mei-jiang51 の回答履歴

全700件中261~280件表示
  • 嫉妬?友人に避けられて…

    はじめまして。 ややこしいうえに長文ですが、私の悩みを聞いてください。 大学の友人・Aちゃんのことです。Aちゃんとは月・火のゼミの授業で一緒になります。Aちゃんは普段は別のグループに、授業によっては私たちのグループにいます。どちらかというと私たちのグループ寄りで、私たちとよく遊んでいます。Aちゃんが属す別のグループにはBちゃんという子がいて、その子もゼミが同じです。 私の学科は保育系の学科ですが、今年は大部分の子が企業への就職を希望しています。私もAちゃんも企業組で就活をしていました。 先週の月曜日の授業で、Aちゃんから「就活どう?」と聞かれました。私はそのときすでに地元の銀行から内々定をいただいていたので、そう伝えました。Aちゃんはある都市銀行の学校推薦をもらっていて、次の日に面接だと言っていました。推薦と言っても必ずしも受かるわけではありません。しかし、Aちゃんは学内選考で選ばれたという自信からか、受かる気満々な様子でした。そのときは、面接の注意点などをアドバイスしました。普通に話せていたはずです。 ところが昨日の授業では私と話をしたくない雰囲気でした。先週の授業では隣りに座ったのに、昨日は隣りの席に鞄を置いて私が座れないようにしたり、先週はあんなに就活のことについて話したのに、昨日はこっちを見向きもせずBちゃんと話してばかり。少し違和感を感じましたが、気のせいかな?と考えていました。 そして今日のゼミでAちゃんが面接に落ち、保育士になることに決めたことを知りました。と言っても本人から直接言われたわけではなく、先生との会話を聞いて知ったのですが…その後はゼミの飲み会があったのですが、あきらかに避けられているのを感じました。私には話しかけもしない、私の話を否定する、Bちゃんにべったり、私を置いていく…Bちゃんはとても優しくよく気がつく子で、私が独りになりそうになると「一緒にいこう」と声をかけてくれました。だから孤立することはありませんでしたが…Aちゃんに気を遣いすぎて非常に疲れました↓ 先週は普通に話せていたんです。それから一週間、会ってもいないので何か気に障ることはしていないはず。としたら、考えられるのは就活のみです。 確かに周りの人が内定を取り出すと焦りますよね。私は周りより早い時期に運良く内々定をいただけたので焦ることはなかったですが、それでもエントリーシートが通らなかったり周りが面接に行き始めたときは、人と比べて落ち込んでいました。だからAちゃんの気持ちがわからないわけではありません。ですが、他にも内定をもらった人がいる中で、私だけにあたるのはやめてほしい↓ 私のゼミは人数が多く、女子特有のグループもでき始めています。Aちゃんの機嫌が直ればいいけど、このままAちゃん・Bちゃんと一緒にいるか、それとも他のグループに流れていくか悩んでいます。そもそもAちゃんには今後、どのように接していけばいいのか…(>_<) 卒業まで一緒に活動していくゼミだったので楽しくやりたかったのですが…このようなことがあり1人浮いている私がいます。。。辛いです。もし良かったら何かアドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

    • noname#84258
    • 回答数1
  • 良い対処法はあるでしょうか?

