zumichann の回答履歴

全3328件中341~360件表示
  • 電車で寝ているフリをしている人を見分ける基準は?

    よく「若い人は電車で近くに老人がいても寝たフリをして譲らない」と聞くのですが、どういった基準で寝たフリと判断されるのでしょうか?

  • デパスより作用時間が長い薬ってありますか?

    不眠症で飲み始めてデパスですが、私にはまったく効果がなくすぐに服用をやめてしまいました。 それとは別に、私は肩から上の筋肉の緊張、特に顔面や頭部の筋肉が張ってしまい、つらい症状があります。休みの日にはでないのですが、仕事中とか仕事へ向かって出勤中にそうなります。 おそらくストレスからくる筋肉の張り・緊張だと思うのですが、この症状にデパスが有効でした。 あまっていたデパスを試しに飲んでみたところ、1日MAXの3mg飲むと症状が和らぐことがわかりました。 1.5mgを1日3回に分けて飲むという方法もあるようですが、私には3mg以上飲まないと効果はありませんでした。 でも3mg飲んでも効果の持続は5時間ほどで、朝食後に3mg飲んだら昼過ぎには薬効が切れちゃってます。 午後また3mg飲むのは飲みすぎだし、そんな処方してくれるわけありません(ちなみに一般内科に通っています) なので、デパスのように筋弛緩作用・鎮静作用があり、デパスより長く効く薬、またはデパスより薬効が強くて、1日数回に分けて1日中薬効が得られる薬って何になるでしょうか? 一般内科で処方可能なものであるでしょうか?

  • 何か良いお小遣い稼ぎの方法はないでしょうか?

    何か良いお小遣い稼ぎの方法はないでしょうか?条件としてはクレジットカードのポイントのようにほぼ何もしなくてもよいもの。(公共料金から毎日の買い物までクレジットの一括払いにするだけで相当貯まりますね。) 皆さんの情報お待ちしております。

    • nnnoza
    • 回答数2
  • 誰かっ!

     中1の女子です。  来週、中間テストがあります。 そこで社会の時事問題がでるのですが・・・  私はいつも時事問題で失点してしまいます。 何か」いいサイトはありませんか?

  • 義姉と土地・建物を共同購入します。(相続準備)

    はじめまして。 法律に疎いので、専門の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 現在、私は妻と子供が3人で妻の実家に住んでいます。 (義父は病気から回復中で老人保険施設に入所・義母は10年前に他界) 同じ家に義姉も一緒に住んでいます。 (結婚はしているのですが子供がいなく、5年前に旦那さん別居となりました。) 今の家がもともと3世帯用に建てた家で、わたしたち夫婦子供・義姉6人で住むには 広すぎることと築年数が25年経過したこともあり、今の場所を賃貸として 建て直しして(父名義で)、別に土地を購入し家を建てることにしました。 義姉としては私達と共に住みたい考えのようで、建物の建築費は 出すと言ってくれています。 (私が土地を購入する予定) ただ、別居していると言っても籍は抜いていないので、万が一のときに 相続で義姉の旦那さんが権利を主張してきた場合、トラブルになることも 考えられるので籍を早く抜けないかと相談しましたが、仕事上旧姓に戻す 事は難しいようです。 義姉としてもその辺りの問題がネックであれば、遺言じゃないけど、うちの 子供たちに譲ると書面を残そうか?と言ってくれています。 このような場合、籍を抜かずに証書を残すことで権利を義姉の旦那さんには 渡さずに維持することが出来るでしょうか? 義姉は子供の面倒もよく見てくれてこちらとしても今の関係のまま 一緒に生活していきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • お祝い渡す?渡さない?

