qaz_qwerty_me の回答履歴

全1758件中421~440件表示
  • 男性の本音を教えてください。

    30代女性です。 先日知り合った男性と、これまで2回ほど会い、 次の週末もまた会いしましょうという話になりました。 楽しく話せていたと思うし、お互いに乗り気だったと 思うのですが、突然メールで、 「あなたにぴったりだと思う男性を紹介したい」 と言われました。 「私とは会いたくないということですか?」と聞いたところ、 そういうわけではなく、気に入ってるけれども、 私が自分(=彼のこと)に満足してもらえるか自信がない、 と言われました。 たしかに、私はわりと一人でも積極的に行動する方ですし、 逆に彼は消極的というか、おとなしい感じの人です。 だからといって、自信がないという理由で、他の男性を 紹介するなどと言うものでしょうか? 私と会うのを断るのに、私を傷つけないよう、代わりを 紹介しておけばいいと思ったのでしょうか? 正直、付き合ってるわけでもないですし、気が向かなければ 音信不通にするとか、はっきり断る勇気がなくても、 断る方法なんていくらでもあるのに、 なんでそんなことを言われたのかわかりません。 彼がどうして突然こんなことを言い出したのか、 推測でも構いませんので、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫が人前で触る

    結婚して1年あまり、 夫の酒癖の悪さに困っています。 夫は酔うと人前でも私の体を触ってきます。 「やめて」と言っても、 酔っていたら制御が利かないらしく、止まりません。 実家の家族の前でも、私のおしりを触ったり、 ブラをはずすまねをしたりします。 今日は私の仕事関係の人たちと一緒に飲む機会があったのですが、 そこでもベタベタ触ってきました。 おしりはもちろん、手に持っていたものを 私の股に押し付けてくる行為もあり 恥ずかしくて顔から火が出そうでした。 その場で夫の行動をたしなめても 「見られてないから大丈夫」と反省のそぶりもありません。 酔いから醒めると「もう二度としない」と言いますが、 何度も繰り返すところをみると 直らないものなのでしょうか。 普段は良い夫なのですが、 こう繰り返すと嫌悪感でいっぱいです。 私が厳格すぎるかもしれません。 夫婦であれば許されることなのか、 線引きが分からなくなってきました。 夫が触らないようにするには どうすれば良いでしょうか。 (夫婦で飲みに行く場は多いので、『お酒を飲む』という前提でお願いします)

  • 人類はこの先どのように進化すると思いますか?

    人類はこの先どのように進化すると思いますか? 今のところ猿から進化してきた様ですが、未来ではどのような生物になっているのでしょうか? もちろん先の事は誰にも分かりませんが、持論で構いませんので教えてください。 また、そのような研究をされている方や文献、サイトなどがあれば教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • XP + 7

    現在、XP (Home Edition) を持っているのですが、7 にアップグレードせずに、XP に 7 を追加して両OS使える方法はあるのでしょうか?…

    • tai1021
    • 回答数5
  • 未公開株買戻し交渉について

    助けて下さい。   マッチポンプ (未公開株販売業者等の詐欺会社が未公開株を売る為に営業をかけた見込み客に他の業者を装い、その銘柄を買い取りたい(2倍以上の値段を付ける)と電話を掛け見込み客に未公開株を買わせる手法) に惑わされ浅はかな私は未公開株を買ってしまったものです、あまりにもマッチポンプと販売業者との連携で巧みな技で勧誘にヒッカタ者で悔しくてたまりません。 又、最近それらの株を買いますとの電話が頻繁にかかてきます。まともには買ってはくれないと思います。 それと、又返還交渉や和解の手続きをするとの業者の電話もあります、これら信用できず疑心暗鬼になっています。 儲かる話を見ず知らずのものに電話するはずがないのは判っていたのですが。 返還交渉は正規の弁護士にお願いした方がよろしいでしょうか。