    こんばんは。 30代既婚女性、3歳の息子が一人います。 ここ1年ぐらいでしょうか。夫が些細なことから不機嫌になり、その不機嫌な時期がしばらく続くということが増えています。 ちなみに、現在もその不機嫌な時期でして、私は夫のこの状態を“不機嫌モード”と言って、友達などに愚痴をこぼすこともあります。 元々、夫は気が短く嫉妬深い性格です。この性格も年齢とともに(?)ひどくなっているような気がしています。 夫は“不機嫌モード”になると、四六時中ムスッとしていて、話などはもちろんしません。 以前は“不機嫌モード”のときでも、こちらから話しかけたりしていましたが、当然ながら反応はかなり悪いので、いつの頃からか、こちらからも必要なこと以外は話しかけないようになりました。 今回の不機嫌モードになる原因と思われることは… 日曜日に夫の実家に行ったのですが、義母が晩御飯を中華料理店にテイクアウトで注文していて、それを取りに行くよう外出していた義母から夫が頼まれました。 その日は義兄家族も来ていて、みんなで10人。お店で料理を車まで運ぶのも大変だろうと思い、『私も一緒に行こうか?』と夫に聞いてみたところ『そうね』と返事があり、夫はそのまま先に玄関のほうへ行ったので、私も携帯だけ握って、息子を連れて外へ出てみたら、もう夫の車はありませんでした。 息子が『一緒に行きたかった』と、とても残念そうに言ったので、夫に電話をかけてみましたが、『さっさと出てこないからだ』と冷たく言われました。実際に外に出るまでに5分もかかっていなかったのに、夫のこうした行動にため息しか出ませんでした。 上記の出来事の後から、今回の“不機嫌モード”の始まりです。 毎回こんな感じで、ケンカをしてお互いに口をきかないとかいうわけではないので、私もご機嫌とりのようなこともしたくない…というより、する気もありません。 このようなことをうまく対処する方法はあるでしょうか?また、回避するコツのようなものや、うちでいう“不機嫌モード”時の乗り切り方(?)のようなものなど何でもいいので、アドバイスをいただけたらと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 英語のリスニングが苦手・・・

    中学のときからすでにリスニングが苦手 というほど英語が聞き取れません 友達がリスニングなら留学が早い、1ヶ月いけば音になれてくる といいっていたのですが本当でしょうか? まぁどっちみち、留学に対する知識の乏しさが原因で 留学は断念しようと考えていますが そこで英語のリスニングに有効な方法 または参考書、その他等 教えてほしいです

    • is0721
    • 回答数8
  • 詰め物だらけでも歯列矯正できますか?

    30代女性です。長年コンプレックスだった歯の矯正をしたいと思っているのですが 奥歯は銀の詰め物だらけです;; しかも二本の歯にまたがって銀歯(つながってる?) の部分もあります。まだ差し歯は一本もありませんが、神経をぬいてる歯は数本あります。 こんな状態でも歯列矯正できるのでしょうか? もし実際された方、または詳しい方がいましたらぜひアドバイスいただけるとうれしいです。

    • Amiyunn
    • 回答数1
  • 無言の非通知電話が月1でかかってきます

    月1度私の携帯に非通知電話があり、出たら無言で何度も問いかけしても答えません。 で、こっちが怖くなり切ります。 仕事の関係上拒否には出来ず、気味が悪いです。 しかもかかってくる日は決まって2時間後にもう一度かかってきます。 また無言‥。 こんな経験された方いますか?出てずっと無言って何が考えられますか? 相手を特定するのは難しいですよね。 決まって月1に2回、どういうつもりなのでしょうか。

    • mrt927
    • 回答数4
  • 強い依存と鬱

    こんにちは 二十歳♀です 強い依存症に悩まされています 知らない方と一日中メールをしている状態です 性格が変わっているから周りに馴染めず、自己主張を控えるようにして成長してきたので 上手く他人と関われません パニック障害もあるので 依存症と酷い鬱のおかげで あと一歩で精神科に入院レベルです 世間の目や親の悲しむ顔があるので なんとか入院を避けたいのですが もうだいぶ自分を抑えることは限界です 今すぐ解消してくれる何かが欲しいんです どうすればいいですか ひとりは嫌だし 危ないことはしたくありません

    • noname#95209
    • 回答数6
  • なぜ薬中は汗をかくのですか?

    薬中というと、(1)焦点の合わない目(2)ろれつの回らない口(3)汗だく、という印象があります。 目や口がおかしくなるのはなんとなくわかるのですが、汗をかくのは何故ですか? ピート・ドハーティの写真を見たのですが、 汗(?)で髪がまるでシャワーを浴びた後のように濡れてぐしょぐしょになってるけど、 頬は赤くなく、どちらかというと顔は青白くてむしろ体温は低そうに見えました。 発熱せずに汗をかくのですか?それはどうしてですか?

