mekiyan の回答履歴

全7862件中661~680件表示
  • 余命宣告されない

    余命宣告をされていない高齢の祖父が入院しました。 食事がとれませんので点滴のみで、ベッドに寝ていておそらくもう退院はできません。 自分は、旅行を予約していて、予約後に入院してしまいました。 その場合祖父の余命は何ヶ月か、何週間かも、全くわからない状態ですが旅行はキャンセルするべきでしょうか。 普通はあと2.3ヶ月となると医者は教えてくれるのですか? 何も言われていないので、もうしばらく生きられるものだと思っていますが、それまで何の予定も入れずに待つしかないのでしょうか。

    • nntm221
    • 回答数6
  • いつまで続くの、ローマ字入力

    四半世紀前に、小1の子供の学校にパソコンの使い方を教えるボランティアに行きました。 マウスの触り方程度でしたので、ホームポジション(ちとしはまのりれ)だけ覚えて、後はそれぞれの指を上下(第二指、五指は横にも)に動かすだけ覚えてくださいとだけ言ってきました。去り際に、担任の先生から、高学年になるとローマ字入力になりますと云われました。 自分が学生の頃は、パソコン(ワープロ)でほとんどかな入力(親指シフト)をしていましたが、パソコンが普及しだしてからは、ローマ字入力が主流になり、今の職場ではほとんどの人がローマ字入力をしています。英語ができない人まで、ローマ字入力。 小学生からパソコン授業しているので、いい加減かな入力をデフォルトにどうしてしないのでしょうか? 戦争には負けたが、魂までは欧米には売ってないのに、ローマ字入力することで、日本人のプライドを捨てたということなんでしょうか? だったら、共通言語を日本語と英語にすべきだと思うのですが。

  • 仕事 辞める 新しい 就職先 転職 無職

    ふつう、仕事を辞めるなら 新しい就職先を見つけてからにしませんか?

  • デビットカードの返金問題を指摘する方法は?

    商品をキャンセル時、加盟店が取り消しデータを送らない(カード会社に届かない)場合、その問題についてどこかに指摘する方法はあるのでしょうか? 当初、加盟店は送ったと説明していたのですが、再度確認すると、社内の返金部署に送っただけで、その後の動きについては回答できないとの事でした。 また、注意事項に記載のあった「30日後になる可能性」も、あくまで一般的な話だそうで、加盟店側がそこまでに返金するという意味ではないとの事でした。 そうなると、最悪は45日後(私のカード会社の場合)になるのですが、送った送らないも回答できないという姿勢では、責任問題にもできない、ある意味逃げの姿勢に疑問を感じます。 これについて「問題では?」という告発や通報はできないのでしょうか? クレカの仕組みと言われても、上記過程の当事者としてはどうしても納得できません。 ちなみに、加盟店のユーザーフォーラムにこの件について書き込んだら秒で削除されました笑

    • noname#262950
    • 回答数3
  • チー牛が問題に発展する可能性は?

    久しぶりに牛丼屋さんに入ったのですが、チー牛という(私の中では差別)言葉のおかげでしょうか。大好きなチーズ牛丼を頼もうとは思いませんでした…。 チー牛について、社会的な問題に発展する可能性はありますか?

    • noname#262950
    • 回答数3
  • カレーライス?

    カレーライスに使う肉はなんですか?

  • 大きいレンズ>小さいレンズ?

    スマホのカメラレンズは年々巨大化してきましたが、よく考えると、なんで明るくて大きなレンズを賞賛するのでしょうね? 思い返すとカメラの時代、小さくても写りの良い玉もありましたよね。 あくまで撮像素子がデカくなる→レンズもデカくなるってだけで、そのレンズの良し悪しなんて分からないと思うのですが?

    • noname#262950
    • 回答数3
  • 家賃値上げについて

    家賃の値上げについて 質問内容 賃貸マンションの家賃が9月から1000円値上げしました。金額はともかく値上げすることについては普通のことか教えてください 補足 色々な人に話すと、物価高上昇に伴い、当たり前だ、さすがにひどいな、と意見が割れています 住まい 賃貸マンション 場所 駅から徒歩2分 居住年数約22年 更新 2年に1回 賃料 36300円が37300円に値上げ 場所 東京多摩地域

  • 団地みたいだと言われて凹んでいます。

    マンションを買ったら、「ベランダの柵が団地みたい」だと友達から言われました。 確かにベランダの柵が団地に似ています。 でもそれ以外はとっても素敵なマンションなんです。 とっても素敵なマンションなのに、ベランダの柵が団地に似ている…。 その友達から言われなければ全く気にしなかったのに! どう考えれば立ち直れると思いますか?

    • gtr1234
    • 回答数9
  • 子供のパスポートについて

    パスポートについて質問です。 数日後に、1歳の子供を含む家族3人でオーストラリアに旅行を控えています。 旅行が急遽決まったこともあり、慌てて申請に行って、本日、子のパスポートを受け取りました。子のサインは私が書き、私の名前を新姓(mother)として併記しております。 ここで心配なことが出てきてしまいました。 私のパスポートは旧姓のままなのです。 【質問1】家族3人で入国審査を受ける際、なぜ母親の苗字が子のパスポートのサインと一致していないのかと詰められる可能性はありますでしょうか? 夫と子の苗字は一致しております。 【質問2】仮に詰められた場合、英語でどう答えるのがスムーズでしょうか?(英語にあまり自信がありません…) パスポートセンターの方に伺ったところ、私のパスポートを新姓でとりなおすのがベストではあるが、もろもろ自分で説明できるなら多分大丈夫じゃないかな…とのことでした。 残念ながら、私のパスポートを取り直すのはもう間に合いません。 なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いできますと幸いです…何卒よろしくお願いいたします。

  • アーロン・ジャッジ選手は呼び捨てで良いのでしょうか

    大谷翔平選手は、「大谷さん」とよんだ方が良いけれど、アーロン・ジャッジ選手は「ジャッジ」と呼び捨てで良いのでしょうか?

