pekopon2100 の回答履歴

全1291件中281~300件表示
  • 携帯ワンセグが一切受信できません

    デジタル放送推進協会(Dpa)の地デジ放送エリアマップに放送エリアと表示されているにも関わらず、家の中でも外でも、近所でも、近所の住人も、携帯ワンセグが一切受信できません。地デジとワンセグの放送エリアは違うのでしょうか?デジタル放送推進協会(Dpa)に問い合わせても、回答はありません。携帯キャリアの回答はデジタル放送推進協会(Dpa)に聞いてくれという言い方です。わかる方教えてください。当方千葉県成田在住です。

  • 契約 MEGAEGG 違約金 USEN

    12/22の朝日新聞に、USENの違約金のことが書いてありました。 (関係ないかもしれませんが) ネットの光回線(megaegg)の契約において「1年以内の解約は残り月分を支払う」と書いてあります。 自分の言い分・現状は 引越しによるもので、エリア外だったら関係ない。最終的に解約を向こうがして解約金を請求してきました。 サービスの均等を考えましても、工事料は無料とかは記載され判っておりましたが、 エリア内は継続すれば違約金は発生しない。エリア外は解約手続きを取り、金を払ってください。 と・・・ 一方的に「解約をする」と言ってませんし、エリア外の事はこっちには関係ありません。申込者が死んでも、ありえないでしょうが その会社(MEGAEGG)がつぶれても請求することも可能と言う事になります・・・ 話が上手く伝えれなくてすみません。 払わないといけないでしょうか? もしついでに判りましたら、どこの会社が「解約」を要求し「解約」をしてくるところがあるか教えてください。

    • f-777
    • 回答数3
  • 携帯電話通話料金

    あまり携帯使わないのですが、固定から携帯。携帯から固定。携帯から携帯で通話料金はどうなんですか?

    • xinlei
    • 回答数1
  • ゆうちょ銀行の無料サービスは・・・・・・・

    1.ゆうちょ銀行の無料サービスはATMからの振込みのみでしょうか? オークションで落札した時の代金の支払いにE-bankと新生銀行を使っていたのですが、条件が厳しくなったのでゆうちょ銀行の口座を作りました。 2.ATMからの振込みは全ての銀行に対して無料ですか?(2008/09/31迄) 3.払い込み↓って口座への入金のことですよね。これは有料? http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html 4.他に無料で使えるサービスはありませんか? 郵便局で作った、ゆうちょ銀行への入金が有料なら、オークションの落札代金の支払いで、振り込み手数料をほとんど払った事のない私にとっては意味のないことになります。 以上、よろしくお願い致します。

  • 一般電話からソフトバンク携帯電話への通話が無料?

    母がどこかから電話がかかってきて、 NTTの固定電話からソフトバンクの携帯電話への通話が 無料になると言われたそうなのですが、 そんな話聞いたことないのですが、知ってる方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • アナログ放送全チャンネルが緑色の映像になり困りました。事例はありますか?

    パソコンのチューナーで見ていたテレビの映像(アナログ放送)が急に全チャンネル薄い緑色の映像になりました。音声は流れています。 マンションが全戸ケーブルテレビから放送を受信しており、テレビ端子から接続しています。 これは、スクランブルをかけられたのでしょうか? それとも、キャプチャカードに問題があるのでしょうか? どなたか、類似した事例でお困りになられた方はいらっしゃいますか? Canopus:Feather2005:WindowsXP SP2

    • yokyok
    • 回答数2
  • やむを得ず、クレジットカードを作るのですが・・・。

    今まで私は現金オンリーで買い物をしてきたため、クレジットカードは1枚も持ってません。(ちなみに今現在、借金は1円もしてません。) 昔から、何かあった時のトラブルが恐かったので、カードは一度も作った事がないのです。 今回、やむを得ず作る理由としては、海外のサイトに掲載されている、気になるアーチストのMP3データ(有料)が欲しくてカードを作ろかと検討してます。 MP3データの価格は$(ドル)で表示されてるのですが、VISAとMasterCardが使えるようで、そのどちらかのカードを使えば問題なくMP3データを購入出来ると言う事でしょうか? 日本人が海外でクレジットカードを使う上で、他に注意事項等があれば教えて下さい。(もうこの時点でちょっと危なっかしいと自分でも認識しております。。)

  • 日本の電話基本料はなぜ高いのですか?

    日本の電話基本料はなぜ高いのですか?アメリカは30ドルと書いていました。ちょっと差がありすぎると思うのですが。 http://www.daigaku-ryugaku.com/02us/06.shtml

  • ipodにはOSが入っているの?

    よく第五世代のipodがパソコンみたいにフリーズするのですが、OSが入っているのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • JR東海とJR東日本の乗り換え

    はじめまして。お願いいたします。 私は愛知県に在住しており、今度、福島県の会津へ旅行会社を使わずに旅行に行こうと思っています。 そこで、交通を調べたところ、会津へ行くには東京で乗り換え、郡山まで新幹線で行くと知りました。 そこで切符を購入しようとJR東海のエクスプレスで検索したのですが、郡山はJR東海のため切符の購入ができません。 「名古屋⇔東京間」と「東京⇔郡山間」で別々に切符を買うのかと思ったのですが、yahoo路線情報で調べると、 これら2つの乗車券を足した場合と、「名古屋⇔郡山」で検索した場合では金額が後者のほうが安価でした。(特急券は同額でした) この「名古屋⇔郡山」の乗車券、特急券を購入するにはどうしたらいいのでしょうか? また、JR新幹線の「やまびこ」に乗るわけですが乗車券、特急券は名古屋駅で購入可能なのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答お願いいたします。

  • 一番安い携帯はどれ

    携帯を買おうと思うんですけど どこが一番安いですかね 僕的にはソフトバンクだと思います ココからが質問です 1頭金0円の携帯を買って後からいくら位支払うのか 2ソフトバンク以外にメールするといくらかかるのか 3Iモードなどいくらかかるのか 4どこが一番安いのか お願いします

    • kaizi21
    • 回答数5
  • 2=1について

    youtubeでFunny Math 2 = 1というのを見たのですがこれは何が間違えているのでしょうか?

