ap10 の回答履歴

全2362件中601~620件表示
  • だらしなく生きる

    皆さんこんにちは。 私は昨日、女性にもてるためには「イケメンのマネを してバカのふりをするのはどうか?」と質問させて いただきましたが、それは間違いだと気づきました。 女性が好きなのは、イケメンでありバカが好きなわけ ではなかったのです。私の大きな勘違いでした。 そこで、私は考えたのですがイケメンのマネをして 「だらしなく」なってみてはどうでしょうか? イケメンは総じて「だらしなく」それに女性は母性本能を くすぐり、「私が彼(イケメン)を守ってあげなくては」と、 女性は勝手に勘違いするはずなのです。 私はこの「だらしなく」することを、今日発見してから、 何のために私は今まで勉学に励み、真面目に生き、女性に 対して誠心誠意尽くしてきたのか。。。 そう考えると、なんとも今までの自分の人生がばかばかしく なり、また可笑しくもなり、今パソコンの前で苦笑しています。 そこで質問です。 本当に「だらしなく」しても大丈夫でしょうか? ブサイクがだらしなくしては、よけいに女性に嫌われる 恐れはないのでしょうか?

  • 占いって時に人を不幸にしませんか?

    ○○という不幸があったのは、字画が○○だから、などといって不幸を煽ったりしませんか? また、占いによって人の不安に付け込んで利用したり商売したりしてませんか? 血液型占い(性格判断)ではB型の人を悪く言って不幸にしてませんか? 占いなんかない方が人類幸せではないですか?

    • noname#64945
    • 回答数5
  • 息子が旅へ

    大学生の息子が、バイト料で関東から九州に旅に出ました。 飛行機は高いので電車で行くそうです。 細かい計画を言わないので母親としては、心配ですがこういうことってあるのですか?

  • 虚しいです。アドバイスください。

    こんにちわ。私は大学1年生の男です。 最近の生活の中できつい事が重なったのが引き金となり、何か虚しい感覚になり今後に希望がもてなくなってきてしまいました。よかったら私の話を聞いていただき、アドバイスをお願いします。長文です。 大学生ということもあり、最近は将来についてかなり考えるようになりました。そんななか、大きく分けて二つきつい事がありました。 一つ目は失恋です。いままで全く恋愛に興味のなかった私ですが、大学で知り合った子を好きになり一ヶ月ほど前に告白しました。結果は振られました。その後未練がましく相手に失礼な行動をとり、おそらく嫌われてしまいました。自分でもそんな行動をとってしまった自分が嫌いになりました。 二つ目はバイトでの事です。もともと自分でも苦手であろうと認識していた接客業のバイトなのですが、予想どうりと言ってはあれですが、やはり仕事はうまくできてません。最近は周りのスタッフから「仕事のできない奴」という認識をされているのではないかという事ばかり考えてしまって嫌です。こないだも一番偉い方に私の仕事ぶりに関してひどい嫌みを言われてしまいました。また、仕事仲間としての親交を深められません。同い年くらいの人や親切で愛想のいい人とは仲良くやれてると思いますが、半分くらいの人からはまったく当てにされてないようです。ほかの同い年の人はできてるのに、私だけ孤立していきそうです。 この二つの事があるなかで、将来に目を向けると虚しくなります。失恋してからは他人と深く関わるのが嫌になっています。バイトでの事でも、大学を出てから社会人としてずっと働いていくことに希望というか、楽しそうな要素が見あたりません。この虚しい感覚は二つの事がある前から潜在的に存在していたようにも思えます。なにかしら明るい光が現在あるとすれば、こういう状況も(何年単位かもしれませんが)いつか打開されるであろうという楽観的な期待のみです。現在の楽しみをあげるとすれば、バイトが終わった開放感・ランニング後の麦茶・実家に帰ったら愛犬に会える・告白した子の事を考える事くらいです。最後のに関しては虚しくなる事も当然あります。どれも後ろ向きな事だったり、ホントに些細なことです。 本当に自分が魅力のない人間だと思えて仕方ないです。趣味もなく、しゃべりが苦手ではないにしてもうまくないです。 とりあえず今は、自分に自信がなく変わらなければという気持ちから、別に太っているわけではないですが、毎日筋トレとランニングをしています。でも、私の今までの少ない人生経験上この虚しさが薄れることはあっても完全になくなる気がしません。この虚しさは消えないのでしょうか。なにか私がすべきこと、考えるべきことはあるでしょうか。アドバイスお願いします。

    • noname#73634
    • 回答数10
  • 良心からの嘘

    相手が傷つくと思い、嘘をつくことは許されると思いますか? 諺で「嘘も方便」と言われますが、どうなのでしょうか? 皆さんのご意見 お願いします。

  • デカルト曰く「私以外の全ては無根拠」なのに何故皆平然と生きているのですか?

