TT414 の回答履歴

全591件中321~340件表示
  • 間違いが存在するみたいなんですが・・・

    以下のプログラム、 間違いが存在するみたいなんですが、 MicrosoftVisualC++ でコンパイルしてみても エラー、警告ともに0でちゃんと実行できました。 本当に間違いが存在するでしょうか? #include <stdio.h> int Testfunc(int InputData) { int Ret; if(InputData<100){ Ret=InputData*2; } retrun Ret; } void main() { int InputData; int OutputData; printf("整数入力"); scanf("%d", &InputData); OutputData=Testfunc(InputData); printf("%d\n", OutputData); }

  • 間違いが存在するみたいなんですが・・・

    以下のプログラム、 間違いが存在するみたいなんですが、 MicrosoftVisualC++ でコンパイルしてみても エラー、警告ともに0でちゃんと実行できました。 本当に間違いが存在するでしょうか? #include <stdio.h> int Testfunc(int InputData) { int Ret; if(InputData<100){ Ret=InputData*2; } retrun Ret; } void main() { int InputData; int OutputData; printf("整数入力"); scanf("%d", &InputData); OutputData=Testfunc(InputData); printf("%d\n", OutputData); }

  • あなたは、綾瀬はるかさんのように「がっつり」いけますか?

    ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが 最近オンエアされているグリコの「ジャイアントコーン」というアイスのCMで 綾瀬はるかさんが、ジャイアントコーンに思いっきり「がっつり」いってます。 ジャイアントコーンTV-CM がっつりいっちゃう篇(グリコのサイトより) http://www.glico.co.jp/ice/cm/index_gc.htm 私はこのCMを見た時に「うわっ、おもいっきり歯がしみそう…」と思いました。 (私はとりあえず虫歯ゼロで、定期的に歯科医院にも通っていますが…) 皆さんは、このCMの綾瀬はるかさんのように「がっつり」いけますか(いけそうですか)?

    • noname#26101
    • 回答数11
  • ホームステイのためにやっておいた方がいぃ事って何でしょうか・・・??

    私は4月で中2になります。 中2の夏休みに、ガールスカウトで、 アメリカにホームステイする事になりました。 期間は、10日間です。 そのために、やっておいた方がいぃ事って何かありますか?? 教えてください!! ちなみに海外へは家族旅行で、オーストラリア、ハワイ、グアムに 行ったことがあります。

    • zipfree
    • 回答数2
  • プログラミングを習得するためには専門学校に

    プログラミングを習得するためには 専門学校に行った方が良いでしょうか? 今入学しようか悩んでるんですが独学でも 習得できるものなのでしょうか?教えてください。

    • arisako
    • 回答数7
  • scanfについて

    いつもお世話になっております ------------------------ #include<stdio.h> #include<stdlib.h> int main(void){ int age , kyoku; char buff[16]; while(age){ printf("0で終了/年齢を入力して下さい"); scanf("%d",buff); age = atoi(buff); if( age == 0 ){ printf("終了します\n"); break; } ・ ・ ・ ------------------------ 上記のプログラムは、 年齢を入力させて もしも0だったら処理を終了させるという プログラムです。(つもり) scanfで入力された値を いったんバッファに蓄えて atoiで整数に変換させているつもりなんですが 例えば、「20」と入力しても ageの値が0、buffの値がエラーになってしまいます どこがおかしいのが ご教授して頂けたら幸いです。

    • niiza
    • 回答数7
  • 電源の供給元がどれくらい瞬断した場合にコンピュータは落ちるか?

    ここでいうコンピュータとはPCを含めた広義のコンピュータをいっており電池がないものとします。そのため電源コードを抜けば電源はおちます。 お聞きしたいことは、何msec位の瞬断までコンピュータは落ちずにいられるかということです。 あるネットワーク機器をUPSを繋いでいますが、UPSが時々瞬断する仕様のようです。その瞬断のときに落ちる機器と落ちない機器があります。A社のB製品だけおちるのです。そのためこのB製品の他と比べて何が悪いか調べたいのですが、どの仕様を見ればいいか分かりません。教えてください。

    • Nakadai
    • 回答数8
  • あなたの愛した数式・・・

    学校で苦しめられた人も多い「数学」や「物理」、嫌になるくらいたくさんの数式や法則を覚えさせられましたね~ で、皆さんが印象に残っている「数式・法則など」を、教えていただけませんか? (別に愛していなくても結構ですが・・・) 宜しくお願いします。

  • エアコンの電気代

    三菱の霧が峰の冷暖房インバーターエアコン使ってます。 これって1時間どのくらい電気代がかかるのでしょうか?? あと24時間31日フルで使っていたらどんだけ電気代がかかるのでしょうか?? あと省エネ冷房というのがあります。 除湿と冷房ではどちらがいいのでしょうか?? 冷房2.2KW 消費電力0.435KW です!!!

