ts(@applet_ime) の回答履歴
- 氏名に『泉』が入っている有名人は?
どなたを思い出しますか? 今回もまたおひとりさま1度につき1人~2人 複数回答可 ※なお、『小泉今日子』さんと『小泉進次郎』は1つとカウントします 例:『泉房穂』 『大橋巨泉』 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 最貧国になる日本でどう生きるべきか?
金融立国=海外投資をしても政府は増税といいだして梯子を外してくる可能性大ですね。 日本人の平均年齢50代となり、来年はインドにGDPでも抜かれ来年インド人より貧しい日本人になりそうです。 農業をしようにも素養も興味も無いし貧しい日本人相手に商売は成り立たない。
- 野球は嫌いだという人の理由は何ですか?
野球は日本では人気のあるスポーツですが、「野球は嫌い」という人もいます。ある音楽家の方が「巨人だ阪神だという話を聞くといらいらする」などと書いていたのを読んだこともあります。 そういう人はなぜ野球が嫌いなのでしょうか?
- 彼女と会う頻度について
30歳男社会人です。 最近彼女ができました。 元々、その子とは知り合いで、ほぼ毎週会って、お泊りして、、っていうのが1か月以上続いていました。 ほとんど彼女みたいな関係だったのですが、昨日正式にお付き合いすることになりました。 この前もこちらで相談させていただいたのですが、 毎週彼女と会うのは負担で、自分は2週間に1回ぐらいが良いと思っているのですが 彼女になんと切り出したら良いでしょうか…? 彼女と揉めないように、また悲しませないように、良い感じで言いたいのですが どういう風に言えば良いと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。
- 批判するだけの野党を批判する批判するだけの国民
ただ批判するだけの野党を批判するなら、引き出しからお金が出て来た時に国民が「仕事やーめた」とか「納税しませーん」みたいな行動をすれば国にとって恐怖だと思うのですが、絶対にしませんよね笑 まあそれぞれの生活もかかってくるのでアレですが、なぜそういう行動は取れない国民性なのでしょうか? そもそも日常でそういう発言をする人をあまりみませんし、私なんかは言いますが、メッチャ空気が悪くなったり、過激派的な目で見られたり、たしなめられたりと、言ってもサッパリ良い事がありません。 一方、増税メガネみたいな差別用語は平気で広まったりと、ちょっと理解できないです。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#261516
- 回答数1
- 人見知りにおすすめのアルバイトを教えてください
現在大学2年生の者なのですが、私は いまだにアルバイトをしたことがありません。 というのも私自身とても人見知りなので、 接客業などはおそらく向いていないと 思っています。 なのでなるべく接客が少ないバイトを 探しているのですが、おすすめのバイトは ありませんか? 時給等は気にしません。 安くてもいいので、なるべく楽で接客が 少ないバイトを教えてください… またいくつかアルバイトを経験したことが ある方がいらっしゃれば、一番しんどくて おすすめしないバイトも教えて欲しいです。
- 元彼に酷いことをされたのが忘れられない
大学生です。元カレのことを考えると辛いです。 彼はモラハラで自己中心的な考え方でした。 私が彼の言動や行動に傷ついていても何で私がそんなに傷つくのかよくわかってませんでした。 よく酷いことを沢山されており、だんだん疲弊してました。酷いことをされても謝罪されるたび許してました。内容は元カノの話や相手を傷つける発言です。元カノの話は聞いてないのに話してきました。やめてほしいと伝えても何度もされました。中には性的な話もあり、一回は聞きましたがまたしようとしてきたので拒否しました。そのため病院で話してほしいと伝えましたが、前みたいに病院行かない選択したらその意思尊重してくれる?と困る返答をされました。そんなある日非常識な発言を彼がしたので私がそれは良くないよと彼に伝えたら喧嘩になり好きかわからないと別れ話をされました。最初引き留めてやり直す話になってました。