e1077 の回答履歴

全940件中241~260件表示
  • 一人暮らしについて意見をください

    私は今年30歳の田舎に住む地方公務員です。性別は男です。 今は実家暮らしで母と祖母と住んでいます。 一人暮らしをしようか悩んでいる理由として、家族関係があります。 母は口うるさく、いつも祖母に文句を言います。いつも口うるさい母が嫌です。 正直一人暮らしをしたいと思うのですが、仕事がまだ新人で給料は手取り15万円無いくらいです。ボーナスはあります。 1度不動産屋さんに行きましたが、家賃がだいたい月4万円ぐらいかかるみたいです。その他食費等もかかります。 職場が今住んでいる実家から車で10分なので、地理的には実家がちょうどいいくらいです。 ただ家族の喧嘩は聞き飽きました。 以上です。ここまで読んでいただきありがとうございます。 自分としては一人暮らしをしたいのですが、後押しをいただきたいのです。 意見をお待ちしています。

    • ovoran
    • 回答数7
  • 授乳期のプール。

    今度、友達と旅行に行こうと思ってます。授乳期でもプールに入っても大丈夫ですか?

  • 愛犬の外出時のみ吠える。。。

    1週間ほど前に我が家にやってきた生後4ヶ月のハーフ犬(シーズー&チワワ)です。 普段はピンポンなどでは吠えないのですが、 部屋に1人にしたり仕事に行く時に吠えます。。。クーンクーンと鳴いて徐々に酷くなります。 コングというおもちゃ(おやつやペーストを入れてます。)も外出時に入れるようにしているのですが、大人しかったのは最初の1回目だけでした。 賃貸のマンション(ペット可ですが、壁が薄いです。)なので、あまりにも吠えると追い出されてしまうのでは無いかと困っております。鳴き声も寂しそうで可哀相になってきます。。。 どなたかしつけ方、など教えて頂けないでしょうか?

    • hdmi129
    • 回答数3
  • うつの自分が今日職場で言われたことと、どうすれば?

    自分としましては、もう多分解決かな? と思っているのですが、気になったので質問させてください。 自分はうつ病で通院もし、今現在社会復帰の為にアルバイトで仕事もしつつ、かつその会社には発達障害なども含めて障害者雇用で入っています。 そして今日、自分にとって嫌なことがあったので、それが引き金になり、薬や経験などで保っていたところですが、しかしうつ病の割合が大きく出てきてしまいました。 ですので、店長に「すいません、少し鬱病の症状が出てきたので、様子見ながら働かせて貰ってもよろしいですか? 時々一息をつき、また仕事を開始する、みたいな」と訊ねました。 しかし店長は「仕事やるんだったら、ちゃんとやって。それが出来なくて無理なら帰って。倒れられても困るから」との返事でした。ショックでした。後述しますが、この方はあまり良い噂が少なく、無理なら帰って、倒れられても困るからという言葉も、心配からじゃなくて、例えば店長の体裁だとか、そういう方面の言葉に思えました。 以前、店長と面談があったとき「言葉悪くなっちゃうけど、気分で仕事しないでほしい」と、彼は冗談で言ったつもりらしいのですが、事実そんなことを言われたことがあります。僕は落ち込みました。多分、本当はそんなこと思ってるんだろうなと。だから今日のような一言が出てきたんだなと。鬱は気分だと言われました。 実は今日言われたことも含めて、彼と一年過ごしてきましたが、もうあまり店長をまともな目で見れなくなりました。というのも、この方が嫌で辞職された方も居ますし、他の方も機嫌を損なわないようにしたり、怖がっていたり、この人にイラっとささせられた、という方なんです。例えば何か分からないから質問をしても、「そんな質問しないで、もっと自分で考えてくれる? じゃないと君が育たないから」みたいな突っぱねる形で、じゃあ前の店長みたいに質問に都度答えてくれれば成長もするのでは、という可能性を否定するようなことを言う方だし、何かトラブルが起きた際、僕が何かあったのですか? と訊ねたら「急に話に入ってこないで貰える? 君関係ないでしょ、空気読んでください」と怒られたり。一応自分もスタッフなのですが……訊ねることも許されないようです。この件は他の方に聞いたら、訊ねるだけだったら全然良いのにという返事でした。あと、お客さんからも「口調直してくれる?」とクレームが入ってました。あと、店長よりも上の世話人、という上司の方も「この人は人格? 性格? が厳しくて誰もついてかない」とぽろっと言っていたことも知っています。 僕、他スタッフ、お客さん、上司、から各方面から色々と問題点があがる方です。長くなってごめんなさい。 僕は何か間違ったことをしましたでしょうか? 僕は辛いけど、でも仕事頑張りたい、という気持ちから、上記のお願い、提案をさせて頂いたのですが。 僕の場合、うつ病は何か一つ嫌なことがあったら、それが引き金で全体が一気に落ちるのですが、これは症状の説明として有力ですか? これが店長に言えなかったです。言い訳とか、だから何? こっちも疲れてんだけどみたいな感じで取り合って貰えず、捨てられるように思えたからです。 そして「気分でやって貰ったら困る、やるんならちゃんとやって」という言葉は、うつ病の患者に適用されて良い物なのでしょうか? よろしくお願いします。何か分からないことがあれば、補足で説明させてください。

