t_ohta の回答履歴

全22048件中101~120件表示
  • 大手カー用品店のすっごく安いタイヤ

    大手カー用品店で売ってるすっごく安いタイヤ(KUMHOとかPRACTIVAとかALLAGEとか)って何であんなに安いんですか? BRIDGESTONEとかMICHELINとかに比べたら半額以下ですが大丈夫なんですか?

    • noname#263964
    • 回答数3
  • 8時間労働で休憩1時間は違法?

    仮に8時間ぴったりでちょうどの労働で休憩1時間もらうのは違法ですか?合法範囲内ですか?

    • noname#263962
    • 回答数5
  • 8時間労働で休憩1時間は違法?

    仮に8時間ぴったりでちょうどの労働で休憩1時間もらうのは違法ですか?合法範囲内ですか?

    • noname#263962
    • 回答数5
  • Linux Ubuntu22.04LTS重たい

    windows10OSが入っているPCにUbuntu22.04LTSをDVDから起動したのですが、大変PCが重たくて、動作が遅いです。UbuntuをPCにインストールすれば軽くなりますか?それともPCのスペックの問題でしょうか?HPのCPU i5-4590 メモリ8Gです。閲覧ありがとうございます。回答宜しくお願い致します。

  • 住民税について

     昨年3月まで長年勤めていた会社を定年退職し、4月から新しい会社に転職しました。昨年3月までは年収800万くらいでしたが、4月からは350万くらいになりました。 住民税は6月から5月までがワンクールなので、今は少ない給料から多額の住民税を引かれています。  今年の6月からは少なくなった給料から算定されるので、住民税も下がると思いますが、どのくらい少なくなるのか知りたいです。 ちなみに今は約4万8千円控除されています。所得が半分以下になったので、住民税も半分以下になると思えばいいでしょうか。 よろしくお願いします。

    • rpg9
    • 回答数4
  • Linux Ubuntu22.04LTS重たい

    windows10OSが入っているPCにUbuntu22.04LTSをDVDから起動したのですが、大変PCが重たくて、動作が遅いです。UbuntuをPCにインストールすれば軽くなりますか?それともPCのスペックの問題でしょうか?HPのCPU i5-4590 メモリ8Gです。閲覧ありがとうございます。回答宜しくお願い致します。

  • タクシーGOの使い方について

    先日、仕事で静岡県の富士宮市に行った時のことですが、駅からバスで30分くらい走った辺鄙な場所まで行きました。行きはたまたま都合のいいバスがあって乗れたため、難なく目的地に行けました。 ところがそこで仕事を終えて帰ろうとした時、富士宮駅行のバスが1日に2本しかなく、最終便も終わっていました(夕方4時頃)。他にはバス路線もなく、徒歩だと駅まで2時間以上かかってしまいます。でも仕方ないので覚悟を決めて歩いているうちにどんどん山奥の林道になってしまい、そのうち日も暮れて真っ暗になってしまいました。街灯もないので、ホントに真っ暗で車も通りません。途中からこのままではヤバイと思って「タクシーGO」でタクシーを呼ぼうとしたのですが、「この付近で呼べるタクシーはありません」みたいな表示が出て呼べませんでした。なにしろ山奥なので、脇から熊が飛び出てくるのではないかと思うくらいでした。また悪いことに、そのうちスマホの電波も受信しなくなりました。このままでは遭難してしまうと焦り、最悪山の中で一晩野宿することになるかもと思いました。ただ11月なので相当寒く、凍死も覚悟しました。 バスもなく、タクシーも呼べず、暗くて歩くこともできず、援助を求めようにも車も通らないので、どうにもなりませんでした。 ただそれでもしばらく暗闇を歩いていたらたまたま小さな工場のような建物があり、そこまで行くとスマホの電波も受信したので、タクシー会社に直接電話して事情を伝え、迎えに来てもらい事なきを得ました。(迎えが来るにも30分くらい待ちました。そのくらい人里離れた場所でした) 都会しか知らない自分にとっては、日本にもまだこんなに不便な土地があるのかとカルチャーショックでした。 今となっては2時間以上歩こうとするのではなく、明るいうちに最初からタクシーを呼べばよかったと思います。 話が長くなりましたが、「タクシーGO」というアプリは近所にタクシー会社がないと呼べない仕組みになっているのでしょうか。今回のように田舎に行った時こそタクシーを使いたいのに、そこで使えないなら意味がない気がします。今回のような状況に陥った時に、どうすればタクシーが呼べるのか知りたいです。または最悪スマホから警察に連絡して状況を説明する方法もありますが、山の中では自分がいる場所の説明もできませんし、電波が届かない場所だと電話自体できません。このような山の中で遭難しかかった時の対処方法も知りたいです。 長々となってしまいましたが、何かアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • rpg9
    • 回答数4
  • 作家について

