UTwTU の回答履歴

全1218件中341~360件表示
  • 付き合っている人が部落の人

    付き合っている人が関西の人で、 住所を聞いたので、どんなところか調べてみると どうやら被差別部落のようでした。 これはその人が被差別部落出身ということなのでしょうか。 私は関東在住であまり被差別部落問題について 知らないのですが、非常に奥深い問題があるということを感じました。 お聞きしたいのですが みなさんだったらどうしますか? また、被差別部落の方なのか、本人に聞くことは 大変な問題なのでしょうか。

    • noname#45742
    • 回答数31
  • 肉じゃがって。

    こんにちは。 今日、肉じゃがを作ろうと思いました。 材料を買ってきて、ネットでレシピ検索しました。。。。 私が用意した肉は「豚」。 レシピを見ると「牛」。。 どうでもいいことかも知れないんですが、肉じゃがって豚、牛、どちらがメジャーなのですか。。。 正直、私の中では「豚」だと思うんですが(母親が牛の肉じゃがって作ってくれなかった)レシピを検索する限り、世の中は牛主流なのかな?と。。。 あと、私は最初カレーのように野菜をいためて・・・とやるものとばかり思ってましたが、レシピによっては単純に煮込むだけのものもありますね。。どっちがおいしいのでしょうか。。 あと、ステンレスの鍋でいためると焦げますね ステンレス鍋を使用するときは、いちいち最初にフライパンでいためなくてはいけないのでしょうか。。。 取りとめなく書いてしましましたがよろしくです!

    • kou0219
    • 回答数5
  • 喪中のお宅への年賀状

    主人の友達(奥さんの親)、従兄(奥さんの祖母)、主人の会社の先輩、親戚(義父の叔父)からそれぞれ喪中の葉書が届きました。 ()の中は亡くなった方です。 喪中の葉書が来た人には年賀状は送らない方がいいですか? 相手が送ってこないだけでこちらからは送ってもいいのでしょうか? 今年2人目が生まれてお祝いいただいた方もいるので送ったほうがいいのか悩んでいます。

  • スープ類の冷凍保存ってどれくらい持ちますか?

    コーンスープを大量に作ってしまい冷凍保存しようと思って冷凍したのですがこれって何日くらいもちますか? またスープ類でも冷凍保存が長く持つもの、あまり持たないものなどありましたら教えてくださいm(__)m

    • humi247
    • 回答数1
  • リンパ腺の腫れ

    友人が首のリンパ腺が腫れていて困っています。 先日の朝方、右の耳の下より少しずれたところの リンパ腺が腫れているのに気付いて 大きさは10円玉くらいだったと言っていました。 夕方になると大きさは少しましになりました。 ほとんど痛みはないのですが 首を右に回すとチクッとした痛みがあるそうです。 風邪をひいたりはしていないみたいです。 これって何らかの病気の可能性って あるんですか><?

    • nonv3vb
    • 回答数1
  • 失業保険。会社都合の場合、その会社の負担は?

    会社を今月で退職します。 失業保険について調べていたら保険の内容のカテゴリとして 「自己都合」と「会社都合」があるのを知りました。 会社都合のほうが保険が手厚いようなのですが、 「会社都合」にした場合、勤めていた会社が負担する額はふえるんでしょうか? この保険の支払いの内訳は 「国の労働局」だけで払うのか 「国の労働局+勤めていた会社」が払うのか。 (どんな仕組みで支払われるのかもわかってません…) 自分としては会社にはお世話になったので これ以上会社に負担をかけるのなら「自己都合」で。 会社にはいっさい負担がかからなければ、 (できるかできないかは別として)「会社都合」を希望したいとおもいます。 つたない文章でわかりにくくてすいません。 よろしければ、ご回答よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険および国民年金支払いによる所得税の還付

    今年の8月下旬より派遣社員として働いていて、2007年12月末までに給与振込みされる分が135万円ほどあります。 来年の確定申告にて所得税の還付(←合ってますか?)を狙って、これまで未払いになっている 国民健康保険および国民年金の支払いを本年中に済ませようとしているのですが、 いくら以上支払いをすれば所得税は全額戻ってくるのでしょうか? 色んな投稿を読みましたが自分がどれに当てはまるのかいまいち分かりませんでした。ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

    • isurf
    • 回答数6
  • 中絶

    30歳既婚者です、2歳年下の未婚女性と浮気をしていました そして、彼女を妊娠させてしまいました、彼女は中絶すると言ってくれました、 同居している親や、会社にも悟られないようにしてくれました 自分は、情けないですが、自分の生活を壊す勇気も有りません もちろん自分が軽率だった事が原因です、 そのせいで、好意を持ってくれた彼女に 多くの負担を負わせ、傷つけ、悲しませてしまいました、 「気にしないで良いよ」と強がってまでいてくれてるのに、 やさしい言葉すら掛けてあげられてないんです、 何と言って良いのかも分からなかったんです 彼女に嫌われてもかまいません、ただ彼女の心の負担を出来るだけ やわらげたいです、 何と言葉を伝えたら良いのか教えて欲しいです。

  • 年末調整?確定申告?

