薫子(@kao-ruko) の回答履歴

全2817件中401~420件表示
  • 私にいじめられたとしつこいのに一緒に作業したがる人

    とても困っています。パートです。 何度もしつこく私にいじめられたと言うのに、一緒にペアで作業しようよと手招きしたり、側に来たがる人(パート)がいます。 私が嫌なら避けて欲しいですが、なぜか私に話しかけてきて、側に来たがるのです。 私が真面目を押し付けてしまったのをいじめられたとしつこいので、今は私からはもう何も言わないようにています。 でも話しかけられたら、無視は出来ないので会話しなくてはなりません。手招きされたときは、他にしたい仕事があると断りました。 何が地雷か分からないので、会話したくありません。 私は日々出来ることを増やしていきたいと必死で働いていますので、その人とはうまが合いません。 この厄介な人をどうすればストレスを感じなくなりますか。 体に症状が出ます。 上司に言うのは考えていません。上司はあてになりません。

  • 高額医療費の制度

    後期高齢者が入院した場合、個室などの費用がかかること があると思います。勿論食費もかかります。 その場合の高額費用の制度はすべての費用に適用されるものですか?

  • 現在のアメリカには若い政治家あまりいないのですか

    民主党にも共和党にも有望な若い政治家がいないのでしょうか。

  • アメリカ万歳

     米兵が少女を暴行した1995年から2024年までの29年間に沖縄県内で発生した米兵による性的暴行事件で、県警が逮捕や書類送検した30件のうち、公表していない事件が少なくとも半数の15件に上る可能性があることが本紙のまとめで分かった。沖縄だけではないのですが 何で日本はアメリカマンセーなのですか? これがほかの国アジアならめっちゃ叩くのになぜアメリカならしょうがないとなるのですか? いまだにギブミーチョコレート精神なのですか?

  • ナスの被害

    埼玉県の住宅地です。ナスを小さな庭で育てていました。花が咲き、2つ以上小さなナスの赤ちゃんができていたのですが、今朝見ると綺麗になくなっており、花が1つ、地面に落ちていました。正確に何個小さなナスができていたのか不覚にもわからないのですが、2つ以上というのは確かです。 以前冬に同じ庭のブロッコリーがヒヨドリの被害にあったことがありましたので、ヒヨドリかとも思いましたが、なぜナスが大きくなる前に食べられてしまったのでしょう?とてもきれいに食べられているのは何の被害でしょうか? もし、同じような経験をされたり疑問の答えがわかりそうな方がいましたら回答をお願いいたします。

  • マウントを取りたい心理

    【マウントを取りたい心理】心理学についての質問です。 ・マウントを取りたくてしかたないため、あらさがしばかりしてきます。そして、そのあらを見つけたら、必要以上に執拗に攻撃してマウントを取ろうとする人がいます。(その気持ちがヒシヒシと伝わってくる状況です。 (質問) 1.このマウントを取りたい人の本音・正直な気持ちを分析していただけないでしょうか。 2.この人対策として、「正攻法(真っ向勝負)」ではなく、工夫に工夫を重ねた、対処法をアドバイスしていただけないでしょうか。 ※真っ向勝負だと、こちらもかなりのダメージがあるからです・・・

    • noname#262519
    • 回答数2
  • 歯医者

    歯医者での治療後、不具合があり口の中が傷をついたので翌日電話して直してもらいました。帰ろうとすると代金を請求されました。一応支払いしましたが明らかに失敗された場合でも支払う義務がありのでしょうか?

    • i39
    • 回答数2
  • イベント開催時間

    数日前、ラインで地元のスーパーにてイベント開催の案内が来ました。地元のスーパーの店舗内に保険コーナーがありまして、13時~17時までビンゴゲームをやっていますとの案内でした。誰でも参加可能ですが、スーパーのメンバーズカードかスマホアプリ画面を提示するのが条件です。 昨日の16時30分に買い物に行きまして、ビンゴゲームするためにメンバーズカードを提示しましたが、既に終了しましたと言われました。保険コーナースタッフにはラインの案内には17時となってますと言いましたが、16時で終了ですと言われました。保険コーナーの案内ボードには13時~16時と記載されていて、ラインの案内を見せましたが聞く耳を持たない有り様。挙げ句は私が悪者扱いされました。 サービスカウンターにも話しましたが、はぁ~そうですか・・・。で終わりでした。 本部にクレーム出さないと店舗はクレームが無いことにするのが見え見えです。 ラインと店舗で開催時間が異なっていたら確認義務はないのでしょうか?

