ryuudan の回答履歴
- SDカードって、実際、メリットあるんでしょうか。
交通安全協会が発行するSDカードですが 大きな声では言えないけれど、公的な場では言えないけれど、 「実は違反を負けてくれたり」 なんてコトがあったりするんでしょうか? それとも書面通り「今後のはげみ」にしかならないんでしょうか。 もうすぐ無事故無違反10年なので、意味があるのなら取得しようかと思ったりしています。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- yakitako
- 回答数11
- カナダドルの両替方法・送金方法
22日からカナダのトロントに行く予定です。 現地に着くのが午後7時と微妙な時間帯の上に、ここ数ヶ月円安が続いているので、どのような方法がいいのか悩んでいます。 現地で口座を開設して送金してもらうまでの資金として、現金2万、T/Cで10万くらいを持って行って、カード払いできるところはカードでと考えています。 オーストラリアドルなどはアメリカドルにしてからの方が得だと聞いたことがあるのですが、カナダドルもそうなのでしょうか? また、送金方法は今のところ郵便局がいいのかなと思っていますが、日数がかかるのも少し気になります。
- 至急お願いいたします。クレジットカードについて。
こんばんは。 とても急いでいるので乱雑な文章でごめんなさい。 明日、初めて友達とハワイへ行きます。 今、ダイビングの予約をしていたのですが、クレジットカードの番号を記入する欄があり、必須と書かれています。 ここに記入することって危険じゃないのでしょうか? また、番号とは何桁の番号を記入すればいいのでしょうか? オークションなどでもカードの種類と番号を記入する欄がありますよね。 私そういうのも怖くて、できなかったんです。 でも、今回ばかりは。。。 カードの番号を記入しないとダイビングできないですし。 危険でしょうか? それとも普通のことでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#21434
- 回答数5
- 住宅ローン控除について教えてください
近々家を新築する予定がある者です。 自己資金が足らないため、資金を借り入れすることにしたのですが、10年間所得税控除が受けられる「住宅ローン控除」というものがあることが分かりました。 利用できる住宅ローンの条件は、 (1)償還期間が10年以上のもの (2)住宅の建物及びその敷地を取得するために借りたローンであること となっていました。 そこでお聞きしたいのですが、10年以上のローンを組んでこの控除を受けた場合、ローンを繰上げ償還して10年経つ前に返済が終わってしまった場合どうなるのでしょうか。 控除を受けた税金を返還する必要が出てくるのかどうかを心配しています。 よろしくお願いします。
- 妻の親の土地に家を建てる時の抵当権設定
妻の親が所有するいくつかの土地の一つに分筆した後に住宅を建てることになったのですが、住宅ローンの融資を受けるにあたりその土地に(銀行が)抵当権を設定をしなければなりません。 その際、「土地の権利証」なるものを提出しないといけないらしいのですが、先にも述べたとおり妻の親はほかにも土地をたくさん所有していて、それらの権利証が一つになっているため、今回の建築に係わる部分だけでなく権利書の全てを提出することに不安を感じているとのことでした。 このような場合、一つにまとまった権利証の必要な部分だけを別に作るということは出来るのでしょうか? また、ここでいう「権利証」と言うのはどういったもののことを指すのでしょうか? ちなみにまだ、分筆の手続きは行ってません。
- 駐車違反から1年はいつ?
実際に、違反した日から何日かたってから警察に行った場合、点数が消えるのは、違反した日から1年後になるのか、警察に行った日からなのかどっちでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- bono05
- 回答数6
- 駐車違反から1年はいつ?
