丁重に扱ったりひいきしたくなりますか? 2.話す時など緊張したりしますか? 3.性格は普通として、美人と可愛いならどちらがお得だと思いますか? 4.ブスで性格良い人と、可愛くて性格が普通だと、可愛い方にいきますか? 5.やはりブスだと付き合うのは抵抗あるのでしょうか? 変な質問ですみません。できればどんな感じか知りたいです。 よろしくお願いします。

    • kaa6
    • 回答数9
  • 人生って何なんだ!!

    僕は大学を最近中退した今年20歳の者です。 大学は東京で一人暮らしでした。しかし、遊ぶ友達もいなく、大学生活も嫌気がさしました。他の大学の友達の楽しそうな話を聞くと、なぜ自分は…と考えてしまい、人生を辞めてしまいたいと考えてしまったこともありました。 悔しいので、また新たに違う大学の夜間主に入り直そうと思うんですが、やめた方がいいでしょうか? ちなみに将来やりたいこととかはありません。

  • 人生って何なんだ!!

    僕は大学を最近中退した今年20歳の者です。 大学は東京で一人暮らしでした。しかし、遊ぶ友達もいなく、大学生活も嫌気がさしました。他の大学の友達の楽しそうな話を聞くと、なぜ自分は…と考えてしまい、人生を辞めてしまいたいと考えてしまったこともありました。 悔しいので、また新たに違う大学の夜間主に入り直そうと思うんですが、やめた方がいいでしょうか? ちなみに将来やりたいこととかはありません。

  • こんな夢、目標をどう思いますか?

    僕は今高3で学校を一週間前に辞めました。 そしてまずは自分のやりたいことや夢・目標を明確にすることにしたら、こういうのが本心だと実感しました。 ・英語をかなり話せるようになりたい ・性別年齢人種関係なしに多くの人と友達になりたい ・友達といろいろな所へ行ったりして遊びたい ・英語を生かした職につきたい ・テニスや碁が趣味なので、そこで趣味仲間を作りたい ・世界各地を巡りたい(日本各地も) ・英語を話しながら暮らせる国に住みたい ・歴史や様々な知識に詳しくなりたい 他にも面白くなりたいとか趣味を増やしたいだとかありますが、だいたい上の8つが成せれば、死ぬ前に後悔しないでいられると思います。 このことから、叶えるために自分がなすべきことは、自分が今持っている以前買ったちょっと変わった方法の英語勉強をやりまくること。 人付き合いが苦手なので、いろいろなとこで積極的に友達を作ろうと努力すること。 がこれからの自分でまず必要な二つになると思います。理想ばかりいってないで現実に伴う行動を意識して・・がんばるつもりです。みなさんはこんな目標をどう思いますか? 後近頃行っているカウンセリングの方は、友達になりたいなら「友達になろう?」と声をかけるそうですが、本当に今の人は心よく受け入れてくれるのでしょうか? 高3まで様々なクラスにいましたが、どれも本末転倒で方法がわからず悩んできたので、そんな単純でいいのか疑問を抱きます。 または友達になろうとする行動も自分の中ではあまりなかったと思うので、どういう行動が友達を作るきっかけになるのでしょうか? そして、英語を絶対に生かせる職業につきたいので、大学はどこへ行くべきでしょうか?アメリカとかも考えましたが、お金や自分の定かではない英語力では無理な気がします。 自分でも調べてますが、意外とここで聞いた大学を見逃してる可能性があるので・・。 どうかよろしくお願いします。

    • noname#95804
    • 回答数6
  • ジャスダンスってどんな服装がいいのですか??

    ジャズダンスを始めて6年目の中2女子です。 ダンス服装はおもに動きやすい服と言われていますが、 それがどのようなものかよくわかりません。 ジーパンだと動きにくいし。。。 Tシャツとストレッチパンツ(部屋着みたいなズボン)をはこうとしてるのですが変でしょうか?なんか、ルームウェアみたいなので変かなぁ、と思っているのですが・・・。 なので、どのようなものがいいか、詳しく教えてくれたらうれしいです。

  • Apache HTTP serverについて

    Apache HTTP serverというソフトウェアについてなのですが、wikiや公式などを見るとネット上のホームページに関するソフトということらしいのですが、具体的にどのようなソフトなのですか? いまいち理解できなかったのですが、自宅でサーバーなどを構えるときに、自宅のサーバーとネット回線を中継するソフトのようなものなのでしょうか?ホームページビルダーのようなものとはまったく別のものですよね というのも、別に自分がHPを運営しようと思っているのではなくて、ファイルの整理をする際に、DLした覚えのない、おそらく初めから入っていたと思われるソフトにこれがあり、調べてみても消しても問題ないものなのかどうか判断ができなかったので、質問させてもらいました。 HPの閲覧に必要なソフトというわけではないのですよね 何故このようなものが初期ソフトウェアに含まれているのかいまいちわかりません。

  • 中1からじゃ遅いですか??

    初めまして。 ゥチは、今ダンスをならいたいなぁ・・・て思ってるんですけどォ。 ゥチは、今中1なんです。 ダンスって中1からじゃぁ遅いですかぁ?? しかも1年前くらいにヒップホップをやってました。

  • 「来る者拒まず、去る者追わず…だけどもろい」って何??

