darknes2000 の回答履歴
- 新築不可の土地の家をリフォームできますか?
都内の実家の土地が、いわゆる2mルールで建築許可がおりません。家は戦前のもので危ないので何とかしたいと思います。改築ではなくリフォームならできると聞いたのですが、法的にできるのでしょうか? 後で取り壊し命令されても困りますので、教えて下さい。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- asigarayam
- 回答数4
- もっと少子化してくれた方が財政健全化できますよね?
前から疑問に思っていたのが このサイトもそうですし 評判の悪いヤフーニュースのコメント欄 2ちゃんねる、YAHOO知恵袋、発言小町、ツイッターなど どうして真昼間から、低次元な質問、コメント、レスが大量に溢れるのだろうと思っていました。 また、真昼間のくだらないワイドショー(ミ○○屋とかヒル○○デス等)の視聴率がそこそこあるのも疑問に思ってました、高齢者は見ないだろうし、どういう人間が 平日の真昼間にそんなに見てるのだろうと疑問に思っていました。 結果は 20代後半や30代前半で完全無職者が10%以上 年収100万以下のパート・アルバイトが15% あわせると4人に1人以上が完全無職かアルバイト それもこれは男性です。(ほぼ全てが住民税等を負担していない) http://news.livedoor.com/article/detail/10256592/ ここにOECD約30カ国中、労働力、生産性が最下位の日本の女性は さらに酷い割合でしょう。 ここに専業主婦(一部の3号外の専業主婦、扶養パート主婦除く)や生活保護といった無職枠に入るのかわかりませんが、 労働も納税も社会保障費も担わない人間を含めると 日本は実に総人口の6割が労働+納税の義務を守っていない現実。 3人に1人程度しかそれなりの納税、フル労働してないんでしょうね。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#208575
- 回答数3
- 最近の雇用情勢について
今現在は、安倍総理がしきりに、アベノミクス効果で、雇用情勢が回復して来ている、正社員求人も増えている(勿論、全国平均ですが)と言われておりますが、皆さんの実感としてはどうでしょうか? そして、私(38歳男性、失業中)や、40歳以上の方でも、今現在は、選ばなければ、何らかの正社員の仕事に簡単に就ける状況なのでしょうか? その他、ハローワークで正社員求人を検索していますと、飲食、介護、建設、土木作業員関係、は明らかに求人が増えている感じがしましたが、皆さんは、何故、就かないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- harada_takashi
- 回答数5
- メールで送られてくるワンタイムパスワード、安全?
こんな記事を目にしました。 「パソコンのメールアドレスに送られてくる「ワンタイムパスワード」を盗み取る新タイプのウイルス感染」。最近メール型のワンタイムパスワードで認証要求するサイトなどが多いけど、そもそもメールアカウントを盗まれてしまうこともあるので脆弱な仕組みですよね。 携帯メールは迷惑メール防止のため着信拒否設定してるし、携帯メールって別に携帯でしか見れないわけじゃないので安全じゃない。 こんな仕組みを金融機関が入れて今更注意喚起、ルールの変更とは・・・トホホですね。 対策案、ご意見などあればお待ちしてます。 ワンタイムパスワードも盗難、新ウイルスに注意 http://bubsnews.com/2013/04/post-296.html http://www.tabroid.jp/news/2013/05/onetime-pass-hack.html 楽天銀行:セキュリティ強化のためのワンタイム認証のルール変更 http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2013/130527.html
- 締切済み
- 銀行・ネットバンキング
- sonotakezo
- 回答数1
- スイスの鉄道 乗車券の有効期限について
チューリッヒ空港からベルンに1泊し、翌日ツェルマットまで移動するつもりです。 この場合、2日に分けてチューリッヒ空港→ベルン、ベルン→ツェルマットと買うよりも、もし乗車券が2日間有効なら、チューリッヒ空港→ツェルマットまで一気に買って2日に分けて乗車するのもありなのかと考えました。 こういう購入の仕方はありなのでしょうか? ちなみにスイスハーフフェアカードを利用するつもりでいます。 よろしくお願いいたします。
- 学生時の年金について
私は、専門学校を2年通い、今年から新社会人となったのですが、 今日、年金機構から特別催促状が届いていました。 特別催促状には、26年の欄が全部、未納と書いていて約15万の未納金額と記されていたのですが、 これは、今すぐ全部払わないといけないのでしょうか?