    作家が個人事業主なのは分かったけど、編集者はその時々によって担当する出版社がその作家につけるの?

  • よく有休を取る人をどう思いますか。

    私の夫はよく有休を取ります。公的な所に勤めているため、有休は年間20日付与され、繰越分を含めると最大40日あるようですが、毎年20日すべて使い切るまではなくてもほぼほぼ使い切るくらい休みます。 突発的な休みは体調不良時くらいで基本無いですが、暇だったり、気分的にとかで急に午後早退したりすることもあります。一応調整をした上でだとは思いますが、プライベート第一主義なので、どうしても行きたいイベントなどがあると忙しい時期であっても必ず休みを取るし、職場の人にも聞かれたら包み隠さずどこに行くかなども言うようです。 そこで、こういうタイプの人は評価が低くなったりしないだろうかと少し心配になります。実際、上司から「暇なときに思い立って午後急に有休を取るとかは俺はなかなかできないんだよね〜」みたいなことを言われたようです。これが冗談なのか嫌味なのかわかりませんが、有休を取得する流れが広まってきたとはいえ、ここまでコンスタントに取る人(介護育児以外で)に自分の職場などでも出会ったことがありません。これは割と普通なことですか? 夫は職場の人にどう思われるかなんてどうでもいいらしく、溜めててもしょうがないし、病気になったときはその時はその時らしいです。あまり我慢してメンタルを壊してはいけないし、良い意味で周りの目を気にせず、流されないでいられるところは長所だとも思うので、否定するのは違うと思い、何も言わないようにしていますが、これは良い事でしょうか。

  • 結婚の法律という違和感

    生物学的な意味で言うなら単に男女が惹かれあっただけで、そこら辺にいる虫とかも同じはずですが。 でも民法の中の家族に関する法とか結婚の法律ってなんだか奇妙じゃないですか? なんでそんなに法律でガッチリと固めて、離婚するなら「はい慰謝料払ってください」って、わけがわかりません。 結婚していない人間からみたら慰謝料って単なる罰金では?

  • 【ゼロデイ攻撃】サイバー攻撃のゼロデイ攻撃とは昔は

    【ゼロデイ攻撃】サイバー攻撃のゼロデイ攻撃とは昔は決まった日に一斉に攻撃を開始するクラッキング手法だったのに、いつの間にか、定義が変わって、脆弱性が公表されたその日のうちに対策されていないサーバーを狙う0日攻撃のことを言うと昔と今で意味が変わってませんか?私の勘違いですか? クラッキング済みでいつでも攻撃の中継機として機能するように潜伏させていて、その日時が来たら一斉に攻撃を開始するのをゼロデイ攻撃と習った記憶があります。 脆弱性が見つかって0日目にその脆弱性を突いて攻撃することをゼロデイ攻撃とは習っていません。 いつからゼロデイ攻撃の定義が変わったのですか?

  • 【5G】民放テレビ局のアメリカからのテレビ電話で日

    【5G】民放テレビ局のアメリカからのテレビ電話で日本のスタジオから映像も音声も途切れずに放送出来ているのに、スタジオからアメリカの現場に声掛けすると少し遅れて現場にスタジオの声が聞こえて、双方が喋っていいのか困惑して無言になる変な空気が漂うことを令和時代の5Gの時代でもやってますが、5Gは遅延がない無人ロボットを動かすことを想定してる回線ですよね? まさかテレビ局がテレビ電話代をケチって4Gで通話しているとも思えません。 どういうことなんでしょう?