    • noname#82286
    • 回答数2
  • ipodにはOSが入っているの?

    よく第五世代のipodがパソコンみたいにフリーズするのですが、OSが入っているのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • プリペイドカード法に関する質問です

    前払式証票などの規制に関する法律の質問です。 基準日に未使用残高が700万を超える場合は財務局に届出が必要で、1千万円を超えた場合に、その2分の1以上の発行保証金を供託とあります。 例えば200円分のプレミアムをつけて1200円分利用できるプリペイドカードを1000円で販売したいと考えた場合、このプレミアムの200円分も未使用残高に入るのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 授業料滞納で退学

    代理質問になります。 大学一年生(34歳)ですが、ひどい鬱病のような状態になり大学を中退することになりました、現在後期の授業料を支払っていない状態なのですが来年三月末付けで退学の手続きをするとすればこの支払っていない後期授業料はどのようになるでしょうか?退学が決定していても後期授業料というのは収めないといけないのでしょうか? また奨学金の返済は通常はその退学した月すぐには開始にはならないんですよね? 最後に、これは僕自身からの質問なのですが、実は他にもう一人退学をした方を知っているのですが(別大学です)、年齢はやはり同じような年齢の方ですが、結局退学をしても両親達はそれを知らないようです(去年すでに退学しています、両親は元々その方の学業などには無頓着な様ですが、それにしても両親が全く知らないというのが信じられません)何か個人的に隠して退学するために特別な方法を使ったんでしょうか?

    • budegon
    • 回答数3
  • 行末の「^M」を認識、削除したい

    普通のテキストファイルを、WindowsやらLinuxやらいろんな環境で編集すると、行末に「^M」がついたりすることがあります。 例えば環境変数の定義(setenv AA XXなど)を羅列したスクリプトファイルを編集した場合、エディタ上では「^M」は見えないのですが、コマンドラインで「printenv」とすると、所々、定義中に「^M」が表示されて、そのためにうまくプログラムが動かなかったりします。 エディタ上で「^M」を認識して、削除する方法を教えて下さい。

    • aneja
    • 回答数2
  • 錦糸町から八丁堀までの通勤について

    今度、八丁堀にある会社に通勤することとなり、 家族の通勤も考慮した結果、錦糸町に引っ越すこととなりました。 現在通勤経路をどうするかで悩んでおり、アドバイスをお願いします。 なお、自宅は錦糸町北口方面(錦糸公園側)徒歩15分ほど 会社は八丁堀から(東京駅と反対方面に)徒歩10分ほどです。 【1】 検索すると、 錦糸町→(総武線各停)→秋葉原→(日比谷線)→八丁堀 というものが出てきますが、 ・混雑具合はどうか ・乗り換えの便利さはどうか、何分ほどかかるか など、情報をお願いします。 【2】 会社帰りのことを考えると、大型本屋があり買い物などもできる 東京駅を通勤経路にしたいとも思っています。 東京を使うとなると京葉線かバスだと思うのですが、こちらについても ・混雑具合はどうか(特にバス) ・乗り換えの便利さはどうか、何分ほどかかるか ・バスはどの程度の時間がかかるか(八丁堀周辺まで) など、情報をお願いします。 【3】 その他の通勤経路がありましたら、教えてください。

    • L_V
    • 回答数4
  • 羽田→新宿 新宿→羽田の移動について

    25日の日曜日に東京へ行く事になりました。 羽田・・・新宿往復なのですが、過去ログ読ませていただいて、だいたいのルートを決めてみました。 羽田→新宿は(*11時までには新宿に着きたいです) (9:35分着)羽田(第2ビル)・・・9:55発(京急空港線エアポート快速)品川(10:12着)・・・10:16発(JR山手線外回り)・・・新宿 新宿→羽田は(*19時までには羽田に着きたいです) 新宿・・・18:05発(JR山手線内回り)品川(18:24着)・・・18:29分発(京急空港線エアポート快速)・・・18:44着羽田空港 が良さそうかなと思っています。 ただ、乗り換えがちゃんとできるか心配です。 東京は修学旅行以来なので右も左もわかりません。 このルートで乗り換えは分かりやすいですか? 乗り遅れた場合の待ち時間なども教えていただきたいです。 (何分間隔であるかなど) ちなみに日帰りで、朝は9:35分着(AIRDO)で帰りは20:15分発(JAL)です。 わかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • koko24
    • 回答数4
  • 単線、ダイヤ過密の路線

    単線でダイヤがもっとも過密な路線ってどこなんですか?

  • 至急!おススメのクレジットカードを探しています!

    今まではツタヤカードだったんですが、 他のカードにすることになりました! なにかおススメの特典付きのカードとかありませんか? よく特典で色々ありますが・・・ ポイントが溜まるコンビニもあまり利用しないし、 マイルが溜まる飛行機も乗らないし・・・ あえていうなら、ツタヤはちょくちょく利用しますので やはりポイント溜まるツタヤかなぁ・・・ あとは、電車で通勤しているのでスイカのクレジットカード でしょうか・・・? 生活スタイルに合ったのが一番だと思うのですが、 ・コンビニ、飛行機利用しない ・電車で通勤 ・たまにツタヤでレンタル 以上から、「ツタヤカード」か「スイカカード」でしょうか? 他にもこんなのあるでしょ!!ってのがあったらお手数ですが 教えて下さると助かります。