    7年位、音信不通と言うか連絡を取ってない友人達です。 当時私は転勤のある仕事をしていました。 その場所で友達になりました。 今は、私はその人たちとは離れた場所で結婚し、生活しています。 私が結婚した際、友人A、B、C連名で、ご祝儀1万円と、お祝いの品5千円ほどの物をもらいました。 一人当たり5千円ほど出しているんではないかと思われます。 この頂き物に関しては、私側から、内祝いとして、それぞれにカタログギフトをお返しをしました。 私は、仕事がらみで友人Aと仲良くなり、そのAの友達だったB、Cと友達になったので、直接的に、B、Cと仲が良かったわけではありません。 それが、突然、メールが来て、Bが結婚しますと。 この先も、この3名にお会いする事は無いと思います。 やはり、今は音信不通とは言え、7年前にもらっているのだから、ご祝儀渡すべきでしょうか?

    • noname#141944
    • 回答数6
  • 成長が遅い?

    中学2年生女子です。 身長は152cmです。クラスの中でも小さく、しかも貧乳です。 クラスの子にも「小さいなー」とイジられちょっと悔しいです・・・。 しかも貧乳で、身長が伸びてほしくて食べまくった結果そこまで身長は伸びず、太っただけでした・・・。 小学5年生の時に身長がぐんと伸びたのですが、もうそこまで伸びないのでしょうか? 身長が伸びる方法、バストアップ方法など教えてください。

  • 一人で本を読むって寂しい…?

    中三女子です うちの学校は毎年、四泊五日で宿泊行事があります 部屋割りが出席番号順で 気の強い子が多い部屋になってしまい仲良くできる人いません… 仲良い子の部屋は違う棟なので遊びにいくのも大変だし… 自由時間、みんな外で遊んでいるのに部屋に取り残されて一人ぼっちの可能性大です… 私は本を読むことが好きなので、自由時間本を読んでようと思います 部屋で一人本読んでたら「うわ、寂しい人だ」と周りは思いますか? 気にしすぎですかね??汗 変な質問ですみません 私は周りがグループで行動しているのや、楽しそうに喋っているのを聞くと、 段々弱気になってきてしまいます 五日間も部屋の人たちに騒がれると 気を使って辛いです…軽くうつになりそうです--; 回答宜しくお願いします

  • 姉の交際相手。母は何がひっかかるのか?

    母50代、姉27歳、姉の交際相手(以下Aさん)34歳、私24歳です。 姉とAさんは付き合って10ヶ月。職場内恋愛です。 私はAさんと4回会った事があり(内食事2回、挨拶をしただけ2回)、 母はAさんと会ったのは2度(私を含めた4人で食事をした時1回と、挨拶だけ1回)です。 色々と状況を考えると、姉はAさんから、そろそろプロポーズを受けてもおかしくないと思います。 ただ母は、「何かがひっかかる。かと言って反対するわけでもないんだけれど。」と言います。 母はAさんと会った時に、Aさんに色味を感じなかった、人間臭さを感じなかった、いったいどんな人物なのか見えなかった…うまく言えないようですが、こういった感じだったようです。 確かに、一見人に対して壁のない、愛想のいい人物なのですが、私もAさんがどういった性格なのか掴めていません。 母は、Aさんに会ったときにAさんのカラーが全く見えず、姉からしばしばAさんの話を聞いても尚、Aさんがどんな人物かが分からなかったことにより、不安を感じているようです。 ただ、Aさんの職業・金銭感覚は問題はなさそうですし、母も「Aさんの何が悪いっていうわけでもないの。あえて言うなら長男ってことかしら?」と言っています。 それでも、何かがひっかかるみたいです。 「結婚するとなったときに、もろ手を挙げて祝福できないの。」 「一度うちの前まで姉を送って来てくれたときに挨拶したんだけど、“うちの娘がご迷惑をおかけして…”なんて、すごく他人行儀な挨拶になっちゃったのよね。どうしてかしら。」、だそうです。 皆さん、このAさんという人物を、どう思いますか?

    • noname#160480
    • 回答数9
  • 都会のレジで…

    自分は田舎に住んでいます。 先日、名古屋に行って買い物をしました。 商品をレジに持って行って、「お願いします。」と言ったら店員が「あ、はい…」と困ったように返事をしました。 お金を払って、「ありがとうございます。」と言って、買ったものを受け取ったら、今度は妙な表情をされました。自分はちょっと不快な思いをしました。 そこで質問なんですが、 都会の人はレジで、無言で商品を店員に渡し、無言で買ったものを受け取るのが普通なんでしょうか? 自分の住んでいる所では、店員と客との自然な会話のやりとりがよく見られます。都会ではそのようなことはないんですか?