    • noname#262849
    • 回答数2
  • 株式投資の本

    株歴は長いのですが、ぜんぜん儲かりません 比較的短期間で売買しているのですが、少し儲けても、その後損して儲かりません 株式投資の勉強をしようと本を買っても 頭が悪くてよくわかりません 何とか儲かる方法は無いでしょうか?

  • 書き込みを消すまで帰さないは恐喝ですか?

    例えば、もし会社の愚痴をネット上に書き込んでいるのが上司にバレた時、「書き込みを全部消すまで帰さない」と言われたら恐喝に当たりますか? ※補足 書き込んだ内容は真実で、また、当事者はそれによりストレス疾患を引き起こしていたとします。 また、その場合当事者が退職後に会社を訴える事は可能かどうか、逆に罪に問われる可能性はあるかどうか知りたいです。

  • 庭の穴掘り 犯人は? 対策は? 教えてください。

    波も植えていない庭です。 深い所で、10cm位 大部分は4~5cmぐらいです。 穴で大きいのは直径15cm位で、他は3~4cm位の溝状態です。

  • 都会の人って

    どうして都会の人って不便自慢・不自由自慢が好きなんですか? 車持たない自慢とか、鉄道網充実してる自慢とか、都心のタワマンに住んでる自慢とか。 人口密度それなりで環境の良い郊外+戸建て+自家用車の方がどう考えても便利で自由だと思うのですが。

    • noname#261597
    • 回答数7
  • 元カレと復縁したいが出来るかどうか

    私には別れて間もない元カレがいます。 付き合った期間は一週間ほどで、知り合って1ヶ月くらい経った頃に付き合い始めました。 ですが、その期間中(知り合ってから)私が何度も約束を破ってしまい彼を怒らせてしまい別れてしまいました。(お酒、友人関係、連絡を疎かにする、思ったことを考えずに口に出してしまう等) 何度も許してくれたのですが、彼には女性の友人も多く、期間が経つにつれ連絡する頻度も落ちてきて精神面で不安になり、ついこの間「どうせ女と話してるんでしょ」等と言ってしまいました。 そのままの勢いで、LINE、通話をしてると彼が我慢できなくなり怒ってしまい、「もう無理、離れてくれ。俺も他の人を探すからお前も探せ、連絡してくるな」と言われてしまいました。 そこから2日ほどやりとり(ほぼ私が縋る内容を送っている、それに対して彼は もうお前のことを信じるのは疲れた。他に行ってくれ等の返事)していたのですが、何故ブロックをされないのかが不思議でなりません。 私は彼のことが好きで、罵声を浴びせられても、最悪殴られてもそばにいたいと言いました。 「ストーカーかよ、気持ち悪い。精神病院行ってこい」 と言われてしまいました…昨日までやり取りをしていたのですが、既読無視なので今日は送っていません。 私は本当に彼とずっと一緒に居たいです。本当に変わっていきたいと思っています。復縁できるでしょうか?復縁するにはどうすればいいでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんが、 アドバイスなどいただけると幸いです。

  • 商品返品時にどの方法を利用するか

    ネットで財布を購入したのですが、イメージと違っていたため返品手続きをしているところです。 私は料金の安い普通郵便で返送する予定でしたが、「ゆうパックや宅配便でご返送ください」との記載があり電話で問い合わせたところ普通郵便は補償がないので上記を推奨しているがお客様の判断にお任せすると言われました。 今までフリマ等で多くの取引経験があり普通郵便で送ってトラブルが起きたことは無いですし、調べたら確率は0.001%ほどだとも出てきました。差額も大きいので普通郵便で送れたら一番良いのですが、皆さんは購入会社の指示に従っていますか?少しでもリスクがあり返金してもらえない可能性があるならゆうパックや宅配便にしたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本革のファッションアイテム

    「本革は雨に弱い」ってよく書かれてるけど、本革って元々は動物の皮膚ですよね。 動物の皮膚なんだから生きてる時は雨露に濡れたり水浴びして、全身水に覆われる事もありますよね? 生きてる時は水をバシャバシャかぶる生活を送ってるのに、どうして殺して道具になったら急に「本革は気を使って扱え」って扱いになるんでしょうか?