    デカルトの思想「我思うゆえに我あり」によれば 本当に正しく、真理だと言えるのはこの「私がこうして思っていること」だけだそうですね。 更に言えば、私のこの手足や顔だって本当に存在しているか分からないらしいですね。そして、学問や数学ならOKだろうと思いきや、これら全て無根拠だそうですね。1+1=2が正しいかどうかさえ・・・。 (方法序説で読みました。) すなわち、 真理の追求だ!とかいって永い間、人々が頑張ってきた学問も・・・ 宇宙の謎が解けた!と喜んでいた物理学者の努力も・・・ 心から愛していたあの人も・・・ 全ては無根拠であり、何の論理の裏打ちもないってことですね。 世間知らずの僕はこの事実を知った日、雷を打たれたようにショックを受け、空虚な気分になりました。しかし、少し世間に目をやれば、全くそんなことを気にせずに人々は生きているように感じるのです。 ここでクエスチョンです。 ・なぜ、人々はそんなに平然と生きているんですか? ・それとも、以上の僕のデカルト思想の解釈がおかしいのですか?(一応、解説書などを参考にしたのですが) ・それとも、デカルト思想がおかしいのですか? ・それとも、人々はデカルト思想を容認し、それを覚悟し、十字架を背負って生きている「覚悟の人々」なのでしょうか? まだ社会人にもなっていない僕には全然分かりません。教えてください、m(_ _)m

  • 働きつづけなきゃ駄目でしょうか?

    現在は、仕事を持っている女性じゃないと結婚できないのですか? 2ヶ月前に、長く勤めた職場を退職しました。 辞めて10日後、ある男性と知り合い交際をはじめまたのですが、 つい最近今後も仕事をしないのであれば、付き合いをやめると言われました。 自分は安定した仕事に就いていても、仕事を持っている女性と結婚したいからだそうです。体調を崩しているのでもう少し休みたかったのですが。 私は現在33才です。 私は、正社員でまじめに働いてきました。 友達は定職に就かないで何年も過ごしてきたのに、素敵な男性と結婚しました。 体調を崩して通院している私に働けなんて! 世の中って不平等だなと思いました。友達は専業主婦になるでしょう。 友達はラッキーでした。 やはり、結婚となると仕事を持っている女性じゃないと駄目でしょうか? 年齢が年齢なんで焦ります。

    • tree101
    • 回答数16
  • 大学生へ!(誰でも回答できますんでお願いします)

    こんにちは。僕は大学一年なんですが、今日までだらだらと過ごしてきてしまいました。しかし、このままでは4年間つまらなく終わってしまうと思ったので、何か打ち込めるものを探そうと思いました。 さて、ここで質問です。あなたが今打ち込んでいることはなんですか?勉強でも、習い事でも、クラブでも、バイトでも、いろんな方の意見を聞いて参考にさせていただきたいのです。 よろしくお願いします~。

    • noname#68267
    • 回答数4
  • コミケは同人誌のサークルの名前を知らない人は行っても意味が無いのか?

    高1です。今年の夏コミに一日目だけ初参加しようと思っているのですが、私はまったくサークルの名前とか知らないんですが、同人誌を買わないならコミケに行く必要ありませんか? またサークルの名前を知らなくても同人誌は買ったほうがいいでしょうか?教えてください。

  • 一般常識について

    私は大学を中退したこともあり一般常識がありません。人からも常識がないと言われ、社会に出たときの事を考えると不安でたまりません。 そこで自分で一般常識の問題集を買ったのですが、しばらく勉強してない事もありちんぷんかんぷんだし昔のように何度書いても頭に残りません…高校や中学の教科書は全部捨ててて、もうどうしたらいいか分かりません。。 一生懸命やろうとしても覚えられないし、高校時代あまり勉強してこなかった付けも回ってきてもうどうしようもないです。 やっぱり常識なかったら後に困りますよね… 何かいい方法あれば教えてください。

  • 哲学って無意味でいらない学問ですよねという質問があると

    そう考えることも哲学のうちです。というような回答がよくあります。 それはどういう意味でしょうか? 意味がないと言われたことが悔しくて、必死に論破したいのでしょうか?

    • noname#64945
    • 回答数9
  • こんな親は嫌われる??

    小学6年生の子供がストリートダンスをやっています。 一応スタジオには習いに行っていますが、色々あり自分の学校の友達とチームを組んで自分達で振り・曲等を作っています。 コンテストなどにも出ていてちょっとだけ結果も残したりはしています。 ダンスの世界も親の関りが難しく正直どう関っていいのか分からなくなります。 教えている先生や同じようなキッズダンサーのママさん達にどんな親が嫌とかこういう事はしない方がいいよっていうのがあったら教えてください。 ダンスの世界だけではなく、似たような感じだよって意見もお願いします。 実際、私はスタジオの先生・アシスタントの方には嫌われてると思います。自分では良かれと思っている事が裏目裏目に出てしまっている感じです。

  • mixiでコミュニティを一括退会したい

    mixiで沢山のコミュニティに入っていますが、いくつか退会したいと思っています。ただ入っていたコミュニティ数が多すぎて、1こ1こ退会していくのが手間です。一括で退会処理できるような方法は何かないでしょうか?

