papabeatles の回答履歴

全3655件中401~420件表示
  • ゲームは脳に悪影響を与える物だと思いますか?

    こんばんは 知人でゲーム嫌いの人がいます。 その知人いわく 「私は、ゲームは嫌い。小さい頃からゲームするのは良くない」 「ゲームするより本を読むほうが健全だし、ためになる」 「人を殺すゲームなんか小さい時からしていたら、現実と仮想の区別がつかなくなる」 「攻撃性を助長して、平気で人を殺す性格になりやすい」 「ゲームなんて実にくだらない」 とまあ豪語しています。 少々過激ですが、私自身はまったく共感できないわけでもありません。 みなさんはゲームが脳に悪影響を与える物だと思いますか?

  • 政治家になり 世の人の為になろうとするには

    「政治にはお金が掛かる」というのは常識のようですが。一般サラリーマンの給料の3倍と言われる歳費を支給され、その上に 政務活動費、政党交付金(政党助成金)、立法活動費、文書交通費、政党によっては夏季冬季手当etc、その名目も、金高も定かでなく深い霧の中です。 不明朗な政治活動を少なくするように 経費を国費で賄うようにしたはずですが 無くしたはずの政治献金を また堂々と復活しようとしています。いったいどれだけのお金が、政治を行う為には必要なのでしょうか。 国の為、人のためにと 高い志をもって立ち上がっても、お金がなければ それだけの政治活動が出来ないとなれば 悲しく空しいことです。 お金をかき集めることが先決で、政治活動が二の次となれば、崇高であった志も霧散と化すでしょう。純粋に国の中枢で、国・人民の為に活動を行うためにはいかほどのお金が必要でしょうか。 詳しいお方が居られましたら、国の将来を憂う若者の為に、教えてください。

  • 新車で車を購入しても車屋さんの一年点検

    新車で車を購入しても車屋さんの一年点検(車のガラスに貼る丸いシール)は、基本的に車を乗ってから1年後に受けることになるんですか?たった1年で車ってダメになるのかなとふと思いまして・・。

  • 女性がインプレッサスポーツを運転するのについて

    よろしくお願いします。 今11月にマイナーチェンジするスバルのインプレッサの購入を検討しています。 アイサイトの機能に惹かれて購入に気持ちが固まっておりますが、そこでふと思ったのが周りを見回してもインプレッサの車ってあまり見かけません。 そんな中、50歳、女の私がインプレッサの乗るのって周りから見てどう思われるのかしら? と疑問がわきました。 営業の人にはかっこいいですよとは言ってもらえましたがリップサービスとしてとらえています。 一応年より若く(気持ちだけかもしれませんが)体型もふくよかではなく普通、若い時はミス○○という経験もありますが・・・・話がそれたらすみません(苦笑) とにもかくにもこんな女性がインプレッサを運転していたらどうなのかしら、皆様の忌憚のないご意見をお伺いいたしたくご質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 慶應法学部政治学科

    学校で慶應義塾大学法学部政治学科の指定校枠をもらいました。私は模試の偏差値が60ほどしかなくて、大学に入学したら、ついていけるかどうかが不安です…政治学科は単位が取りやすいで聞いてたけど、本当ですか?授業や課題とかはどんな感じなのか?大学生活は充実してるか?詳しい方教えてください!何でもいいので