  • (in) the way in which SV はへんな英語か?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4903589.html ここの質問にある >howはなんの前置詞+whichがhowになったのでしょうか。 という質問に対して,私は,質問に合うように the way という先行詞を出し,the way in which と等しいと説明しました。 もともと,how の前に in があるわけですから, in the way in which ~となります。 繰り返しますが,私は質問に対して,質問の意図に合うように,回答しました。 この表現が日常会話レベルで用いられることはないでしょう。 私はそのような観点では回答していません。 また,the way in which SV という英語はまったく正しい英語であり,論説文などでもまったく普通に用いられる表現だと思います。 それに何の根拠もなく,「変な英語」と断定されている回答をみなさんはどう思われますか。 しかも,この方は明らかに私のした回答について,「変な英語」と言ってます。 たとえ,私の回答が間違っていたとしても,このような指摘の仕方は明らかなマナー違反です。 (実際にはへんな英語,間違った英語ではありません) しかもこの方は,もう 3 年,4 年にもわたって,同じようなことを繰り返しています。 この英語をへんな英語と言う方の意見について, およびこのようなマナー違反について, どのように思われるかお聞かせください。 参考 "in the way in which" 1,040,000 件 "in the way in which" site:us 18,400 件 "in the way in which" site:uk 135,000 件 "in the way in which" U.S.Government Search 14,200 件

  • この中で、誰が好き?

    綾瀬はるかさん、新垣結衣さん、堀北真希さん、長澤まさみさん、宮崎あおいさん。 誰が好きですか?

  • 英語になおしてください

    人事部採用担当HP係を英語に直す場合、 どうやって訳するのでしょうか?? 英文での履歴書に添付するカバーレターに必要です。

  • 毛の抜けない猫

    ふと疑問に思ったのですが… 毛の抜けにくい犬がいるのと同様に、毛の抜けにくい猫もいるんでしょうか? もしも知っている方がいたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • この中で、誰が好き?

    綾瀬はるかさん、新垣結衣さん、堀北真希さん、長澤まさみさん、宮崎あおいさん。 誰が好きですか?

  • メールが返って来ません

    先日友人と花見に行ったのですが、酔っ払って寝てしまい、 気がついたら友人達は先に帰ってしまっていました。 なんとなくつまらなかったので、前を歩いていた女の子を ナンパして二人で居酒屋に行きました。 そこで僕はその子に完全に恋をしてしまいました。 連絡先を交換し、数日間はメールのやり取りをしていたのですが、 一週間ほど前からぷっつりとメールが返って来なくなって しまいました。 彼女は出版関係の仕事をしており、いつも帰りは終電、 土日も関係なく働いており、四月はもう休みが無いほど 忙しいそうです。 とは言ってもメールくらいは返せるのではないかと 思うんです。 僕はもうあきらめた方がいいのでしょうか? ナンパした子なので、携帯の連絡先しかその子と 繋がっているものはありません。 当然共通の知り合いもいません。 どなたかご回答をお願い致します。

  • ドラマとバラエティ。

    ドラマとバラエティ。 どちらがお好みですか? また、その理由はなんですか? あなたのドラマ。バラエティ。に対する思いを書いて頂きたいです。 (その他の番組は、無視してください。) 過去の質問を『ドラマとバラエティ』で検索しましたが、思ったような結果ではなかったので、質問しました。

    • noname#91577
    • 回答数5
  • 忙しいのにごめんね!を英語で何ていいますか?

    相手が忙しいのにいろいろと教えてくれたことに対して お礼を言いたいんですが、どのように言ったらいいでしょうか? 例えば、 相手:『僕がデザインしたTシャツだよ!』 私:『そうなんだ!それはどこで買えるの?』 相手:『このHPで買えるよ!』 私;『教えてくれてありがとう!あなたはすごいね(いろんなことができて凄いねみたいな感じで)!忙しいのにいろいろ聞いてごめんね。お仕事頑張ってね!ではまた。』 というようなシチュエーションでの使い方を教えてください。 最後の『教えてくれて~』の文面のみの英文で構いませんので、 宜しくお願いします。

    • anbeyan
    • 回答数2
  • TOEIC300点未満だけど英語を得意にしたい!!

