mei-jiang51 の回答履歴
- 彼女が他の男にとんでもない話を・・・
現在付き合って約1年半になる彼女がいます。 彼女とのHにはよくおもちゃを使います。 それについて今日デートしていたら彼女から衝撃的なことを聞きました。 彼女が男友達に自分が持ってるHなおもちゃについて話していました。 その男友達は彼女とおもちゃを使いたいらしく、実際に使っている僕の彼女に「どうすればおもちゃを使う方向に持っていけるか」「どのおもちゃがおすすめか」的なことを聞いたみたいなんです。 彼女は「最初はピンクローターとかがいいんじゃないか」的な感じで答えたみたいです。 その男友達と彼女が前からすごく仲が良いのは知っていましたが、さすがにそんな話までしていると聞くとショックでした。 色々と聞いてみると、彼女はその男友達に自分が何のおもちゃを持っているのかなど前から話していたみたいです。 正直、こんな話まで他の男にされてたと聞くとショックです。 別に彼女を好きじゃなくなることはありませんが、なんか耐えられません。 女友達に話してたなら別にいいですが、男友達って・・・ これを見ている「彼女」の立場の女の方、彼氏以外の男にこんな話しますか? 逆に「彼氏」の立場の男の方、彼女以外の女にこんな話しますか? なんかこういうことを友達に話すのが普通なのか知りたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- cafe_roomx
- 回答数5
- 「別に~しても良いかな。」は might as well?
日本語で「ま、別にそっちでも良いよ。」というような表現をするとき 英語では we might as well do it. という表現が良いでしょうか? 具体的にはふたつの同じぐらいの価値のある選択肢があって A=B or A≧Bの時 「別にどっちでも良いけどAでいっか」 というような状況です 例文としては "What do you wanna eat for lunch?" "Well, MOS burger... or we might as well go to Freshness Burger, I think..." "OK, then let's go to FB." "Sounds good." というような状況です ただ、調べた感じではmight as wellには 「本当はMOSに行きたいんだけど、FBのほうが近いからFBでも別にいいか」 というような明確なA>Bが成り立っているようなのですが Longman Dicでは a) used when you do "not particularly want to" do something but you decide you should do it b) used to mean that another course of action would have an "equally good" result というように+と-の意味においてまったく逆の用法があるようなので混乱しています このあたりの表現について、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- こういうのってアリでしょうか・・・
大学院1年生の学生です。普段は真面目でシャイな方です・・ 最近近所のマックで働いているの正社員の女性に一目惚れし、最近よくそのマックに足を運んでいます・・(笑)相手はおそらく年上です。 職業柄あたりまえかもしれませんが、よくがんばっていて爽やかで子供にも無邪気な笑顔で対応・・ちょっと惹かれてしまいました。 最近彼女に対しアクションしてみたいなんて考えてしまっているのですが、たぶん覚えてもらってすらいないです・・・ そんなんで勇気出して手紙を渡すとかしたら結構引かれますかね・・・ 友達になってみたいとか・・・そもそも彼氏いるのかもしれないし社会人はまだ学生してる男に興味ないとも思うので玉砕率高そうですが(泣) よろしくおねがいします。
- もう諦めたがいいのでしょうか?