    • aimmi
    • 回答数5
  • なりたい職業がたくさんある

    僕は熱しやすく冷めやすく多趣味なので趣味を職業にしようとすぐ思ってしまいます。 (それとアニメを結構見るのですが、コロコロと好きなアニメも変わっていきます。) とりあえず年代順に、自分で復習がてらまとめてみました。 小学生低学年 キメラを作る生物学者(動物好き) 中学1年まで 動物園の飼育員(動物好き) 今(高1) 理科の教師(先生への憧れ)、酪農家(動物好き)、スポーツインストラクター(筋トレ&人のサポートが好き) その他 ギタークリエイター(ギター好き)、刀匠(るろうに剣心の影響w)、警察犬訓練士(動物好き)、家電量販店員(家電量販店が好きw) それと事務職は今のところやりたくない仕事に入っています。 どの仕事でもデスクワークをするのはわかっていますが事務職ばっかりで自分の好きなことが思いつかないのでとりあえず今はないです。 今アメリカに住んでいて来年の夏(高2)で日本に帰ろうか迷っています。 両親が「なりたいものが決まってないと、大学は決めにくい。なんにでもなれるようには、ある程度いい学校を出てないといけない。(選択肢を広げるためだと思います。)」というので職業>大学>高校と逆算してみました。 どのように考えればいいか教えてください。 (悩めばいいというのは時間がないのでなしでお願いします。) 今見直すと文章がそうとう汚いですが、そこは勘弁してください。

    • chip421
    • 回答数12
  • 肩こりで本当に毎日苦しいです

    こんにちは、 はじめまして よろしくお願いします 私は22歳で社会人で都内で医療事務の仕事をしています ずっと肩こりに苦しんでいます。 仕事はパソコンでのデスクワークと 前かがみになってする作業が多いです 最近特に苦しいです。 本当にどうしたらいいのか悩んでしまいます 肩がゴリゴリ鳴る感じです あと首が横に曲がりません。 めまい・ふわふわする感じ。手の痺れ。イライラ。 おでこを押さえていないといられない。手が上がらない(特に左) などの症状もあります 私の肩こりは筋力がないからではないかと 整形外科の先生に言われました 整体(保険がきかないもの)に週一回通ってます(かれこれ1年以上) ジムにも通ってます。 いっそのことパーソナルトレーナーをつけようかと思ったのですが 私は先天的な疾患で足首を手術したりしているので ジムの方から対応できないですと断られてしまい、 あんまり知識ないのですが適当にジムに通っています。(プールもいってます) しかし、体力は自信がないです。 肩が凝りすぎて、こんな毎日ならもう死んだほうがましだと 深刻に悩んでしまいます。 おいおい、肩こりごときで・・・大袈裟だなと思われるかもしれません。 私は読書や絵を書くが趣味なのですが 肩こりがひどくて何も出来ません 仕事も全然集中できなくて 痛くて、ほんとうに泣きたくてたまりません 精神的に疲れてしまい、 生理がきても一日で終わってしまったりしています。 食事も一応気をつけてます お菓子などは一切食べてません。 仕事中も肩を冷やしたり、温めたりといろいろ対策をたてて 仕事をしているのですが、 『そんなに必死すぎ~笑 なにやってんの』 と周りから笑われて、 私は、本当に深刻に悩んでくるしくて仕方ないのに そんなこと言われて 落ち込みました 寝ていると楽です ずっと寝ていたいと思ってしまいます 休みの日は寝ているというか。動けないです したいことがたくさんあるのに 何もできない毎日が辛いです 仕事は正社員で週6でして もう仕事を辞めたくて仕方ありません 仕事の人間関係は決して悪くはありません! このご時世に 正社員で迎えてくれた職場の皆さんには大変感謝していますが こんな状態じゃ仕事にならないと 申し訳ない気持ちと、 イライラしてどうしたらいいの分からない無気力な気持ちで 困ってます 周りにもきつく当たってしまったりして 悪いと思っているのですが、 イライラしてしまいます 私は近頃変になってきていると思います ちょっと自分おかしいなと 思います 一人暮らしなので 収入がなくなったら困るのですが 今の状態を続けていくのは ほんとうに辛いです。 肩こりごときで辞めるのは 甘いでしょうか。 やめたいのですが、もう自分でどうしたらいいのかわかりません あと私は今年4月入社なのですが 半年で辞めたあと、キャリアが傷つく気がしてやめれないです いっそのこと倒れて死んでしまいたいです 支離滅裂な文で申し訳ないですが 何かアドバイスいただければありがたいです

