fufu01 の回答履歴
- 教えてください
10月~11月にかけてハネムーンを計画しています。 条件としては ●移動時間は10時間前後以内 ●青い空、きれいな海 ●マリンアクティビティが充実している ●買い物や繁華街も楽しみたい ●予算は旅費だけで20万前後以内 ●ハワイ(オアフ島)以外 以上、良い場所あれば教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- shanemack
- 回答数5
- 仕事を辞めさせてもらえません。
パートではたらく20代女です。現在の仕事が体力的、金銭的、精神的に合わなくなったのでやめたいのです。 以前に「辞めるときは一ヶ月前に申し出てくれ」と言われてので、「来月いっぱいで辞めます」と言ったのですが、「そんな早くに無理!今忙しいのに大人としての常識がない!」と怒られてしまいました。 結局、辞めるということさえも受け付けてもらえず、せめて今年いっぱいは働けということです。 実は、他の職場から誘いが来ていて11月からはじめたいのです。上司にそのことも告げましたが、「そんなのはそちらの都合です!関係ない」です。 どうしたらいいのでしょう。私は間違ってるのでしょうか?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- panchanchin
- 回答数11
- 豊胸後の会社健康診断について
2年前に豊胸手術を受けました。 会社で健康診断を受けることになり、胸部エックス線の検査で映らないか心配です。 直接撮影なんですが、やはりばれてしまうのでしょうか? その場合異常が見られた場合などは採用取り消しということになるんでしょうか? また健康診断を受ける前に、お医者様には豊胸手術を受けたということを言っておくべきでしょうか? 学生時代の健康診断書は間接撮影でしたので異常は認められませんでした。 会社の健康診断は強制的に受けないといけない法律が あると聞きましたが、どなたか詳しい方よろしくお願い致します。 とても心配です。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#14797
- 回答数5
- スカイパーフェクTVとADSL
いつもお世話になってます。 スカパーに加入したいのですが電話(加入権)がありません。 引っ越すのであたらしくプロバイダに加入してADSL(光無し)に入りたいのですが、 Q1 スカパーが見れなくなるプロバイダってありますか? Q2 ADSLでもスカパーはみられますか? その際、電話(IPフォン?BBフォン?)とかをつけるようなタイプじゃないとだめですか? Q3 8M12M24Mなど、どれでも大丈夫ですか? Q4 どのプロバイダでも回線分配器というのを取り付ければみられるんですか? お勧めのところなどあったらよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- kokkorunn
- 回答数2
- ビットとバイトの違い
PCの何かの単位に「ビット」とか「バイト」などという単位がありますが、具体的にどのように違うのですか? 教えてください!
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- tomorrow71
- 回答数6
- ひたすら友達の聞き役です
自分の悩みをすべて打ち明けられる友人っていますか? 愚痴を聞いてくれる友人っていますか? 私の友人は、自分の話をよくします。 趣味の話、恋愛のこと、親のこと、悩み、愚痴…。 会話の流れで私も自分の話をしますが、すぐにまた彼女の話に戻ってしまいます。 8年間付き合ってる友人なので、そういうのは普段であれば何とも思いません。 ただ、私自身今色々と悩みを抱えているので余裕がないんです。 その悩みは彼女にほとんど言ってません。 彼女も今、鬱病なので気を遣ってしまいます。 遠回しに余裕がないことを伝えると、「そうなんだよね。私もね…」とやっぱり話は彼女の話題に。 心の中では、悩んでるのは貴方だけじゃないんだよって思いつつも話を聞いています。 本当は、私だって悩みを打ち明けたい。 意見というか、率直な感想をお願いします。
- 学歴主義の両親(長文です…)
両親はともに高卒です(正確には父は某大手メーカーの専門卒、母は詳細はわかりませんが多数資格を持ってぃるそぅです)。一緒にいる時間が長いからか、母の言動が目立ちます。例えば中卒の方(私ゃ私の兄弟の保護者etc..)が発言すると「中卒のクセに…」と何かと文句をつけ、大卒の方が発言すると笑顔…といぅカンジで態度が180度違うのです。また私の友達の成績にも口出しし、「あの子と関わったら格が下がる」等と言ぃ気分がよくありません。 また学歴とはそれるかもしれませんが「10代で結婚して子供がいるなんて!やっぱりダメね」とも言い、私が「中絶しちゃうよりいいじゃん」とでも言えばもぅ大変です。「じゃぁそぅやって一生恥をさらして生きていきなさい!」みたぃなことを言われて話になりません。父も強くは言ぃませんが母の肩をもってぃます。 考えすぎなのかもしれませんが将来結婚する場合等、相手の学歴にこだわりそぅな両親が怖いです。今はこの話題がでるだけで気分が悪くなってしまいます。両親は自分達が進学できなかった分、私達にはさせたぃよぅなのですが、学部まで勝手に決めています(教育学部)。高校も公立なのですが無理やり進学校に入れられ、もぅ学歴主義の両親にウンザリです。私は自分の意志で入りたいと思わなぃ限り教育学部には入らなぃと決めています(両親は『公務員は給料がいぃ』とお金でしかみていなぃから)。両親はこんな私に反対しています。 私はこれからどのよぅに両親と接したらョィのでしょぅか?アドバイスお願いします。最後になりましたが10代で結婚されてぃる方(子どもの有無に限らず)、中絶経験のある方、教育学部ゃ公務員で頑張っていらっしゃる方には気分を害されるよぅな発言も多々あったと思います。ここにお詫び申し上げますのとともに、このよぅな発言なしでは両親について相談出来なかったことをご理解いただけますよぅ、よろしくお願い致します。
- ビデオの音声を録音するのには…
英語の勉強をするためにビデオの音声をMDにおとしたいと思っているのですが、何かいい方法はありませんか?? やっぱり、ボイスレコーダーでしか録音できないのでしょうか↓ また、ICボイスレコーダーのお勧めのものがあったら教えてください!!