実際に、違反した日から何日かたってから警察に行った場合、点数が消えるのは、違反した日から1年後になるのか、警察に行った日からなのかどっちでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- bono05
- 回答数6
- 銀行のATMでの送金と、コンビニATMの手数料について
こんばんは。ATMの手数料の違いについてどうか教えてください。 銀行のATMだと送金が210円~上に対し、 コンビニのATMは105円~上だったりと違うので、 どちらが安く済むのかわかりません。 使っているのはちばぎんです。 ちばぎんに質問をしてみたのですが返答がなく、直接聞こうにも窓口が開いてる時間にいけないので困っています。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- gepura
- 回答数2
- 銀行のATMでの送金と、コンビニATMの手数料について
こんばんは。ATMの手数料の違いについてどうか教えてください。 銀行のATMだと送金が210円~上に対し、 コンビニのATMは105円~上だったりと違うので、 どちらが安く済むのかわかりません。 使っているのはちばぎんです。 ちばぎんに質問をしてみたのですが返答がなく、直接聞こうにも窓口が開いてる時間にいけないので困っています。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- gepura
- 回答数2
- 団体信用保険(糖尿病)について
住宅ローンを借りようと考えています。 すでに土地は購入済で、建物のローンです。 前ログを見て、大腸ポリープや胃潰瘍などでも 入れないかも、という内容を読み、私の場合(糖尿病)では絶対無理なのか、と不安になって相談しました。 夫婦どちらも「糖尿病」と診断され、 月1回の通院、投薬を受けています。 この場合、やはり保険には入れず、住宅ローンも 借りれないのでしょうか?? もしくは保険に入らなくとも住宅ローンを借りれる 方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 通帳を紛失した場合
通帳を紛失してしまった場合に、新しく作った通帳に以前使っていた通帳と同じように通帳記入してもらう事ってできるのでしょうか? やっぱり一度通帳記入してしまうと無理でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- ponpokopon_001
- 回答数3
- 「関心」の反対語は?
関心の反対はなんでしょうか? 考えてみた~という回答ではなく、正式な答えをください。今、辞書がなくて、気になって仕方ありません(><) 二文字でお願いします。「無関心」は答えでは、ないみたいなので。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- evergreen0511
- 回答数5
- 主人公が天才的に賢い...漫画
こんにちわ* タイトル通りなのですが,主人公が天才的な頭脳で問題を解決したり 悪と(^^?;)戦ったりする,絵が写実的で 「主人公がカッコイイ!」漫画を探しています♪ 肉弾戦ではなく頭脳戦が好きですが,肉弾戦があっても構いません* コレはお勧め!と云うモノがありましたら簡単なストーリーも併せて 紹介して頂けるととっても嬉しいです* ちなみに苦手なのは先ず絵柄がマンガチックなもの^^; 恋愛系等も好きではありませんが,味付けとして入っているのはOKデス. こちらでもよく「ベルセルク」がお勧めと書いてあったので 先日チラっと見てみたのですが,私的に絵柄がちょっと苦手でした. 気に入って所有している漫画は 「BLACK JACK」 「エンジェルハート」 「沈黙の艦隊」「ジパング」「太陽の黙示録」 「MONSTER」「PLUTO」 「YASHA」「BANANA FISH」 「日出処の天子」 「スーパードクターK」 「ARMS」 「海猿」「ブラックジャックに...」 「ベルサイユのバラ」「オルフェイスの窓」 (この4つはあまり上記の条件に当てはまりませんが) ...と云う感じです* どうぞ宜しくお願いします
- 元金均等 元利金等 どちらが有利?
2100万円を年率2.0%の25年で銀行から住宅ローンとして借り入れ予定です。 毎月10万円ほどローンの支払いにあて、月々の余剰金とボーナスで、年に130万円から200万円ほど繰り上げ返済を行い返済期間を短縮しようと思っています。繰り上げ返済手数料はネットバンキングで、1回100万円までなら4千円です。(100万円以上になると3万円かかります)この場合 (1) 繰り上げ返済を毎年このぐらいの額(130万円から200万円)するという前提で、元利金等と元金均等、どちらでローンを組めば有利でしょうか? (2) 繰り上げ返済はこまめに(たとえば30万円ぐらいを年に数回)か、100万円近くなってからにするか(この場合1年から1年半で2回ぐらい返済)どのようにすべきでしょうか? よろしくお願いします。
- 銀行での、振込みについて
財形住宅金融公庫から融資をうけ、明日、主人の口座に振り込まれます。 住宅会社に、支払わなければなりませんが、主人が主張で留守のため、本人が振込みに行くことができません。 本人(口座名義の)でなくても妻でも振り込めますでしょうか?金額は1200万ほどです。夫婦の間でも窓口でのお金の引き出しができなかったりするので、振込みもできないのではと・・・?銀行で聞けばいいのでしょうが、どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 融資
- kenchanman
- 回答数3