しかしながら私から別れを告げました。向こうの身勝手さ、宗教問題があったため未来がないからです。しかしながら後日私からやり直したいと言ってしまいました。自分が惨めです。 別れてから周りに彼のことを相談しました。 みんなも彼の行動はよろしくないねと言ってました。 また心理学や発達障害に詳しい方に相談した結果、 彼が私にしていたことは精神的dvだし、発達障害だと断言されました。確かに私も交際中に彼が発達障害ではないかと疑ってました。話が通じないことが何度かあったり、相手の気持ちを考えて発言ができなかったためです。私の前に付き合ってた人にもデリカシーがない理由で振られたそうです。早く離れるべきでしたが、初めて付き合った人なのでどうしたら正解かがわかりませんでした。付き合っている期間ずっと首を絞められている気分でした。別れ話も身勝手な理由でしたので許せません。 どっちが振ったか振られたかに固執してしまい辛いです。 考えても仕方がありませんが、どうしたらいいかわかりません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- adef123456
- 回答数6
- 過去に自分を好きだった人
25年前、相手は私を好きだった。 でも、二人は付き合うこともなく、卒業式と同時にお別れ。 こちらから今になって25年ぶりに連絡したらどうなりますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- youknow0107
- 回答数9
- 風俗辞められない 本当に悩んでます
風俗店で味をしめてしまい、頻繁に行く様になりました。 お金も、もったいないし いつもオナニーしてる猿みたいになったし 何よりも堕ちていく自分が嫌です どうすれば風俗好き治りますか? ちなみに私は40代男性独身で結婚や彼女は一回もありません(-_-;)
- 家飲みしたがる男
家飲みしたがる男の心理って何ですか?1年前から家飲み誘ってくる人がいます。ずっと断ってました。わざと「家飲みしたらやるの?」ってきいたら「お酒飲んだらたたないよ」って言われました。その人に「付き合って」って言われましたが断りました。その人が家飲みしたいってしつこいのでアイコンを「付き合ってないのに家飲み誘ってくる男キモい」って変えたら自分の事ってわかったみたいで怒ってました。だけど家飲みの事言われました。私にそこまで言われて家飲みしたいって事は私に嫌われたいのかな?っておもいました。その人とは体重ねてません。その人に「花火大会は家飲みしたらいこうね」って言われましたが花火大会の為に家飲みしたくないし駆け引きダルいっておもいました。その人44歳の独身男です。その人は家飲みがゴールなんですかね?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- daiya11191119
- 回答数6
- 従姉弟と縁を切りたいです。
こんにちわ。28歳女。結婚してます。 子供はいません。 私のお母さんは、お姉さん(私から見るとおばさん)と仲が良く、たまに電話をしているみたいです。 そのおばさんと会話をした一部分をお母さんが私に話してくれました。 おばさんには、おばさんの娘(従姉)、息子(従弟)がいます。従姉は結婚しています。その従姉の話で、旦那が家事を手伝わない、買い物に行ってくれない、重い荷物を持ってくれないなど、衝撃的なことをおばさんはお母さんに話したみたいです。 私から見る従姉は、常に私が正しいというオーラを出して見えます。私は元々体型が細く、何をしても体重が増えません(体質です)。 そのことに対して、会うたびに、ガリガリじゃん、気持ち悪い、と言ってきます。けれど、その従姉は私より細いです。マナーとして人に体型のことを言ってはいけないなど、言うことによって相手が嫌な気持ちになるというのをなぜか理解していない人みたいです。 けれど、頭はいい為、いい大学に行っています。 なんというか、私から見ると人として終わってる人なのですが、私が何か言うと、すぐにキレてきます。 私が小さい頃(幼稚園)から、そんな感じな人です。 毎日怒ってるわけではないみたいです。 機嫌のいい時もあってよくわかりません。 