jj3desu の回答履歴

全1255件中381~400件表示
  • 月火水木金土日はいつから?

    ずっと不思議に思っていることですが、 1週間の呼び名の意味が、日本語と英語で一致しています。 月=MON 日=Sun ・・など。 しかも、太陽系の星の名前です。 太陽系が先か、1週間の呼び名が先か、 おそらくはヨーロッパのほうの歴史だとは思いますが、 「はじめて物語」を誰か、教えてください。

    • noname#2233
    • 回答数4
  • 電話、訪問による勧誘の断り方

    勧誘に対するうまい断り方を教えてください。 私はある意味で勧誘を断るのを楽しむ部分もあって、 実際に試したことはありませんが、例えば子供の英会話 の勧誘があったら、「うちの子は英語がペラペラでその 必要は全くない」とか言ったら、とその機会が多い女房に はよく言っています。 実際にまじめに勧誘活動をしている方には失礼かもしれ ませんが、皆さんが、これはと思われる勧誘に対する断り 方法、そのコツ等を実際に経験されているならばご伝授し て頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

    • igmp
    • 回答数6
  • 思い出にかわるまで

    昔やっていた思い出にかわるまでというドラマの出演社を覚えていますか 今井美樹の相手役と弟役を教えてください

    • ykumako
    • 回答数5
  • 関西のアメリカンコーヒーって

    関西地方では、コーヒーをお湯で薄めてアメリカンと呼ぶと言うのは本当ですか? アメリカンといえば、浅煎りの豆を使って入れたものだと 思うのですが?

    • step
    • 回答数5
  • 事前の確認ではOKと言われても、接続出来ない場合も?

     116で聞いたのですが、「事前に電話番号を伝えて接続可能か確認した上で、OKだったのでNTTが工事をしたが、接続出来なかった人が約20%いる」とのことでした。  申し込む際の参考にしたいので、どのような理由で接続できなかったのか、具体的に教えてください。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 理解してもらえない仕事を辞める理由

    私は今年度いっぱいで現在の仕事(大学の研究室の技官ですが)を辞めることにしました。辞めようと思ったのはかれこれ9年前からですが、その頃学生だった主人と結婚し、今住んでいる場所から離れることができず、生活も安定しないため、私が子供や生活の大黒柱にならざるを得ず、我慢して続けてきました。 今年の春に主人が大学院を修了し、これ以上学生になることもないという時期を迎え、再び辞職すべきかどうかを迷ったあげく、今の職場環境に耐えられず、辞職を決意し、宣言しました。 辞職の理由は、上司の仕事に対する不信です。 言葉のセクハラから始まり、上司の見下したような部下に対する評価の仕方(「すごいすごい。きれいきれい」等)、いい加減で間違った研究内容を学会発表や論文に掲載する際に(親切心から?)自分の名前を勝手に載せられたこと。(私にとって、そんなことをして貰っても何もプラスにはならないのに)プライベートを仕事に持ち込んで、職場の人間に迷惑を及ぼすこと、実務に関してあまりにも勉強をせず、いい加減な判断を持ち込んだり、失敗を他人の性にするところ。 先日、ふとしたことをきっかけに、研究の進め方、実務における疑問について大喧嘩をし、それ以降口を利いていません。 でも、人に簡単に言葉で理由を連ねても、皆「それくらい我慢しないと」と言われます。 こういった経験は通常の民間の会社等でも経験された方がいるのではないでしょうか?勇気を振り絞って出した結論が「自分勝手」と取られてしまって、悔しい思いをした方は、いらっしゃいませんか?

    • sonorin
    • 回答数6
  • どら焼とホットケーキの違いは?

    どら焼とホットケーキはどう違うのでしょうか? 配合でしょうか? それぞれの違いと、どら焼・ホットケーキの定義を 教えてください。

    • yagi-k
    • 回答数3
  • ”固定”の反意語

    「固定」の反意語を教えてください。

  • 両親が海外旅行に行きます。

    両親が、6月末にスイスに行きます。父の定年前に会社から補助金が、出るので、それで、行くのですが、少しお金を渡したいのですが、(お土産も買ってきてくれるだろうし)幾等くらい渡せば良いのか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • タンポンを使ってる方

    ふと思ったんですが、生理の時使用済みナプキンは、汚物入れに入れますが、その時あまりと言うか、ほとんど使用済みタンポンが入っているのを見たことがないです。どうしているんでしょう。

  • 8月のホーチミンの気温は

    8月にホーチミンに行くのですが知合いに 「ものすごく暑くて、外になんか出られないよ」といわれました。 そんなに観光できないほど暑いのでしょうか?

    • rudo
    • 回答数3
  • 定期的に出社しているが外注扱い?