今日、久々とある都会へ行って参りました、社会人19歳の男です。 GWなためやたら人が多かったですが、それ以上にカップルの多さにビックリしてしまいました。 私は、昔から高卒で就職すると人生計画を決めていて、今は世界の企業の正社員として働いています。高校で人一倍努力したから報われたとか勘違いしてます(笑 しかし、この歳で未だに彼女歴なしで、女の人が宝くじで一等賞を取るくらいに遠く感じます。正直悩みですね… そのため自分磨きをしていまして、ファッションについては、周りの友人からは相談されたり、見本?にされたりしてます。コーディネートにも付きあわされたりします。 清潔感にも気を使ってます。仲良くなった人にはだいたい「彼女いるでしょ?」とか言われます。まぁお世辞だと思いますけど。 趣味ごとにも熱中できるものがあります。知らない人や興味ない人から見たら怖いとか族とか思われるかもしれませんが…莫大な金かかる趣味です。貯金できません(爆 習い事での出会いも考えましたが、自分が好きじゃないものに何万円もかける意味がわからないし、それだったら趣味に使うので習い事はしません。 そこまで頑張ってながら、女性と話す機会すらないので、今日あの街のカップル見てたら嫌気がさしてきました。「彼女いないのにオシャレしても無意味だし、馬鹿馬鹿しい。マジで生きる意味ないな。死んだがいいんじゃないか」と思って来ました。 会社には女の人いますが、自分の職場にはゼロで、関わる事もまずないです。女性は事務系ばっかりですが、関わる機会ないので話す事できないです。 過去に、事務系の人に声かけてセクハラで訴えられて退社した人もいますから、下手に声かけれません。 ちなみに自分の地元じゃないので、昔からの友人は通用しません。 ですから会社の友人とかにも一応念を押して合コンやら紹介してとか声かけてますが、「普通は逆。俺がお前に頼むわっ」とか言われて何もない始末。 これでは一生彼女できないで死ぬと思い、嫌なんですがナンパとかしますが、大概無視されるか、非常に嫌な顔されて相手にされませんね。。 その上ナンパで釣れる人は彼女にはできないと思ったので、キッパリやめました。 もう人生諦めたが無難なのでしょうか? あんなたくさんカップルがいるのが不思議です。失礼なんですが、オタク系の男子女子もお互いカップルがいるのでうらやましい限りでございます。 趣味を生かして反社会的な事をやってしまいそうで怖いです… みなさんの正直な気持ちをお答えください。決して優しく回答される必要はありません。
- 「私のこと嫌いって言って下さい!!」 既婚女性との恋
先日、長年好きだった職場の既婚女性にちょっとしたハプニング的に告白してしまいましたが、結局向こうも同じ気持ちで付き合うことになりました。 ところがその翌日、彼女を怒らせてしまいその日から5日間、何度こちらから謝罪のメールをしても返信がありませんでした。怒らせた内容はそれほど決定的なものではなかったので(自分ではそう思ってるだけかもしれませんが)きっと交際について考えなおしてるのかと思っていました。 すると昨日の夜中、2時から3時に普通でない様子のメールが彼女からきました。内容は「謝罪してくれるたびにつらくなってきました。ちょっと前から職場の同僚たちが噂をしてるのを聞いて心がボロボロです。周囲の人の何気ない言葉にいちいち気にしている状況が辛いです。私が既婚者でも告白されて付き合うことは、迷惑なんて思わなかったけど こんなに周囲の人を気にしたり、罪悪感に悩まされたりするとは・・。 私は気の合う男友達って感じで楽しいなって感じてたけど、○○さん(私)に対して失礼な状況を作ってる気がします。・・・やっぱり私は悪いことをしていますよね?仕事以外の男性とのメールはダメですよね?明日からも私はできるだけ普通に仕事していきますが、○○さん(私)はどうしたら普通に仕事できますか?私が普通に仕事できなかったら助けて下さい。・・・本当にいつも助けてもらってばかりで迷惑かけるようなことはしたくないのに、心配ばかりかける自分が大嫌いです。メールを返信しないうちに嫌いになってほしかった。私のことを嫌いって言って下さい!!」というメールでした。 それで今日は仕事だったのですが、彼女は無理して普通にふるまってるのはわかりましたが、帰りに私は彼女と話したいと思ったので時間を取れないかとメールしたところ「昨日のメールで伝えたことがわかってもらえなかったんですね、今日はがんばって普通にふるまったのに。」という返事だったので、よく話合おうといったのですが「最近、家庭でも旦那と子供にも心配される状況で・・・そんなのは母親として自分で許せないんです。だから、嫌いになってってお願いしたのに。私のこと心配してくれるなら、このままにして自然にふるまえるようにしてほしい。」という返信でした。 彼女が周囲の人の噂と家族への罪悪感に悩んでることはよくわかります。しかし、なぜ私と話し合うことすらしてくれないのか。私も彼女の背負ってるものが大きいことは理解しています。彼女の幸せは壊したくないし、彼女と深い関係は望まないことを伝えようと思っていました。 しかし、彼女が周囲の人の目を気にしてという部分は完全に彼女が誤解(過剰反応)ですし、なぜ自分ひとりで完結してしまうのでしょうか?