ただ、体型のこと言われるのがストレスで自○したくなってしまうので、言わないでほしいと言ったことがありますが、永遠に言ってきます。 ということは、私が○んだほうが従姉弟たちと従弟のお嫁さんは幸せということでしょうか? 私は発達障害があります。けれど、おばさんや従姉妹には伝えていません。お母さんも伝えてないみたいです。 発達障害と伝えていないにも関わらず、どうして嫌われてしまうのでしょうか? 最近は、好かれようと努力するのも嫌になってきたので もう縁を切りたいです。従姉弟でも縁を切ることはできますか?おばさんは好きですが、従姉弟も関係してくると、ストレスで過呼吸になってしまいます。 従弟のお嫁さんにも、ガリガリですね!栄養とってますか??と言われたことがあり、縁切りたいです。
- 別れがつらいです。
27歳です。将来の話もしていた、2年半付き合った彼氏と別れました。 彼とは、同い年ですが、社会人になったのが遅く、始めた仕事は一年で辞め、一旦無職になって、転職を探していました。2人で将来を話してたけど、彼は転職後都会に一人暮らしをしてしまいました。地方の私は一緒に住むと話していたので計画性のなさに喧嘩になったり、普段から出かけたくない彼氏、転職の期間も遠出を我慢していたのに、遠出したいと願ったりそれを私は察してよと思ってしまい、よく喧嘩をしていて、その度に別れない選択を選んできましたが、今回は違う選択をしました。喧嘩した時も名前で呼んでほしい、将来のこともっと計画立てて話してほしい、ちょっと遠くに出かけたい、ホワイトデーは返してほしいなど、色んなことをしてほしいと思い。 彼は、言葉でその都度言ってほしい、好きとか言われてないと言葉を求めていました。 噴火して喧嘩になる前に言えばよかったなと思います。 普段の彼は、お互いだらしないとこも、肌が荒れてても、可愛らしくない部屋も、自炊が苦手なとこも、、どんな事も受け入れくれる人でした。相手の親ともご飯を食べたことがある中で、ほんとにいい人でした。最後の話し合いで「復縁は今はないかな。お互いに良い人に出会うかもしれんし、やっぱりこの人がよかったなと思うかもしれない」と話になりました。復縁するべきか迷っていたので、復縁しよう!の一言があったら復縁していましたが、彼の言葉で諦めがつきました。別れ際「付き合ってた最後の方全然えっちもしなかったよね。ホテルで話す?えっちする?」って言われ、断ったのですが、男ってこーいうもんですか?優しかった彼が別人に一瞬見えました。 今回別れて、2年半という情があふれてくるのと、この先、私の着飾らない、コンプレックスな一面を受け入れてくれる人が現れるのか、復縁するべきだったのかと悩みます。24歳に出会って付き合ったのが初めての彼氏だったので、別れも初めててしんどくて生きてゆけないです。同士いませんか?
- 中学生です。
中学生です。 私はメンタルが弱く嫉妬ぶかくて、少し嫌なことがあっただけで、すごく落ち込んだり嫉妬したり泣きたくなって、なにもしたくなくなります。学校には友達もあまりいません。 自分の性格のせいだと薄々分かっています。 朝起きるのもほんとに辛くて、今日もまた辛い1日のはじまりだと思うとベッドから出たくありません。でも親に休ませてもらえるわけもなく仕方なく支度して学校に行きます。学校に行きたくない。でも行かなかったら進学できない。進学できなかったら就職が難しい。 でももしかしたら、就職する前に私は死ぬかもしれない。もしそうなるのだとしたらなんでこんなに毎日辛い思いして学校に行ってるのか…と考えたりします 学校という誰もが経験するところで、こんなに辛い辛いと思って、毎日行きたくないと思ってる私が、大人になって学校よりも厳しい社会に出てやっていける気がしません。 好きなものやハマれるものもありません。前好きなアイドルがいたけど今はそうでもないし、ゲームだって多分向いてないので、すぐやめることばかりです。 自分には仲間がいない。 将来が見えない 学校に行きたくない。外に出たくない。死ぬ勇気なんてないけどしにたいしにたいといつも思っている。いっそ高校なんて行かないでひきこもりになりたい。 全てにおいてやる気が出ない。これは、こういう時期 だからなんでしょうか? 大人になって自分が成長すれば、この辛い毎日は、終わるんでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- ゆず