    私の友達は会社で週5日、毎日5~8時間程度出社して働いています。就労時間も決まっており、会社に拘束されてはいますが、正社員ではありませんし、雇用契約も結んでいません。しかし、試用期間後は社員として雇用される見込みのようです。その彼がこないだ初給料(彼は日当ではなく月額が固定で決められています)をもらったのですが、外注扱いにされたようで額面から10%ひかれていたそうです。 本人としては働く前に外注として働くということを一切聞いていなかったので、まさか10%もひかれるとは思っていなかったようです。 会社としては外注費でおとしたほうが特なのでしょうが、勝手に外注扱いにするのはゆるされるのでしょうか?今までの分をアルバイト扱いにしてもらうことはできますか? また、彼は前述の通り、時間を拘束されているので実質的にはその会社の従業員のように働いています。そのような場合(一日何時間以上、週何時間以上、コンスタントに働いている)でも外注扱いできるのですか?また、今後やむなく外注扱いで処理される場合、会社に拘束されずに自分の時間の都合で働きたいということを主張できるのでしょうか? とりとめがなくてすみません。ただ、いくら契約をしていないからといって、彼が社員なみに働いているのに、 外注扱いにするということを知らせずに、振り込まれてから源泉10%がひかれていることがわかるというのはいかがなものか?と思ったので質問させていただきました。

  • 定期的に出社しているが外注扱い?

    私の友達は会社で週5日、毎日5~8時間程度出社して働いています。就労時間も決まっており、会社に拘束されてはいますが、正社員ではありませんし、雇用契約も結んでいません。しかし、試用期間後は社員として雇用される見込みのようです。その彼がこないだ初給料(彼は日当ではなく月額が固定で決められています)をもらったのですが、外注扱いにされたようで額面から10%ひかれていたそうです。 本人としては働く前に外注として働くということを一切聞いていなかったので、まさか10%もひかれるとは思っていなかったようです。 会社としては外注費でおとしたほうが特なのでしょうが、勝手に外注扱いにするのはゆるされるのでしょうか?今までの分をアルバイト扱いにしてもらうことはできますか? また、彼は前述の通り、時間を拘束されているので実質的にはその会社の従業員のように働いています。そのような場合(一日何時間以上、週何時間以上、コンスタントに働いている)でも外注扱いできるのですか?また、今後やむなく外注扱いで処理される場合、会社に拘束されずに自分の時間の都合で働きたいということを主張できるのでしょうか? とりとめがなくてすみません。ただ、いくら契約をしていないからといって、彼が社員なみに働いているのに、 外注扱いにするということを知らせずに、振り込まれてから源泉10%がひかれていることがわかるというのはいかがなものか?と思ったので質問させていただきました。

  • 椎間板の磨耗

    * 普段どうりに腰をかがめて仕事をしていたところ、その日に限って立上がろうとしても痛みで腰が伸びなくなり、そんな姿勢で半日続けました。そのうち直るだろうとタカを括って、たまたま仕事も暇だったので、3週間程過ごしました。(その間とびとび5-6日は働きましたが) * はかばかしくないので今日整形外科に行きましたところ、椎間板が磨耗しているとのことで、一番嫌っていた牽引をするはめになりました。筋肉の強化で回復できないものか先生に訪ねましたが、あまり良い返事は貰えませんでした。 * 64才、肉体労働を続けてきた身ですが、このまま腰が曲がってしまうのもごうはらです。希望の持てる御意見いただけないでしょうか。(逆の御意見もやむを得ません--笑)

    • noname#2328
    • 回答数2
  • フェラーリの燃費

    ずばりフェラーリの燃費はどれくらいでしょうか? 是非教えてください。

  • こういう制裁はありなのでしょうか?

    コンピュータ系の仕事をしているものですが、 会社には、内緒で、個人で仕事を受けるようになりました。 ある日、それが会社に見つかってしまいました。 10人ほどの小さい会社で、就業規則も見たことがないですし、 昔は、社長も新しい技術を身につけるという名目で、見てみぬふり をしていたのですが、今回、ひどく叱責を受け、進退伺いを出したのですが、 今のところ、保留となり、課長からの指示で、反省文を提出して、 会社に残ることになりそうです。 今日、ボーナスが支給されたのですが、昨年は、30万ほどあった賞与が 1万円という額で正直言って驚いています。 月の給料での減額制裁だと、10分の一以内とか、いろいろ規制があった のは、見たのですが・・・。 給料は、来月どうなるかわからないのですが、この先が、不安です。 こういう制裁ってありなんでしょうか? 元を正せば、身からでた錆びなんですが・・・。 書面での伝達もなしで、いきなりで困ってます。

  • コンタクトレンズについて

    コンタクトレンズを利用しようと思っているんですが ソフトとハ-ドのメリット、デメリット。価格。 保存方法などを教えて下さい。

    • nao-to
    • 回答数10
  • 県庁所在地で東京は?

    県庁所在地で、東京都は東京になってますけど 東京とはどこなんでしょうか? 東京という場所はあるんですか? 新宿区に都庁があるのになぜ東京なんでしょう?

    • yukorin
    • 回答数4
  • ケーブルを保護する蛇腹の名前

    オーディオケーブルなどを束ねてしまうようにする蛇腹の形状をしたホースみたいなものがカー用品店で売られていると思うのですが、あれの名前ってなんて言うんでしょう。というかその写真みたいなものが欲しいので、なんという言葉で検索すればいいのかを教えていただきたいのです。黒くてけっこう堅くて、縦に切れ目が入っているヤツです。よろしくお願いいたします。

    • acky
    • 回答数5
  • ANAのALL FOR YOUについて。

    ANAが昔ALL FOR YOUをかかげていましたが、いつごろだったのでしょうか?また、これにかわる言葉は、今何なのでしょうか??THE FIRST CHOICE以外で・・・どうぞよろしくおねがいします!!!!!

    • vivoggi
    • 回答数4