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- BTN
- 回答数2
- フロッピーのドライブが壊れてしまいました
私は家族共用のネットが繋がっているこのパソコンとは別に、東芝、DynaBook PORTEGE 650CTのパソコンを持っているのですが、 そのパソコンのフロッピーディスクドライブ(内臓ではなく、付属のもの)が壊れてしまいました。 かなり古いパソコンなので、もはやワープロ同然にしか使えないのですが、その分かなりの量の文章がその中に入っています。 フロッピーが壊れるまではそのフロッピーを通してネットの繋がるパソコンに情報を移動し、HPで公開することなどに使用していたのですが、今ではそれもできなくなってしまいました。 現在でもフロッピーに移せていないファイルが大量にそのパソコンに残っているため、いつそのパソコンが壊れて全てが消えてしまうのか不安で仕方ありません。 お店ではそのパソコンのフロッピードライブや変換コネクタ(?)も見つけられず、もうどうすれば良いのかわかりません。 その壊れたドライブを修理できたり、問い合わせて買えたとしても高くつきそうで、高校生ということもあり、かなり厳しい出費になってしまうのです……。 何か安くそのパソコンでフロッピーが使えるようにする方法、又はその文章のデータをネットの繋がるパソコンに移す方法はないでしょうか。 どなたか回答くださると本当に助かります。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- hakkairo
- 回答数10
- 愛人の子供の認知について。
主人(A)には性格の不一致という理由で以前から数回離婚を申し出てはいたのですが、受け入れてもらえず、私は奥さんのいる人(B)の子供を妊娠しました。私は浮気ではなく彼の事を本当に愛しているので、離婚をして一人で育てていこうと思っていますし、子供には本当のことを話したいので、(B)に認知をお願いしようと思っています。(B)は、「奥さんがどうしても別れたくないといっているので、一緒になることは出来ないが、認知もするし、養育費も払う。」といってくれています。それでも主人(A)は「別れたくない、自分の子として育てるから…」といい、離婚に応じてくれません。主人はとても優しい人で、生活をしていく上の性格の不一致というだけで、全く嫌いではないので困っています。(A)と婚姻を続けたままで(B)に認知してもらうことは可能なのでしょうか?どなたか教えてください。
- 80歳過ぎのご夫婦にとって、ベストな住処は・・?
カテゴリー違いでしたら、申し訳ありません。親しい友人のご両親のことで、ご意見を伺いたく思います。 父親は83歳、母親80歳です。子どもは60歳の娘(既婚)とその当人(息子・50歳)です。幸い今までとても健康でしたが、この頃お父様に気管支系の不調が発生し、と同時に今まで収まっていた問題【老後、何処で暮らす】が一気に持ち上がってきました。 ご両親の町は小規模ながら、医療はきちんとしていますし、かかりつけの病院もあります。でも心情的にご両親は息子である当人の町(大きな町です)に転居し、息子の近くにアパートを借りたいとおっしゃるのです。 そして、ご両親のお気持ちは毎日ころころと変わります。それが一番の問題です。 実は不調のお父様を残して、アパートを探すためのお母様だけ当人のアパートに数週間前やって来ています。しかし当人は毎日仕事でくたくた、週末に寸暇を惜しんで「じゃあ、不動産紹介専門家にあたろう」と提案すると、お母様は今度は「やはり、あの町を離れるのは・・」と揺れてしまい、当人もいささか当惑しています。 知人(夫婦ともに医者)は、「老人にとって環境の激変は心理的に大きな負担だ。病院に不安がないのなら、今の町で暮らし続けた方がベターだ」と言います。 当人の町とご両親の町は350キロ離れていて、アウトバーンで車を飛ばすと3時間ちょっとです。 親子の気持ち、母親の息子への気持ち、そしてやはり出来ること、出来ないこと・・。私としては、ご両親が何らかひとつは諦めていただかない以上(例えば、その町の思い出は諦める、あるいは息子の傍に行くことはとりあえず今は諦める、などというように)、この問題はどうにも改善されないのでは・・と思ってしまうのですが。 客観的なご意見、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- caroline
- 回答数2
- 老後の年金
公的年金について色々不安もあり、どうやって老後にそなえたらいいものか悩んでいます。 国民年金基金へ加入?保険会社の年金保険へ加入?貯蓄性のある終身保険へ加入? ドル建てなど、外貨の保険は利率もいいものがありますが、どうなんでしょう? それともリスクも考慮し、国債や株での運用? どれがいいものなんでしょう?アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(年金)
- nakko2syai
- 回答数2
- 生理中に海・・・?