- 回答数10
- 働ける日は来るのか
半年前に前職を退職しました。 給料は激安でしたが、保険や有給など取得しやすくゆるめの会社でした。 ずっとやりたかったWEBデザインの仕事ができていました。 途中、同僚との人間関係でうまくいかなくなって、退職したいと言ったら、上司から在宅でもいいので続けてくれないかと言っていただき、3年ほど働きました。 一人暮らしの上、お給料が手取り15〜16万ほどでしたので、かなり節約して暮らしていました。 でも、自分がしたい仕事を裁量権を持って働けていたので、自由でした。 ただ、人間関係がうまくいかなくなった原因の社員のマウントや上司に媚びるなどの姿を感じながら働くことのストレスはありました。 お給料を上げるために、仕事を頑張りました。 過去最高利益になり、その時のボーナスはいつもは20万くらいだったのが、35万くらい貰えました。社員全員です。お給料は5000円上がりました。 その時、一族経営の社長は自社ビルを購入しました。 マウントしてくる社員は、女性で媚びるのが上手いので社長に直談判して給料を上げてもらったと聞きました。 私は、期待されているのか社長や店長の右腕になるための研修を受けさせていただく事になりましたが、昇給はありませんでした。 研修を受講するには、費用がかかるから、受けさせてもらってありがたく思うようにと言われていました。 一人で自宅のアパートで、ひたすら仕事をしていて、節約で、電気や食費なども節約し暮らしている時に、媚びるのがうまい女性社員と上司のイチャイチャしたチャットを見てなんだか、張り詰めていた気持ちがブチっと切れた音がしました。 もう、嫌だ、限界だ・・・ そう思い、その日のうちに、退職したいと伝えました。 引き留めていただきましたが、もうその時は退職の決意が固く辞めさせていただけることになりました。 ここからが本題です・・・ 退職してから、転職活動に勤しみました。 そして5ヶ月で2社内定をいただいた所にそれぞれ入社しました。 ですが、どちらもブラック企業でした。 サービス残業や、有給の取得実績がない、PCやソフトの備品代が自費や、 入社初日から、人間関係に巻き込まれて、私のメンタルがボロボロになって退職など・・転職運がありません。 2社目の会社を退職してから、ものすごく凹んでしまっていて、外出するのも厳しいです。 寝ていても、お金のことを考えてるとうなされてしまい、生きた心地がしません。 もう、自分にはどこも働ける場所がないのではと本気で思います。 死ぬか、海外に逃亡したいと思っています。 4年ほど続いた会社を辞めなければよかった、人間関係のストレスや、安い給料で搾取されていると悩んでいたけど、本当は恵まれていたのではないか?もっと我慢できたのではないか?と考えてしまっています。 ちなみに、私は高卒で、アラフォーです。 皆さまは、こんな時どうのように考えますか? まだ生きていく希望はありますか? 教えていただけたら助かります。
- 締切済み
- 失業・リストラ
- cyakakal33
- 回答数3
- 母がインスタにハマっています
最近母がインスタにハマっています。 母がインスタにハマってから、インスタで知り合った共通の趣味のネッ友?と毎日のように会っていて夜遅くに帰ってくることも多いです。 会っていない日でもインスタのライブ?をやっていて少しうるさいです… そもそも私はインスタなどのSNSをやったことがなくてあまりわからないのですが、家事などの身の回りのことは父や私で協力してやっています。母は大丈夫なのでしょうか…ネット依存症とかだったら怖いです
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kuromaru37
- 回答数4
- 格闘技のブームは・・・
曙VS真壁刀義K―1ルール&永田裕志VSTohaK―1ルール&ボブ・サップVSホイス・グレイシーMMAルール&中西学VSシリル・アビディMMAルール&ボビー・オロゴンVS角田信朗MMAルール&柴田勝頼VSベルナール・アッカK―1ルールのカードが2000年代の格闘技全盛期に組まれたらどのような結果になりそうですか?詳しいコメント宜しくお願いします。