    • bknyt
    • 回答数2
  • 今後の東アジアの情勢、特に中国の脅威について。

    今、日本とアメリカの間では普天間基地の移設問題で揺れており、また中国では空母を建設しているということを聞きます。そこで特に今心配しているのが中国の脅威についてです。特に、中国が日本に対し武力を持って攻めてくるということが心配です。 これは素人のわたしが考えていることなんですが、今後はアメリカ軍が徐々にグアムをはじめとする日本国外に基地を移設し日本からは完全に撤退、それに伴い中国としては日本により攻め込みやすくなる。またアメリカ軍の撤退時には、空母をはじめとする海上での戦力も完全に強化されており、沖縄への侵攻が加速化するのではないかと思います。そして一番心配なのは、今現在は中国は日本の資本や技術に支えられている部分もあるので、日本を攻撃できる状況ではないと思うのですが、今後は日本の技術が全く必要なくなり、その後日本本土にまで侵攻してくるのではないかということです。そして一般の国民は虐殺や下級民族のように扱われるのではないかということが心配です。 そこで質問なんですが、今後は東アジアの情勢、特に中国と日本の関係はどうなっていくと予想されますか?もう渋谷にデートだとか、ボウリング、カラオケ、飲み会だとか言っていられなくなる状況になるのでしょうか?私自身結構本気で心配しているのですが、素人の意見ですし大げさにとらえている部分もあるかと思うので、出来ればこれを否定し、安心させてくださるような回答を期待しています。

    • noname#122394
    • 回答数14
  • マウスが暴走してしまって、困っています

    ノートPC=富士通 FMV LIFEBOOK FMV-6240 マウス=エレコム TK-FDM003SV(キーボード&マウスのセット) マウスが暴走してしまいます。 あちこち移動し、クリックしたりドラッグしたりと‥‥。 タッチパネルをOFFにしても暴走。 光学式ワイヤレスマウスの電源をOFF(マウス底辺でONOFF可能)にしても暴走。 マウスが、一人走り続けています。 ドライバの問題でしょうか? それとも、ウイルスでしょうか? NOD32では、ウイルスは感知しておりません。

    • noname#248169
    • 回答数4
  • 雪道の走りかたを教えてください

    やっと若葉マークがとれた運転好きのドライバーです。 僕は雪が降らないところに住んでいるのですが、趣味がスキーなのでよくゲレンデに出かけています。 雪道もかなり慣れてきたのですが、まだまだ滑らせない運転で精一杯で、不安です。 滑った時はどうコントロール(リカバリー)したらいいですか?? 僕が一番ひやっとしたのは、下りのカーブで、カーブの途中がアイスバーンになっていた時です。 必死で逆ハンを切り、なんとかスピンは免れたのですが、もしあの場面で対向車がいたら、 対向車にぶつかっていたかも知れないです。 カーブを無理矢理曲がるにはどうしたらいいですか?? また雪道といっても、新雪路や圧雪路、シャーベットやアイスバーンと色々ありますよね。 それぞれで運転の仕方は変えるべきですか?? とりとめのない文ですがよろしくお願いします。

  • 退職したのに電話がかかる

    円満退職とは程遠い状態で会社を辞めました ところが運悪く新しい職場がばれてしまいその後 私の携帯電話(今は着信拒否にしています)や自宅 とうとう新しい職場まで電話をしてくるようになりました。 前の会社の経理を一手に引き受けていたのですが、散々な目にあわされたため逃げるように辞めました。 何一つ後ろ暗い事をしていないので 電話がかかってきた場合「関わる気が無いので二度と電話するな」と言ってしまえば良いのでしょうが、今の職場に対し良いイメージはありませんからどの様に対応すれば良いのか非常に困っています。 警察に相談すべきなのでしょうか?