  • こんな親は嫌われる??

    小学6年生の子供がストリートダンスをやっています。 一応スタジオには習いに行っていますが、色々あり自分の学校の友達とチームを組んで自分達で振り・曲等を作っています。 コンテストなどにも出ていてちょっとだけ結果も残したりはしています。 ダンスの世界も親の関りが難しく正直どう関っていいのか分からなくなります。 教えている先生や同じようなキッズダンサーのママさん達にどんな親が嫌とかこういう事はしない方がいいよっていうのがあったら教えてください。 ダンスの世界だけではなく、似たような感じだよって意見もお願いします。 実際、私はスタジオの先生・アシスタントの方には嫌われてると思います。自分では良かれと思っている事が裏目裏目に出てしまっている感じです。

  • こんな親は嫌われる??

    小学6年生の子供がストリートダンスをやっています。 一応スタジオには習いに行っていますが、色々あり自分の学校の友達とチームを組んで自分達で振り・曲等を作っています。 コンテストなどにも出ていてちょっとだけ結果も残したりはしています。 ダンスの世界も親の関りが難しく正直どう関っていいのか分からなくなります。 教えている先生や同じようなキッズダンサーのママさん達にどんな親が嫌とかこういう事はしない方がいいよっていうのがあったら教えてください。 ダンスの世界だけではなく、似たような感じだよって意見もお願いします。 実際、私はスタジオの先生・アシスタントの方には嫌われてると思います。自分では良かれと思っている事が裏目裏目に出てしまっている感じです。

  • 今の日本に一生暮らして幸せですか?

    私は21歳の大学生です。 今の日本の社会保障、景気を見る限りだと、日本は将来かなり住みづらいところだと思います。 しかも、私は勤勉な日本人の気質、四季に馴染めません。(日本人なのに笑) 必死に働いてもワーキングプアとか報われない姿を見るとなおさらです。 あと、長寿大国と言われていますが、今の年寄りを見てると長生きしても仕方ないとも感じられます。 なので私はある程度就職して稼いだら、暖かい物価の安い国に永住したいと思っています。 海外に移住したことある人、将来これからも日本に住み続けるという方意見を待っています。

    • noname#154190
    • 回答数18
  • 負け組な男のお願いを聞いてください。。。

    どうも、自分は大学生の♂です いままで彼女というものができたことがありません。 で、冷静になって友人達の意見を参考にするため聞いてみたところ ・顔は別に悪くない、とゆーより外見と雰囲気からは彼女いてあたりまえに見えてる(男&女友達意見) ・色々とタイミングが悪い(女意見) ・出会いが少ないように感じる(女意見) ・そもそもチキンめ(男意見) ・男女問わず人に優しく接してはいる…だが誰にでも優しくするから…(女意見) ・お前は惚れた相手に素が全く出せてない(恋愛のプロとも呼べる野郎の意見) ・感情の起伏が激しい(突如暴力を振ったりするとかではなく、喜怒哀楽の切り替えが早いらしい) ・プラス思考とマイナス思考の時の差が大きすぎる。(日頃は結構マイナス志向ぎみ) ・テンション高め ・ちょっと汗っかき ・かなーりスケベーな性格w 等々言われ…ぶっちゃけヘコんでおります。友人達は各々彼氏彼女がいてなんか当たり前のように言うのですが…ぶっちゃけどないして彼女って…恋人って作るんですか?ってのが本音です。もう地味に鬱になりそうです(本当に鬱症状にかかってられる方々には失礼な描写かもしれませんが) で、そんな大口叩く友人達をよ~く見てると…あるのですよね~やっぱり、魅力というかなんぞ光ってるものがあるとゆーか、、、きっと恋人達はこいつのこないなトコロに惹かれたんだろうなーってとこが…対して自分はどうよ??と自身を見つめ直してみるのですが…結果「ない」の一言に尽きます。友人曰く「まぁもっと大きくなったらモテる時もくるんちゃうん?」…え、それは、、、なんか言葉にトゲを感じる…やっぱ今の俺にはなんもないってことですかーー??などなど、まさしく「自分はゼロ」状態です。。。たまーに「絶対に誰かは君のことを見てる人はいるよ」と言って慰めてくれる人もいるのですが…申し訳ないんですが今の自分の状態ではとてもそんなことを考えられないのが現状です。 今日も花火大会があって外は浴衣姿のカップルでいっぱいだってのに…自分はバイト先で羨ましそうに眺めていることしかできませんでした。全ては自身の実力不足が招いた結果なのですが… 自分だってこんなところにただ愚痴っぽくカキコむだけでは何も変わらないとは分かっているので、それなりに自分を変えて魅力を作り出してやろうじゃないかー!!と燃えたりもしました。ですが、、、今になって考えるとあんまりその結果はでなかったようです。正直な話、自分ってこの世にいらんのかなー?と真剣に感じてしまうときも最近非常に多くなってきました。今日も5回ぐらい「俺って規格外な人間??」とか考えてしまった自分が恥ずかしい。。。 だれかーーなんでもいいからこんなバカな俺に恋愛世界で生きるアドバイスをーー!!このままじゃホントに俺ダメになっちまいそうですーーー!!

