fitzandnao の回答履歴
- 白葱の緑の部分は食べない?
白葱の緑の部分は捨てるものだ!と夫は言い張ります。 臭みが強く、そこは通常食べない部位だと言うのですが、 火を通したら、十分食べれると思うのですが・・・。 皆様はどう思いますか?本当のところはどうなんでしょうか?
- アルバイトの収入が103万越えるとどうなるんですか?
学生です。 アルバイトの収入が103万を越えるとどうなるんですか? 教えて頂けないでしょうか?
- 蒸し器器具つき鍋?
知り合いの女性の結婚祝いに「蒸し器つき鍋」が欲しいと言われました。 蒸し器のみの機能のものではなく、 さらに、鍋に別売りの蒸し器器具を入れるとかでもなく、 その鍋と器具はセットになって販売しているのだそうです。 その器具をはずすと鍋になり、入れると蒸し器になるとの事で。。 ネットで検索してみても、蒸し器そのものか、 もしくは蒸し器の器具(キット?)のようなものしか見当たらず、 セット商品みたいなものが見当たりません。 もしそういう商品が存在するのでしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- ivuivu_2006
- 回答数6
- 中小企業に1人40万円で若年者を紹介する
50人未満の中小企業に飛び込み営業して新規開拓するもので、「うちの人材紹介に登録して若年者求人を募集しませんか」というものです。 成果報酬型なので、マッチングが成立しない企業側に支払いは発生しません。料金は1人40万です。 中小企業は、優良企業であっても、無名なせいで求人しても集まりません。またこの10年のバブル不況で採用控えていたせいで、採用ノウハウを失ったり、全くない企業も増えました。 十分ニーズはあると思うのですが、いかがでしょうか?
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- hiro5572
- 回答数6
- 方言が生まれた理由
大学のレポートで方言について調べている亜のですが方言がそもそもなぜうまれたのかということに疑問を感じています。そこで生まれた理由を皆様にお聞きしたいと思います。自分なりに考えてみたのですが昔は、例えば戦国時代のような日本の中でも織田家、徳川家といったような国があり、その中で独自に使われたから生まれたのではないかと考えています。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- uroji
- 回答数4
- 彼氏さんと一緒に作れるごはん
彼氏さんと二人で楽しく作れるレシピはありませんか? 彼氏さんは滅多にごはんを作りません。 私がごはんを作っているときにTVを見て楽しそうな彼氏さんを見ると 正直むかつきます… ごはんも洗い物の大半が私でもいいんです。 でも、たまには作ってほしい、それが無理なら一緒に作ってほしいなぁと思います。 餃子を作ろうとしたときは興味を示してくれて 一緒に包んでくれたり、彼氏さんも楽しそうでした。 なんかこうやって、2人で作れるごはんはないでしょうか?? 作れるものが少ないので、なかなか餃子以外に思いつきません… よろしくお願いします。
- お店等で氏名・住所を書かされること
エステサロン、住宅展示場、化粧品販売店・・・等で「氏名や住所、生年月日」を記入してくださいと書かされることがあるのですが、あれは断ってもいいものなんですか。普通の小売店などだったら「DMとか要らないので書かなくてもいいですか?」といって断りますけどマンションの展示場などに行くと強制的に書かされてすごく嫌です。名前を書かないと逆にいけないとかいう規則なんてあるのでしょうか?DMが要らないだけでなく、個人情報をなるべく守りたいという考えです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- peki-pepi
- 回答数7
- 結婚後の仕事
1月で会社を退職するはずだったんですが、引継ぎの女の子が家庭の事情で辞めてしまいました。今、募集をかけているのですがいつ入社するかわかりません。彼氏は、早く退職して欲しいらしく、延長して3月末まで!!と 言われました。しかも、この話はもうしたくないから報告だけしろ!!と・・・・ もう、彼氏に相談もできない状況です。 新しく人が入ってきても、あたしの仕事を他にできる人がいないので 引継ぎを2.3ヶ月で終わらせるのは無理です・・・ 彼氏と会社の板ばさみ状態で毎日、胃が痛いです・・・ どうしたらいいんでしょうか?? 引継ぎの途中で辞めるしかないんでしょうか???