私の気持ちは無視されるのでしょうか?話あってもくれないのでしょうか? 私は彼女と話合いたいし、不倫はやめようと伝えるつもりでした。彼女を愛していますが、彼女のいいお母さんという部分も含めて好きだとわかったからです。彼女だけが悩んでるのではないのに、私の気持ちを無視する彼女が理解できません。 また、彼女は職場では普通にふるまうといいながら、私の同僚の男性を遊びに誘ったりします(もちろん女性2人でですが)。私のプライドと嫉妬がわかっていながらなぜそんなことをするのか。彼女の気持ちがわかりません。彼女が自分の気持ちだけを考えて私の気持ちを無視してるのではとも思ったりします。 そこで質問ですが、彼女の気持ちがどうなのか?彼女はなぜ自分だけで完結させてしまうのでしょうか? また、私は彼女とどう接していけばいいのでしょうか??
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#93218
- 回答数9
- 友達に会いたくない
近頃、久しぶりの友達に会いたくありません。 なぜかとゆうと、久しぶりに友達に会うと、結果をはなさなきゃいけない気がするからです。「彼氏はできた?」「なにかはまってるものは?」「最近どうしてた?」 残念ながら、最近私は、いろいろと停滞ぎみで、家にひきこもりがちになったりして、楽しいことやなにかあった悩みなどを話すことができません。また、彼氏のことなど、具体的な悩みなら話しやすいですが、こういった自分の中でのこもりがちな悩みは話せません。 前は、「今より~ができたら」会おうと思っていたんですが、いろいろうまくいかず、誘ってくれる友達に会う時期を逃してばかりいます。 勇気を出して会ったこともありますが、見下されてると感じてしまったり、自己主張の強い子、楽しそうな子にのれないばかりか疲れてしまったりしました。 この状況を改善できる方法、体験談などがありましたら、回答お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#84852
- 回答数2
- ミクシーで出会う方法
色々出会い系を使ってきましたがミクシーがベストです。^-^ 彼女なしの男性です。 ミクシーで女性と仲良くなり、出会い、彼女になってもらうテクニックをこっそり教えてください。どのようにアプローチすればいいんでしょうか。 ちなみに自分は足跡を残した女子にアタックしたり、マイミク募集中と称してアタックしたりしてます。 課題は、あってくれる女子がなかなか少ないことと、一度仲良くなってアポってもしばらくすると関係が冷え、無視されることが多くなることです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- noname#114325
- 回答数5
- mixiでの三角関係によるトラブルと個人情報保護法について
先日、こんなことがありました。 A子=私が現在お付き合いしている女性 (私のマイミク) B子=mixiで知り合って仲良くなり、最近メッセでひんぱんに連絡を取り合うようになった女性 (私のマイミク) C=A子の知り合いで、mixi事務局に勤務 私とA子はマイミクで、私の日記にはA子と私がお付き合いしている事を推測できる文章及び書き込みがあります。 最近私はB子と(表面上)仲良くなって、遊びに行く約束などをしてメッセで連絡を取りあうようになりました。 ところがB子は、私から仕入れたA子の情報(住所等)をA子に嫌がらせのように送ったりするようになりました。 これに怒ったA子はmixi事務局で働いているという知り合い(C)に連絡を取ります。 するとC(またはmixiの他の社員)は私のメッセの内容を全て調べた上で、B子が嫌がらせをしていると判断。 A子の要望通り、mixiの規約違反であるとB子に注意を促しました。 ここまでは当然の流れだと思います。 しかし、私のメッセの内容(B子とのやり取り以外にもほとんどすべてのメッセージ)をほとんどA子に開示してしまうというのは、個人情報保護法にひっかかるのではないでしょうか? これはA子の嘘なのかあるいは、mixiならありうることなのでしょうか。誰かご教授下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- hide0228
- 回答数4
- mixiにおいて、腹が煮えくりかえりました・・・・
mixiにおいて、僕のページに一日に何度も来客するマイミクではない人がいます。その人が、今日、僕の日記に関して、文句を言ってきました 最近の僕の日記の内容が面白くないみたいなニュアンスでした。 なので、その人のページにいつもは、足跡を追いかけないのですが、追いかけてみました。するとなんと!! その人は、二年間に二回しか日記を書いていないではないですか!!! なんだか、腹が立ってきました。 僕は、毎日日記を一生懸命書いています。なのに、日記を対して書いてもいないくせに、人を批判するのはいかがなものでしょうか?? 最近は、確かにホームページの作成などに時間を費やしているので日記の質は落ちているかもしれませんが、二年間に日記を二回しか書いていない人にいわれる筋合いはないと思います!!!