    • TI3594
    • 回答数4
  • 退職したのに電話がかかる

    円満退職とは程遠い状態で会社を辞めました ところが運悪く新しい職場がばれてしまいその後 私の携帯電話(今は着信拒否にしています)や自宅 とうとう新しい職場まで電話をしてくるようになりました。 前の会社の経理を一手に引き受けていたのですが、散々な目にあわされたため逃げるように辞めました。 何一つ後ろ暗い事をしていないので 電話がかかってきた場合「関わる気が無いので二度と電話するな」と言ってしまえば良いのでしょうが、今の職場に対し良いイメージはありませんからどの様に対応すれば良いのか非常に困っています。 警察に相談すべきなのでしょうか?

    • TI3594
    • 回答数4
  • 私には付き合って半年経つ彼がいますが、最近その彼とこのままやっていく自

    私には付き合って半年経つ彼がいますが、最近その彼とこのままやっていく自信がなくなってきました。 皆様の意見をお聞かせください。 彼は、束縛がとても激しいです。最初は笑って話せる程度でしたが、一度喧嘩別れをし(これも彼の私の家族に対する嫉妬が原因でした)、2ヶ月間離れていた期間の後、ヨリを戻してから余計にひどくなりました。 具体的には、 ・男性と話してはだめ ・メール、電話がくると必ず内容を報告させられる ・会社の飲み会に参加してはだめ ・2人の時以外はスカート禁止 ・女友達と食事に行く際にも、門限を決められ証拠写真を送れと言う ・仕事上のメールのやりとりも全て見せなくてはだめ(彼とは同じ会社です) など…。 そして最近、私が元上司と先輩達と4人で食事に行く約束を知り、激怒。 お世話になった上司なのでキャンセルするわけにはいかない事を説明して、10時までには帰ると約束し、当日は途中で抜け出して帰宅しましたが、怒鳴られた挙げ句、週末の旅行をキャンセルすると言われました。 なんとか許してもらいましたが、その次に予定していた会社の飲み会は、?俺に分かるようにキャンセルのメールを送れ!でなければ別れる!?と言われ、その通りにしました。 そして彼は現在海外出張中なのですが、?電話は必ず取れ!?と言われていましたが、ちょうどお風呂に入っている30分間に10件くらいの着信履歴があり、メールには?あれだけ電話を取れと言っておいたのに、電話に出てくれなかった。もう信じられない。別れよう。?と書いてありました。 その後はいくらかけなおしても電源が切られていてかからず、メールでお風呂に入っていたということと、謝りの言葉、好きだから簡単に別れるなんて言わないでほしい、と送りました。 でも、彼からの返信には ?俺を怒らせないように、傷つけないように、どうして少しの気遣いができないのか。お風呂に携帯を持っていくこともできたはず。そんな気遣いも出来ずに、俺が怒ったあとに、いくら好きだの大事だの言われても、何も心に響かない。もう裏切られるのはご免だ。気持ちが戻るかどうか自信がない? とありました。 そして帰国後のデートの約束もキャンセル。 二人でいる時の彼は優しくて、すごくマメに尽くしてくれたりもして、本当に大好きなので、これからも一緒にいたいと思い、今まで頑張ってきたつもりでした。 でも、こうやって怒る度に一方的に、楽しみにしていた約束をキャンセルされたり、連絡を絶ったりされる度に、すごく苦しくなり、泣けてきて、もう正直耐えられる気がしません。 普段どれだけ好きだと伝えても、このように電話に出られなかったり、他の男性からメールがきたりすると、?もう信用できない?の一点張りです。 彼の幼い頃の家庭環境が複雑で、あまり愛情を受けなかったため、自分に自信が持てない、という話は聞いていました。?お前がいないと死にたくなる?とか?浮気したら殺す?と言われたこともあります。 これはもう束縛ではなく?共依存?のような気がしてきました。 このまま付き合いを続けていくことに完全に自信がなくなっています。 私では???だったんだな、と思っています。 どうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 円満退社しないと困ることってありますか?