- 体の関係を持ってからの女性に対する気持ち
今、友達以上恋人未満の彼がいます。 お互い30代前半。 出会ってもうすぐ1年。 お酒飲んでは記憶をなくし、電話してきて分け分かんない事を 言う彼に嫌気がさしたこともあるし、 逆に私が悩んでる時に相談に乗ってくれて本当に助かったこともある。 っていう感じで、なんだかんだで友人やってきて、 彼からちゃんと告白されることもないけど、 「どーせお前は俺と付き合う気なんてないだろ」とか 「お前が断ったんだからな」が口癖だった。 でも最近、誕生日をお祝いしてくれたり、 私の家の最寄り駅まで何度も会いに来たりしてる彼を見てるうちに 私も心をひらくようになった。 で、先日ついに体の関係に・・ 私はてっきり付き合う事を前提に・・・って思っていたのですが、 「好きだけど、まだ考えてる。お前は好きだけで付き合えるのか?」って言われた。 びっくりしたし、ショックだった。 で、その後も普通に連絡してきて、予定が空いてるか 聞いてきたり、買い物に付き合って欲しいとか、 仕事の相談とかしてくるけど、少し話し方が変わった。 偉そうになった・・・。 これって・・・遊ばれたのかな? それとも、付き合う事は視野に入れてるの? さっぱり分からない・・・。 上手く書けないので、よく分からないかもしれませんが、 こういう事初めてで、とまどっています。 どなたでも構いません。 書き込みよろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- caffelatte123
- 回答数25
- 年賀状について(社長宛て)
こんにちわ、アドバイスいただければ幸いです。 今、義母に頼まれ年賀状の宛名印刷をしておりました。 そのリストの中に私の主人の勤める会社の社長の名前(会社宛て)がありました。 義母と社長さんは私と主人の結婚式で先月に会ったばかりで 今回初めて年賀状をだします。 (私は1年前から社長さんの自宅へ年賀状を送っています。社名・肩書きなしです) ここでお聞きしたいのですが、義母から社長さん宛ての葉書の場合 「○○株式会社 (名前の上に)代表取締役社長 ○○様」という書き方でよいのでしょうか? それとも肩書きなしの「○○株式会社 ○○様」でいいのでしょうか? ご教授いただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- rrrruby
- 回答数2
- 入籍直前に二択をせまられました。(長文ですが、お願いします。)
はじめまして、私はWおめでた婚する予定(だった?)者です。 入籍前日の夜になって彼が「やっぱり家でずっと住みたい。それを了解してくれたら明日にも籍を入れたいけれど、了解できなければ今までのすべてをなかったことにする。」と言われました。 私(28歳)と彼(31歳)はお互い結婚を意識して付き合ってきたのですが、結婚後に住む場所について意見のズレがあり 彼の希望は、今住んでいる家(現在 親の物だが、来年末には自分の名義変更する予定。一人暮らし)。私の希望は、彼の家よりもう少し便のいい所で二人で選んだアパートやマンションなどに住みたいでした。入籍予定日までの間(1ヶ月くらい)に話し合いをし、彼がいくつか案を出してくれ、3年くらい彼の家で過ごしお金を貯めてから、彼の家を借家にし少し離れた町でアパートなど借りて住むということで私も納得しました。入籍前日にはその町の下見も一緒にしてくれていたのですが…その夜に言われたのです。。 私のわがままで彼を追い詰めていたのかもしれませんが、家に住みたいならもっと別の言い方が出来たはずです。子供のことを考えれば前者をを選び彼の家で我慢することも可能ですが、「全てなかったことにする」が頭から離れません。この人についていって果たして子供と私は幸せになれるのだろうかとも思えてしまうのです。 かといって後者を選ぶと子供をおろすことになります。シングルマザーも考えましたが経済的・精神的にも子供にも可哀想な思いをさせる事になるので出来ないのです。 現在、この二択で私に選択をゆだねられている状態で、今はどうしても全てを悪い方向にしか考えられなくなってします。 どうか、皆様のご意見聞かせてください。
- この物語のタイトル
すんごい度忘れです。 狐(?)が壷(?)に手を突っ込んで、おいしいもの(?)をとろうとしたけれど手に何も握っていないときは通るけど、手にものを握ると通らなくなるので取ることができない 上のことをなんと言ったでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- humpbackwhale
- 回答数3
- アドビイラストレーターで年賀状作成
イラストレーター初心者です。 イラストレーター10で年賀状作成をしようとしているのですが プリントすると、ハガキにどうしても4分の1しか印刷されません。 ドキュメントの設定で”カスタム””cm””15×10” で設定しましたが、なにか間違っているのしょうか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- liz2000
- 回答数7
- ラッピング(オークションで購入の出産祝のお洋服)の仕方について
オークションで(日本にお店の無いブランドで、更に近くに輸入服取り扱いのお店が無い) 輸入物のベビー服を落札しましたが個人で出品されているのでラッピングは不可でした。 とりあえず、透明のラッピング用の袋を買ってきたので それには入れて貼り付けるリボンでも貼ろうかと思うのですが どうも貧乏臭いです(泣) センスが無いのと、不器用なのであまり凝った物は無理なのですが 何か簡単で、かつシンプルな感じで更にセンス良く見えてしまう ような都合の良いラッピングの仕方は有りませんでしょうか・・・ ちなみにお歳暮用などの四角い箱は、仕事で包装をやっていましたので 出来ますが今回は箱も無いしどうしようかと悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- gomira123
- 回答数2
- 何故古いブラウザを使う?