- 締切済み
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- a9602073
- 回答数9
- vulnerableの曖昧表現
英国人の彼が言う英語が曖昧で困っています。恋人の関係なのですが、一線を越えるかどうかで大分長い事彼に拒まれています。(私が彼に拒まれています) 理由を聞いた所「vulnerable」になりそうだからと何度か言われました。よく分かりません・・・なんでしょう? 状況・背景として補足すると、その人は私とは一応恋人関係ではいるものの、彼には(婚約破棄になった経験があるそうで)将来云々的な(結婚や子供)など言われるのが非常に嫌みたいです。またその話をすると、仕事が安定しているともよく言っていますがどう関係があるんでしょう? 何度かそのvulnerableの意味する所を聞いてみたのですがイマイチはっきりと言ってくれないので今回質問しています。確実に曖昧表現だと思うのでそれが何を意味するのかが分かりません。 ご回答よろしくお願いします。
- 恥ずかしい話をして喜ぶ友人にどう対応すれば・・・
私には、高校生のころからの友人がいます。 その友人は、高校生のころからの私を知っています。 私は高校生のころかなり反抗期がひどく、家出をして捜索願いを親が出したり、ギャル雑誌に恥をさらすような写真(ヤマンバ風)で出ていたりしました。見た目はかなりまずく、金髪に日焼けでした。 なぜ、そんなことをしていたのか今の私にはわからず、 忘れたい過去です。しかし、当時はそれがとても誇らしく思っていて、 最高にかわいいとさえ思っていた自分の馬鹿さに、後悔しています。 高校生の時の一年間が特にひどかったのですが、卒業してからは落ち着き、普通に社会で会社員として働いています。 今は30代です。 その友人は、その、私がひどかったころの一年間を知っていて、 会うと毎回、当時の話をしてはニヤニヤ笑い、 私が当時を後悔していることと、恥に思っていることも知っていて、 「あのときはほんとひどかっったよねー●●だったしさー、△△したりさー。すごかったよねー」と、笑いながら、私の困った反応を楽しんでいます。私は、当時のことを思い出すと死にたくなります。 なぜ、親を困らせ、私自身も、一生恥になることをしたのか。 忘れたいですが、いつも友人が当時の話をするので、 いやでも思い出し、家に帰ると、吐き気がするほど気持ちが悪くなります。友人に「もうそのときの話をするのはやめてくれない?」というと 「なに気取ってんの。当時●●だったくせに。私の家に写真とかあるし、いつでも出せるよ」と、脅迫めいたことを笑いながらいいます。 こういう人に、やめさせる言葉や手立てはないのでしょうか。 その話をする以外は、嫌いではないのでつきあっていきたいとおもうのですが、やはり私が嫌がるのを楽しんでいるように見えます。 私が真剣に「ほんとに、当時のことを思い出すと死にたくなるくらい後悔している。だから、今はまじめに社会でがんばっている」というと 「でもー、会社の人とか、昔のあんたを知ったらどう思うかね?」と 笑いながらいい、効果なしでした。 ちなみに私は今は、髪も染めたりパーマもかけておらず、 見た目「地味に生きてきた人」にしか見えません。 一度、彼を、この友人にあわせたところ、 なんと、彼女は彼に、当時のことばかり暴露話をして、 彼は私を見る目が変わり、「え・・・それはいやだなあ」と 軽蔑される始末、しかし、本当のことで、事実をずっと 見ていた人なので、私は言い返すことができません。 結局、彼とは友人が話た私の昔話に引いてしまい、 別れました。 私が悪いのです。 それはわかっていて、だから、社会にでて、ちゃんと10年以上 働いてきました。でも、当時のことを話されると 絶対だれでも引き、私を見る目が変わるのです。 まるで、犯罪でもおかしたような人を見る目になります。 