    • noname#252893
    • 回答数4
  • 部屋のスッキリ感、整理整頓、手芸用品多いと。

    動画やサイトですっきりした部屋に住んでいる人は、趣味がなさそうで、部屋には物が少ないです。 私は裁縫が趣味なので、部屋に物が多いです。必要な物だけですが多いです。(要らないものは全部捨てました) 裁縫の本(すべている本ですが三段ボックス2つほど)や布地や材料なども多いです。 パソコンが大きいサイズで場所を取ります。 それでスッキリした部屋にする方法を教えてください。

  • 新型コロナウィルスの感染拡大で、世界はパンデミック

    新型コロナウィルスの感染拡大で、世界はパンデミックに陥っているにも関わらず、東京オリンピックの開催をガンとして曲げる気の無い、五輪担当大臣、東京都知事、スポーツ関係者等は、バックグランドにどの様な圧力が掛かっているのだと、思いますか?

  • 至急!お菓子作りが得意な方教えてください

    https://erecipe.woman.excite.co.jp/sp/detail/50addad300394de5c837c40615989c31.html このレシピを参考に作り進めているのですが、工程(4)の生クリームというのがわかりません。 家には泡立てるとホイップクリームになるものがありますが、このまま使うのでしょうか?それともホイップクリーム(泡だてて)してから? 教えてくださいー!!

  • 7万7千円であなたは生活出来ますか?

    ナマポが足りなくて困っております。だいたい、基準額低過ぎやねん、パチスロも出来ません!

    • eqwake
    • 回答数10
  • とらのあな通販について

    2月の末にとらのあなの通販で3冊予約商品を購入しました。発売日はAは3/4、BとCは3/ 8発売だったので、まとめ便にして3/11に発送予定でした。 3冊は無事発売され、3/11にまとめて発送されると思ったら、Aが今現在売り切れになっているせいか3/11に発送されず、残り2冊だけ発送になっていました。とらのあなに問い合わせすると、Aは入荷次第、別で発送という事になっていました。 正直納得いきません。こちらは売り切れにならないよう予約したし、手数料と送料も2回分払わなくてはいけません。発売日が遅れているのなら納得出来るのですが、既に発売もすんでる商品なので、なぜ取り置きしてくれなかったのか…。 店頭で買うのがいいのかもしれませんが、自分は田舎方なので、とらのあながありません。 人気のある方の商品なので、購入したいです。手数料と送料2回分払う義務があるのでしょうか。

    • momo370
    • 回答数3
  • このような求人はブラック?除染作業

    このような求人ってブラックですかね? この会社、調べたら出てきましたが 電話番号も固定ではなく携帯だし 給料も書いてありますが、作業着代やら寮費やらでかなりピンハネされそうだなーと思います。