題名のとおりです。スタイルシートなどの部分で互換性の低い、古いブラウザを使う理由としては、どういったものがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- noname#82539
- 回答数5
- 姪っ子へのクリスマスプレゼント何か良い案お願いします!
5歳と3歳の女の子(妻の姪っ子)姉妹にクリスマスプレゼントをあげたいのですが、個々に欲しい物を渡すよりも2人で遊べる、共有できる物をあげたいな~と考えています。 と言うのも、義兄・嫁の育児方針なのか、クリスマスと誕生日にしかオモチャや欲しい物を買ってあげない主義らしくて・・・ 妻に、「2人を連れて来い。親無しで。で、トイザラスで欲しい物何でもいいから買ってあげる」と言ったけど、ソレは義兄・嫁に怒られる可能性があるとのこと。 以前も、何でもない時に、愛娘のオモチャを買いに行ったとき、欲しそうに見てるんだけど、我慢してるみたいで・・・欲しいと言わないのです。子供らしくないじゃないですか!!!って感じで・・・・・・・ 話がそれました。 で、本当は2人の欲しい物を買ってあげたいんだけど、欲しい物が分らないので、2人で遊べる何か良いものを考えています。 姉妹を育てているママ達に何か良い案がいただければと思い質問させていただきました。 姉妹で仲良く遊べる物・・・なんですか? 僕は、大きなボールハウスを考えたんだけど、それのせいで部屋が狭くなる、置く場所に困るとなりそうなので・・・ よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#38806
- 回答数5
- 陶器茶碗の種類を伺いたいのですが
http://bbs.2ch2.net/angstrom/img/1127829379/0041.jpg 上記の画像の茶碗を先日フリーマーケットで購入しました。 とても飲みやすくて気に入っているのですが、友人も気に入ったらしく、誕生日にプレゼントしたいと思っております。 しかし、なんと言う茶碗なのか分からないためご存知の方がいらっしゃいましたら名前を教えていただきたいです。 茶碗の側面と底の間に刻印が押されております。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- wakakusaan
- 回答数1
- お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!
皆さんのご意見をお伺いしたいのですが、 私は今営業事務をやっております。 そんな中で営業さんと電話でやりとりがほとんどです。 うちの会社では、社内ラブは禁止のようです。 同じ事務の子が営業さんとメール交換をしたがっています。 アドレスは事務なので、営業さんのも把握しています。 なぜなら、メールをパソコンから送るときもあるからです。 パソコン→営業さんの携帯メール そこでみなさんの意見がほしいのですが、 ばれたらまずいのですが、この場合、同僚の子は営業さんにメールを 送ってもいいものでしょうか。 気になっているようで、直接本人に聞けばいいのですが、 営業さんとは時間が違うのでほとんど会わないです。 会ったとしても上司がいるし、かなりタイミングが難しいのです。 勝手に送って相手は引いてしまったりしないでしょうか。 ちなみに彼女はいないようです。 ばれたらまずいのでかなりの勇気です。 けど同僚はアプローチをしたいそうです。 ばらすようなことはないと思うのですが、 どうなんでしょうか。 ご意見を至急ください。 今送ろうか迷っているみたいです。 よろしくお願いします。
- 入って早々にプライベートなつきあい
12月に入ったばかりの会社でいきなり一月に上司にテニスを一緒にやろうと言われました。 どうやら会社にテニス部があるようで活動を月一のペースでしているようです。 仕事にも環境にも慣れて3ヶ月くらいしたら入るのは悪くないと思いますが、いきなりプライベートで誘われて面食らっています。まったくそういうことをしてこない会社にずっといて、しかもこんなに早い時期にテニス部に入るのは正直、まだ先の話にしたいです。 まず環境なれてからでないと正直、無理だと思っています。 ただ、上司の誘いなので、断りづらい面もあります。ただ、本当に人はいい雰囲気のある上司なので、うまく断れば大丈夫ではとは思っています。 どうしたらよいでしょうか?できたらうまい断り方を教えてください。