DAMSAREX の回答履歴

全995件中641~660件表示
  • 日本男性は世界中の女性にキモがられるのはなぜですか

    日本人女性は世界一モテるのに、日本人男性は相手にされてない お負けに日本人女性も白人男性の方が好きです 男、いや日本人として恥ずかしくないですか?

  • レンタル店のDVDを持っていて良いのですか?

    アマゾンでDVDを買ったら下のようなレンタル店のDVDが送られて来ました。 レンタル用のDVDを個人が持っていて良いのでしょうか?

    • aihida
    • 回答数6
  • 近所の家近すぎ問題の話です!

    気にしない様にする、ストレスにならない心のもちようなどのアドバイスなりを聞かせてほしいです。 長文ですが、内容説明します。 田舎の実家で両親と暮らしている37歳独身です。 最近、暑い日もあり段々と夏が近づいてきてますね。 この夏が昔から1番季節で嫌いな時期になります。 理由は向いの家がカーテンも閉めず、ずっと網戸で開けっ放し、話聞かれてたり、様子見られてたり‥ なんか落ち着かない‥といった‥ まぁ、あるあるな理由です。 路地裏で自分家の前にある、車1台分の一本道を挟んで向かいに一軒家があります。 向い家の裏側の窓がいつも網戸で、キッチンにTVの音、話し声、食事風景など、夜になってもまる見えで、庭に出たときやベランダで洗濯や布団干すときなどに見たくなくても視線がたまにいってしまいます。 そのとき、向こうはこっち見てます。 で、それって事は逆にこっちの方も同じだなぁっと気にしてしまい毎年夏になると気を使い疲れます。 昼間なら開けても良いとも思いますが、向い家の裏側にある木々?を薄くなるまで切ってあり、道路通る人含め自分家の庭などもまる見え状態。 車で通る時に、そっちを見たら凄い見てて笑った事もあるし、歩いてる高校生達が気付いてビックリしてるのを見て笑った事もあるぐらいです。 あれじゃ、何のために木々があるのか‥ たしか、周りの視線をカットするのに、あぁいった木々を家の周りに植えるんですよね? あの感じは意味ない気がします。 また今はコロナの影響で先月に無職になり、あと一週間後に次の職場で働き始めますが、そんな理由も知らないと思うので、ここ最近ずっと自分の様子を気にしてらっしゃるようです。 車がいつも停まってる事に気付いてからな気がします。 向い家から、自分家の庭はよく見えると思うので。 雨でも閉めないし、夜でもカーテン閉めない。 あまり気にしてないのか、様子見れないから閉めたくないのか‥ 他に理由があるのか‥ 人は、子供は嫁いでいて、両親と婆ちゃんの3人。 婆ちゃん除いて、両親さんは良い人なので出来ればちょっと視線を考えてほしいですが仕方ないと思ってます。 ずっとこう思ってました‥何て言えないので。 婆ちゃんはクソですけど、昔から常に様子見られてたり、不良少年だった当時には地元で起きたコンビニ強盗の犯人ってデマを流され大変な思いもしました。 だから1番様子見たくてやってるのは、この婆ちゃんかもしれませんね。 多分。 全国の近所トラブルやってる方に比べたら全然自分は良い方だと思いますが。 でも、またこういったストレスを感じる暑い季節がきました。 長くなりましたが質問です。 毎年、すごくストレスになってます。 気にしない様にするには、どう思って考えたら良いですか? また、少しでも軽減できる考え方や気持ちの思い方などありますか? 暇な時にでも良いので、何か聞かせてもらえると助かります。 よろしくおねがいします。  

