pekopon2100 の回答履歴
- 地下中央口改札で待ち合わせ
明日、丸ビルにいきます。 みんなとの待ち合わせ場所が、東京駅地下中央口改札を出てすぐの所にある、JR北海道プラザと、連絡がありました。 東京駅構内地図見たりしましたが、細かくて待ち合わせ場所に時間通りたどり着けるか不安です。 お恥ずかしいことに、根っからの方向音痴で、わからない場所に行く時はいつも早めに出発して、ウロウロしちゃいます。 横浜から東海道本線で東京駅までいきます。 東京駅は出口もいっぱいありますので、電車降りてからの道のりをアドバイス頂けたら、焦らず行けそうです。 よろしくお願いいたします。
- ネット上でいじめなどの書込みをした者の特定化は可能?
最近、学校の裏サイトなどでいじめの書き込みが原因で、自殺する学生がいると聞きました。 例えば「お前、ウザイから死ね」などと書き込みをした者を突き止めることは、ブロバイダなどは可能なのですか? 可能でも警察が取り締まれないのは法律的な問題、あるいはこのような書き込みと自殺の因果関係が証明できないからでしょうか? よろしくお願いします。
- 一括返済した場合の未経過分の利息について
ジャ○クスで、今年の2月に36回払いで総支払額(利息込)約55万の契約をしました。 それを現在一括で返済した場合、未経過分の利息は払わなくてよいのでしょうか? 手数料が掛かるかどうかは、平日じゃないと解らないので、月曜日に電話して聞いてみます。 あと、ちょっとは自分でも調べてみたのですが、これに関連する法律で何法の何条というのを参照すればいいのか教えていただけると助かります(理解した上で返済したいし、トラブルは避けたいので、念のため)。
- 締切済み
- 消費者金融
- noname#47473
- 回答数2
- ICカードの2枚持ち
通勤手当として下記区間の定期代が支給されたとします。 1.都営新宿線 船堀-馬喰横山 2.JR 馬喰町-大井町 この場合ICカード使用前提とすると、SuicaとPasmoの2枚持ちになります。 どちらのICカードもチャージを0円にして、定期券の効力だけを持っている状態にすると、1枚のパスケースに入れて改札を通った場合、検札エラーが出てしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- aikofanMan
- 回答数5
- 鹿児島~東京の間の途中下車
鹿児島から出発して東京まで新幹線で旅しようと思っています。 片道は飛行機を使うので、行きだけプラプラといろんなところで降りるつもりです。 広島や山口、岡山や大阪、京都で泊まりも入れながら新幹線に乗るつもりなのですが、 初心者なのでどれくらいかかるか想像もつきません。 往復ではないので割引が適用されませんし。。 学生なので「乗車券だけ通しで買ったら」と友人に勧められました。 このような考えは不可能なのでしょうか? どこでも降りれると言うことは不可能でしょうか?
- 映画”恋空”の上映日数
大体映画って上映開始からどのくらいの期間上映してるものですか? 11月は予定いっぱいで12月1日に恋空見にいきたいのですが上映しているでしょうか?
- 自分が納得した上での契約で仕事はすでに課題まで進んでいるのですが解約はできるのでしょうか?
私は自宅であいた時間にネットで在宅ワークできたらいいなと思いたくさん探して電話の対応もよく、初期費用がなぜかかるのかとか説明などもきっちりしてくれたので変に納得して悪徳業者じゃないと思い、未来インベストメントと言う会社で契約をしてしまいました。クレジットの申し込み も終わり、クーリングオフできる期間もすぎてしまって、課題まで進んでしまいました。支払は来年からなのですが、解約はできるんでしょうか?ネットで未来インベストメントとうっても出てこないので大丈夫なんだと思っていたら、みらいを平仮名で打つと、わんさか出てきて、皆さんの回答などを見ていたら悪徳業者なんだと今更気づきました。その会社があるはずの住所に会社は存在しないみたいだし、もっと早く気づけばよかったです。このまま仕事を続けてお金を支払わなければならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- mana12mana
- 回答数3
- 武蔵中原から小川町or淡路町のルート
南武線の武蔵中原から都営新宿線の小川町、もしくは丸の内線の淡路町まで行きたいと思います。 小川町か淡路町の駅に朝8時40分くらいに着きたいです。 いまのところ、早くて空いていて乗換えが大変でないことを重視すると、以下のルートが最適だと考えられます。 武蔵中原→武蔵小杉→中目黒→霞ヶ関か銀座→淡路町というルートです。 もっと良いルートがないか試行錯誤していますが思い当たりませんので皆様のお知恵を貸して頂きたいです。 武蔵小杉から出ている南北線と都営三田線に急行ができたということを聞きました。南北線で市ヶ谷に出たり、三田線で神保町に出るほうが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- pinky_love
- 回答数7
- コンビニ ATMでの振り込みについて
コンビニのATMで振り込みをしたいのですが、地方銀行の通帳しか、持っていなく、カードを持っていないのですが、振り込みは出来ますでしょうか。又、送金は何時位まで、可能なのでしょうか。宜しくお願いします。