たぶん、私が今でも派手で、当時のままのテンションだったら、 誰も嫌がらないと思うのですが、あまりにギャップがありすぎ、 「詐欺師」とか言われます。 私は、どうしたらいいのかわかりません。 また、たまたま当時同じ高校の人だった人に会った時も この友人と同じように、私の恥ずかしい話をしてきました。 こういう人に、なんといえば、その話をやめてもらえるのか、 もう私には、思いつかず、真面目に真剣にお願いしても無理で、 相変わらずへらへら笑いながら、「私はあんたの秘密握ってるからねー」といってきます。 私はこのことで、精神的にまいってしまい、 ただ、話せる人もいなくて、ここにかき込みました。 力を貸して下さい。 私は、こういう、人の恥ずかしい話をして笑っている人に なんと言えば解決しますか。 「●●だったよねー」「」△だったよねーといわれ、 どれも事実なので、だまるしかありません。 もう、つきあわないほうがよいのでしょうか。 ただ、この友人は当時の写真などをもっており、 「もう、過去のことは忘れたいから私は写真捨てたんだ」というと 「うちにいーーっぱい写真あるんだよね。だから、あんたの家になくて捨てても、うちにはあるから!」とにやにや言ってくるので 一体なにが目的なのかよくわかりませんし、私はこわくておびえています。 私はこういう友人に、なんといえばよいのでしょうか。 本当に困っていて、過去を消せないなら、 もう死ぬしかないのだ、と思っています。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#84436
- 回答数14
- 嘘をついて女の子と2人で遊びに行った息子。どう対応すべき?
私はシングルマザーで、ひとり息子(中学三年)がいます。 先日の週末、クラスメートたちと遊びに行くと思うといいました。 時々クラスメイト(男女)と出掛けていたのですが、最近その中のある女の子と仲良くしているのが気になり(長電話・メールなど)、悪いと思いつつメールを見ました。するとその子と水族館に行く約束をしていたのです。 ふたりきりで行こうね、と。(どうやら初めて2人で出掛けるようでした) 電車で一時間以上かかる水族館まで行こうかというメールでした。 どうやっていくんだろうね。調べないとね。といった内容でした。 前の日息子は「いつものグループ5人で行く。大阪のあるアミューズメントパーク」といいました。私はメールを見たことになるのと、行き先もわからないから結局みんなで行くのかと思い、許可しました。おこずかいも1000円でいいというところを2000円渡しました。 当日息子は9時にでかけ、5時に帰ってきました。 どこで遊んでたの?と聞くとそのアミューズメント施設の名前をあげました。 そして、今日、息子の携帯を何気なく見ると、イルカのストラップがついていました。大事そうに眺めているので、気になり、悪いと思いつつメールをみたら、「楽しかったね。ストラップかわいいね」というやりとりをふたりでしていました。 「いろんな人に日曜どこにいたのって聞かれたよ」「誰かに話した?」「うん。」「~に」「そうかー」といったやりとりでした。 やはり2人で出掛けたのだと思います。 私は裏切られたようなショックを受けています。 嘘をついたこと、平気で私のまえでありもしない一日の様子を話したこと。 でも携帯を見たことになるので私は息子に何も言えません。 このまま知らないふりをするしかないのでしょうか。 女のこと2人で遠出をするのは早いと思うのは私だけでしょうか。 グループなら気にならないのですが。 みなさんならこういうときどういう対応をされますか? 相談できる人がいなく少しパニックになってこちらにやってきました。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#85235
- 回答数16
- メールのタイトルに自分の名前入れますか?