    知人男性が、以下のような事を言っていました。 「俺の恋愛観は"来る者拒まず、去る者追わず"。  でも、こうありたいとは願っているけど、うまくいかない。  人のもろさを感じるよ。いや、俺が弱いだけか。」 その時はふーん、と聞いていましたが、 今になってどういう意味なのか気になりました。 恋愛においての「来る者拒まず、去る者追わず」とは、 自分に好意を抱いてくれればどんな相手でも構わないし、 ふられてもあっさりそれを受け入れる、という意味だとは思うのですが、 彼の言う「人のもろさを感じるよ。いや、俺が弱いだけか。」とは どういう意味なのでしょうか? 彼の言っていることが理解できません。 皆様なりのご意見で構いませんので、彼の言いたいことはこういう意味なんじゃないかというものを教えて下さい。

    • ken617
    • 回答数9
  • アドレスの大英字

    アドレスに大文字の英字を使った場合の、メリットとデメリットとは何でしょうか? 簡単ですがよろしくお願いします。

  • アップローダーの利用

    個人情報が特定される事のない匿名で利用できるタイプの アップローダーの利用をして 質問者に回答を提示することは禁止事項に該当する可能性は あるのでしょうか? たとえば、デジタルライフ関連の質問者の回答に 文書で回答するより、プログラムを作成して渡したほうが 速い場合があります。 こういった場合、ファイルをアップローダーなどにアップロードして おいて、ダウンロードしてもらうという手法が考えられるのですが、 いかがなものでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

  • RealTextの作成について

    こんにちは。 RealTextを作成したいのですが、表示したいテキストが長く、一文一文入力するには時間がかかってしまいます。 直接入力していくしか方法はないのでしょうか? データはテキストエディタに保存してあるのですが、それを呼び出して表示したりすることは可能でしょうか? 初めて利用するので無知なのですが、どうかよろしくお願いいたします。

    • twetw
    • 回答数1
  • オリンピックの判定は、100%正確?

    例えば、シンクロナイズドスイミングの場合、二つの動画の中から 間違いを探すクイズがなかなか回答出来ないのと同じようなもので、 かなり早い演技だと審判が、一瞬の瞬きの間に選手のミスを見逃して しまう場合がなきにしもあらずだろう。 余談ですが、厳重な警備がされているにもかかわらず、テロが起き ます。 所詮人間が行うことであって、スキは有るでしょう。 ビデオ判定、各国審判との協議を行えるだろうが、案外早い時間に 結果が出ており、そんな手間の掛かることはせず、各国個々が自己 で判断を下しているように思われます。 また、審判によっては、好きな国、嫌いな国のひいきが有るかも 知れません。 柔道やレスリングの格闘を見ても、一人の審判が判断を下したのを 他の審判が取り消したりといい加減であります。 競泳、競走だと機械測定を行っているが、原子時計でも使わない限り 百パーセント正確なタイムは計れないだろうし、スターターや各セン サーから送られる信号の遅れや反応時間によっても微妙な誤差が生じ るのではなかろうか。 みなさんは、どうお考えでしょうか。

  • この友人の返信メールは冷たいですよね!

    学生時代からの友人がいます。 私は専業主婦、彼女は海外勤務から帰国後仕事をしていてあまり会う事はないのですが、ひさしぶり(三ヶ月ぶりぐらい)にメールをしてみました。 私「久しぶり。元気にしてる?日本脱出したくなってない?このまえじーちゃんが入院して、痛いまま帰ってきたよお(涙)今は○○(息子の名前)の部屋の改装中です」 と自分の父の入院と家の様子をメールしました。 すぐに返事はきたのですが彼女の返事は 「日本は出たいよ。まだいるけど(笑) お父さん、入院されてたのね。。」でした。 父の病気(ヘルペスです)については前に彼女に話していて、彼女は医療現場にも詳しいのでいろいろ聞いたことがあったのです。 なのにこの返事はあまりにも冷たくてがっかりしています。 せめて「だいじょうぶ?」とか様子を聞いてくれてもいいと思うのです。 家の改築についてもふれてもきません。 コレ以来私は返事を返していませんし、彼女も来ません。 なんだか冷たい人だなと思って送る気になれないのです。 みなさんだったらこんなメールをもらったらどう思いますか? 私の怒りはもっともでしょうか。

    • noname#65729
    • 回答数22
  • いまだに自由研究のテーマが決まりません、、、

    今中学1年生です。 9月1日から学校なのに いまだ自由研究のテーマがきまっていません。 部活や大会で忙しくて、、、やる時間もあまりありません。 すごく困ってます。 早くできる中学生むきのテーマなどないでしょうか?? 参考になるHPでも構いません!! 教えてください!!!!!!!

    • salyaka
    • 回答数7
  • ミシンを買いたいと友人に言ったらー

    こんにちはー、 初めての質問で皆さんのご意見を聞かせてください^^、 私、以前縫製の仕事を8年ほどやってました。小さい頃から服を作るのがとても好きで、専門学校に入学、服を作る仕事をしてました。 ある事のきっかけで今は他の仕事をやってますけど、やはり、自分の服などを作りたくてミシンを買いたいと友人に言いました。そこで、貴方大丈夫かい、お金の余裕があったら他に使ったらどうーと友人に言われました。(友人は二人います、そして二人ともそう言う意見でした。) ここで、皆さんに聞きたいですが、私の興味って変ですか?自分の服を作りたいのがそんなに変な事ですか? 大した問題じゃないですけど、ミシンを買うかどうかを悩んでますので、皆さんのアドバイスを頂けるとうれしいです^^、

  • 身長が低いほうが有利なスポーツや趣味は何?

    こんにちは、大学3年20の女子です。 身長は148cm、体重は38キロの痩せ型です。 私にはほとんど趣味という趣味!がなく、 ちょっとなにか没頭できるようなものにめぐり合いたいと 思っているのですが、 せっかくなら、この低身長を生かしたなにかがしたい!と思っています。 アコギに挑戦しようと思いましたが、手を広げるのがしんどく…。 (ええ、ちろん言い訳とわかっちゃおりますが……!) なにか、小さいほうが有利なものってありませんか? 楽器、スポーツ、なんでも結構です。運動音痴ですが…。 どうぞよろしくお願いします。