カテ違いだったらごめんなさい・・ 海外旅行に行くことが決まっています。 1日中マリンスポーツをする日がありますが、どうしても生理とぶつかります。(1~4日目くらい) 以前にも生理と海外旅行が重なったことがあり、そのときはエステ(全裸でお風呂アリ)をタンポンで乗り切ったのですが、今回は海なので、いくらタンポンをしていても衛生面が心配です。 せっかくなのでキャンセルしたくないし、内部を洗浄するシャワー的なものを持っていくつもりなのですが、やめるべきでしょうか。 大丈夫でしょうか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#35172
- 回答数3
- テープが中で絡みやすいメーカー
以前、パナソニックのビデオデッキでテープが出てこなくなったり、ソニーのビデオデッキで早送り、巻き戻しをすると、テープが絡んでテープが何度か壊れたのですが(ソニーの方は寿命と思いますが)、 ビデオデッキでテープが中で絡みやすいメーカーまたは、絡みにくいメーカーはどこですか? 東芝とシャープを一番比較したいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- inoueinoue
- 回答数7
- Lavie PCLL770AD9Kでテレビを見たい <m(__)m>
一戸建ての2階の一室でテレビは2000年製のパナソニックのテレビデオを使用。ノートパソコンがNECのLavie PCLL770AD9Kを使っています。ノートパソコンでもテレビを見られるようにしたいのですが、いまいち電気やさんに行って何を買えばいいかわかりません。テレビと両方みたいので、たぶん分配器というのと、f型コネクタプラグ(付きアンテナケーブル?)が欲しいというのはわかるのですが、一度電気やさんに見に行ったときあまりに種類があってあきらめてしまいました。最低限これだけは、書きとめてから行けば電気やさんがきちんと教えてくれると思われることは、どんなことでしょう。(pcの機種?テレビの機種?アンテナの種類?)お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- yuzutaro
- 回答数4
- 妊娠初期の海外旅行はだめですか?
先ほども別の質問をさせて頂いたのですが、 昨日と今日、妊娠検査薬で薄い陽性反応が出ました。 もしかしたら妊娠かなって思っているところです。 10月中旬からイタリア旅行に行く予定があるのですが、 ここのサイトの質問を見ていると、 『妊娠初期は遠出は止めたほうがいい?』とか、 『飛行機には乗らない方がいい?』という質問を見かけますが、 どうして駄目なのでしょうか? 疲れるからとか無理しない方がいいからとか、 そういう理由なのでしょうか? それとも車の振動や飛行機での気圧などが 関係しているのでしょうか? イタリアだと16時間くらい飛行機に乗っていなくてはいけませんし、 現地でもほとんど長距離のバス移動です。 止めたほうが良いのでしょうか? 教えて下さいm(・・)m
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#116184
- 回答数12
- 9ヶ月の子とディズニーランドへ行きますが・・・
来週、友人とその母と私と子供(9ヶ月)と4人でディズニーランドへ行きます。産まれてから遊園地は初めて行くのですが、友人曰くディズニーランドはお座りが出来るようになれば色々乗れるよ!って言われ、んじゃ~行ってみようと言うことになりました。 しかし、今までベビーカーを引いてる方達はけっこう見かけていたのですが、まだ立てないような子を連れてる方って見かけたことがなく(今までは独身で子供が居なかったので気にしていなかったせいもありますが)一体どんな物に乗れるのか・・って思ってしまいました。お座りはちゃんと出来るようになっています。(時間は午前中に出て午後2時には帰宅しようとなってます) 行ったことがある方、何に乗れましたか? また、これを持っていったら便利だった・・とか普段より多めに持っていった方が良い・・とかというのもあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#16092
- 回答数4
- 主婦私、いくら働けばプラスなの?
ご回答、よろしくお願いいたします。 1.夫(公務員・税込み年収600万円)と幼児二人と私の4人家族です。現在は期限付きのパートで、私の年収見込みは83万円位です。私の職場では、所得税を引いていません。 できれば来年4月から、収入増が望める職場へ移りたいです。友人の紹介で、応募を奨められている職場は週30時間労働で、月の報酬が14万円、ボーナスや手当が一切付かないという職場です。仕事の内容や勤務時間が希望に合うので応募したいのですが、税金や控除を考えてみたとき、我が家の家計全体でプラスなのか?プラスになる分岐点や注意点を教えてください。 2.幼稚園児が二人いて、就園奨励金を得ています。私は申告等の必要がありますか? 分かりづらい税の仕組みや、控除に知識がないので、わかりやすく教えてください。それから、確認しておく点や注意点、お得なアドバイスもありましたら、お願いいたします。
- 単純な質問ですが・・・・
今回ノートパソコンを買いました。 OSは、入っていないので、入れようとして買いました。 しかし、BIOSの設定が良くわからないので教えてもらえますか? すいません
- ベストアンサー
- Windows XP
- s2200
- 回答数5