  • 下着が履けません。

    お恥ずかしながら私は小さい頃からパンツが嫌いで、付けない又は付けたとしても変な履き方をしていました。 最近大きくなってからは全く付けてませんし、ズボンも履けますが嫌いです。 ましてやナプキンなんて付けられたものではないので、今までに付けた事はありませんでした。 やったとしてもトイレットペーパーを挟むかなんとか服に付かないように歩き方を工夫するくらいで血が服に付いてしまう事も結構あったのですが、ネットを探してもこんな年齢までパンツを付けてない人は中々いないし言い難い内容だったのでずっと相談出来ずにいました。 学校でバレると恥ずかしいので、生理の時は学校に行きたくありません。 でも、ずっとそうしてやり過ごしてる訳にもいきませんし、どうにかしなくてはと思いました。 これは私が幼稚なのでしょうか。 我慢してずっと付けてれば気にならなくなるものなのでしょうか。 一時でも付けていたくないので、方法がないようでしたら一生このままかなと思うと困ります。 対処法等はありませんか。

  • 子供の頃身体を洗われた記憶が離れません

    私は昔から家族に身体を触られるのが本当に嫌でした。 虐待を受けていたわけではなく、ごく普通の家庭です。 腕とか足なら全然平気なのですが、間違ってお尻に手が当たったりすると嫌悪感が半端ないのです。 もう20年以上前になるのですが、たぶん小学校低学年の頃だと思います。 一度だけ祖母とお風呂に入った記憶があるのですが、その時にいきなり、ちゃんと洗いなさいと陰部を思いっきり手でぐりぐり洗ってきたのです。 その時はやめて!と言ったのですが、もう不快感と気持ち悪さで発狂しそうでした。 ずっとぐりぐりいじくられた感覚が離れず、触られたところを自分でごしごし擦ったり、何度も洗ったり… 大人になり忘れていたのですが、また突然思い出しました。 別に虐待をされたわけでもないのに、その記憶だけが忘れられません。 いまだにあのいじくられた記憶がふとよみがえってきます。 自分が大げさだというのはわかります。 ですがあの不快感が忘れられず、本当に辛いです。 克服するにはどうすれば良いでしょうか…

  • 皆さんはどう育ちましたか?

    私は母に褒められた事がほとんどありませんでした。幼稚園の時から母の気に入らないことをすると布団たたきでアザができるほどたたかれ、小学校に上がると、テストの点数が80点以下をとったり学校で注意されたりした事があるとやはり布団たたきでおもいっきりたたかれ、晩ご飯ぬきは当たり前で成績表も一つでも3があると、腹いせに皿をバンバンたたきつけて割ったり「お前は橋の下でひろった子だ出ていけ」と脅し、このセリフは今でも私が気に入らないことをすると必ずでてきます。これが引き金になったのかは知りませんが、私は精神異常になり、収まってはきましたが物事を的確にとらえることがあまり得意ではありません。そして、今は私がアマゾン等で物を買うたびに、今いるのか、どうして買ったのか毎回報告しなければなりません。母に言わせると何処のところでも当たり前のことだと言います。本当でしょうか?

  • メイドに興味をもつのは変態ですか。還暦過ぎで。

    いい年をしてメイド喫茶のメイドに興味をもつのは変態ですかねえ。他ならぬ当方のことです。そういう店に行きたい気持ちは無いですがメイドに興味はあります。成人の男なら若い女性に興味を持つのは別に不思議でもないし我ながら変態的とは思っていませんがなぜかメイドは別。当方バニーガールに興味を持つのは公言できますがメイドは無理。メイド喫茶に行きたい気持ちが抑えられない、ということは全然ないのですが先日お祭りの休憩中のメイドを見てスマホで撮影できませんでした。変態扱いされるのが確実だと思ったからです。小心ともいえますかこういう小心さなら悪くはないと思います。当方還暦過ぎてます。質問は最初の文で「いい年をしてメイド喫茶のメイドに興味をもつのは変態ですかねえ。」です。どうでしょうか。

  • 近親相姦は現実?