  • 水色のマニキュアをつけた女性の心理

    そういえば水色のマニキュアを同級生がつけていたことがありました。その日たまたまだったのかもしれません。 しかし正直青白い人が水色をつかってはまるでやつれたよなうな病的な印象もありました。 もちろん女性だからお洒落したいからのマニキュアなんでしょうが水色を選んだ彼女の心理はなんだと思われますか

  • 東京への転勤 住まい選び

    この度大阪から東京への転勤が決まりました 勤務先は有楽町にあります 現在は大阪でワンルーム6万のマンションに1人暮らしです ・通勤圏内はドアtoドアで30分台が希望 ・自炊をするので都会の駅よりは、近くにスーパーやイオンなどがあるほうがいい 駅近ではなくとも原付を持っていくつもりなのでなので近辺にあれば ・家賃は東京ということもあり7~8,5万までを範囲に物件を探しています 調べて見たら荒川区や台東区あたりが当てはまるかなと思うんですが 東京の事はほとんどわからないので教えて頂きたいです

  • 生理用ナプキンの処理

    夫の実家に泊りに行った時なんですが、ちょうど生理になってしまいました。 私はいつもいくら親しい人の家に行ったとしても、自分の汚物を捨ててもらうことがどうしても気が引けるというか無理なんです。そのため、ナプキンと一緒に持ち歩いている小さなビニール袋にいれてこっそり持ち帰るか、泊りの時は外出した際にお店のトイレに捨てさせてもらっています。 今回は皆で温泉に行く予定でした。しかし、生理になったので断ったため、お義母さんや義理の妹は私が生理だと知っていました。次の日、ゴミの日だったのですがトイレの汚物入れが空っぽだったため、義理の妹から"ゴミを捨てにいくから早く捨ててください"と言われたんですが、"自分で捨てるので大丈夫です。"と答えると、物凄く変な顔をされました。 その後、ゴミ捨てから戻ると義理の姉と義理の妹がコソコソ話しており、義理の姉にも微妙な顔で見られました。 皆さんは夫の実家でナプキンの処理はどうされてますか? 私が今まで自分で処分していたのは変なことなんでしょうか?

  • 1~2カ月で無理なく15kg落とす方法教えてくださ

    【できれば早く】 太っています。1~2か月で15kgをリバウンドしにくくやせる方法を教えてください。 自分は現在高校生で身長は169cmで、体重が77kgと肥満です(>_<) ちなみにBMIは26.96で体脂肪率が27%です。この身長で体重の標準値は62kgだそうです。 そこで現状1~2カ月以内で15kg落としたいのですが、リバウンドせずに楽にダイエットする方法をアドバイスください(゜´ω`゜) 一応自分の私生活は部活は帰宅部で、 朝7:20に起きて7:30に朝食(パンやうどんやカレーなどとバナナ) を食べて7:45に出発。 学校ではお茶メインで13:00からお弁当 (冷凍食品やスクランブルエッグとご飯がメイン) それから17;00に帰宅。それから家にある軽いお菓子等を食べたり、リプトンの紙パック紅茶をほぼ毎日飲む。 20:00くらいから腕立てや腹筋を2どちらも20回程度して、2kmくらい歩きます。 それから夜ごはんは21:00~22:00です。就寝は2:00程度です。 ほとんどすべての食事をおなかいっぱいに食べてしまいます。 休日は昼12:00くらいに起きて、14:00くらいにお昼ご飯。それからテレビを見ながら横になります。(寝てはいません) 17:00くらいにおなかがすくので、リプトンの紅茶を飲んだりお菓子を食べたりします。(ついつい…) そして平日と同じようにトレーニングをして、ご飯を食べます。休日の就寝は4:00とかが多いです。 明らかに崩れた生活習慣ですが、これで少しずづ変えていきたいと思うのですが、 なかなか改善できません。 簡単に改善できる方法や、結構やせる方法などダイエットに関するアドバイスをください。 参考にさせていください。よろしくお願いします((´∀`*)) とりあえず野菜がほとんど好きです。肉よりも野菜が大好物です。あとスナックを少し。 豆腐とかも大豆関係も好きです。