いい歳をしながらいまだ人間の出来ていない主婦です。 勝手ながら、40代の女性にご回答いただければと思っていますが もちろんそれ以外の方でも大歓迎です。 まず最初にお断りしておきますが私はコトこの手のことについては 一般的な感覚を持っておりません。おそらくかなり神経質。 そして、やや妄想癖アリです。自慢になりませんが、自覚があります。 それを踏まえた上で、お願いします。 主人の書斎にあるPC,メールの受信箱(一覧) が開けられたままになっていました。 偶然これを見つけた私、ちょっとした好奇心から当日と過去2日 くらいに遡り、受信したメールのタイトルだけ見てしまったんです。 メールの内容は決して見ておりません。いくらなんでもそこまでは。 そうしましたら、やや気になるタイトルが。 それは数ヶ月前、派遣の契約期間が切れて他の職場へと 移っていった、40代女性からのメールだったのですが、 そのタイトルが”お久しぶりです。○○(彼女の姓)です” というものだったんです。 たったこれだけで妄想を膨らませる私もかなり病気かとは 思うんですけど、でも、タイトルに自分の名前を入れるって ・・・これは私であれば絶対にしないことなのでちょっと 驚きました。 なんといいますか、たったこれだけのことなんですけど、なんか 自己主張が激しいというか・・何かをアピールしているというか ・・・これには実はヤヤ伏線があるため(彼女の在職中、主人は 仕事上でかなりお世話になりました。おそらく彼女と主人、決して 変な意味ではないのですがかなり良好な人間関係を持っていた ようです)これが余計に私の偏見を助長していることは 間違いないのですけれどね。 意味不明ですみません、つまり なんというか一種の積極的な姿勢を感じたということです。 だって、メールのタイトルに差出人?の名前なんか入れなくても メルアドを見ればそれが迷惑メールなのか知り合いからのメール なのかくらいわかりますよね。 他の、大量の仕事関係の 事務連絡メールとは区別して欲しい気持ちはよくわかりますが そうだとしても、”お久しぶりです”くらいで十分ではないかと。 そこにわざわざ実名を入れるというあたりに、この人物の 自己主張の強さを感じずにはいられないんです。 ちなみにこの方はとても仕事の出来る優秀な女性で40代後半、 独身。 メールの内容は多分新しい職場での様子を報告したような ものだと私は考えています。 この方からこの手のややプライベートなメールが来るのは まったく構いません。そんな程度のことを嫉妬するつもりは ありません。でも率直に言ってこの手のタイプのかたって 私は苦手です。なんだか押しが強そうで、もしもこのまま 主人とずうっとメールを交換し続けていったとしたら そのうち二人きりで食事くらい・・・ということになるかも? と考えてそれで私は心があんまり穏やかではないのかもしれません。 一般的にどうなんでしょう、タイトルに名前を入れるって・・・ これは結構、する人はする、しない人は絶対にしないこと だと思うんですね。それがどうした、と言われれば返す言葉も ありませんが、何かを感じた方がいらしたら、思ったままを お聞かせいただけたら嬉しいです。 ちなみに私であれば、知人、友人、異性、同性、どういう人が 相手でもまず絶対と言っていいくらいタイトルの所に名前は 入れないです・・・
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- quarktorte
- 回答数18
- 英訳の修正をお願いします(メールの文です)
今日は残念なお知らせをあなたに言わなくてはいけません。 それは今年の短期留学についてなんですが、募集された人数が16人ぐらいでした。 でも今年の希望者は25人ぐらいいました。そう、10人以上いけなくなるってことです。 だから去年短期留学をした人は今年は行けないということになってしまいました。 今年は誰かが行けなくなったりしない限りは行けないです。 まだ確実に行けないとは言い切れないですが、ほぼ今年は無理だと思います。 本当に楽しみにしてたのに残念です。 