    • 17kojk
    • 回答数20
  • 専業主婦ですが離婚したいです。

    よろしくお願いします。 出産後からどんどん夫婦仲が悪くなり、いまでは同じ空間にいると必ずといっていいほど喧嘩をします。 3歳前の子供にも悪影響と思いますが、お互いに喧嘩を止めることができません。 もう修復不可能なところまできています。 専業主婦なのでまずは仕事をと言われるかと思いますが、私には頼れる人がいません。(両親おらず、親戚も疎遠です。兄がいますが刑務所に入っています。) つまり保証人ですが、何とか仕事をしたところで保証人もないわ貯金もないわで、部屋は借りられるのでしょうか? URのホームページを見てみましたが、保証人不要でも貯金は家賃の100倍くらい必要なようです。 旦那と同じ空間にいることがつらいです。 出ていく際には子供も連れていきます。 なにかアドバイスをお願い致します。

  • 教員採用について

    こんにちは。 今年大学を卒業するものです。 私は今年の公立高校の教員採用試験に2次試験で落ちてしまいました。 なので今は、将来のために非常勤講師をして経験を積みたいと考えています。 しかし、必ずしも公立の非常勤講師として採用されるわけではないと思うので、母校でもある私立の採用試験で非常勤講師を志望しようかと考えています。 ですがその際に、素直に、公立の試験落ちたけど将来のために経験を積みたいから、なんて言えないので、志望理由に困っています。 志望理由はどのようなものがよいのでしょうか。 こんなこと聞くことではないと思ってずっと考えていたのですが、提出期限もせまってきてしまったので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

    • uw_20
    • 回答数4
  • なぜ生きる?

     先日、朝日新聞の広告欄(下の方)を眺めていたら、 『なぜ生きる?』  というタイトルの本が紹介されていました。    ここで、アンケートです。   ずばり、このタイトル、どう思いますか? (1)大きなお世話(--;) (2)なんて、失礼な(--;) (3)その他

    • noname#201362
    • 回答数2
  • 地球の気候はあと30年で限界 二酸化炭素排出

    国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が第5次統合報告書を公表しました。 これによると、このまま地球温暖化の原因である温室効果ガスの排出が続けば、あと30年で限界がくるとのこと。 今世紀末には人々の健康や生態系に「深刻で広範囲にわたる後戻りできない影響が出る恐れ」が高まり、被害を軽減する適応策にも限界が生じると予測し、各国政府に迅速な対応を迫ったようです。 このことは随分前からいわれていますが、便利さ、快適さを追求してきた人類が対応できるでしょうか。 鉄鋼、ケミカル産業や車、そして化石燃料発電と二酸化炭素を排出する人類の勢いは止まりません。 今日、明日に限界が来るわけではないので、危機感をもちにくいのでしょうね。 皆さんはいかがお感じでしょうか。

    • gouzig
    • 回答数6
  • 橋下徹氏は改革者を装う自民党の手先ですか?

    私は彼にかなり期待していたこともあったのですが、これまでの彼の言動を精査してみると、彼は表向き改革者を標榜しながら、ウラでは自民党を助けているのではないかという疑念を持つようになりました。 前回の衆議院議員選挙では、自民党政治にも民主党の政治にも満足できない多くの有権者の票の受け皿になることを期待されていた彼の政党である維新の会でしたが、党首である彼のブレまくった言動や、政策面で根本的に相容れない石原慎太郎氏が率いる政党との合併を彼が決めてしまったため、国民は失望し、結果的に自民党を圧勝させることになりました。 彼は、初めからこのような選挙結果になることを目論んでいたのではないでしょうか? 本当の彼の政治的な考え方の基本は、実は自民党政治とほぼ同じなのではないでしょうか? であるならば、彼はかなりタチの悪い詐欺師ということになりませんか? 私には現在の大阪府知事らの方が、橋下氏よりも本当に改革を行なおうとしているように見えます。

  • センチュリーとセルシオどちらがランクは上ですか?