    こんにちは。 年末調整および確定申告について質問します。 家族は主人・私・子供1人です。 主人はサラリーマンで今年度は年収380万円程度、私は今年の2月でA社を出産のため辞め、11月にパートでB社に入社しすぐに退職、12月に同じくパートでC社に入社しました。 A社は手取りで総支給額28万円程度、B社は手取で3.5万円程度、C社は手取予定で3万円程度。今年度はそれ以外に非課税だと思いますが、出産一時金35万円、出産手当金42万円、失業保険40万円をもらっています。 主人の会社で年末調整をした際に配偶者特別控除の欄に特に記入せず、おまけに子供の扶養欄も記入せずで主人が提出してしまいました。 そこで質問ですが、 1.主人の年末調整を確定申告で再度提出することは可能ですか? 2.私が年末調整を会社で受けることができないので、確定申告になると思いますが、その際にも主人も確定申告し直す必要はありますか? 3.希望で転勤させてもらいましたが、約2ヶ月近く別で離れて暮らしておりましたが、その際どちらかの家賃や引越代、その他を控除できると聞きましたがそれは可能ですか?(主人が現住所に移動するまでの手段はすべて車で高速道路使用でした) 4.医療費控除申請をする予定ですが、その際にも確定申告を再度する必要はありますか? どの順番で申告をしたらいいのかわかりません(>_<; 質問することが多いですがご回答いただけたらと存じます。

    • mimmi
    • 回答数4
  • カレイ臭

    つい最近まで「カレイ臭」について深く考えたことがありませんでした 友達と話をしていて「カレイ臭」の話になり カレイ(魚)の匂いと勘違いしてしまい 話が噛み合わなくてお互い大笑いしました 最近よくCMでも使われていますよね どうして「カレイ臭」って名前になったんでしょうか? 本当の意味は何なんでしょう? 使い方はどんな時ですか?

    • noname#66031
    • 回答数4
  • 偏差値60以上の人に質問です。大学受験を計画を立てて合格たててした人

    偏差値60以上の人に質問です。大学受験を計画を立てて合格した人どのようにたてましたか?僕はすぐに計画倒れになってしまいます、いったいどうすればいいでしょうか!なぜ計画を立てるかがわかりません。

    • kouiii
    • 回答数2
  • 家族と仕事

    子なしの主婦です。 数ヶ月前まで働いていましたが、事情があり現在休職中です。 現在の籍のある会社の役員と今週面談があったのですが、復職は難しそうです。 年始から新しい職場で働きたい為就職活動を考えています。 年始から働き始めようと思い主人に相談しました。 主人は私が働く事に関しては、協力的で前に勤めていた時も私が残業で主人が先に仕事が終わる日は主人がご飯を作ってくれたり、お互いが仕事が休みの日に私が掃除をしていると主人が掃除を手伝ってくれたりしていました。 家事を主人が手伝ってくれているので私は甘えている部分があるのかもしれないと思いますが、私が考えているのはまだ子供もおりませんので、時間的に余裕もありますし正社員でガッシリ稼げる職に就きたいと考えています。 将来子供が産まれたときの為に貯蓄できるのは今しかないと考えるからです。 一つ気になる求人があったので主人に相談しました。 その仕事は、残業多、休日もシフト制で不定休、でもお給料は高いし福利厚生がしっかりしてそうな会社です。 しかし、主人には反対されました。 休日がシフト制で多分平日に休みになると思われるからです。 主人は土・日・祝が仕事がお休みです。 今までも私は忙しく残業が多い仕事をしていましたが、土・日・祝は原則お休みでした。 主人は一緒に過ごせる時間が無くなるから、すれ違って離婚にでもなろうものなら大変だ。と言う理由から反対しています。 それでは、土・日・祝がお休みの仕事も探してみたのですが、住まいが田舎なのであまり求人自体少ない、そして私は高卒で手に職も無い為出来る仕事が限られているなどがあり、週末がお休みの仕事はお給料が安いものしか見つかりませんでした。 総支給15万円ほどで交通費もなし制服もなしとなれば、手取12,3万でそこから交通費(田舎なので勤め先は街中に多いので通うと1万以上の交通費を覚悟しなくてはならない)+会社に着ていけるようなスーツか洋服が必要。 パートに出て、主人の勤め先は扶養手当(妻)は1万3千円が付きます。 さらにパート費用1ヶ月10万前後?の方が短時間でお金がもらえる気がします。 長時間フルタイムで働いて安いのなら、短時間のパートの方が?とあまり正社員とパートで変わらないような金額に迷ってしまう気持ちもあります。 主人との話し合いが一番かと思いますが、主人的には私には今のように土・日・祝が休みである程度のお給料がもらえる仕事に就いて欲しいようですが、なかなかそんな好条件の仕事は見つかりません。 やはり主人の反対する仕事は辞めておいた方がいいですよね? またお給料が安くても週末が休みの仕事をしようとした場合、正社員とパートどちらがいいでしょうか?