I have to tell you something not cool... this year 16 people had recruit for the short term abroad,but there is about 25 people who enter the name for this...that means over 10 people won't be able to go...so who went last year they can't abroad this year unless someone decide to not to go. I can't say that these people who abroaded are surely unable to go, but I think this is quite imposible... This is shame that somepeople can't go, because I was really looking forward about it. よろしくお願いします。
- 隠し事をしてまで再びタイに行きたい夫
結婚1年目の夫婦です。 旦那のことでみなさんの意見を伺いたいです。 今年2月旦那がその友達(男/独身)と二人でタイに遊びに行きました。 前からの約束であること、仕事もがんばってて久しぶりの息抜きということで快く送り出しました。旅費は彼が自分の貯金から出しました。 帰ってくるなり「今年の秋にまた二人でタイに行くから」と言い出しました。「楽しかったから。仕事がんばるし、旅費はまた自分で小遣いをためて行くから」と言い、私としては「年に2回も同じ人と同じ場所に?」『楽しかったならどうして次は一緒にって言ってくれないんだろう」「また仕事の休みをとるのか?(完全歩合の仕事なので休む=収入減)」など思うところもあったのですが、どうせ小遣いをためることはできないだろうから無理だろうなと思ってました。 先週の日曜、義母から電話があり「この前A(旦那)が一人で来た時に10万渡したんだけど受け取った?」と聞かれました。私は何も知らなく旦那に聞いてみると「へそくりにするつもりだった。旅費にしようかと思って。ごめん」と言われました。自分のことしか考えてないのも腹がたったし、そこまでしてどうしてタイに再び行きたいのか、と疑問がわいています。 旦那が友達とタイに行った、と男友達に言ったら「絶対女買ってるよ」と言われ、その時は「そんなことないわ~」と思ったのですが、今になって心配です。へそくりの件でけんかになってる時にこの事も聞いたのですが「してない」とは答えるものの、その答え方をみてるとその言葉を信用しきれないのです。そして「タイには行く」と言い張ります。 結局は私自身が旦那を信じるかどうか、だけだと思うのですが、結婚1年、隠し事はしない人だろうと完全に思い込んでたのでショックもあり、みなさんの冷静な意見をお聞きしたいです。 みなさんはこれを読んでどう思いますか?私の過剰反応でしょうか?旦那が年に2回もタイに行く気持ちってなんでしょう?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- lovecanada
- 回答数14
- 会社での人間関係
今年新卒入社し、約1ヶ月経ちました。 しかし、まだ同期や先輩、上司とコミュニケーションが上手くとれていません。(打ち解けられていない) チームで仕事を行うので日頃からコミュニケーション第一です。 私は過去人間関係で悩まされた事が多かったからか、自分から心を開くのにとても時間が掛かる、という自覚があります。 しかし、先輩や上司ならまだしも、同期とも上辺だけの会話で、冗談もあまり言えず。どんどん話しかけられなくなってきました。 勿論、こちらから話しかけもしますが、その場で終わる事が多いです。 継続出来ません。同期は17人おり、皆打ち解けています。 受身でいるつもりはないですし、笑顔で接しています。 声も特別小さいとかそういう事はありません。 ですが、何がいけないのでしょう。 継続出来る人間関係ってどうすれば作れますか? 打ち解けるには何か良い会話の仕方などありますか? 宜しくお願いします。
- 人間としての魅力・・・