    センチュリー(2代目)と、セルシオ(10系&20系)を比べた場合、乗り心地や走行中の静粛性やシートの座り心地などはどちらが上になるんですか? またセンチュリーとセルシオはどちらの方がレベルやランクや車格が上なんですか?

    • TwaaSki
    • 回答数9
  • カードローン、まとめたほうがいいでしょうか?

    現在、銀行系カードローン3社に返済をしています。 毎月の返済額は、合わせて22000円です。 その中で金利が一番低いところから増額の電話をもらいました。 低いと言っても、12%ですが、残りの2社は14.5%と14.6%です。 増額になった分から残りの2社に返済し、まとめた場合、月々の支払額は20000円になります。 質問をみていると、まとめればいいものではない、という回答もみられましたので、どうしたものかと悩んでいます。 私のケースの場合、一本化するのはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 太陽光発電について

    太陽光発電システム設備工事の営業の方が来られ、家の屋根で電気を作る話をされました。うちが太陽光発電にすることでまわりの方々への宣伝になるということが目的なので、設置するための投資は一切かかりません、作った電気は電力会社が買い取るので大変お得な話ですと言うのです。実際にどのくらいの電気が作れそれがいくらになるのかを屋根の図面で計らせてほしいと言われました。また営業の方が来ることになっています。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)無料で太陽光発電にできるのはお得なんでしょうか? (2)今後太陽光発電の電力は買い取ってもらえるのでしょうか? (3)太陽光発電のメリットとデメリットについて アドバイスいただけますようお願い致します。 家は新築で半年住んでます。東北電力の地域です。 ご教授お願い致します。

  • 結局株はどうやったら儲かる?

    私株やってるわけではないですけど、興味があるので聞きます 中にはずっと儲かってる人がいると聞きます そういう人たちはどういう戦略でやってるのですか? と、いうのを儲かったり損したりしてる人に聞くのもおかしいのですが、あいつらはきっとこういうやり方でホニャララ・・・みたいなのを知ってる人教えてください マネできないようなものでもいいです 興味があります

    • gaitu
    • 回答数5
  • 2回目の車検

    ホンダのフィットが5年目の車検を迎えます。 走行距離7万2千kmですが、車検をどこに出すか迷ってます。 新車3年目の時、民間整備工場で見積したら10万超えで、ディーラー並みに高かったので結局カー用品店に出しました。 今回は距離も走ってるので、やはりディーラーか民間整備工場が良いでしょうか? ちなみに民間には知り合いはいません。 エンジンかけ始めはエンジン音も大きく、加速も悪くなった感じです。 バッテリーは交換したばかりです。 ブレーキパッドは何キロ位で交換すべきでしょうか? 1回目の時は整備士さんに「上手に乗ってるね」と言われました。なるべくエンジンブレーキを使うようにしてるからだと思います。 ディーラーと民間整備工場ではどちらが良いでしょうか?

    • noname#224754
    • 回答数6
  • 車のスペア作成

    こんにちは 車の鍵を紛失して、カギの開錠を依頼する人はいると思います。 代理店に聞いたら車のドアの内張りを外してシリンダーナンバーを記録して、 車種とシリンダーナンバーを鍵屋に知らせたらそれでカギを作ってくれるというのですが、 すべての車がそうなのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします

    • noname#203340
    • 回答数6
  • 日亜化学はなぜ中村修二氏の面会を断ったのでしょうか

    ノーベル物理学賞を受賞した中村修二氏が日亜化学工業と仲直りしたいと希望したのに、 日亜化学工業の側が中村修二氏との面会を断ったのはなぜでしょうか。

  • 子供がほしい

    私は15歳です 学校は辞めて旦那と同棲しています 旦那とは9歳差です 決して身体だけでもなく援交でもなく 本気で愛しています結婚前提で付き合っているので そこで私は本当に子供がほしいです 子供が出来ると旦那と二人の時間も旅行も やりたいことも出来ないと聞きます それに私は15歳 もし今産まれたら戸籍上その子供は たとえ旦那の子でも養子になってしまう けど欲しいです どうしたらいいですか?