    円満退社しないと困ることってありますか? 退社までの期間、会社に居心地が悪くなるということ以外に、 円満退社にしておかないと困ることってありますか。 次の仕事は探し中です。

  • 再婚しようか迷ってます。

    再婚しようか迷ってます。 私には高校1年と中学1年の男の子供がいます。 私は事務の仕事をしていて、彼はその会社の社長の一人息子・・・。 将来は社長になる立場の人です。彼と付き合って7ヶ月経ちましたが、 私たち2人の年齢の事もあり中学生である次男が高校生になってから 籍を入れたいねと話しています。 ここで私の悩みなのが彼に「跡継ぎを産んでほしい」と言われている 事です・・。 私も彼と結婚となったら跡継ぎを産まなくては!と感じていますが あと数年でやっと子育てが終わる~~~もう少しの踏ん張りだ!と いう気持ちで子育てを頑張って来ました。 彼との結婚を選ぶと・・・恋愛どころではなく子育てに追われる日々が・・ でも跡継ぎは絶対産んでくれと言われています。 このことがあり今は彼との関係が重くなっています。私には男の子供が いますが「お前の子供には1銭もやらん。女の子でもいいから産んでくれ」 と言われています。そういう言われ方をして悲しかったです。 彼はお金に細かいところがありそこが嫌いな部分です。 「別れて他にいい人を探せば??」とも思いますが、私は温かな家庭に 憧れています。これを実現するには私はお互いの子供が必要と思っています。 母親と父親と子供・・・。子育ての事で喧嘩するでしょうがそんなことも すごく幸せな事だと思います。年齢の事もあり最後のチャンスだと思ってますが 子育てがすごく重いのです。 私は今の彼と結婚をして「家庭」を作るか、子供はいらないと言う人と出会い お付き合いしていくか(こういう関係は長続きするのでしょうか???)悩んで います。 一人よがりな質問ですが皆様よろしくお願いします。 (色々問題は出てくるのでしょうが、私の子供はいつかは家庭をもち私から 離れていってしまうという考えでこの質問の中に子供の事は触れていません・・。)

  • 雪道の走りかたを教えてください

    やっと若葉マークがとれた運転好きのドライバーです。 僕は雪が降らないところに住んでいるのですが、趣味がスキーなのでよくゲレンデに出かけています。 雪道もかなり慣れてきたのですが、まだまだ滑らせない運転で精一杯で、不安です。 滑った時はどうコントロール(リカバリー)したらいいですか?? 僕が一番ひやっとしたのは、下りのカーブで、カーブの途中がアイスバーンになっていた時です。 必死で逆ハンを切り、なんとかスピンは免れたのですが、もしあの場面で対向車がいたら、 対向車にぶつかっていたかも知れないです。 カーブを無理矢理曲がるにはどうしたらいいですか?? また雪道といっても、新雪路や圧雪路、シャーベットやアイスバーンと色々ありますよね。 それぞれで運転の仕方は変えるべきですか?? とりとめのない文ですがよろしくお願いします。

  • ダークエネルギーって

    ダークエネルギーって ウソくさいよね?

  • 猫の遠吠え?

    猫の遠吠え? 私の家では猫(メス、3~4ヶ月)を1匹飼っています。 朝、洗面台で髪の毛などを解いていると隣の化粧台から肩によじ登ってきて遠吠えのように「ミャオー」と鳴きます。しかも喉をゴロゴロ慣らせてすごくご機嫌です。 かわいいのですが、朝は時間がなく構ってあげるひまがありません。 止めさせる方法と、この行動の理由を教えてもらえませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#111883
    • 回答数3
  • 問い詰めてくる人のかわし方

    ある趣味のクラスに参加しています。 「家の最寄りの駅はどこですか」「なんで○○に行かないでこちらにしているんですか、あっちのほうが近いのに。妙だな」など、親しくもないのに、突っ込んでくる方がいます。 ほどほどにかわしたいのですが、そういうのが不器用で苦手です。 受け流すうまい方法があればぜひご伝授くださいな。