  • 飲酒したら運転出来ない車

    どこの車会社も作ろうと思えば作れる技術があるだろうに作らないのは、そんな車作ったら売れなくなるって思惑があるからですよね? 『いいから早く飲酒運転撲滅の為に車会社も何か対策練ろ!』 って言う遺族の言葉は絶対に届かないのでしょうか?

  • 寝室の室温について。

    エアコンをつけっぱなしで寝ると寝起きが悪い。 エアコンを切って寝ると寝起きが良い。 ネットで検索するとエアコンはつけっぱなしで寝た方が体に良く、睡眠の質も高いらしい。本当なのだろうか。 体温の変化が生じない方が体への負担が無く、睡眠の質が高まるそうだ。その点から考えればエアコンはつけっぱなしで寝た方が良さそうだ。 でも、寝る時に体温が下がると睡眠を誘いやすくなり、寒い方が目覚めが良くなる。その点から考えればエアコンを切って寝た方が良さそうだ。 エアコンはつけっぱなしにすべきか、消すべきか。はたまたタイマーで就寝中に消えるように設定する折衷案が良いのか。最適解を決めかねている。 どうすべきですかね? 詳しい人いませんか?

    • 15254
    • 回答数3
  • フジテレビ

    なぜフジテレビのCMを差し替える必要があるんですか? 逆に広告費払ってるのにCMを流さないっていうのは損だと思うのですが 企業に何かマイナスとなることでもあるんですか?

  • 給料手当について

    扶養内(103万内)でパートではたらいて3ヶ月になります。 1月の給料明細をみると ●時給制給与 ●通勤手当 の他に ●手当2があり、3万円ついていました (推薦で会社に入ったのでお祝い金?がもらえると以前聞いていたのでその手当?だと思うのですが、、) 控除明細の欄で ●所得税と ●その他控除で−30000 引かれていたのですが 何故でしょうか、、??汗 教えていただける方いらっしゃいましたら助かります。よろしくお願いしますm(__)m

  • わざわざ観光する意味

    自分が普段行かない場所に行っても、「え?テレビで見るこの場所ってこんなものなの?」みたいな感想しかないですし。 今電車の中で、中国人なのか韓国人なのか知りませんが、わざわざベビーカーを押しながら観光していて一体なんのためにそこまで必死に観光しているのかわけがわかりません。(東京や大阪ならまだしも田舎のショボい観光地です)

  • 異なるMBでのライセンス認証

    Optiplex3060ですがWindows10からWindows11のアップグレードで問題なくライセンス認証できていました。SuportAssistでのドライバ・BIOS更新失敗のため起動不能になり、多数トライしてみましたがダメでDELLで修理を提案されましたが金額が見合わず止めました。 ちょうど同じくOptiplex3060のベアボーンを入手しましたのでCPU、MEMORY、M.2SSD、HDDはそのまま移行してみようと思います。 このまま起動できるでしょうか。起動できたとしてライセンス認証は通るでしょうか。 もしだめならクリーンインスツールすればOKですか。 なおプロダクトIDとライセンスキーを表示できるアプリは用意できています。

  • ファミレスとかファミレス的なお店の中で、売上や?

    ファミレスとかファミレス的なお店の中で、売上や利益の上昇率が1番激しいお店って、どこでしょう?

  • リンクスピードが落ちました。またはリンク切れ

    皆様、いつもお世話になっています。 さて、HPのゲーミングデスクトップPC・OSバージョン24H2ですが、数日前(3~4日)前から、FAST.Comでの速度測定が以前の約1Gbpsから100Mbほどに落ちて、時々リンク切れが発生しています。接続は有線です。Wifiでは300Mbほど出ています。購入は昨年の10月です。改善したく、どうぞ皆様方のご教示をよろしくお願いいたします。 検証した内容は以下の通りです。 1.ルーターのリセット 2.LANのデバイスマネージャーの更新・詳細設定(1Gbに固定) 3.WindowsUpdate 4.ウイルススキャン 5.LANケーブルの交換 6.システムの復元 7.セーフモードでの速度測定 8。トラブルシューティング

    • swift_k
    • 回答数3