    色んな所で近親相姦の質問を見て最初は釣りだよなと思って笑っていました。 ですが、何回も色んな内容で色んな人が近親相姦について質問されているのを見たり、近親相姦で妊娠?とあり、もしかして、釣りもあるけど、中には本物の近親相姦についての質問も有るのか?と思いました。 内容の関係性は様々ですがなぜ身内でSEX をしようという発想になるのか?全然理解出来ません。 赤ん坊が間違えて、叔母や姉のオッパイを吸うならまだ分かりますがなぜ身内でSEX をしようという発想になるんでしょうか? そうなるきっかけはなんでしょう? 近親相姦なんて分からない事ばかりです。

    • noname#252233
    • 回答数3
  • 男ってなんでなん?女ってなんでなん?

    ふとした疑問です 私からは… 男ってどうしてコーヒーの最後の1口を残すんですか? 女ってどうしてキーホルダーに鈴を付けるんですか? 片方だけでも、また男性が女性のことを言っても構いません 男性が男性のことを言っても構いません その逆も然り 思いついたことを自由に回答して下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 例えば男1人 女3〜4人の旅行

    ってどう思いますか?

    • Xvvxvs
    • 回答数7
  • 勉強をする意味がわからなくなってきました

    例えば東大卒の人が「毎日毎日十何時間も勉強した」なんて記事を読んで、何のためにそんなに勉強するのでしょうか。 私は高い目標をあまり持ったことが無いというか、「普通でいいや」「現状の生活でいい」と思ってしまうので、余計に何をそんなに勉強しろ勉強しろと言うのかわかりません 例えば勉強頑張って偏差値高い学校に入れたり有名企業に就職できる可能性は高くなるでしょうが、それが幸せなのかと思うと疑問です

    • Owie
    • 回答数24
  • セクハラや性的暴行

    って、もちろん恋愛感情が無い相手だからそういうニュースになると思いますが それってカップルの関係や結婚相手でもセクハラや性的暴行って成立するのですか?

    • BCThh
    • 回答数4
  • 恋愛相談です。

    マッチングアプリで知り合った女性と会う事ができましたが、ふられてしまいました。 可能性は低いでしょうが…挽回したいと思っており、アドバイスが頂きたいです。 ■経緯 会う前に3回電話しました。 その後、食事に行きました。 会う日まで毎日メールでやりとりしてました。 電話と食事で共通した私の失敗は、久しぶりに素敵な女性とのマッチングでしたので、調子にのって気持ちが高ぶりすぎて自分ばかりベラベラ話してしまいました…バカ男です… 食事の後、すぐに女性から絵文字付きのお礼のメールを頂きましたので、次のお誘いのメールをしました。 「◯◯さん(←私のこと)しばらく予定があるって言ったから、また日にち合わせよう!」の返信でした。 その翌日、何回かごく普通にメールをして、 全ていつも通りの可愛らしい返信がありました。 …が、その30分後、急に、 「ごめんなさい。昨日お会いして すごく楽しくて裏表のない優しい人だなって実感できましたが、唯一無二の方だという直感を持つことが出来ませんでした。 メッセージのやりとりもおしまいにさせて下さい。ごめんなさい」※多数の絵文字付き とメールが入りました。 その為、 その返信では、現時点の自分の気持ちを伝えた上で、一度話せないかとメールしましたところ下記の返信でした。 「ありがとうございます。でもごめんなさい。 伝えてくれてありがとう、うれしいです。 ◯◯さんは、仕事の成果も出して頑張っててすごいなって思います。 わたしはその仕事成果以外の人生観や人間力を感じる方を探しています。 これから◯◯さんのそういう魅力を知ることが出来るかもしれないけど、やっぱりごめんなさい。 話すペースや◯◯さんの伝えたいっていう熱量がちょっとわたしには受取きれません。 裏表のないまっすぐなところ、素敵だと思います!お相手探し頑張って下さいね」 でした。 自覚していた反省点への指摘がありましたので、長文になってしまいましたが、お詫びして 終わりのメールを送りました。 「返信不用です」と加えて。 LINEは既読にはなってました。 その後は、勿論メールはしてません。 現時点ではLINEもマッチングアプリ内でもブロックはされてません。 流れは以上です。 調子に乗り一方的にベラベラと話しすぎてしまいました…本当に後悔してます。 雰囲気の柔らかい優しい女性で聞き上手の方でしたので、ついつい… 挽回は厳しいでしょうが、可能性を作り出せるようなアドバイスをお願い致します。 (バカにして片付けるような内容は、どうかご遠慮ください…) 情け無い相談ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

    • rou1019
    • 回答数13
  • 混浴は文化?