    • ori5000
    • 回答数6
  • 通勤時の電車内の空席をめぐるトラブル

    先日朝の通勤時、電車が駅に停車し、僕の左の隅の席に座っていた人が降りてその席が空きました。 そこで僕は端の席の方が居心地がいいのでその席に移動しました。すると突然、僕が被っていたニットキャップのつば部分を誰かが叩きました。 何事かとびっくりして前を見ると、一見善良そうな中年風サラリーマン男が立って何か文句を言っているようです。僕はイヤホンを外し、なぜ叩いたのかと抗議し、少し言い合いのようになりました。 おっさんは、「座ろうと狙っていたのに座れなくなった。お前が寝た振りをしている。叩いたのではなくちょっと突いただけだ。」など文句を言っていました。 僕は、自分が座れなくなった程度のことで人を突っつくような幼児精神レベルの子供大人を相手にするのも馬鹿らしく、もーいいですよ、と言ってそれ以上関るのをやめて、イヤホンで音楽を聴いていました。 そのおっさんも、何事もなかったようその後は僕の前でずっと立って本を読んでいたようですが、終点駅に着いたときにはいませんでした。 通学や通勤で何十年も鉄道を利用してきて、このようなことをされたのは初めて驚いたのですが、これは些細な車内トラブルの類かと思います。 そこで疑問に思ったのは、もしこの人が、例えば僕の頬を張り手でひっぱいたり、げんこつで殴るなどの行為に及んだ場合、どのように対処するのが適切でしょうか。 混雑している車内を自分で非常ボタンまで行って車掌に車内暴力として通報し、次の駅で逃げないように、相手の腕でもつかんで、自分で取り押さえておくべきでしょうか。 また、このような行為に暴行罪は適用されますか。 そもそも、上記のおっさんが僕の帽子を指で突ついた行為、張り手でひっぱたく、げんこつで殴る、など、どのような行為が暴行として扱われ、暴行罪が適用されるのでしょうか。 ご教示ください。

  • 報連相、見える化、について

    今の上司とは約半年前から上司/部下の関係になりました。 この上司は某大手メーカーから初の転職をされてきたと聞いています。 その上司から「報連相、見える化が一番大事。週報、客先との面談に関しては必ず報告書を提出するように!」と言われ、半年間続けてきました。 最初は上司の方からも上司→その上司へ提出されていた週報を部下へ送ってくれていたのですが、それも最初の2カ月だけでその後は全く報告らしきものはなくなりました。 また上司のみで出張、客先へ行った時にどのような話をしたのか、どのようなやり取りがあったのか、全く分からず困っています。 その上司の部下は4人いるのですが、つい最近4人で飲みに行ったときに皆も私と同じように感じており、上司が全く“見える化”されていないのです。 上司はその上の上司に対して報告する義務はあっても、部下に報告をする義務はないと言われる方がいるかもしれませんが、部下としては上司の行動・今後の方針等がわからなければ、1つのチームとしてうまく機能しないと思っており、個人的には上司から部下への報告も必要だと思っています。 この考えは正しいのでしょうか?上司に報告を求めるのは間違っているのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。できれば現在部下をお持ちの上司、管理職の立場でご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いたします。

  • ローカルネットワークのアイコンがなく、インターネット接続ができない。

    ウィルスに侵されたのか、インターネットに接続することができなくなりました。 そこで、Windows(XPや7)を入れ直してみました。しかし、ネット接続だけはどうしてもできません。 少し調べてみると、インターネットに接続するためのハードウェアかソフトウェアかがないのでできないようなのです。 症状はといいますと、「コントロールパネル>ネットワーク接続>LANまたは高速インターネット」の中に 通常ならばあるはずの「ローカルエリア接続」のアイコンがなく、接続の設定を新規に作ることができない状態になっているようです。 どのようにすればまたインターネット接続ができるようになるのでしょうか。よろしくお願い致します。

    • wataj
    • 回答数2