    英語が苦手です。22歳、男です。TOEIC300点未満ですが、英語が得意になりたいです。 がんばれば、英語を得意にする事は、可能なんでしょうか? 英語というか、語学全般と自分はあまり合わないのではないかとさえ思います。。

    • yu-iti
    • 回答数7
  • 英訳助けてください。

    「僕のせいで死んじゃえばいいんだ」 という言葉を英訳する場合は die because of my fault. これでいいのでしょうか・・? それとも他に正しい訳があるんでしょうか? 教えてください。 お願いします

    • krkr83
    • 回答数1
  • 留学の目的

    私は、この春から短大2年になります。 学校では英語を専攻しています。 入学する前から、卒業後の進路として語学留学を考えていたのですが、自分のバイトで貯めたお金を含めたとしても、家の経済状況を考えると、卒業後すぐには留学が出来そうにありません。なので卒業後、2年間程度働いて、お金を貯めてから行こうと考えていました。 ですが、2月に研修でアメリカに行って来てから、やっぱり卒業後すぐに行きたいと思い始めました。しかし、自分には、『これになりたい!』というような目標がありません。いつか日本語を教えられたらなとか、ボランティアとかしたいとか思いつつも興味程度で、ただ、英語を話せるようになって向こうで働けたらいいな。と思っているだけです。 自分でも、目標不足だと思っています。解っているのですが、『これになりたいから英語を話せるようになる必要があって、、、』と言った目標がありません。そのため、卒業後すぐに語学留学したいという事を親に言うに言えない状況です。留学経験、特に語学留学の経験がある方、語学留学を考えている方、なぜ留学したのか。留学の目的や、留学後の進路など教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。

    • gjm-d
    • 回答数6
  • 対人恐怖症に鬱病

    相談する相手がいなく困っています 現在無職で働かなくてはと思うもののいざ働こうと思うと億劫です 何をしようにも体が動きません 外に出ようにも人目が怖く出れない状況です バイトも始めたものの人に対する恐怖症で1日で辞めました 人と話すと顔が強ばり意味もなく涙が出そうになります それを抑えようと必死になりそんな顔を見られるのがすごく怖いんです 泣けばどうなるか怖いし我慢する顔を見られるのが怖いしパニックになってさらに声が震えたりどもったり そういうときに限って体臭や口臭が気になりだしたり・・・・・・・・・ 通ってた短大も常に誰かが自分の悪口を言ってるような気がして行けなくなり中退しました 本当のところ病院に通ってカウセリングを受けたいのですが仕事をしていないので金銭的に自分の力ではいけません 親に協力してもらいたくとも相談しようとすると先ほどのべたように顔が強ばり顎が震えて喉がカラカラになり口に出せません 手紙で相談しようとも思ったのですがそう思うとペンを持てず手が震え、無理やりペンを持つも紙の上をぐちゃぐちゃーっと塗りつぶしてしまいます 働かなくては、相談しなくてはと思うとプレッシャーになり余計鬱になっていき辛いです 正直、この文面を書くことも辛い 私はどうすればいいのでしょうか

  • キープ?避けてる?それともなにか別の意図?

    女性の方とくにおねがいします。 食事やおでかけ、宅飲みをする関係の女性がいます。 もともとお互いメールをあんまりしないうえ連絡無精なのですが、こちらからの誘いをスルー?しているようなこともたまにあります。なので、やっぱ距離置きたいか誘いはあまり前向きでないのかなと思いこちらからの連絡等をしばらくしませんでした。 と思えば、○日は○○にいるからよかったら寄って(←彼女の仕事関係)というようなメールがきたりします。こちらとしては、そういうのが来るとそのあとあいてたらご飯でもしよう、とか誘いたくなります。むこうも、こちらがそうするのをわかってると思います。なので会いたくないとか避けてるわけではないのかなとも思えます。 かといってキープなのかな?と考えるとそもそも友達期間も深さもある程度確立しているので、関係性はキープとかそういうのなしでも、あまり連絡なくとも違和感なく、突然の相談も自然な比較的安定した関係です。電話3時間や食事で4時間などもあり、お互いの悩み相談もしているゆえある意味元々友達という名の一種のキープ関係だと思いますし。 ですので、よくわかりません。意図をくみ取れない僕がボケてるのでしょうか?

    • noname#86520
    • 回答数2