    • zellong
    • 回答数1
  • 発言について

    旅行に行くのに前日の夜、母親に、家お金ないんだからお土産買ってこないでねと言われました。普通言いますか?楽しみにしていた旅行なのに涙が出ました。

  • 関西人で18きっぷで東京行きの際、途中静岡県で宿泊

    私は関西出身で昔18きっぷ愛好者、東京方面によく行っていました。 大阪から乗り、途中静岡県(静岡市、伊豆半島等)で下車。1泊して東京へ行く 静岡県は温泉が最高で、魚がうまく、よく静岡県で宿泊しました こういう旅行行程する人いますか

    • noname#262850
    • 回答数2
  • 歯磨き粉の効果

    大変基本的な質問になりますが、歯を磨くのは歯磨き粉を使うのと、そうでないのではかなり効果が違うのでしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数9
  • ペーパードライバーは無意味

    この質問 不快に感じたら回答はご遠慮ください いまどき ペーパードライバーって無意味だと思います いや単に無意味どころか 教習所でお金払って免許取って 単なる 身分証明証にするんだから お金をドブに捨ててると同じですね 身分証明証の為なら 今は マイナンバー 健康保険証などなど いくらでも 無料で身分証明証ありますよね 私は普段から 仕事でもプライベートでも車を運転しますので 少なくても私には ペーパードライバーってなんで存在してるのか 判りませんね 皆さんの周りにペーパードライバーっていますか? 正直 周囲の人からどう思われてますか? 私の会社では陰で 皆から笑われてますね いや車運転しないなら、ビビッて出来ないなら 最初から運転免許証なんか取っても意味ないじゃん と思いました お金と労力の無駄 私の感覚では特に 20代 30代前半の人の人の多い気がしますね

    • noname#263431
    • 回答数8
  • ピノキオとピノッキオとどちらが一般的でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。嘘をつくと鼻が伸びる木でできた人形の名前は、調べてみたら、「ピノキオ」と「ピノッキオ」と両方あるようであることがわかりました。お伺いしたいのですが、どちらが一般的な(日常でよく認識されている)のでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 今日も日本の貧しさを感じましたか?

    上から下まで貧困小国・日本の皆さんこんばんは。 気づいたら~日本は貧しい島国の一つになってましたね。 コメ高い、ウマい棒高いなど、SNSで日本の貧困があふれてます。 近頃は何か日本貧しいなと感じましたか? 自分は藤田騎手の競馬場の調整ルームでのスマホ利用でがっかりニュースを見た時に調整ルームが昭和前期感のある独房チックだと分かり同情しました。今どきブラウン管テレビしか無いのかーという日本の貧しさを感じました。

  • 【イエス・キリスト】キリスト教のイエス・キリストっ

    【イエス・キリスト】キリスト教のイエス・キリストって空想の人物ですか? その当時、確実に実在した人物なのでしょうか? イエス・キリストはもしかして人ではなかったとかあり得ますか?

  • ペットロス 愛犬の急死

    先日15才の愛犬が急死しました。 久しぶりの完全オフを取り 愛犬サービスの日だと張り切って ワンコ友達のところやトリミングへ連れて行ったら ぐったりして震え出し 様子を見てもよくならなそうなので 病院へ連れて行ったところ さらに疲れさせてしまったようで 力が全く入らないような状態になってしまい 次の日の朝息を引き取りました。 自分がこの子の年齢も考えずに連れ回したせいだとか 前にもご飯も食べないほど具合が悪くなったことがあり その時は持ち直して また元気になってくれたので 今回も大丈夫だろうと 病院から帰ったあと数時間1人で寝かせて 食事したり仕事してしまったので 帰ってからずっと付き添っていれば良かったと 後悔ばかり浮かんで来て このまま普通の生活をして許されるのか? とか楽しいことなんかしてはいけないという 考えになります。 私はひどい飼い主でしょうか? 始まりは 子供がいないため飼おうと夫が言い出し 私は別れが嫌だったので飼いたくなかったのですが 2人で見取れば大丈夫だよと振り切られ 飼うことにした子でした。 私も時間の決まったパートタイマーでしたし 夫と2人いれば ケアする時間にも余裕があり 迎えて良かったと思ったのですが 愛犬が4才の時 夫が事故で急死し そこからは1人で面倒をみることになりました。 夫に先立たれてからは 仕事もフルタイムに戻し その上夫のいない喪失感で落ち込む時間が長くて 可愛いとは思っていても しばらくはペットの世話を今まで通り出来ませんでした。 軽いネグレクトだった時期もあったと思いますが それでも私にくっついて来てくれるその子に励まされ 家に帰れば迎えてくれ温もりと癒しをくれる 私の心の支えになってくれて 愛犬のおかげで最近やっと夫の死を受け入れることが出来るようになったばかりでの出来ことで これからは何のために生きていけばいいのかも わからなくなってしまいました。 今はまだ遺体があるので 撫でたり話しかけたりで気持ちを保てていますが 火葬した後の生活が怖くて仕方ありません。 励ましあうパートナーもいないので 1人で考えていると辛い気持ちしか湧いて来ません。

    • ベストアンサー
    • 10+8
    • 回答数5
  • 【サウジアラビア】サウジアラビアの総人口の70%が

    【サウジアラビア】サウジアラビアの総人口の70%が35歳以下の年齢だそうです。 サウジアラビアはなぜ高齢者が少ないのですか? 老人になると殺されるのですか?