    混浴は文化だと言う人がいます。 ある温泉地で、そんな文化ない、先客がいたら待つものだ、最近は、ずかずかと入ってくる観光客がいて迷惑だ、と地元の方が怒っているのを聞きました。 おっしゃる通りだと思いました。混浴風呂というより、たまたま浴槽が一つしかないだけであって、先客がいたら自分も待ちます。 どう思いますか?

    • noname#251832
    • 回答数7
  • ホモは汚物?

    ホモとかゲイとか有りますが何故男同士でSEX?やキス?が出来るんでしょう? まだ、レズは体が受け身の構造がそうなっているからどこかで間違えばそうなるんだろうな?とは思います。 ですが男は基本的に攻める側で体の構造が出来ているのに何故男同士でSEX ?をするのか?全然理解出来ません。 ホモ=エイズの温床くらいの印象しか有りません。 近親相姦でホモとなればホラー映画の世界の話です! でも、さすがに現実世界で近親相姦でホモは無いだろうと思います。

    • noname#252233
    • 回答数2
  • 人生の使命

    多くの人には人生の使命がありますが、ぼくには人生の使命がないように感じます。占いサイト等では知ることができますが、どのサイトに書かれたぼくの使命もいまいちぴんときません。 10代までは父によって祖父母のところによくいかされ、「祖父を喜ばせるためにぼくはいるんだ」と父に言われていました。その祖父はもう他界していますし、それが人生終始にわたる人生の使命なのではないと思います。 ぼくには発達障害等あります。もしもっとひどい障害である、知的障害などとして生まれてきていたなら、もっと人生の使命はないように感じていたでしょう。 人生の使命がないように感じるほど、自殺という言葉も心の中にちらつきます。しかし、自殺することは難しいです。 個人個人に人生の使命はあると教えられます。しかし、発達障害や知的障害だとそれがないように、生きる意味が薄いように感じてしまうであろう理由はなぜなのでしょうか?

    • noname#251944
    • 回答数2
  • 飽きるということについて

    飽きるという機能がなくなればいいと思いませんか?

    • jomwuj
    • 回答数8
  • 女性は彼氏できやすくて羨ましいです

    女性は彼氏できやすくて羨ましいです。マッチングアプリとかで、ほとんどの女性が男性から「いいね」が100個以上来るし、ネットショップ感覚で選べるから最高ですよね。 男性は砂漠や樹海の中で探す感覚で辛いです… 女性は男性の気持ちをちゃんと考えてるんでしょうか?

  • 【日本の農業の水田の歴史】 農林水産省が作った「

    【日本の農業の水田の歴史】 農林水産省が作った「なんで日本は水田を選んだのか」という内容のサイトがあるが気が向いた時にでも読んでみてください。水田が好きになるはず。https://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kagaku/kokudo/03.html 関東農政局のまとめではエネルギーの変換効率が最も適していたから。収穫量が多く取れたからと書かれていましたが、日本の水田の名残りは小作人の小作農民の名残りなのでは?そんな収穫量が多く取れるから水田が普及したのではなく小作農だけでは納税が出来なかったので地主から土地を借りて水田にしてちょっとでも収穫量を増やして納税していた。だから小さい水田が無数にある。 効率が良いなら大きな水田を1つ作れば良かったはず。日本の水田はエネルギー効率うんぬんではなく小作農民の小作人の奴隷制度の残骸ではないのでしょうか。

  • 外食の時

    引きこもりで、外食などで自分の視線のやり場が変じゃないか気になって、隣に人がいる席で外食とかできません。 変に思われてこっち見られないか不安で行けません。 どうすれば自然にいられますか?

    • noname#255022
    • 回答数5