1年前からつきあっている人がいます。 最近喧嘩ばかりしています。原因は、私が発する言葉で相手を傷つけてしまっていることにあります。私としては傷つけてるつもりは全くないし、それに気づいてないことが多いのです。相手から指摘されることによって、気づきます。相手を傷つけたくないから、気をつけなきゃと思っているのに、やっぱり、私が気がつかないだけで傷つけてしまっているのです。言い方ではなく、内容にあるようなのです。彼に、つきあう前は、人間性が良くて人間的に魅力があったのに、実際つきあってみると、中身がないし、上辺だけのうすっぺらい人間で、今は人間的にも魅力を感じないと言われました。すべてを否定された気がしてすごくすごくショックでした。私は33歳でいい大人です。でも人間としてはまだまだなのは自覚しています。もっと深みのある人間になって、彼に魅力的に想ってもらえるようになりたいと思っています。彼から、人間性は小さい頃から今までの人間関係や考え方で養われてきているものだからお前はこの先も変わらないと思う。もうちょっっと相手のことを考えられる人間になって欲しい、これからもお前の言う言葉によって傷つくことが何回もあると思うけど、つきあうってことは受け入れていかなあかんなと言われました。私の気付かないところで、私の何気なく発する言葉で、彼を傷つけていると思うとなんかやるせない気持ちになります。 人間として魅力的になりたいと強く想うようになり、どうすれば、どうすれば、と考えています。何かアドバイスを頂けませんか。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- thegreenmorning
- 回答数11
- 日本人女性ってお手軽に思われているのでしょうか?
お世話になっております。 この間、フランスとイタリアを個人旅行して来ました。 周りで観光している日本人女性は皆お洒落している中、私は 目一杯観光するつもりで来ていたのでお洒落なんてしてない ですし、ジーパン+スニーカーにフリースのラフなスタイル。 ナンパなんてまずないだろうと考えていましたがありました。 特にイタリアは声をかけられることが多かったです。 バイバイと言ってもしつこく一緒に歩いて来る男性は最後、 ハグの他キスまでしてこようとしました。これはフランスで1回。 イタリアでも2回。 イタリアでは1回、こちらのスキを見て軽くキスされてしまいました。 手も繋がれて困ってしまい、必死で嘘付いて逃げました。 あまりの手の早さに正直驚きました。 彼らは、一夜の関係を楽しみたいだけであって 遊びのつもりなのは私でも分かります。 観光地で人もたくさんいます。 他にキレイな白人女性がたくさんいる中、何故? 日本人女性は軽いとか、お手軽に思われているとしか 思えず良い気分がしません。 実際そう思っている人は世界中多いのでしょうか? 付いて行く日本人女性が多いからなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#99544
- 回答数11
- 英語のリスニングが苦手・・・
中学のときからすでにリスニングが苦手 というほど英語が聞き取れません 友達がリスニングなら留学が早い、1ヶ月いけば音になれてくる といいっていたのですが本当でしょうか? まぁどっちみち、留学に対する知識の乏しさが原因で 留学は断念しようと考えていますが そこで英語のリスニングに有効な方法 または参考書、その他等 教えてほしいです
- 両思いなのに「付き合わない」って…?
とても個人的な質問です。 私には好きな人がいます。 相手から何度か告白され、無視をしていたのですが、 今では両思いです。 そして彼からメールで、 「この関係を崩さないために このままの関係でいよう」 と言われてしまいました。 男性の方で、この心理が理解できるという方がいらしたら 教えてくださると有り難いです。 やっと両思いになれたのに、本当に好きなら 付き合いたい、とは思わないのかなと疑問を感じていました。 私としては、付き合って彼氏彼女の関係になりたかったのですが。 このように言われてしまうと、なかなか言い出す事もできません…。 このままでは逆に、私自身が崩れてしまうのではないか、と感じています。 最近では、毎日メールをしていたのに、一週間に一回とメールの数がかなり減りました。 もしかしてもう冷めてしまったのかな…と不安を感じています。 こうではないか、という意見でも構いませんので 何かアドバイスでも下さると嬉しいです。