- 武蔵中原から小川町or淡路町のルート
南武線の武蔵中原から都営新宿線の小川町、もしくは丸の内線の淡路町まで行きたいと思います。 小川町か淡路町の駅に朝8時40分くらいに着きたいです。 いまのところ、早くて空いていて乗換えが大変でないことを重視すると、以下のルートが最適だと考えられます。 武蔵中原→武蔵小杉→中目黒→霞ヶ関か銀座→淡路町というルートです。 もっと良いルートがないか試行錯誤していますが思い当たりませんので皆様のお知恵を貸して頂きたいです。 武蔵小杉から出ている南北線と都営三田線に急行ができたということを聞きました。南北線で市ヶ谷に出たり、三田線で神保町に出るほうが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- pinky_love
- 回答数7
- クレジットカードの一括完済
普段使用することは無いに等しいのですが、この前どうしても急な用事があり、手持ちのお金が無く、クレジットカードで精算しました。このまま時間が来れば銀行引き落としにて処理できるのでしょうけども、私の性格的にお金を借りている様で気分が悪いです。引き落とし日前に完済する事は出来ますか?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- taisyou999
- 回答数3
- イーバンク銀行のキャッシュカードについて
ヤフーオークションを行うため、先日イーバンク銀行の口座を開設しました。 口座さえ開設すれば良いものだと思い、三菱東京UFJのキャッシュカードを使い、セブンイレブンのATMから自分のイーバンクの口座へ入金ができるものだと勘違いしてました。 イーバンクマネーカードって絶対作らないといけないんですよね? よく見ると月300円の会費がかかるとのことでもったえない気がします。 合わせてお勧めのネットバンキングがあれば教えてほしいです。
- 締切済み
- 銀行・ネットバンキング
- cky54755
- 回答数5
- 家賃相場が50000円以下の場所探しています!
以下、都市のいずれかに所要時間30分以内の場所で家賃相場が50000円以下の場所ってありませんか?東京都内という限定は無いのですが・・・。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- ichirou200
- 回答数4
- 日本→海外 持っていっていいものの制限
日本に来られたお客さんが、自国に持って帰っていいものについて教えて下さい。 例えば、アメリカへ帰るお客さんは、日本で買った漬物はダメ、野菜はOK、などと聞きます。聞くだけで、確実な情報を知らないのです。 日本刀はスーツケースにいれればいいなんていうけど、そんなことないですよね。確か証明書がいるとか。 各国について調べたいのですが、これは、どういう所管が決めるルールなのでしょうか? それから、日本から出国する場合は、何を持っててもとやかく言われないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- tateyoko555
- 回答数5
- 郵便物が配達されるかわからなくて困っています
郵便物を書留で郵送しました。届け先の場所は大きなビルの中にあるのですが、届け先のビルの名前と、届け先がビルの何階にあるのかを書かずに郵送してしまいました。住所はきちんと記入しています。この場合郵便物は相手に届くのでしょうか? どなたかお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 8495003yet
- 回答数3
- VISA ANAカードからEdyにチャージの仕方。
VISA ANAカードでEdy付のカードを持っています。 エディを使えばポイントが付与されると聞いたので 俄然やる気が出てきました。 カードからエディにお金をチャージ(移動)する方法と どこの場所で出来るのかを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- goodmanman
- 回答数4
- 携帯が値上がりすることについて。
少し前から小耳に挟んでいた、携帯が11月から値上がりするという件について教えて下さい。 ドコモの発表では、新機種が対象となっていたと思います。これは、新機種の場合は、値段が上がるかわりに月々の基本料金が値下がりするが、新機種ではないものに機種変更する場合は従来通りの相場で、基本料金も今まで通りになるということでしょうか? また、機種の値段はどれくらい上がるのでしょうか? 今後、ワンセグやお財布携帯などの機能をはずした、廉価な機種も出てくるでしょうか? 携帯が高くなるので、今月中に機種変更した方がいいという人が多いのですが、私はまだ今の機種が使えるので、今月中に機種変更をしようかどうか迷っています。電話とメールしか使わないし、月々の使用料金も高くないので、そこから基本料金が安くなったとしても、新機種が5万も7万もするようでは、たとえ2年使ったとしても損のような気がするのですが・・・。本当にそんなに高くなるのでしょうか? みなさんのお考えをお聞かせ下さい。
- モニターで地デジは映るか
TVとしては使えないが、ラインインでモニタとしては使えるTVがあります。これに地デジチューナーを繋ぐと、地デジは見れますか? 捨てるにはもったいない大型のTVなので。