  • 物マネ・パクリ・二番煎じが、元祖・元ネタ・オリジナルを圧倒した例

    数年前にベストセラーになった、 『世界の中心で、愛をさけぶ』(片山恭一著;2001年) の作品題名は、 『世界の中心で愛を叫んだけもの』(ハーラン・エリスン著;1969年) の題名のパクリですが、 現在では、片山氏の作品の方が、ハーラン・エリソンの作品よりはるかに知名度が高くなってしまいました。 これと同じように、 『物マネ』・『パクリ』・『二番煎じ』 の知名度が、 『元祖』・『元ネタ』・『オリジナル』 の知名度をはるかに上回って、圧倒してしまった例は、他に何かございますでしょうか?

    • qweras
    • 回答数15
  • ファイルをオープンするときのエラー

    C言語であるファイルにある数値を100ごとに合計して,ほかのファイルに書き出す。しかし,実行するとエラーでてきます。原因はわからないです。因みに,オープンしたいファイルをほかのディレクリに置いたら,ファイルが見付かりませんとのエラーがありました、WindowsのC言語でカレントディレクトリを探すときは何の関数を使えばいいでしょうか? int main(void) { int i,k; int num; char filename[64],fileread[64],filewrite[64]; FILE *fp0,*fp1; double sum1,sum2,sum3; int *ch[3]; sum1=sum2=sum3=0.0; printf("ファイル名を入力ください!\n"); scanf("%s",filename); fprintf(stderr,"\n%s\n",filename); sprintf(fileread,"C:\\%s.txt",filename); fprintf(stderr,"%s\n",fileread); sprintf(filewrite,"C:\\%s.csv",filename); for (i=0;i<3;i++) { if ( (ch[i]=(int *)malloc(4*30))==NULL ) { fprintf(stderr,"Cannot get memory <ch[%d]>.",i); return -1; } } fprintf(stderr,"%s\n",filewrite); if ((fp0=fopen(fileread,"rb"))==NULL) { fprintf(stderr,"Cannot open file %s\n",fileread); return 0; } fscanf(fp0,"%d", &num); if((fp1=fopen(filewrite,"wb"))==NULL) { fprintf(stderr,"Cannot open file!%s\n",filewrite); return 0; } for(i=0;i<50;i++) { fscanf(fp0,"%d %d %d",*(ch[0]),*(ch[1]),*(ch[2])); } for(i=0;i<num/100;i++) { for (k=0;k<100;k++) { fscanf(fp0,"%d %d %d",*(ch[0]),*(ch[1]),*(ch[2])); if ( feof(fp0) != 0 ) break; sum1=sum1+*(ch[0]); sum2=sum2+*(ch[1]); sum3=sum3+*(ch[2]); } fprintf(fp1,"%d %d %d\n",sum1,sum2,sum3); } fclose(fp0); fclose(fp1); return 0; }

  • 足し算の計算速度

    こんにちは。 足し算の計算速度を測ってみました。 すると、全く同じ条件で、足す値だけ変えてみると 計算速度が変わりました。 具体的には、ガウス分布を単純に台形公式で積分したのですが、 積分範囲と平均値を固定して、分散を小さくすると 積分時間が異常に長くなりました。 小さい値(10e-200)とかの足し算は遅くなるのですか? また、理由もあれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 足し算の計算速度

    こんにちは。 足し算の計算速度を測ってみました。 すると、全く同じ条件で、足す値だけ変えてみると 計算速度が変わりました。 具体的には、ガウス分布を単純に台形公式で積分したのですが、 積分範囲と平均値を固定して、分散を小さくすると 積分時間が異常に長くなりました。 小さい値(10e-200)とかの足し算は遅くなるのですか? また、理由もあれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 二次電池は完全放電後に充電した方がよい?