    • Sft56
    • 回答数11
  • 3月いっぱい休校延長って、

    3月いっぱい休校延長って、 ガキには感染者が少ないしマスクもしてないのに、勉強もしない、暇をもてあまして将来バカばっかりになる。

    • unnoun
    • 回答数4
  • 卒業時の先生からの手紙でモヤモヤします

    先生からのお別れの手紙で不快になりました。 先日 専門学校を卒業したのですが、先生が生徒一人一人にお別れの手紙を個人的に書いてくれたのです。 ある1人の女性の先生が、私にだけ 手厳しい 何ともお別れを言っているというよりも 「だからお前のことが嫌なんだ」と言わんばかりの内容でショックでした。 友人などへは 褒めちぎる内容で、これから社会にでてもあなたならきっと大丈夫だよ というような言葉。 私へは、○○はちゃんと目的を見ているようで違うことをしている。でもそれじゃ社会に出ても誰に対しても不快にさせるし 迷惑をかける。 空気が読めないというか…。社会で指摘を受けるだろうけど頑張ってください。 要約するとこのような内容でした。 卒業おめでとうの字が1文字もありません。 ああ、そんなに私に目が余るものがあったんだ なんで気づいたその時 言わず 1番最後の最後で こうした手紙でそれをよこすのか分かりません。 ほかの先生から おめでとうの手紙を沢山貰いましたが、そのインパクトが強すぎて これからもずっと記憶に残ると思います。 私が 先生の立場だったら、仮に相手にそう思っても その場で直接指摘し 最後の手紙には ちゃんとおめでとうと書きたいです。 社会に出て自分の至らない部分、甘さに気づくことは勿論沢山あるとおもいます。 それを かなりの年長の先生にこうして最後に手紙で指摘されるのはわかりますが、その女性の先生はまだ30歳。彼女もまだ社会的にはお若いのでは? と 受け止めたいけれど イライラも同時に湧いてきて モヤモヤします。 その先生は 普段から すぐ怒る事が多く、実習中も 私達の 状況や経緯など 話を聞こうとせず決めつけ 何で こうしなかったなど 押し付けるばかりで 何度かほかの友人と 実習中 彼女が怒り立てるのを無視していたこともありました。 私だけじゃなく ほかの友人も ボイコットした時期があったのです。 私は 実習中も 特別 他の先生からひどい指摘を受けたり ひどく怒られたりすることもなく、 一緒にグループになって実習する際も 友人から 変な目で見られることも特にありませんでした。 ミスや間違いをするのも人並みで、 それを先生や友人から指摘されるのも人並みだと思っていました。 友人からも虐められるなんてことはなく、 偶然、沢山友人にも恵まれました。 先生が 最後の最後にくれた手紙。 不満はあるけど、きちんと全て受け止めた方が良いと思いますか?

  • 天涯孤独がお金を借りるとしたら

    天涯孤独(両親兄弟がいない)、結婚しておらず子供もいない人がお金を借りるとしたら、誰が連帯保証人になるのが一般的ですか。働いていて収入は十分にあるものとします。

  • 犬の歯磨き する しない

    犬の歯磨きをしていますか?毎日ですか? 毎日は過剰なケアでしょうか? やっている方は、歯磨きの効果(虫歯になりにくい)を実感してますか? 犬を飼いたいので勉強中です。

    • 締切済み
  • 安物の米はヤバイか

    ドラッグストアで、間違って、いつもと違う安い米を買ってしまいました。 (米粒にばらつきがあり、白や黒っぽい色んな種類の米が入っています。) それを食べたら、家族みんなの調子が悪くなったような気がします。 安物の米を食べたら、ヤバイでしょうか?

    • noname#242419
    • 回答数2
  • 一人っ子で遠方に嫁ぎました。実家のお仏壇は…

    よろしくお願い致します。 私は一人っ子、長女で15年前に遠方に嫁ぎました。 実家の両親が他界し、先祖代々守ってきたお仏壇の引き継ぐ者が居なくなった場合、一般的にはどの様にするのがベストでしょうか? 仏壇じまいが一般的になりますか? ご回答の程どうぞよろしくお願い致します

  • レシピ教えて!?

    皆さんが作る野菜炒めのレシピの調味料と具材だけ教えてください!

    • noname#242582
    • 回答数3
  • 家を新築しています お隣が旗ざお地なので奥に入りに

    家を新築しています お隣が旗ざお地なので奥に入りにくいのですみきりにして土地を売ってくれないかと言って来ました 空き地だったときは何もせず建てはじめてから急に言ってきました 不動産会社は一緒でさも簡単に良く有ることだと言ってきましたが工務店さんや周りの人に聞いても聞いたことがないとの事 お隣に良く説明もせず電話してきました 完成予定は6月一杯なのでそれまでは売買できないと言いました 不動産会社はそれすら説明せず電話して来ました トラブルにならずに解決するのにはどうしたら良いでしょうか? 自分の都合ばかりで ほんの少しで良いとの事です🙇

  • スポーツイベントや芸能イベントの中止で、関係者やフ

    スポーツイベントや芸能イベントの中止で、関係者やファンの落胆ぶりがテレビに映ると、なんだかな~という気持ちになります。 今は新型コロナウィルスとの戦時中です! 戦争は国家総動員で戦わなければ勝利しません。 今は耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶ、時ではないでしょうか! 空からミサイルや爆弾が降って来たら、店の売り上げが~とか企業の経営が~なんて言ってられません。 ましてやスポーツイベントや芸能イベントなど、とんでもないと思いませんか?

  • フィギュアとマネキン

    フィギュアのような全身球体関節のマネキンは作られているのでしょうか? フレキシブルマネキンや一部だけは見かけたことがあるのですが制作技術または需要的に難しいのでしょうか?

    • gomu98
    • 回答数2