    • bys27
    • 回答数8
  • メールの頻度はどのくらいまでなら大丈夫ですか?(できれば男性の方お願いします)

    紹介で知り合った男性で、いいな~と思ってる人がいます。 メールはしていますが、ほとんど私からです。送ったメールは必ず返信してくれていますが、相手から来ることはあまりありないので、私に対して興味はないのかもしれません。 自分が何とも思ってない女性からメールが来るとしたら、どのくらいの頻度であればしつこく感じないですか? 返信しやすい内容とか、逆に返信に困るメールとかあれば教えてください。 人それぞれだと思いますが、お願いします!

  • 神経質で仕事仲間と上手くやっていけない

    27歳テニスのインストラクターの女です。 私は悪い意味でまじめ、神経質、燃え尽き症候群です。たぶん…。 大体イライラしてます。 感受性が強いので、接客はよくもてなせる方だと思います。 が、一緒に働くスタッフが腹立たしいのです。 だらしない同僚・上司にイライラします。けれど、同僚同士仲良しグループなのでお互いなあなあです。上司は仕事の面で優れているのでなんともいえません。 ここの会社は仕事がまあまあこなせる+上司と仲がいいかで 昇給や社員抜擢になるので、私は今のヘッドコーチに扱いにくい といわれているのでおそらく社員にはなれず、この先ずっとアルバイト だと思います。相談したら、まだ早いと。 いきなり社員になれてしまう人もいてなんか内部の力を感じます。 私は結局、コーチが休むときの代行係、また人員が足りないためだけの生かさず殺さずのスタッフのような気さえおこります。 他で仕事をするというのも手ですが、自分を慕ってくださる生徒さんもいるので寂しいです。 他にテニスの友達がいたらなんて思いますが、一歩外を出ると、生徒さんが1人はいて、イントラが生徒さんと混じってテニスをしているのはまずいかなと思います。 こんな性格だからだめなのかなー。と思います。 何か良いアドバイスお願いいたします。

    • juicy-j
    • 回答数3
  • 趣味を優先

    もし自分にとても熱中してる趣味がある場合、好きな人と会うことより趣味を優先しますか? そして、自分と好きな人の両方が趣味を優先してる場合、2人はうまくいくのでしょうか? 私は好きな人と共通の趣味があります。 それはライブに行くことです。 1回だけ2人で出かけたことがあるのですが、その後はお互いライブ予定が入ってて出かけていません。 私が「ライブ以外にも一緒に出かけたいな~」というようなことをメールのやりとりで伝えたら、空いてる日を言ってくれました。 しかしその日もライブがあったようで、ライブ前に会おうと言ってくれたんですが、私も見たいバンドがいたので行きたいと言ったらチケットをとってくれて。 結局その日はライブのみとなってしまいました。 その後も彼と同じライブに行く時が数回あって、会ってもあまり話せなかった日は「また遊ぼう。○日のは来る?」とメールがきて、私がそのライブに行くこともありました。 彼にとっては、私とライブで会うことがデートなのか、それともそんなことは思ってなくて私と出かけようという気もないのか、と不安になってしました。 しかし彼は「また2人で出かけようね。」って言ってくれて。 私が「でもライブがあるから難しいですね~。」と言うと「そう、お互いライブを優先しちゃうからね。」と彼が言いました。 たしかに私もライブ優先になってるんです。 彼と出かけたいとは思うけど、行きたいライブがあるとそちらを選んでしまう。 だからもしかしから、彼も私と同じような不安を持っている可能性もあるのかなと思いました。 「○○にも興味あるんだね。じつは俺もすきなんだ。いいのがあったら一緒に行きたいな。」とライブ以外のことに反応してこう言ってくれた時もあったので。 私も好きな人も趣味を優先してしまう。 こんな状態で、関係を進展させることが出来るんでしょうか? 同じような経験がある方がいたら、ぜひご意見頂きたいです。 文章がわかりにくくて申し訳ありません。

    • noname#68184
    • 回答数2