     二次電池は、完全に放電した後に充電した方が長持ちするのでしょうか。もしくは一定割合、電力を残した状態で充電した方がよいのでしょうか。  二次電池には、鉛蓄電池、リチウムイオン電池、ニッケル・水素蓄電池、ニッケル・カドミウム蓄電池など、さまざまな種類があるため、それぞれ特性が違うことが予想されます。単に寿命だけでなく、メモリー効果なども踏まえて、各電池の最適な充電時期をご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 仮免中に起きたことカーブと坂道発進

    MTで免許に挑戦中なのですが T字路を曲がるときに、直進優先だから直進車に止まって道を譲っていたところ後ろからクラクションをけたたましく鳴らされました、私は悪いことしましたか。。。、曲がる際は止まって待つので後ろの車は黙って待つのがマナーではないでしょうか サイドブレーキを使わずに坂道発進しろって初心運転者に可能でしょうか?、下がるか飛び出してしまいます。 3年以上の経験者を乗せて、仮免を携帯し、唯一、仮免許練習中の張り紙のみ忘れた場合、最悪どうなりますか? 以上の点、お教えください。

  • 4次の行列計算問題です・・

    (X-4E)(X-3E)(X-2E)^2=0 を満たす実4次行列Xを求めよ。 これ先週からやってるんですがどうも答えが出てくれません。切羽詰ってます。。。 どなたかご指導よろしくお願いします。 ちなみに、自明な解、対角行列はダメみたいです。

    • akiron
    • 回答数1
  • P2P?WinMx?なぜダウンロードは良いの??

    現在理系の大学生でして、弁理士に興味をもっていて、著作権関係などについて、自分でいろいろ勉強したりしています。 そこで、最近話題になっているファイル交換ソフトについてなのですが、逮捕者が出たりしているようなのですが、何がいけなくてどこまでが良いのでしょうか?? いまいちその境界線がよくわかならくて(^_^;) 今の私の知識だと、ダウンロードはして良いけど、アップロードして誰かにファイルをあげることがダメって認識なのですが、あってますでしょうか??私見としてはどっちも同じではないのかと思うのですが・・・。 その辺りを法律とからめて教えていただける方いましたらよろしくお願いします。

  • きれないおねえさんは好きですか? オカメチンコ? ・・・一瞬分らない間違い、探しています

    言葉って、面白いですよね。 発音すれば分るけど、字を見ただけでは間違いに気が付きにくいもの、結構ありますね。 「きれないおねえさんは好きですか?」 「オカメチンコ」 逆に、字に書けば分るのに、言葉にすると間違えてしまうものもあります。 例えば、昔から有名なものですけど、 「舌鼓」(もう「したづつみ」でも、認められているみたいですけど) 「ぶんぶく茶釜」(どうしても、「ちゃまが」に) こういった言葉を、いっぱい知りたいので、皆さんの知っている例を、教えていただけますか? あと、実は最初の「きれない・・・」は、私がふと思いついた(実際に例があったかもしれませんが)ものなんですが、皆さんの「こんな間違いも、あり得そう」という創作も、大歓迎です。 一見しょうもない(よく読んだら、もっとしょうもない?)アンケートですけど、心のブレイクタイムにはなるんじゃないかと思いますので、皆さんご協力お願いします。

  • サラ金で借りた履歴などは一生消えないものなのですか?

    自分は学生なのですがたまにサラ金で金を一時的に借りたいときがあるのですが(もちろんかなりの金利なのですぐにでも返すつもりは十分あります)、一回でもかりてしまうと履歴がつき就職するときに厳しい会社などでは審査され悪印象をあたえてしまうというような話を聞いたことがありなかなか借りるにはいたっていません、ほんとは借りないのが最良なのですがどうしてもこまったときは借りてしまいそうです。 一回かりたらそのごちゃんと返済しても一生そのときの履歴がわかり就職や転職などで不利になってしまうものなのでしょうか??

  • ゲイは本当に腐女子が嫌い?

    私はBoys Loveが好きで見ているのですが、ひょんなことからバイト先でゲイの人と友達になり、一緒にアゲハとかに行くまでになりました。 その方はいわゆるお姉系なんですけど、出会った頃は自分自身ゲイだとは認めてない頃で、当時は彼女がいました。(キスもしたことないよな関係だったそうです)面白人だと思い友達になりました。付き合いは3年になりますが、一緒にゲイクラブとかにいくようになったのはごく最近です。 2ちゃんねるでよくゲイは腐女子を嫌っているような書き込みをみるのですが、友人の友人たちにあってもそんな実感がわきません。 腐女子嫌いな人が多いなら、なぜ、2丁目の本屋にピアスなんていう女性向けのものをおきませんよね? 本当にそんな人がいるのが、私は疑問視しているのですが、実際はどうなのでしょうか? また、私のようにBoys Love好きでゲイと友達になったという人は少ないのでしょうか?