    • noname#261597
    • 回答数2
  • ブランク復帰後の働き方について

    身内の介護と自分自身の精神疾患(重めの社交不安障害)のため長年のブランクがあります。 一人で黙々とやる仕事が合っているので、短期間ですが清掃や工場、倉庫系の軽作業をしてきました。 精神科には行っていますが、手帳の取得だけはどうしても親の了承を得る事が出来ません。 現在、何ヵ所か面接には行っているのですが、結局どうすればストレスをなるべく減らして通勤出来るのか悩んでいます。 オフィス系の職は初めてなんですが、電話対応がない事と大人数採る予定との事、TシャツやジーパンOKとの事で、自分でも出来るのでは?と思ってしまい、ビジネス街のオフィスビル内の企業に応募しました。 ブランクがある事や履歴書の内容は一切触れない感じだったのでそこは助かったんですが(事前にメールで送付済)、オフィスビルと言う場所は人生で一度も行った事がない場だったため、雰囲気で気疲れしてしまい面接だけでかなり精神的に疲れてしまいました。 職場見学は出来なかったんですが、話を聞く分には恐らく面接の時より気疲れすると思います。 立ち仕事よりかは体力の消耗は少ないと思うんですが、こういうのは慣れるものなんでしょうか。 大袈裟ですが、家に帰ってきてから胃が痛くなってしまいました。 また、通勤距離が少々掛かるため、7~8時間勤務をしてお金を貯めようと思っていたんですが、6.5時間勤務だそうで、給料的な面での心配もあります(交通費は出ます)。 個人的には結構な荒療治ですが、そこに通勤してみるか、それとも、心身体の健康を優先して今までと同じような清掃や倉庫系の作業にするかで悩んでいます(立ち仕事になる事は諦めています)。 ちなみに、清掃と倉庫軽作業の求人は上記の企業より二駅分家寄りです(倉庫軽作業の方は口コミがとても悪い事で有名ですが…)。 心からの本音は障害者枠で働きたいんですが今現在は難しいです。 ブランクから復帰した方はどのような職についているんでしょうか。 凄く馬鹿みたいな事を言っているかもしれませんが、あまり無理せず頑張りたいのが本音です。 可能であれば穏やかな返答を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 恋人の学歴、気にしますか?

    現役大学生女子です。 皆さんは、恋人や結婚相手を探すとき、その人の学歴を気にしますか? 私はインスタでマッチングアプリの恋愛について発信している人をフォローしているのですが、最近その人のストーリーで、自分が求める彼氏の条件を挙げていて、その中に「大卒」と書かれていました。 私自身、学歴という物はその人のほんの一部にすぎないのであって、全てではないと思っています。人柄が良くて、一緒に居て楽しいと思えるのなら、肩書きなど気になりません。あくまで私の意見なのですが、皆さんはどう感じますか? たくさん意見を聞かせてください。

  • 優しい人

    溜め込むのは優しさでしょうか? 不満や直して欲しいところがあったのに言わずに我慢して爆発することは優しさですか? 嫌だと思ったり、こうして欲しいと思うことがあるならその都度伝えるべきでは無いですか?察するなんて無理じゃないですか? 話し合うのがめんどく感じたから言わなかっただけなのに、それって優しいからって言葉に当てはまるんでしょうか?

  • ドタキャン後の連絡について

    コンサルで働いている男性の方とアプリで知り合い、3回目のデートが予定されていました が、仕事が長引いてしまい、当日キャンセルの連絡が来ました。 元々集合できそうな時間になっても何も連絡が無かったため、こちらから連絡したら『仕事が長引いてて今日は厳しいかもしれない。前もって連絡できてなくてごめん』ときました 元々コンサルでタスクが多く忙しいこともしっていたのと、私の休み(平日)にいつも合わせてくれていたので、 労いの言葉と共に、 『土日などで落ち着いてる時があったら教えてください』と連絡しましたが、既読無視で終わりました この場合、もうお相手から連絡くることは見込めないでしょうか? 元々連絡不精でLINEは連絡事項のみしてました。 一日お会いした時も携帯見ることが全くなく、逆に心配になるレベルです 長年付き合った彼女には、放置しすぎて別れを告げられてしまったと聞きました

  • 紫に近いピンクの襟なしブラウスを48で着るのは

    おかしいでしょうか。 手作りしたい襟なしブラウスがあります。 紫に近いピンクの生地で作ろうかなと考えています。 年齢的におかしいでしょうか。