    • noname#45771
    • 回答数6
  • タバコ一箱がいくらになったら禁煙しますか?

    私はタバコを吸ったことがありません。 今、タバコは一箱300円ほどすると思いますが、一箱がいくらになったら「お金がもったいないから止めよう」と思いますか? 1000円、10000円、100000万円。。。。 意見をお聞かせ下さい。

    • ak5662
    • 回答数11
  • 相手が年上で収入が上でも、割り勘にしますか?

    お付き合いしている相手が一回り近く年上で、当然、収入もはるか上と解っていても、食事の際など、一応、割り勘の気持ちで接しますか?

  • どうして女って八方美人なの?

    女性って嫌いな人とでも仲良くして影で愚痴を言う割合いじゃないですか? 仲には嫌いだけど断れない性格の人もいるんでしょうが。 身内や仕事関係なら嫌いでも距離を置きつつ関係を維持しなければならないけど、プライベートまでそんな子はどうなんですかね?寂しがりやなんだろうか。。。 女は演技が上手いからある意味世渡り上手なんだろうけど

    • noname#77968
    • 回答数4
  • いつもおりものが出ます

    生理前や排卵等、日によってオリモノの量は多かったり少なかったりしますが 毎日ライナーをしないと下着が汚れます。 ライナーをしないと、たまに匂いがキツイ日があり、デニムに匂いがついてしまいます。 痒みや痛み等は無く、量は人それぞれだと思いますが毎日汚れるものなのでしょうか? また、同じように毎日ライナーをしているという方おられますか?

    • aya-po
    • 回答数3
  • 給与所得者の扶養控除等(移動)申告書

    私は今月から契約社員(試用期間中)としてA会社で働き始めました。 現在は父の扶養に入っていて(健康保険被保険者証)います。 先日社会保険等の切り替え、年末調整について現在勤めている会社に尋ねたところ 「今は試用期間だから三か月後に社会保険加入になります」 「年末調整は父親の扶養に入ってるのならウチの会社じゃなく父親の会社に出して年末調整してくださいね」 と言われました。 そして今日、給与所得者の扶養控除等(移動)申告書を記入してくれと渡されたのですが。 これはどういう意味なのでしょうか?? ・年末調整をA会社でするから源泉徴収票を持ってきて という意味なのか。 ・私自身は年末調整を父親の会社に提出すればいいのか ・もしA会社でするなら市役所等で何の手続きをすればいいのか この様な場合はどんな意味になるのでしょうか?? 質問が解りづらかったら申し訳ございません 急を要する為、解る方がいらっしゃったら解凍お願い致します

  • トライアル期間内だけど辞められますか?

    派遣で12月から働いております。 長期の案件でトライアル期間は1ヶ月。その後、3ヶ月毎の更新となります。 しかし、自分には向いていない事がわかり、トライアル期間後更新しないつもりでおります。 忙しい職場で、今自分に教えてくれる方が一人ついています。 研修はまだまだ続き、トライアル終了後、更新しないのに 研修をして頂くのも悪いなと感じます。 この場合、トライアル期間内でも辞められるのでしょうか? 1月からのシフトに自分が入れられる可能性もあるので (シフト表は後1週間後頂けるとの事)、派遣会社の担当には、 明日にでも伝えようとは思っています。ただ、契約として最低1ヶ月は 勤務しなければならないのでは?とも思います。 派遣会社が派遣先に更新しないと伝えたとして、残りの2週間は何をするのかとも思ってしまいます。 (双方やりにくいですよね) どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?

    • ima1192
    • 回答数4
  • 女2人のクリスマスはどう過ごせば。

    お互い彼氏と別れたばかりで今年のクリスマスは友達と女2人ですごすことになりそうです(泣) やっぱり外はうろうろしたくないし…カラオケは苦手だし…で何する?と悩んでいます。 女2人で過ごす方、何をしてクリスマスを過ごす予定ですか? 何か良い案がありましたらお願いします。

    • noname#175583
    • 回答数7
  • 給与所得者の扶養控除等(移動)申告書

    私は今月から契約社員(試用期間中)としてA会社で働き始めました。 現在は父の扶養に入っていて(健康保険被保険者証)います。 先日社会保険等の切り替え、年末調整について現在勤めている会社に尋ねたところ 「今は試用期間だから三か月後に社会保険加入になります」 「年末調整は父親の扶養に入ってるのならウチの会社じゃなく父親の会社に出して年末調整してくださいね」 と言われました。 そして今日、給与所得者の扶養控除等(移動)申告書を記入してくれと渡されたのですが。 これはどういう意味なのでしょうか?? ・年末調整をA会社でするから源泉徴収票を持ってきて という意味なのか。 ・私自身は年末調整を父親の会社に提出すればいいのか ・もしA会社でするなら市役所等で何の手続きをすればいいのか この様な場合はどんな意味になるのでしょうか?? 質問が解りづらかったら申し訳ございません 急を要する為、解る方がいらっしゃったら解凍お願い致します