- 締切済み
- 国民年金(基礎年金)
- poteronngu11
- 回答数5
- 国民年金のカットについて
私は個人事業をしており、今年、国民年金を65才まで延長して支払うように変更しました。ところが、最近、高額所得者になると、国民年金がカットされるというウワサを耳にしました。仮に、私がその高額所得者に、もし、認定されたとすると、65才からもらえるはずの年金がカットされるということになるのでしょうか? ちなみに、私は現在58才です。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国民年金(基礎年金)
- tahhzan
- 回答数2
- 宅内LANの速度UPに必要なもの
よろしくお願いいたします。 家でNASの導入を考えていまして、そのため宅内のルーターを有線100BASE-Tから1000BASE-T対応のものに変えようと考えています。 ただ、自宅はFLETS光のCTUが「100M」「H」(以下100MH)というもので、今はそこに別のルーターをぶら下げているのですが、この100MHというCTUはルーター機能もあり、ただ100BASE-Tまでしか対応していません。 この場合、仮に別の1000BASE-Tルーターをこの100MHの下にぶら下げても、100MHが足を引っ張って結局宅内LANは最高100BASE-Tの速度しか出ないのでしょうか? それとも全ての機器を新しい1000BASE-Tのルーターにのみ接続すれば100MHのことは気にしなくても大丈夫なのでしょうか? ご回答の程よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- nora15
- 回答数4
- 遺族年金って旦那が死ぬと専業主婦の女性にだけ支払わ
遺族年金って旦那が死ぬと専業主婦の女性にだけ支払われる制度なのでしょうか? 共働きなら奥さんが死んでも旦那は遺族年金が貰えるのでしょうか? 遺族年金は女性だけ貰える制度ですか?
- ベストアンサー
- その他(年金)
- sonicmaster
- 回答数5
- 個人年収が200万円の場合の所得税控除額
私ですが、社会人となってから20年位経過しますけど、どうもイマイチ「所得税の税計算の仕方」がわかりません(公式が複雑すぎ!!)。 企業勤めをしている人の個人年収といっても個人差が大きく、どちらかというと200万円前後(又はそれ未満)の人の比率が大多数ではないかと思えるものがあります。 そこで気になったのですが、サラリーマンの個人年収が200万円だった場合の所得税控除額(年単位)は幾ら位となるか判りますでしょうか?大雑把な計算でもいいので、簡潔的な解説での御回答を御願い致します。
- ベストアンサー
- サラリーマンの税金
- Shiratagawa
- 回答数3
- 飛行機の乗り継ぎと値段について
調べていたら。頭がごっちゃになったので アドバイス下さい。 6/29-7/10までの間で 3~4日滞在しようかと悩んでて なるべく安く行きたいのですが 目的地は旭川で 乗るとしたら、成田空港か 羽田空港からなのですが どのルートで、なおかつ、安い日を狙うなら 何日がいいんでしょうか? 往復のチケットでいざ予約と思いきや 別料金かかるのか、表示なども恥ずかしながらイマイチわからず・・・ お手数おかけしてしまうのですが 今後の為にも 調べ方のアドバイスもいただけたら 嬉しいです、
- コインロッカーの期限
新宿駅のコインロッカーが始発から終電までの 利用時間?なんですけど、 終電前に預けて、数時間後の始発後に受け取ることは できるんでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- EKT-6
- 回答数3
- 税理士資格と公認会計資格どっちをとるか?
現在23歳主婦です。 1歳半の子どもがいます。 大学中退で、 就職が有利になるような資格は何も持っていませんし、 中退してすぐに入籍したので職歴もありません。 まずはパートかバイトから始めて、 いつかは正社員として働きたいと思っています。 そこで、 税理士か公認会計士を目指そうと思っていますが、 どちらにしようかすごく迷います。 会計士目指すと子育てとの両立が難しそうだし、 でも税理士は雇われだと年収少なそうだし、、、。 私の年齢、年収、潰しが利くかという点から比較して どちらがいいですか? 年収は、希望を言えば40手前で700万以上稼ぎたいです。 税理士の場合は、 とりあえずは開業せずに 地方の事務所か 中小企業(東京や大阪や博多よりは田舎の政令指定都市)の経理関係で働く 感じで考えていこうと思っています。 会計士の場合は、 中堅くらいの監査法人で働けたら いいかなぁと思っています。 他に税理士、公認会計士以外で 40手前で700万以上稼げそう(地方で)で 私の年齢と環境で目指せそうな職があれば教えて下さい。 こんな質問は多いかと思いましたが、 大手前提ばかりで 中小や地方の場合が不透明だったので 質問させて頂きました。
- ベストアンサー
- 公認会計士
- noname#222851
- 回答数4
- 徴兵制は違憲なんですか
95%超の憲法学者が安倍晋三の安保法制を違憲であると判断してますが、 これに反して先般、安保法制は合憲であるとの解釈をとる極めて希少な憲法学者の名前が3名ほど上がりました。 偶然以上の必然として、この3名とも「徴兵制は合憲」であるとの主張をしていることが判明してます。 安倍晋三一味は政治戦略上、徴兵制は違憲であるとの立場を崩していませんが、彼ら一味の口からその宣言が出るたびに「?」との思いに駆られて来ました。 果たして徴兵制は違憲なんですか。 私には合憲の範囲に入ると憲法を読めます。 少なくとも、今後の政府の憲法解釈の変更により、徴兵制の合憲化が可能になる範囲内であると思います。 そんな私に徴兵制が違憲である理屈を教えてください。 特には憲法18条が関連すると思いますが、他にもありましたか。 ● 憲法第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 徴兵制は「奴隷」制度ではない、なおかつ「苦役」でもない、と政府が解釈変更すれば何の問題もなくなりますよね。 前例は安倍晋三一味が9条解釈で実践済みですし。