  • プレゼントがもらえない・・・

    いつも仲が良く、大好きな夫なのですが、誕生日やクリスマスなどのイベントに、全然プレゼントをくれません。 私は逆にプレゼントするのが好きで、バレンタインデーには靴とかネクタイをあげるのですが、ホワイトデーには何ももらえません。でも会社の女性(老女)からの義理チョコには、ちゃんとお返ししてるんです。 私も特に買ってもらいたい物があるわけではないのですが、どうして何も買ってくれないのかなぁと考えてしまいます。もうすぐ私の誕生日ですが、相変わらずはぐらかされています。 高価なものでなくても、気持ちを見せて欲しいのですが、催促しても「愛があればプレゼントなんて」とふざけた答えしかしないんです。 普段からとても優しくて大好きな夫だけに、なんでだろう?と思ってしまいます。特にお金に困っているわけではないのにな・・・ 同様の悩みを持たれる方、またはプレゼントはしない!という男性の方など、お考えを聞かせて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 調剤薬局薬剤師の退職金

    これをごらんのみなさんの会社では、正社員で10年と15年間働いた場合 どれくらいでますか?「基本給の何ヶ月」と言ったかたちでもいいので教えていただけないでしょうか? 社員規則に載っていないのです。

  • ロッテ フィッツのCMって詐欺じゃ?

    タイトルの通りです。 味は5分ぐらいしか持たないのに、50分長続きなんてキャッチフレーズは詐欺じゃありませんか? 確かに10個ぐらい入ってるから全部合わせれば50分だけど・・・

    • noname#141106
    • 回答数4
  • JR桜木町駅周辺の施設

    今日の午後と明日の夕刻まで横浜に滞在します。 暇な時間を潰せるように、JR桜木町駅周辺にゲームショップ(エロゲ、他・問わず)はありますか? 多少、電車に乗って移動ってのも構いませんが、乗り換えが必要なほど遠くは遠慮します。 よろしくお願いいたします

    • noname#150557
    • 回答数1
  • 幸せな生活がにじみでているママ友がいます。

    遠くからお嫁に来て、実家が遠いのに、友達がたくさんいる友人がいます。 夫や家族を大事にしていて、夫からや子供からも大事にされているのがにじみ出ています。 性格は穏やかで、誰の話にも合わせられるし、芯のしっかりした女性だとわかります。 私は彼女に対して嫉妬とかうらやましいとかはないですが、 なぜだろう、腹を割って話せる友達ではないのです。 数人で一緒に合う時に合うけど、個人的には仲よくはならないのです。 なんでかなー。とても良い人なのに。と思うけど、 また別の友人がいて、その人とは年も離れているけど、 むしろ、言いたいことバンバン言って、時々は人の悪口も言うけど、 悩んだり持ちあがったりするけど、いいとこも悪いとこもある友人とは 休日でも子連れで遊んだり、子供居なくても二人でランチしたり、 自分の悪いとこも出せたりします。 あんなに素敵な彼女なのに、なぜか壁がある。 完ぺきに幸せなのに、へ~と思うけど、うらやましくはない。 この感情ってなんなのでしょうか。 ちなみに、嫌いじゃないです。

    • noname#145633
    • 回答数10
  • 処方箋なしで薬が買える

    インターネット上で処方箋なしで薬を売るという会員制薬局を見つけました。 塗り薬なんですが、私の目当ての薬も売っていました。 もちろん薬剤師さんがやっているのだと思いますが、これは法律的には問題ないのでしょうか? 忙しく、なかなか病院に行くのも大変なので、問題ないのであれば購入を検討するのですが。 よろしくお願いします。

    • vigo24
    • 回答数5